
yuki anezaki
@yanezaki
Followers
416
Following
3K
Media
103
Statuses
3K
N sketch inc 代表 未来の道具のデザインする。Technology x UX 新しい技術をデザインとエンジニアリングで社会実装して提案する仕事をしています。最近は自社製品のIOTの製品開発をしたり、展示やサービスデザインのディレクションや技術的なサポートをよくしています。
tokyo
Joined November 2009
全然発信していませんでしたが、積極的にやってること発信していこうと思います!最近本気で取り組んでいるサービス開発について、経緯や想いをつらつら.デザイン会社が “在庫管理” に本気を出した理由──なぜ僕らは nanco を開発したのか?在庫管理の学校 @nancoinc #note
docs.nanco.io
こんにちは、N sketch 代表の姉崎です。 「デザイン会社が在庫管理?」と思った方もいるかもしれません。実際、僕たちはWebやアプリのUI/UXデザイン、システム開発をしている会社で、普通のデザイン会社とは少し違うかもしれません。でも、そんな僕たちがなぜ “在庫管理” という、一見クリエイティブとは無縁に思えるテーマに本気で取り組むことになったのか。 なぜ僕たちが在庫管理に本気を出したのか?...
0
2
9
RT @yusuke_horie: 私の友人夫婦に昨���お子さんが産まれました。とても明るい夫婦で本当に素敵な夫婦です。なかなか出産されてからお会いできないなと思っていましたが今年に入って久しぶりに話したところ、お子さんが表皮水疱症の接合部型という難病を罹っていて苦労されていると….
0
11K
0
RT @nsketch_inc: 4/5(水)〜4/7(金)に開催されるJapan IT Weekに、自社サービス「nanco」を出展します!ぜひ足をお運びください。. Japan IT Week 2023に、新しい在庫管理サービス「nanco」のβ版をN sketchが出展….
prtimes.jp
株式会社N sketchのプレスリリース(2023年3月31日 15時55分)Japan IT Week 2023に、新しい在庫管理サービス「nanco」のβ版をN sketchが出展
0
2
0
うちはRadix UIを使ってるんですが、MUI Baseも気になる。Headless UI は「見た目と機能の分離」という設計原則やあるべき姿を目指しているので、一時的なトレンドとゆうよりも今後必須のツールになるよ。と社内には啓蒙しています。.
mui.com
The MUI Base component library gives you complete control over the look and feel of your app.
0
0
3
RT @gff02521: 仕事で作ったもののことをnoteで書いてみました。.科学館の展示アイテム作るのは楽しい。.
note.com
今日は、今年オープンとなった北九州市科学館「スペースLABO」のシンボル展示について書いてみようと思います。 大雑把な構成 メインの展示会場は「物理科学」の内容でまとまっていますが、その展示手法は以下のような構成になっています。 シンボルとなる展示 シンボル展示の見方や示唆を与える映像 体験展示 示唆映像、シンボル展示、体験展示 大きいことは正義 シンボル展示は、基本的には触れることができな...
0
6
0
これは良いtips 元記事はこれかな、
1101.com
元々Twitterで交流があった濱口秀司さんと糸井。「あの場所にいれたことが、うれしかった」と全員が思うほど、ワクワクドキドキした6時間の対談です。
アイディアを考えるときに、1時間ずっと議論しているチームと、黙々と考えて、最後に議論するチームなどの実験をしたところ、途中でシェアを挟んだチームが圧倒的だそうです。
1
0
0