yaskondo Profile Banner
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』 Profile
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』

@yaskondo

Followers
2K
Following
9K
Media
812
Statuses
23K

Professor @CHIKYUKEN (RIHN) & @SokendaiU 総合地球環境学研究所/総合研究大学院大学教授。 @RIHN_OpenTS プロジェクトリーダーを経験。オマーンでの考古地理調査や、科学と社会のひらいた協創など、研究人生徒然をつぶやきます。 Views my own.

Kyoto, Japan
Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
1 year
I’m honored to receive the 2024 Foreign Minister’s Commendation for my contribution to promoting academic exchange between Japan and #Oman through #archaeology on Aug 8. Thanks to all! (Ceremony Photo: @MofaJapan_en )
Tweet media one
Tweet media two
6
5
39
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
29 minutes
RT @jnishihiro: 国立環境研究所で、「複合的な環境問題の解決と持続可能な社会への早期移行に関する研究」に従事する研究員(テニュアトラック)の公募が開始されました。募集人数は若干名で、応募資格は幅広く設定されています。..
Tweet card summary image
nies.go.jp
研究所の職員及び契約職員の採用情報を掲載しています。
0
7
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
1 day
わあ、かっこいい!.
@MINPAKUofficial
国立民族学博物館
1 day
【チラシ完成!】.9月4日(木)から始まる、特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」のチラシが完成いたしました!.チラシのデザインは、4種類あります!.見かけた際は、ぜひお手にとってご覧ください!. #国立民族学博物館.#みんぱく.#特別展.#舟と人類.#海
Tweet media one
0
0
1
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
1 day
RT @MINPAKUofficial: 【チラシ完成!】.9月4日(木)から始まる、特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」のチラシが完成いたしました!.チラシのデザインは、4種類あります!.見かけた際は、ぜひお手にとってご覧ください!..
0
115
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
1 day
ビリヤニ37選ができるなんて、東京はやはり世界有数のグルメ都市だなあ。.
@search_ethnic
エスニック見ーつけた!
2 days
「ビリヤニ」とは、インドやパキスタンなどで食べられている炊き込みご飯🇮🇳🇵🇰🇧🇩.スパイスをふんだんに使い、お米と具材を別々に調理して作る手の込んだ料理で、インドでも高級な料理として知られています。最近人気沸騰中のビリヤニ。東京都内のおいしい「ビリヤニ」を37選ご紹介😋. #ビリヤニ #東京
Tweet media one
0
1
4
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
3 days
RT @NIHUofficial: 地球研から2025年度 TERRA⁺ School(Transdisciplinarity for Early CareeR Researchers in Asia⁺ School)参加者募集のお知らせです!.
0
1
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
3 days
RT @CHIKYUKEN: 2025年度 TERRA⁺ School(Transdisciplinarity for Early CareeR Researchers in Asia⁺ School)参加者募集. Announc….
0
1
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
3 days
RT @OrganicRIHN: 【NHK World のインタビュー番組「Direct Talk」に大山PLが出演します】. ぜひご覧になってください。. 放送は海外になりますが、日本国内では放送後、番組Webサイト上でご視聴いただけます。. 【放送時間】.2025年8月….
0
6
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
3 days
RT @SokendaiU: 【参加者募集】10/19(日)日本歴史研究コース 大学院説明会開催のご案内.■詳細はこちらをご覧ください。.
Tweet media one
0
1
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
5 days
サウジアラビアはタブーク州の岩絵、かわええ。.
@OldArabia
Old Arabia
5 days
Old rock carvings in Tabuk region, #SaudiArabia .photo by @kas1435a66
Tweet media one
0
1
1
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
8 days
RT @sokenojou: 総合地球環境学コースでは、院試出願前の研究室訪問に補助が出る支援があるそうですわ!これはありがたいですわね…. 出願前の研究テーマのすり合わせは非常に大切ですわよ!.
0
7
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
9 days
あ、科研費パンフ2025の研究成果コーナーに #総研大 蔦谷匠@tsutatsuta さんの「考古学・生態学試料のプロテオミクスに関する研究」が載ってる…!! @SOKENDAI_ESB.
@jsps_sns
JSPS 独立行政法人日本学術振興会(学振)
9 days
【お知らせ】「科学研究費助成事業(科研費)パンフレット」の2025年版を公開しました。科研費の審査・評価のシステムや公募スケジュール、様々なデータや制度改善などについて、わかりやすく紹介しています。ぜひご覧下さい!.🔗#JSPS #科研費
Tweet media one
1
0
1
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
9 days
RT @jsps_sns: 【お知らせ】「科学研究費助成事業(科研費)パンフレット」の2025年版を公開しました。科研費の審査・評価のシステムや公募スケジュール、様々なデータや制度改善などについて、わかりやすく紹介しています。ぜひご覧下さい!.🔗.
0
10
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
10 days
Tweet media one
0
9
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
12 days
#総研大 総合地球環境学コース(博士後期課程)では、出願前に希望指導教員との打ち合わせを必須にしていますが、このたび受験相談のために #地球研 に来所するのに必要な国内旅費を支援する制度をはじめました→ @SokendaiU @CHIKYUKEN.
chikyu.ac.jp
総合地球環境学研究所は、地球環境問題の解決に向けた学問を創出するための総合的な研究を行っている大学共同利用機関です。
0
6
7
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
24 days
RT @japanembassyOMN: Only one week left until the #MangaHokusaiManga exhibition ends!.Don’t miss this unique opportunity! We look forward t….
0
3
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
25 days
RT @CHIKYUKEN: 🚩今日の地球研.ランチタイムに、所内向けの第322回談話会セミナーを開催しました!. 総研大特別研究学生@SokendaiU Robyn Pellingさん(University of Bradford)に「青森県小川原湖の古景観調査」についてお….
0
1
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
26 days
RT @kakenhi_g_rant: 科研費公募が始まりました。大きな変更点は基盤研究(A)の審査が電子化カラー化されたことです。基盤BC、若手研究、挑戦的研究には変更ありません。皆さん、頑張りましょう!.
0
9
0
@yaskondo
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』
26 days
RT @taku_ymnk: 科研費の基盤研究(A), (B), (C)、奨励研究、若手研究、 挑戦的研究(開拓)、挑戦的研究(萌芽) [概要も]、 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)、帰国発展研究、学術変革領域研究(A) 公募研究 の応募書類をLaTeXで書ける、#科研….
0
33
0