z_a_ki3 Profile Banner
くろぬこ Profile
くろぬこ

@z_a_ki3

Followers
1
Following
350
Media
943
Statuses
16K

ぬこのおなか
Joined May 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
RT @koikekajyuen: 🎁第6弾🎁. コロナ禍で私共の生活も苦しい状況ではありますが、他にも同じような境遇の方が多くいらっしゃると思います。.微力ですが少しでも笑顔になる方が増えれば良いなと思いプレゼント企画を致します。. 条件.•フォロー&リツイート. 抽選で3名….
0
2K
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
上司殿からテーブル定義書がないことを詰められ、A5:SQL Mk-2でDBから自動作成してポイした思い出。.うちに限っての話だけど、このときは質に拘ってなかった様子でドキュメントが【ある】ことが大事だったみたい。.
qiita.com
概要 DB定義書を自動で作ってくれる、「A5:SQL Mk-2」というツールの使い方です。 出力方式は、ExcelかHTMLのどちらかを選択できます。 MySQL、PostgreSQL、Oracleなど、さまざまな環境で利用できます。 また、SSHトンネルでDBに接続する...
@hukkatuno_k
きっかわ@連続起業家
4 years
スキル低いPMが「テーブル定義書作ってください」と言えばスキル高いリードエンジニアが「schema.rbに完璧に書かれているものをなぜドキュメントにするのか意味わかんない」という議論を延々としててとても不毛なプロジェクトだと思った.
1
0
3
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
闇EXCEL.
0
0
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
RT @chomado: 公式ドキュメント.『.NET、.NET Core、.NET Framework のデスクトップ ガイド』が. 機械翻訳から人間翻訳になりました✨. 人間翻訳すごくお金がかかるみたいだから嬉しい️😊. (.….
Tweet card summary image
learn.microsoft.com
.NET と .NET Framework の両方の WPF とWindows フォームのデスクトップ ガイドの概要。
0
88
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
RT @kawasima: Cohesion(凝集度)という概念が作られた47年前の論文読んでみたら、すでに完成された無茶苦茶分かりやすい判定ロジックが書いてあるのですよね。.
Tweet media one
0
351
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
これ、辛かったのは画面スケール100%で合わせたものが125%の環境で崩れたり、罠が沢山あるところ。.
@itm_nlab
ねとらぼ
4 years
見切れてるぅぅぅ!. 「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響 @itm_nlabより
Tweet media one
0
0
1
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
情シスPCが業務PCよりハイスペックだと、処理が遅いとクレームいただきがち💦.ただ、低スペックでも要件落とさずに早い処理かけたときは脳汁が噴出する✨.メンテナンス性は…お察し🙏.
@sugoi_kaizen
吉田拳/Excelで、経営は強くなる
4 years
Excel使うのにパソコンはいいのを選んだほうがいいか問題。. 経済的な事情もあるでしょうしExcelでどれくらいのデータ扱うかにもよりますけどいいパソコンのほうが当然いいです。弘法筆を選ばずと言いますが、たこ焼きだって「炎たこ」使えば素人でもこんな風に作れるんですよ。道具はめちゃくちゃ大事
Tweet media one
0
0
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
オンラインストレージのOneDriveやらBOX連携とかもオプションで出来ますね。今あるものを最大限に活用して頂ければ🤔.
0
0
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
今どきの複合機なんて受信したFAXをPDFやらTIFFの電子データで保存できるし、何ならメール送信も出来るのにそれを端折って廃止なんですかね?それらの機能を活用しても課題があるのならその課題や解決の過程を共有してもらえると企業にも知見の共有が出来て良いと思います😌.
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
4 years
【河野氏 FAXはテレワーク阻害】. 河野行政改革担当相は13日の記者会見で、霞が関の各省庁で使用しているファクスについて廃止を目指す考えを明らかにした。「テレワークの阻害要因の一つになっている。そろそろファクスをやめることを真剣に考えていかなければいけない」。.
1
0
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
で、それ何ヶ月でペイ出来るの?.#情シスを一行でイラつかせる選手権.
0
0
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
多言語化やらアクセシビリティとか要求が増えていくと汎用的なOSベースでアプリ化する方が後々アップデートでソフト的に対応できるしコスト的に安くなるのかな🤔. ただ、これは親機との通信を失ったら機能停止するとかフェイルセーフ的な配慮が出来てないけど。. ガラケー開発に通ずるものを感じる。.
@YASUDAjumpei
安田純平
4 years
海老名SAのトイレはWindowsタブで操作するハイテクトイレだが、尻を洗って止めようと思ったら再起動とかいってブラックアウトして、その間、尻を洗いっぱなし。このまま尻を洗われ続けて立ち上がることもできない人生かと不安になった。AIが暴走して言うこと聞かなくなる近未来の恐怖を体験した気分。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
1
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
内定辞退になりました。.※アカウント登録、キッティング後.#情シスを一行でイラつかせる選手権.
0
0
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
RT @seotaro: 登さんがいいよ、って言っているキーボードはこれかな。.#ecdw0413.
nizkeyboard.com
EC keyboard/M keyboard
0
1
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
NiZのキーボードこれかな?.
0
0
2
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
RT @yata_3: #情シスを一行でイラつかせる選手権
Tweet media one
0
5
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
RT @nanamah7: 余ってたケーブル挿したらネットワーク繋がらなくなったんだけど!!!.#情シスを一行でイラつかせる選手権
Tweet media one
0
2K
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
RT @okash1n: 「業務に支障が出ているので早めにお願いします」.#情シスを一行でイラつかせる選手権.
0
2K
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
そろそろVBAでIEみたいにEdgeをオブジェクトとして操作できるようにしてはもらえんか。IEがいつなくなるか伺いながらコード書いてる。IEが無くならずとも、サイトがIE非対応になる可能性も秘めている🤔.
0
0
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
主語が大きすぎた。大規模で協調動作とか配慮されたものではなく、小中規模でRPAというよりはRDAとして使われてる範疇かな。前者は未経験なのでなんとも言えず。.
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
RPAは極論、既成のパッケージソフトや外部のウェブのサービスを使っている場面だけに絞る方が安定稼働とスピードに直結しますね。外部のウェブサービスもできる限り公開されてるAPIがあればプログラム的にそれを使う。アップデートやサービスリニューアルで画面デザインとか要素が変わるともう阿鼻叫喚.
0
0
0
@z_a_ki3
くろぬこ
4 years
あと、RPAにもよるけど、一つの処理ごとに安全を見た標準的なウエイト(待ち時間)が設定されてたりして、それをそのまま使うと思いの���遅く感じる。ただ、高スペックな環境でウエイトを削っていくと低スペックマシンやWindows Updateで重くなって止まるなどあるから意外と処理以外に考えることが多い.
0
0
1