14時オープン 昭和スタイルのバー喫茶 クエルクス since 2006 館林市
@youandme2014
Followers
903
Following
70K
Media
2K
Statuses
5K
館林駅より徒歩13分。 14時オープンだから昼飲みも出来ちゃう。 カウンター8席のみの隠れ家BAR。 お酒はもちろんノンアルコールメニューも豊富。 カフェとしてのご利用も大歓迎。 パスタ、ホットサンド等 軽食も。 圧倒的客層の良さ。 キャッシュレス決済可。 copen
群馬県館林市
Joined September 2017
「顔がわかった方が行きやすい」との声はあるものの。 顔を晒す気はないけので以前、折衷案でAIに描いてもらった似顔絵。 実物はもう少し老けてて もう少し肉付きがあるよ。 アプリも人気を得るためには美化する必要があるんだろね。
2
0
42
からのクエルクスさん デミタス 普段業務スーパー激安インスタントコーヒーしか飲まないからわかるっ…! 美味しいことだけはわかるっ…! ニホンバトさんとおしゃべりしてからぽれぽれさんまでペンギンダッシュ! ごちそうさまです!
1
3
16
やむなくカタカナの「ヰ」を使ったのだから。 竹鶴さんは そんな面倒なこと考えてないだろー」と言われてるけどね。 真偽はともかく。 酒の席は面白ロマン(おもしロマン)が似合うのだから。 そんな話し もいいじゃない。
0
0
4
「ニッカ ウヰスキー」は 「ニッカ ウイスキーじゃなくて「ニッカ ウウィスキー」が正式な発音説があるってこと。 創業当時、ウイスキーは水が命であることから井戸の「井」の字を使って。 「ニッカウ井スキー」で登記申請したところ。 当時は漢字とカナを混ぜて登録できず…
1
1
4
みんな「ゐ / ヰ」を 何て読んでる? ひょっとして「イ」って発音してない? これ実は「イ」じゃなくて「ウィ」というのが本来の読みなんだよね。 「ゑ / ヱ」は「エ」じゃなくて「ウェ」だし。 ヲは「オ」じゃなくて「ウォ」なんだ。 つまり何が言いたいのかと言うと…
2
2
12
お客様が差し入れてくださった 岡山銘菓にして 日本三大まんじゅうの一角。 大手まんぢゅう。 今回は自宅で いただいた。 やはり美味である♪ ご馳走様でした(。-人-。)
0
0
19
オフ会終わりの後はすっかり虜になってしまったバー、クエルクスさんへ🍸 ・天然クールビューティー ・ペペロンチーノ ・Antarctic(アントークティカ) ・有機ウーロン茶 美味しく頂きました😋 途中ヤスオウさんも来てくれて、ゲームトークで盛り上がりました。 2人ともありがとうございました🙏☺
0
4
20
ヒナコルメル美術館 @hinakolmelmoa かざあな @kazaana 須川まきこ @Makiko_lace 慈愛李在 @an02moj 新宅和音 @kazuneshintaku 髙木智広 @TomohiroTakagi 田中流 @TanakaNagare 中井結 @musubu_nakai ミルヨウコ @YokoMill Risa Mehmet @risamehmet 山口友里 @kirakirahappy55 雛菜雛子 @hinanahime
0
5
16
オープン前にサラッと。 本日開館のHinakolmel Museum(ヒナコルメル美術館)へ。 尾曳神社の裏辺りだよ。 入館料500円。 駐車場あり。 触れたことのないジャンルだったので初挑戦してみた。 個人的には かざあな さんの「赤」と「金」が好きだったかな。 https://t.co/iJdyek5h1k
2
6
32
土曜日だけど無料試飲。 茶葉から丁寧に抽出した有機烏龍茶だよ。 美術館がてらに 巡礼がてらに レッツ クエルクス!
0
2
23
. 今宵の一杯。 天然クールビューティー / 1,400円~(税込1,540円~)。 館林を舞台にしたアニメ。 その主要キャラの ひとりをイメージしたオリジナル カクテル。 #よりもい #宇宙よりも遠い場所 #よりもいイメージカクテル
0
6
26
「グレンモーレンジ」は「グレンモーレンジィ」になったし。 「ブルックラディック」は「ブルックラディ」になったし。 「ピティヴェアック」は「ピティヴァイク」になったし。 輸入代理店が変わるたび地味に名称変更するの止めれ。
0
0
14
混ぜが足りないのはもちろん。 混ぜすぎも味が平坦になって美味しくなくなっちゃうところ。 よき塩梅にブレンド加減で調整するよ。 #館林 #昼飲み #夜カフェ #圧倒的客層の良さ #6時間座っても疲れない高級カウンターチェア #ふかふか絨毯
0
0
0
今宵の一杯。 のんある シャンディガフ / 1,000円~(税込1,100円~)。 居酒屋でもお馴染みの超定番ビア カクテル。 ちゃんとビールの味がする 美味しいドイツ産ノンアルコールビールと。 ちゃんと生姜の入った ほんとのジンジャエールで 作るよ。 割合だけじゃなく混ざり具合もね…続
1
2
18
いつだったか イベリコ豚のこと。 イベリという銘柄の子豚肉だと思い込んでる人がいてね。 「イベリ子豚じゃなくてイベリコ豚ですよ」って伝えたら。 耳まで真っ赤になってたんだけど。 思い出しただけで かわいいわ。
0
0
18
オールドラジェ / 1,000円(税込1,100円) ジンの劣化が止まらない昨今。 苦肉の策でブレンドして使用しているジンの片割れだが。 ストレート、ロックも なかなかイケる。 どっしりと重く しっかりと辛口。 甘さと軽さとで誤魔化している銘柄ばかりの世にあって貴重な一本。 #リポスト拡散大歓迎
0
4
22
昼から飲むことに謎の罪悪感を覚える民族 日本人。 「みんな働いてる時間なのに」って。 夜だって働いてる人 たくさんいるわ! 昼飲み、超 心地いいよ? いっぺん試してみ? 試す場所はクエルクスがオススメだよ?
0
1
23
今宵の一皿。 小細工なしのペペロンチーノ / 1,200円(税込1,320円)。 みんなアンケートに協力ありがとう! ということで ペペロンチーノ風スパゲッティ改め。 小細工なしのペペロンチーノだよ。 #リポスト拡散大歓迎 #館林 #昼飲み #夜カフェ #圧倒的客層の良さ #6時間座っても疲れない高級チェア
0
5
27
今宵の賄い。 野菜も入れたかったけど無いものは無い笑 その代わり?挽き肉はモリモリだ。
0
0
19
天気に恵まれたので久~しぶりの無料試飲。 今日は茶葉から丁寧に抽出した有機烏龍茶だよ。 お出掛けがてらに お散歩がてらに お迎えがてらに ぜひ!
0
0
7
館林今昔物語を求めて館林第一資料館(図書館内)へ行くも謎の閉館。 他にも引き返す人が ちらほら。 解せぬ。 と思ってたら どうやら毎週月曜日は閉館の様子。 市立=日曜日休みと思い込んでたぜ汗
0
0
19