明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館
@yone_lib
Followers
9K
Following
2K
Media
2K
Statuses
6K
明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館は、日本最大級の蔵書数を誇るマンガ専門図書館です。 【1F展示室】無料/年3回の企画展を開催 【2F閲覧室】有料(1日330円~)/資料閲覧、複写、レファレンスなど 【開館日】月金14:00~20:00、土日祝12:00~18:00 【休館日】火水木、年末年始、特別整理期間
東京都千代田区神田猿楽町1-7-1
Joined January 2010
【11月開館カレンダー】 🏺1階展示室「坂口尚と一休展」(10/25-2026/2/8) → https://t.co/BUKbCo29WA 🔖11/1(土)休館 📚11/3(月) 12:00-18:00開館 🎨11/9(日)コミックマーケット(C106)見本誌閲覧提供終了 → https://t.co/SWQGe4xqIN 🔖11/15(土) 1階展示室のみ開室 📚11/24(月) 12:00-18:00開館
0
6
14
本日11/15(土)は12:00~18:00開館です。 ※1階展示室のみ開室。 ※2階閲覧室は整理作業のため休室。 ご利用・アクセス↓ https://t.co/LJVxhkmzCh 【開催中!】 「坂口尚と一休展」 前期〈“軌跡”としての「長編三部作」〉 https://t.co/BUKbCo1C72
0
4
7
明日11/15(土)は1階展示室のみ開室です。 ※2階閲覧室は整理作業のため休室いたします。 ご利用・アクセス↓ https://t.co/LJVxhkmzCh 【開催中!】 「坂口尚と一休展」 前期〈“軌跡”としての「長編三部作」〉 https://t.co/BUKbCo1C72
meiji.ac.jp
場所:明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 2025年10月25日(土)-2026年2月8日(日)
0
2
3
【ご登壇予定の方々】 飯島 孝良:花園大学国際禅学研究所副所長 Didier DAVIN:国文学研究資料館教授 浦沢 直樹:漫画家 横山 ひろあき:坂口尚作品保存会午后の風スタッフ 鈴木 賢三:日仏翻訳家・出版ライセンスコーディネーター 宮本 大人:明治大学国際日本学部教授
0
8
9
Futures Traders: Profits made today are profits you can take today. Withdraw from Day 1 in PRO—no waiting, no payout windows, no delays. Stay disciplined & get paid when it’s convenient for you, not just for the firm.
0
15
43
【お申し込み受付中!】 フォーラム「坂口尚からみる禅と日本マンガ文化」 開催日:12月6日(土)15:00〜18:00 参加費:1,100円(税込) ※キャンセル・返金はできません。お申し込みの際はご注意ください。 申込締切:12月5日(金)10:00 ▼詳細・お申し込みはこちら https://t.co/nPhCrvbbTr
1
18
18
【お知らせ】 11/15(土)は、整理作業のため【2階閲覧室は休室】です。 あらかじめご了承ください。 なお、1階展示室は開室いたします。 開館時間は通常通り12:00~18:00です。
0
1
2
キュレーションした展示のアーカイブが公開されました。 テーマにまつわる基本的な情報をまとめてあるので参考にしていただければ幸いです。
【アーカイブ公開のおしらせ】 2023年開催「マンガと地域振興 展 ――「たかがマンガ」から「地域おこし」の切り札に――」のアーカイブを公開しました。 行政組織とマンガという大衆文化の関わりの変化を制度や社会状況の変化から追っていく展示です。ぜひご覧ください。 https://t.co/oYI5uuUVxP
0
10
11
\開催中!/ 「坂口尚と一休展」 前期〈“軌跡”としての「長編三部作」〉 https://t.co/BUKbCo29WA 1階展示室・2階閲覧室ともに月・金は14:00~20:00開館。 ※1階無料・2階有料(1日会員330円~) 詳細↓ https://t.co/Vbts6WydeN
0
4
9
【11月開館カレンダー】 🏺1階展示室「坂口尚と一休展」(10/25-2026/2/8) → https://t.co/BUKbCo29WA 🔖11/1(土)休館 📚11/3(月) 12:00-18:00開館 🎨11/9(日)コミックマーケット(C106)見本誌閲覧提供終了 → https://t.co/SWQGe4xqIN 🔖11/15(土) 1階展示室のみ開室 📚11/24(月) 12:00-18:00開館
0
6
14
【お知らせ】 11/15(土)は、整理作業のため【2階閲覧室は休室】です。 あらかじめご了承ください。 なお、1階展示室は開室いたします。 開館時間は通常通り12:00~18:00です。
