zikatu1 Profile Banner
エイ Profile
エイ

@zikatu1

Followers
41K
Following
9K
Media
199
Statuses
5K

読んでくれた人の時短になればという思いでTwitterやnoteを書いています。

Joined April 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@zikatu1
エイ
2 years
RT @zikatu1: Canva使ってますか?.教員には2000%おすすめしたい。.まだ使ったことないって方にCanvaでできる新学期のアイデアと便利な機能をまとめました。. 続く↓.
0
653
0
@zikatu1
エイ
2 years
RT @zikatu1: カナダの成績は4段階らしいんだけど、その言葉がカッコいい。. ・Beginning(はじまったばかり).・Developing(発展中).・Applying(応用中).・Extending(その先へ). これ全部、現在進行形(〜ing).子どもはみんな….
0
1K
0
@zikatu1
エイ
2 years
0
3
10
@zikatu1
エイ
2 years
速報です!.国際学力調査2022(PISA)が発表されました。. OECD加盟国38カ国中、日本は.読解力 2位.数学的リテラシー 1位.科学的リテラルシー1位.3分野全てにおいて世界トップレベルの結果に!!. 世界に誇る日本の教育と、コロナでも学びを止めなかった全国の先生たちはやっぱすごい👏.
5
81
588
@zikatu1
エイ
2 years
これ、子どもにも教えたい。. 人の悪口というのは、.仲間内で言うのは“凡人“.口に出さないのは“賢人“.不特定多数に向けて発信するのは“暇人“. (宇宙兄弟27巻より).
1
55
546
@zikatu1
エイ
2 years
この体操服、紺色だから下着が透けにくい。ポリエステル素材で、速乾性も高く洗濯後もすぐ乾く。汗染みも目立ちにくい。さらにUV加工で暑くなりにくい。岡山県では約10%の学校が採用。「体操服=紺」という新しい価値観広がれ。
Tweet media one
185
3K
29K
@zikatu1
エイ
2 years
え??Microsoftすごすぎ
Tweet media one
0
10
120
@zikatu1
エイ
2 years
イギリスの「オッドソックスデー」という学校イベント。.子どもたちは、左右違う靴下を履いて登校する1日。「みんな違って、みんないい!」「人間は一人一人違う」そんな価値観を共有し、多様性やいじめ防止につなげているらしい。こういうのいいな。
Tweet media one
2
91
700
@zikatu1
エイ
2 years
「人を責めるな、仕組みを責めろ」.これはトヨタの社訓ですが、学級経営で一番大事にしています。子どもが失敗やトラブルを起こした時は、その子を責めるんじゃなくて、そうなった原因や未然に防ぐ仕組みについて考える。時にはクラスみんなで。するとミスや嘘が減り、学級の経営もうまくいきます。.
4
101
947
@zikatu1
エイ
2 years
文科省は教員を増やそうとやりがいPRに必死ですが、日本の学校に足りないのはやりがいではなく「責任の分離」。そのための法を作るのが政治。5億ばら撒いてないで仕事してくれ. ※��学校現場のための教育紛争対策ガイドブックより引用
Tweet media one
34
2K
5K
@zikatu1
エイ
2 years
今日の一冊。.つい問題を担任や学校のせいにしがちですが、本当に責めるべきは「日本の遅れた法制度」だということが事例と共に紹介されています。他にもクレーム対応の際に大切な「道徳的責任」「教育的責任」「法的責任」と分けて考える心構えが勉強になりました。法という見方の広がる良書です。
Tweet media one
1
64
399
@zikatu1
エイ
2 years
ベルギー🇧🇪が教員不足の対策として、副業として学校で働けるように変え、成果をあげてるけど、これ日本でもできないかな。例えば「教員が休んだ時の代理」や「登下校の見守り」「給食指導」「校内清掃」「水やり」「タブレットの管理」「プール」「教材費の徴収」など、副業でもいいから手伝ってほしい.
4
67
583
@zikatu1
エイ
2 years
横浜のある小学校も40分授業午前5コマに変えた結果. ・63.6%が集中力の高まりを実感.・学力テストの結果向上.・教材研究で授業力UP.・非常勤も6校時の授業が可能になり、教員不足に対応。. 保護者からも、「家族団欒の時間や習い事前のゆとりが生まれた」と好意的な声が多数
Tweet card summary image
nhk.or.jp
【NHK】横浜市の小学校で“時間割改革”が始まっている。午前中に40分の授業を5コマ集中して行う「午前5コマ授業(午前5時間制)」。効率的で質の高い授業を目指しつつ、下校時刻を早めることで教員の長時間労働を改善しようという試みだ。そんなに午前中に詰め込んで子どもは大丈夫?放課後の過ごし方は?先生の働き方は変わった?取り組んでいる横浜市立つづきの丘小学校や横浜市教育委員会を取材した。
6
170
845
@zikatu1
エイ
2 years
目黒区のある学校が始めた40分授業。午前に5時間、午後は探求中心の時間割。その結果、「授業時数の確保」「学力の向上」「子どものストレス軽減」といいことづくめ。下校時刻は通常より30分早く、子どもの遊ぶ時間と教員のゆとりも生まれた。今は口コミで区内15校に広がってる。この勢い全国に広まれ
Tweet media one
18
816
4K
@zikatu1
エイ
2 years
AIドリルを導入し、さっそく算数で使ってみたら、「先生つまんない」という声。理由を尋ねると「AIが間違いを分析して、自分に合った問題を選んでくれるのはたしかにすごいけど、勉強って自分で分析するのが一番おもしろい。問題解くだけなのは僕には味がしない」と言った子どもが今日のハイライト.
3
81
701
@zikatu1
エイ
2 years
自作テストを作るのが大変….そんな時は、AIで作ってみては?.このサイトに、お題やYouTubeやWebのURLを貼り付けると自動で問題を作成してくれます。試しに国語(桃太郎)と、算数の問題を作りましたが、誰でも簡単にあっという間に作れます. #これは使えるぞChatGPTクイズ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
24
309
@zikatu1
エイ
2 years
海外の暮らしが分かるすごいサイト見つけた。「お風呂」「キッチン」など項目を選ぶと、月収ごとの違いを写真で比較できます。SDGs学習や国際理解教育にぜひ。. 『ダラーストリート』.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
38
428
@zikatu1
エイ
2 years
勉強は贅沢品。.この考えに1億いいねしたい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
251
2K