
やれやれ
@yarex2
Followers
383
Following
2K
Media
81
Statuses
2K
キャバレーフォーカードの作者。アナログゲーム、スマホ・パソコン用ゲームを作っています。 3分ゲーコンテスト運営者 https://t.co/dOLMxdijJf 自作ゲーム販売サイト https://t.co/6bS9bUhSDo
日本
Joined May 2010
自作ゲーム愛好者&クリエイターのための情報マガジン.🎮『自作ゲームマガジン2025』📢発売開始!.ABAさんのコラム、神無月サスケさんのツクール年代記、��京ゲームダンジョンレポ、話題作レビュー、RPG Developer Bakin解説など✨電子版600円、紙版送料込み1200円.🔗
1
54
121
RT @hothukurou: 3分ゲー用の経済ゲームできた。.王国再興のために行商人として商売して3分で100万G稼ぐ経済ゲームです。. ヘルメスの翼で2:07でクリア!流浪の王子から商業王国の覇王へ、黄金時代を築き上げました! .
hothukurou.com
行商人として商品を売買して3分で100万Gめざす経営ゲーム!
0
7
0
RT @uaaaalen: 「PGO: Discovery」読んだ.Steam全世界売上上位200作中乳首が出ているスクショ(男乳首含む)は何作品あったのかなどが知れます.料理ゲーと恐竜ゲーの紹介も有名どころからどういうことなの!?というゲームまでいっぱいしっかり紹介されてて読….
nagebu.booth.pm
ゲームメディアじゃやらせてくれないニッチな企画でPCゲームの世界を深掘りする情報同人誌。 A5版 88P 物理本はゲームショップBEEP、まんだらけで委託予定です。そちらは電子書籍版もおまけでついてきますので、大変オトクです。ぜひそちらのご利用もご検討ください。 ●注目の特集記事● ◆Steam売上上位200作を調査! 『Steam売上ランキングから読み解くSteamerの生態』...
0
8
0
RT @ktakaki00: RPGツクールの歴史にさらなる興味のある人は僕が寄稿した「自作ゲームマガジン2025」を読もう。なお、寄稿するきっかけとなったブログ記事 も参考になりそう。.
ktakaki.hatenablog.com
この記事は、ツクールアドベントカレンダー2023、23日の記事です。 adventar.org ■はじめに PC版RPGツクールで、最初に登場したのが、RPGツクール95である。その後、尾島陽児氏が関わったRPGツクール2000が登場し、尾島氏が関わったツクールは、いずれも大成功を遂げている。ここでは、尾島氏が関わった…
0
5
0
RT @gamecome111: 予定では3分ゲーコンテストがもうあと3ヶ月後に迫っているんだよね、早くない?.111くんは1ヶ月くらいで余裕で前のネコヴァイバーを改修して、それから内容充実させて、エロ追加して発売やな、と思っていたことが半年経とうというのに、初めの改修さえ終わ….
0
1
0
RT @ktakaki00: やれやれさん(3分ゲームコンテスト、通称プンゲの主催者)は、この手のアナログゲームに造詣が深いみたい。自作ゲームマガジン2025でも、裏表紙が3クライマーズというカードパズルだったし。ついでに買ったナンピクも面白い。僕もやりたいが、面白いルールが思….
0
1
0
RT @reminder_89: 自作ゲームマガジン限定特別付録ゲーム「ファームバトル-川わたりもんだい-」プレイしました。勝つ定石がわからなくて8敗したけれどなんとか2勝できた!���けっこう頭使いますね
0
2
0
RT @jidoripowerspot: #ツクールTips . マップ名というかマップツリーの視認性を上げたい場合、「絵文字」を使ってみましょう👀. (ゲーム中のマップ名表示には影響ないです). #エタドラ #RPGツクールMZ
0
73
0
RT @ktakaki00: 自作ゲームマガジン2025では割愛したが、ツクールfor mobileとアクションゲームツクール(MVではない)も個人的に思い出深いので、紹介しておきます。.
ktakaki.hatenablog.com
■はじめに この記事は、ツクールアドベントカレンダー2024 1日目の記事である。 ツクールアドベントカレンダー2024 Advent Calendar 2024 - Adventar 昨年、ツクール2000以降のツクールの歩みを紹介したところ、 予想外に好評だった。 ktakaki.hatenablog.com 思え…
0
3
0
RT @ktakaki00: 自作ゲームマガジン2025、ツクール2000のテクニック(ドラホコ、もとい隊列歩行など)を考案したYADOさん( )が寄稿しているのが特に興味深かった。YADOさんはツクールfor mobileで、何….
0
3
0
RT @ToyaShiwasu: 神無月サスケさんの「僕が28年間見てきたツクール界隈の動向」の記事を読んだのだ。インターネットコンテストパーク懐かしいのだ。ノミネート作品や受賞作品、たくさんプレイさせていただいたのだ。.
0
1
0