山川冬樹 Profile Banner
山川冬樹 Profile
山川冬樹

@yamakawafuyuki

Followers
16,879
Following
1,434
Media
2,135
Statuses
20,467

美術家/ホーメイ歌手。専門は現代美術・身体表現・映像音響・ハンセン病史。2011年1月1日より「パ」という音節を口にせず生きて〼。展示中→Don't Follow the Wind展(帰還困難区域,グランギニョル未来で)/ハ病療養所大島青松園で常設。秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科+同大学アーツ&ルーツ専攻准教授

秋田↔︎東京(横浜)、時々瀬戸内
Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
ちょっと最高なのでみてください。昨年末から今年の始めにかけて特別支援学校&学級に特化する形でやらせていただいた、東京都現代美術館主催の教育普及プログラム『アーティスト一日学校訪問』。実施記録パンフレットができあがりました。これ、めちゃかわいくないですか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
242
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
美大で指導していると作品で「人を傷つけたくない」とか、「不快感を感じさせたくない」と、自由な表現を自己検閲する学生が年々増えていて考えさせられてしまいます。
167
14K
65K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
明治が「少年よ大志を抱け」だったなら、令和は「おっさんよ、正気に戻れ」だな。
54
9K
27K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
7 years
親がキャスターだった者から言っておきたいのだが、小池氏しかり、当選した途端公約破棄した黒岩神奈川県知事しかり、キャスター上がりの政治家は危険。彼らは個人的な思想信条と異なる言葉(つまり”心にもない嘘”)を、万人に説得力を持って好印象で伝えるプロ中のプロ。そのことを皆もっと知るべき
83
21K
17K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
少女に制服を着せて、何かに抗っているような歌詞を歌わせ、踊らせ、卒倒させ、さらにそれを「良くやった!」と称賛し、感動劇に仕立て上げながら、悲鳴を上げる身体を国民的番組の大舞台で欲望の対象として見世物にするの、違和感しかない。
124
3K
15K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
「人を傷つけたくない」とか「不快感を感じさせたくない」といういう心理は、他者を配慮しているようでいて、実のところそれは空気のような同調圧力の中で「批判されたくない」、さらに言えば自分が「傷つきたくない」という心理と隣り合わせにあるのかも知れません。
8
3K
12K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
留意すべきは、顔の見えない抽象的な誰かの心を傷つけてしまうことへのリスクではありません。そうではなく、特定の個人の尊厳や名誉を毀損するリスク、或いは社会の中に現実に存在する差別や憎悪を助長してしまうリスクにこそ留意すべきです。
5
3K
10K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
気持ちはわからないでもないですが、本来的に作品というのは様々な形で人を傷つけたり、不快感を煽り得るものです。それゆえに存在意義があるのではないでしょうか。
13
2K
9K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
表現者たるもの、責任を持って批判を受け止める覚悟やメンタルの強さは必須です。そしてその覚悟や強さを持つために勉強し、知識や見識を養う努力を怠らないでほしいと切に思います。
13
2K
9K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
一部のおっさんたちに言っておきたい。僕らが学生だった2〜30年前に比べて、今の学生たちは遥かに深刻な傷を負わされるリスクが高い、過酷な情報環境を生きているんだよ。むしろ表現すべきものを持っている学生ほどそこで苦しんでいる。うちらが今の環境を学生として生きてたら潰れてるかもよ。
27
2K
9K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
先日、早朝に散歩したことをツイートしたら、見ず知らずの人に「家にいろ」と命令口調で言われたことについて思い出している。その人には「人殺し」呼ばわりまでされて驚いたのだが、その人ほど極端でないにせよ、他にも「家にいるべきです」みたいな反応が相次いだ。一体世界はどうしてしまったのか。
113
2K
7K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
学生にとって分かりやすい例で説明するならば、例えばアニメ『進撃の巨人』。あれほど残酷なストーリーで人を傷つけたり、グロテスクな表現で不快感を煽りながら、多くの人に受け入れられ、評価され、熱烈に求められるのはなぜでしょうか。
7
1K
6K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
これはもう昭和期のハンセン病患者への差別・弾圧をみるようで、既視感しかない。安全・安心を求めるあまり理性を失い、患者を抹殺しようとする市民。初期段階からずっと懸念していたことがどんどん現実化していく。安倍総理は患者差別への批判声明を出すべき。
48
4K
5K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
7 months
無責任な投稿をされるのも、そろそろいい加減にしていただきたいです。アイヌにルーツを持つ方が公費で刺青(シヌイェ)入れているという証拠があるならお示しください。この投稿は名誉毀損の疑いがあります。
@nana0504
本間奈々
7 months
一般の人は刺青(タトウー)を自費で彫ってますが、アイヌの場合は公費で補助しないとならないほど特殊な技術や材料が必要とされるのですか? 運転免許証を取る場合や風呂を作る場合も公費で補助しないとならないほど、特別な事情が他の人と比べてあるのですか?