0
1
2
当館は火水木曜日が定例の休館日です。 次回の開館は金曜日14:00-20:00です。 ご利用・アクセス↓ https://t.co/Vbts6WydeN 【開催中】「坂口尚と一休展」 前期〈“軌跡”としての「長編三部作」〉 https://t.co/BUKbCo29WA 11月の開館状況はこちら↓
meiji.ac.jp
場所:明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 2025年10月25日(土)-2026年2月8日(日)
【11月開館カレンダー】 🏺1階展示室「坂口尚と一休展」(10/25-2026/2/8) → https://t.co/BUKbCo29WA 🔖11/1(土)休館 📚11/3(月) 12:00-18:00開館 🎨11/9(日)コミックマーケット(C106)見本誌閲覧提供終了 → https://t.co/SWQGe4xqIN 🔖11/15(土) 1階展示室のみ開室 📚11/24(月) 12:00-18:00開館
0
6
12
【アーカイブ公開のおしらせ】 2023年開催「マンガと地域振興 展 ――「たかがマンガ」から「地域おこし」の切り札に――」のアーカイブを公開しました。 行政組織とマンガという大衆文化の関わりの変化を制度や社会状況の変化から追っていく展示です。ぜひご覧ください。 https://t.co/oYI5uuUVxP
meiji.ac.jp
場所:明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 2023年3月3日(金)−6月12日(月)
0
20
31
\開催中!/ 「坂口尚と一休展」 前期〈“軌跡”としての「長編三部作」〉 https://t.co/BUKbCo29WA 1階展示室・2階閲覧室ともに月・金は14:00~20:00開館。 ※1階無料・2階有料(1日会員330円~) 詳細↓ https://t.co/Vbts6WydeN
0
8
14
【#C106 見本誌閲覧提供終了】 2025/8/16.17開催のコミックマーケット106の見本誌閲覧提供は本日11/9(日)終了。 ※閲覧提供期間終了後、見本誌はコミックマーケット準備会へ返却いたします。 たくさんのご利用ありがとうございました! ----------- ↓閲覧提供サービスについて https://t.co/SWQGe4xqIN
0
0
1
\開催中!/ 「坂口尚と一休展」 前期〈“軌跡”としての「長編三部作」〉 https://t.co/BUKbCo1C72 1階展示室・2階閲覧室ともに土・日は12:00~18:00開館。 ※1階無料・2階有料(1日会員330円~) 詳細↓ https://t.co/Vbts6WxFpf
0
2
5
「坂口尚と一休展」正面壁のパネルは、会場にお越しいただいたみなさまへのお土産として、カラーの配布資料を準備しております。 ご来館記念にぜひお持ちください! ――― 「坂口尚と一休展」 【前期】〈“軌跡”としての「長編三部作」〉12/7(日)まで 🔗 https://t.co/BUKbCo29WA
0
11
22
当館は、短時間の鑑賞のみでも何か得るところがあり、対象が好きで強く関心のある方や初めてでも何か心に刺さるところのあった方には、何時間でも何日でも楽しんでいただける展示を心がけています。 今回の「坂口尚と一休展」は、まさに当館の目指す形の展示となりました。 🔗 https://t.co/BUKbCo29WA
0
43
61
【坂口尚と一休展】開催中です!土・日の開館時間は12:00〜18:00。月曜は14:00〜20:00まで展示見ることできます。本日は快晴ですので、神保町古書店街への散歩がてら、ぜひ足運んでみてください♪
\開催中!/ 「坂口尚と一休展」 前期〈“軌跡”としての「長編三部作」〉 https://t.co/BUKbCo1C72 1階展示室・2階閲覧室ともに月・金は14:00~20:00開館。 ※1階無料・2階有料(1日会員330円~) 詳細↓ https://t.co/Vbts6WxFpf
0
12
21
\開催中!/ 「坂口尚と一休展」 前期〈“軌跡”としての「長編三部作」〉 https://t.co/BUKbCo29WA 1階展示室・2階閲覧室ともに土・日は12:00~18:00開館。 ※1階無料・2階有料(1日会員330円~) 詳細↓ https://t.co/Vbts6WydeN
0
19
26
戦争と平和、理想と現実の境界、自我の所在、環境とテクノロジーなどを問い続けた坂口尚が、『あっかんべェ一休』で一休や禅をどのように捉えて描き出したのか、スペシャリストたちとともに読み解きます✨ https://t.co/djceBQFKAL 💰1,100円 #明治大学米沢嘉博記念図書館 #明治大学現代マンガ図書館
0
13
16
先週は「坂口尚と一休展」、そして昨日は「湊谷夢吉生誕75周年 コンクータ!」へ。お二方とも原画の迫力が半端なく、その詳細な筆致に呆然してしまいます。あと2つのギャラリーとも展示が素晴らしく、じっくり鑑賞できるのが有り難い限りでした。湊谷展、当時の掲載誌が見れることも嬉しかったです。
0
19
33