こたに ゆうく Profile
こたに ゆうく

@yukukotani

Followers
2K
Following
9K
Media
79
Statuses
2K

CTO@Ubie (https://t.co/Q6jlxdarlQ) / Webと長濱ねるさんが好きです

Tokyo, Japan
Joined August 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yukukotani
こたに ゆうく
2 months
今から話すスライドです. #tskaigi #tskaigi_toggle.
Tweet card summary image
speakerdeck.com
TSKaigi 2025 https://2025.tskaigi.org/
0
61
266
@yukukotani
こたに ゆうく
12 days
RT @guni1192: 発表資料を公開しました! #srenext. 「SRE へのサポートケースをAIに管理させる方法」.
Tweet card summary image
speakerdeck.com
SRE NEXT 2025 で発表した資料です。 https://sre-next.dev/2025/schedule/#slot050
0
29
0
@yukukotani
こたに ゆうく
14 days
スライド.
Tweet card summary image
speakerdeck.com
TSKaigi 2025 https://2025.tskaigi.org/
0
0
0
@yukukotani
こたに ゆうく
14 days
先日の #TSKaigi でのセッションの動画が出ていた!.TypeScriptにおけるコーディングエージェントの自走を支援する考え方について話しています.
1
0
3
@yukukotani
こたに ゆうく
16 days
最近のUbie、非エンジニアでもコンテキストエンジニアリングの実践が普及してきた!AIスクラムマスターがいる実験的チームも。.UI、ツール、メモリ辺りのインフラさえ用意すれば、その上でのコンテキスト設計はエンジニアリングに加えて業務理解や創造性がレバレッジするな〜.
Tweet card summary image
note.com
こんにちは。Ubieのnottyです。最近は製薬事業部にてPdMと生成AIオペレーションマネージャーをしてます。今回は、コンテキストエンジニアリングに基づいた生成AIの活用事例について紹介したいと思います。 はじめに:あなたのAI、「チームの力」になっていますか? 「AIで仕事が速くなった!」 素晴らしいことです。しかし、そのAI活用、「あなた個人の生産性」を上げるだけで、止まっていませんか?...
0
2
17
@yukukotani
こたに ゆうく
22 days
今日明日で #IVS2025 におります🫶.初参加でたのしみ!.#IVS参加表明.
0
1
27
@yukukotani
こたに ゆうく
22 days
そしてClaude Codeはその実地データを最も持っているので引き続き強い.
0
0
3
@yukukotani
こたに ゆうく
22 days
Claude Code触ってるとモデル性能は、スニペット生成のマイクロベンチよりも、tool useのセンスが圧倒的に重要に感じる。その点でClaudeはベンチ結果以上に良い。.次はDeep Researchがそうしているように、tool use含めE2Eでファインチューニングされたコーディングエージェント向けモデルが出るやろな.
1
3
54
@yukukotani
こたに ゆうく
23 days
RT @yoshiko_pg: AIが作ったローカルコミットをGitHubみたいなビューでローカル閲覧できるnpxコマンドを作りました!.「 npx reviewit 」でHEADコミットの差分が以下のように見れます。.使って〜〜. 紹介記事: .
0
215
0
@yukukotani
こたに ゆうく
28 days
参考.
@mizchi
mizchi
28 days
速報だけど書いたわ。 gemini でGoogle検索を指示するとかなり最高の結果が出る。.
0
0
2
@yukukotani
こたに ゆうく
28 days
gemini-cli の GoogleSearch ツールが Gemini のグラウンディング使ってていい感じだったので、Claude Code から使うためにMCPサーバーにした。情報量が多過ぎず少な過ぎず、citation付きでちょうどよい結果が返ってくる.
Tweet card summary image
github.com
MCP server for Google Search integration using Gemini's built-in search capabilities - yukukotani/mcp-gemini-google-search
2
34
251
@yukukotani
こたに ゆうく
1 month
RT @ShingenTaguchi: Ubie社の生成AI組織浸透の鍵になった出来事を振り返りました。.思ったよりもアーリーアダプターにしか浸透していない…という悩みのある方の参考になれば嬉しいです。. 生成AIの組織浸透の鍵「チャンピオン育成」と「コピペで速攻体験」|田口….
Tweet card summary image
note.com
Ubie株式会社でプロダクトマネージャー(PdM)を務めている、田口(@guchey)です。 今回は生成AI活用の組織浸透という観点でUbieで取り組んでいる事例をご紹介します。 ChatGPT、Google Gemini、Cursorなどの生成AIツールに多くの企業が期待を寄せる一方で、色々な方と話しているとこうした声をよく耳にします。 • 「導入したが社内に広まらない」 • 「一部の社員...
0
30
0
@yukukotani
こたに ゆうく
1 month
RT @findy_code: 当セッションモデレーターを務めたのは、Ubieの橋山牧人(@capyogu)さん。対談を終えた感想と考察を記事にしてくださいました。ぜひご覧ください!. 🤔💭不透明なAI時代、EMに求められるリーダーシップとは?.#EMcareer_findy….
Tweet card summary image
findy-code.io
2025年5月16日、Findy主催の特別公演「Camiile Fournierさんと考える、AI時代のEMキャリア」にて、トークセッションのモデーレーターを務めたUbie株式会社の橋山さん。この対談を振り返り、生成AIの台頭によって開発組織はどのように変化するのかを予想するとともに、今目指すべきEM像について考察します。
0
4
0
@yukukotani
こたに ゆうく
2 months
RT @tonkotsuboy_com: 毎回同じことをAIエージェントに指摘している?.指摘後にその場で「二度と同じことを指摘したくないので、Lintのルールを追加して😡」と言おう!.この技を覚えて劇的に快適になった🚀. 参考: AI Coding Agents Enable….
0
4
0
@yukukotani
こたに ゆうく
2 months
RT @tonkotsuboy_com: Ubieの開発チーム、マジでやばい… 🪑.コーディングAI エージェントがどんどん現場に投入されている。.従来からのDevinに加え、Codex・GitHub Copilot Coding Agentも導入された🤣.早速、3つのエージェ….
0
25
0
@yukukotani
こたに ゆうく
2 months
RT @mizchi: TS+AIのコーディング、とくに示し合わせることなく @yukukotani と自分が「カスタムLintルールそのものをAI自身に実装させる」という解にたどり着いてたのが、シンクロニシティ感あってよかった.
0
6
0
@yukukotani
こたに ゆうく
2 months
RT @__sosukesuzuki: 本日ユビーブースに @yukukotani @hokaccha と共におります!弊社のデザインシステム Ubie Vitals と MCP サーバーを使った開発のデモなどやっておりますので良かったらお越しください!.#TSKaigi2025.
0
5
0
@yukukotani
こたに ゆうく
2 months
RT @tonkotsuboy_com: 弊社、もうGoogleのJulesとGitHub Copilot Coding Agentが使える状態になっている。.早すぎて笑ってる。.Devinと比較したおすぞー!. https:/….
jules.google
0
10
0