Tweet media one
216
3K
9K
8
1K
5K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
1 year
自分はたまたま何とかなってるだけで、まったく他人事とは思えない。しかしぶら下がってるコメントや引用RTのコメント酷いね。なんでみんなこんなに意地悪なんですかね。僕は「アリとキリギリス」が嫌いです。この人のように音楽に憧れ、それを愛する心を持つ人がいなくなったら世界は終わります。
@Toyokeizai
東洋経済オンライン
1 year
【音大卒42歳女性が「手取り12万円」で苦しむワケ】 コンビニで働き、プロのオペラ歌手を目指した #東洋経済オンライン
39
200
601
3
906
4K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 months
アイヌ民族博物館の展示の中でも、私が一番素晴らしいと思っているセクションの一部です。博物館の展示というのは歴史を踏まえて構成されており、きちんとその文脈をおさえて見れば、この一見素朴に見える調理器具がなぜそこに展示されているのか、理解できるはずです。
@hiyarihat2001
春田
4 months
アイヌ民族博物館で展示されているもの 「アイヌの人が勤めているレストランで使われているフライパン」
Tweet media one
796
4K
16K
19
970
4K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
10 months
死にたくなかったはずの戦争犠牲者に対して、死んでくれてありがとうと国会議員が「感謝」を述べることの無責任。耳あたりの良い美辞麗句を濫用し、なんでも美談に仕立て上げる時、そこにあった惨い現実はその陶酔によって隠蔽され忘却されるのです。現実の隠蔽と忘却こそ「英霊」に対する冒涜です。
@miosugita
杉田 水脈
10 months
私もそう思います。みんな生きていたかったことでしょう。それでも、家族や愛する人を守るため、散華された。その命に連なって、今の私達の「生」があります。感謝しかありません。
268
1K
10K
18
1K
3K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
7 years
このアカウントやばい。ドナルド・トランプがツイートするたびに、ロボットがそれをリアルタイムにプリントアウトしては火で燃やし、その様子をひたすら動画でツイートするbot(?)。 @burnedyourtweet
@burnedyourtweet
Burned Your Tweet
7 years
. @RealDonaldTrump I burned your tweet.
