@1T0T
1T🍵T
5 years
「それなりの学歴があれば大学時代遊んでいても入れてしまう企業では、大学時代は遊んでいたような人が社員の大多数を占める」 重い言葉だ
@gatigatitv
めろん
5 years
エンジニア志望の理系大学院生がインターンに行った時の体験談が酷すぎて笑えない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
93
18K
30K
12
6K
12K

Replies

@1T0T
1T🍵T
5 years
100RTでさっさと広告をぶら下げるw
0
13
45
@spotprawns
yh
5 years
@1T0T @infoseeker18 なんとなく分かります。大きなプロジェクト(何千人月)という仕事をクライアントからとって開発を外注するという位置にいる会社では、そもそも価値を産まないので、社員を食べさせるのが精一杯で環境に投資もできませんし、新しい技術にも興味がないのです。
1
17
54
@dZYWrWnJodpAzEg
范 雎
5 years
@1T0T それなりの学歴も実力を伴い推薦という制度で得られるからね。 更に大学側も卒業させてしまう。
0
0
10
@CHIHYA_P
CHIHYA
5 years
@1T0T ちょろそうだな~その会社、とか思っちゃった。稟議書の体裁整えてプロジェクト化すりゃよかったのに。
0
1
1
@spotprawns
yh
5 years
@1T0T 毒注意)お金が欲しければ価値を生むのではなく、価値をシフトする仕事に就きましょう。価値を生んで金銭的成功を得るのは一握り。
0
8
30
@TetsuyaImagawa
今川哲矢 / Tetsuya Imagawa
5 years
@1T0T それでも一生遊び続けたやつが本当の勝者です…!! #軽率な考え
0
0
30
@taka33609
ろたかひ
5 years
@1T0T @RodinaTP うちの会社もこんなもん。国立の院まで出て入る会社じゃないと思うんだけど....
0
1
1
@Cerdicingas
えぜる
5 years
@1T0T Windowsの脆弱なpcと紙中心でslackすら使わず... うわぁオイラの受け持ったプロジェクトそのまますぎた....
1
0
0
@1T0T う、この言葉は効く
0
0
0
@HonestLiarSan
おーねすとらいあーさんHonestLiarSan⚖💉🎮📚🎨🧱
5 years
@1T0T 学歴あって大学で遊び呆けた人って実質高卒エリートなのでは!?
@1T0T
1T🍵T
5 years
「それなりの学歴があれば大学時代遊んでいても入れてしまう企業では、大学時代は遊んでいたような人が社員の大多数を占める」 重い言葉だ
12
6K
12K
0
0
0