19
906
1K
2
4K
3K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
そもそも比例は「れいわ」と書くつもりはなかったんだけど、山本太郎氏が特定枠でふなご氏と木村氏を自らに先んじて1位、2位に立てると知って考えが変わった。あのやまゆり園の事件以降、重度障害者が私たち国民の代表になることの意味は計り知れない。久々に希望を感じている。
5
1K
3K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
これはさぁ、もうMIKIKOさんの一件で電通と組織委がどれだけモラルに欠けてるかは承知の事実。僕の知人にも誘われた人は多いけど、ほんとに耳を疑うような酷い話が他にもわんさかある。ラティールさんが嘘を言っている訳がないと断言だけるだけの材料は揃ってる。
5
1K
3K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
ここ数日、アイヌにルーツを持つ友人が丁寧に言葉を選びながら訴えた言葉に対する、暴力的な反応が目に余ります。ここで一つ対フォロワーの皆さまには事実関係の整理及び共有として、暴力的な反応を繰り返している加害者らには教育及び忠告として、以下連投しておきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
14
935
3K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
ずっとその地で生きてきた人たちの尊厳を踏みにじる長渕剛のヘイトスピーチに、その場の観客が熱狂し、国会議員までもが賞賛するとか地獄ですよね。怒りのあまり思わず強い言葉で何か言ってしまいそうですが、ぐっとこらえて別の形のエネルギーに変えていきたいと思います。
16
512
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
ひとまず記事になったのですね。私がウポポイに行った際も来場者から差別的な嫌がらせを受け、傷つけられている職員さんに会いました。「アイヌはもういない」とか、さらには目の前のアイヌ本人に「そう見えない」とか放言することが、どれほどの暴力であるかを和人はもっと知るべきです。
@doshinweb
北海道新聞🖋️
11 months
無意識の差別や偏見 ウポポイ職員悩ます 「アイヌも進歩」「もういない」… 専門家「組織が対応を」:北海道新聞デジタル
14
286
601
8
1K
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
1 year
絵に自信がある人の描く絵や、歌に自信がある人が歌う歌がナンボのもんじゃい、と思う。僕がいつも惹きつけられるのは、絵に自信のない人が描かざるを得なかった絵や、歌に自信のない人が歌わざるを得なかった歌の方。本当にいい絵や歌とはそういうものだと思ってる。
4
293
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
この状況下で「みんな家いよう」と広く呼びかけるスローガンとしての「Stay home」ならわかる。しかし例えこの状況下でも、特定の個人に対して「家にいろ」ということが、どれだけ暴力的なことかを理解していない人が多いのではないか。そういうファシズムには全力で抗っていきたい。
3
705
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
政府は災害に乗じた差別扇動を批判する声明を出すべき。
7
914
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
僕は煙草を吸う習慣もないし、他人の吸う煙草の煙が漂ってきていやだな思うこともあるけれども、こんな差別的な方針が正義とされて行くのはとても危険だと思う。健康を害するのは煙であって、喫煙する人ではない。分煙すれば済む話。こんなの健康なユートピアのようでただのディストピアでしょう。
@nhk_news
NHKニュース
5 years
長崎大 喫煙者を教職員に採用しない方針 大学で全国初か
55
331
475
10
1K
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
総裁選に出馬表明した高市氏。「奴ら」って一体誰のことなんだろう…。1:05から語られているような考え方は植松被告の考え方と通底しているのでは。女性が首相になる日がいつか来たらいいなと思うけど、流石にこの発言には驚かされるし怖い。こんな劣化した感情で政治を動かすのはもうやめにしてほしい
@akasakaromantei
滑稽新聞@サブアカ
3 years
すげー。今度、自民党総裁選に出るっていう高市早苗のスピーチ。恐ろしいこと言ってるよ 「さもしい顔して貰える物は貰おう。弱者のフリして得しよう。そんな国民ばかりじゃ国は滅びる。人様に迷惑かけない社会へ。もう一度、日本を奴らから取り戻そう」 私はこんな国は嫌だ!
1K
11K
16K
12
1K
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
Stay homeが正義とされる世界はやっぱり息苦しい…みんなその自分勝手な気持ちに素直になっていいと思う。ちょっと羽を伸ばしに、駅前のカフェや居酒屋にふらっと行きたいと誰だって思うし、それがまるで罪であるかのように非難されてしまう空気は、僕はやっぱりおかしいしと思う。
16
280
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 months
杉田水脈議員による数々の差別的言動に鑑み、同議員の処分を強く求めます。彼女のような人権の基本理念に悖る幼稚な言動を繰り返す人物が、国民の信任を得たわけでもないにも関わらず国会に居座っているという事実は、対国際社会的にも日本の信用を失墜させ、国益を損ねていると言わざるを得ません。
@47news_official
47NEWS
5 months
杉田氏のアイヌへの差別的言動 「コメント控える」岸田首相が事実上黙認 #主要ニュース #47NEWS
15
389
309
6
656
2K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
6 years
いい加減、これは狂ってると思います。ダンスフロアもDJブースもミラーボールも設置されてないのに、客が音楽に合わせて身体を揺らした、として警察が立ち入り。 『「無許可でダンス」警察が有名バー立ち入り 風営法の拡大解釈に経営者は反発』(BuzzFeed Japan)
15
2K
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
都庁の中の人たちとか文化庁の中の人たちとかは、日本のアンダーグラウンド空間で、極めて独創的な、世界中からリスペクトされてやまない、国宝級の音楽文化が育まれてきたということを、一生かかってもわからないのだろうし、わかろうとしないのだろうな。鼓膜破れろ。
2
329
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
まじか…。一万円札の候補に挙がっている渋沢栄一は、癩予防協会の初代会長であり、光田健輔医師の優生思想を国策に反映させた張本人なのに。
@mainichi
毎日新聞
5 years
【速報】2004年以来、久々に紙幣が刷新されます。1万円札は渋沢栄一、1000円札は北里柴三郎、5000円札は津田梅子の肖像画が検討されています。
168
16K
14K
14
2K
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
秋田駅東口がほぼほぼヴェネチア。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
1K
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
7 years
キャスターはみんな人格的に嘘つきだと言いたいわけではない。極めて高度な”演じる技術(魔術)”を持っている人たちだということ。役者にも通じるところがあるが映画はフィクションとして受容され、報道や政治はノンフィクションとして受容される。彼らが政治でその技術(魔術)を使う時は注意が必要
3
2K
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
こんな風に特定の落書きだけを笑顔とともに平気で法の適用の外に置き、恣意的に価値のある落書きと価値のない落書きの差別化をするような権力は、生に関わることでもまったく同じことをやるだろうと、容易に想像がつく。こういうの認めちゃダメだと思うな。
@ecoyuri
小池百合子
5 years
あのバンクシーの作品かもしれないカワイイねずみの絵が都内にありました! 東京への贈り物かも? カバンを持っているようです。
Tweet media one
Tweet media two
1K
5K
14K
4
551
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
日本の感染症対策に関わる法には、現状罰則規定がない。恐らくどの国よりも、条文の上では個人の権利と自由が保証されている。ここで忘れてはならないのは、今僕らに与えられているこの権利と自由は、過去に先人たちが壮絶な受難を経て、血を流しながら勝ち取ってきたものであるということだ。
2
415
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 months
…とツイートしたところで今しがた知りましたが、そのセクションは撮影禁止だったようです。投稿者のモラルが問われます。
6
243
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
石巻の倒壊家屋から9日ぶりに救出された16歳の少年が将来の夢を尋ねられて「芸術家になりたい」と答えたという9年前の記事は忘れない。その後彼は東北芸術工科大学彫刻科進学し、今は石巻の街づくり(社会彫刻)に従事しながら、震災の語り部として元気で活動していることを今日知った。嬉しい。
1
220
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
これまで見ず知らずの人に「日本から出て行け」なんて言われたこともしばしばあったけど、むしろ「家にいろ」といわれる方がずっと暴力的に感じられる。
7
341
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
時々呟いてるように、僕は基本的に効率化は悪だと思ってる。効率化は「量」と引き換えに「質」を犠牲にする。「質」は非効率性から醸成される。非効率化こそ正義として尊ぶべし。1日でできることは、ぐずぐずと5日はかけてやるべし。そのために日々暇人として生きる努力を怠るべからず。
3
195
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
今から中止しても事態が好転するとはあまり思えないし、そもそも僕は五輪自体に反対なのだが、それは置くとして、五輪が心的効果として人々の行動抑制を阻害したのは確かだと思う。此の期に及んで因果関係がないというのは、さすがに苦しいでしょう。
3
281
1K
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
五輪ではその準備段階から首尾一貫して広告業界やデザイン業界の劣化がいかに酷いかを目の当たりにさせられたわけだけど、その五輪の終わった次の日に掲載された、長崎新聞のこの広告は稀にみる傑作。デザイナーに憧れた予備校生の頃の初心を思い出させてくれる。
@illcommonz
イルコモンズ
3 years
けさの「長崎新聞」。紙面をうめつくす、たくさんの黒い丸は、いまも世界に存在する核兵器。そのうち、ふたつの赤い丸は、原子爆弾として使われてしまった核兵器。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
19
8K
12K
1
347
996
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
これはもうどう考えても検閲でしょう。そ���てそれをやってるのが芸大の元学長という。
@nhk_news
NHKニュース
5 years
愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁 #nhk_news
212
1K
1K
13
684
959
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 years
美輪さん、今日もイッセイミヤケを着ていた。美輪さんは『ヨイトマケの唄』を歌う時、いつもイッセイミヤケを着ているように見える。そこには単にデザインが気に入っているということ以上の、深い意味があるのだと思う。三宅一生は広島で、美輪さんは長崎で共に被爆している。
9
2K
944
@yamakawafuyuki
山川冬樹
8 years
どう考えても「熊本地震」という呼称は不適切だ。これがこのまま定着すれば大分の被害は忘れられてしまう。避難者総数20万、観測史上初2回連続の震度7、現時点で震度4以上が89回、そして「大地震」という言葉がM7以上の地震を指すことを考えてもやはり適切な呼称は「#熊本大分大震災」。
15
3K
897
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
メルロ=ポンティが「杖が使い慣れた道具になると、その人にとって触覚的対象の世界は、手の表皮から始まるのでなく、杖の先端から始まる」と言っていたけど、そのことをとてもよく現した動画。
1
251
900
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
表現の不自由展について議論が再燃気味のようなので、展示を観た者の一人として個人的な見解を以下、少し連投。
2
232
888
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
文化庁前。
Tweet media one
1
361
866
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 months
近年は美術館でも博物館でも、集客のためにSNSでの拡散を見越して撮影OKにしよう、という傾向がありが、こんな風に乱暴に切り取られてヘイトに利用されるのは本末転倒。アイヌ民族博物館的にも本意ではないはず。同じようなことが繰り返されているので、撮影禁止を検討された方がよろしいかと思います
3
215
881
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
美大もそうだし、アート業界もそうだけど、一見リベラルに見えて、いざという時に一気にムラ化するの、本当にがっかりする。
1
119
853
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
これガチで発動するつもりじゃないかな。そして発動されたけど平常時と変わらなかったねという空気を作り、国民を「緊急事態」という言葉に慣れさせて、さらに「緊急事態宣言」と「緊急事態条項」を混同させ、改憲というシナリオ。杞憂ならいいけど。
@nhk_news
NHKニュース
4 years
「緊急事態宣言」国会の事前承認を与党側は拒否 #nhk_news
240
2K
1K
9
648
864
@yamakawafuyuki
山川冬樹
1 year
自己責任論が爆発しているのでちょっと真面目な話をすると、これ大学の責任も大きいと思うんですよね。卒業して「職業アーティスト」になれる学生はほんの一握りしかいない訳で、それ以外の卒業生たちが卒業後に芸術を通じてどのように社会貢献できるかを考えることは、芸術系の大学の責務だと思う。
1
186
852
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
ジミヘンにせよ、清志郎にせよ、国歌と音楽に対する愛憎や、矛盾や、葛藤が演奏に込められていたからこそ聴くべき深みがあった。MISIAが君が代を高らかに歌いあげる動画を観たけど、どんなに歌唱力が圧倒的でも、そこに国歌と音楽への愛憎や、矛盾や、葛藤がなければダメな表現。ただの感動ポルノ。
15
243
849
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
この感染爆発で五輪は大失敗だったとの世論が定着したら、現行法に強制力がないことが失敗の原因だとか論点をすり替えて、改憲の口実にするんだろうな。わかってる。
2
385
836
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
「アイヌへの差別は存在しない」という言説の最大の問題は、「アイヌ民族は存在しない」というエスニック・クレンジング思想に直結しており、アイヌにルーツを持つ人たちの実存を脅かし、尊厳を傷つけている点にあります。
7
247
781
@yamakawafuyuki
山川冬樹
6 years
本当にびっくりする。 国連「同性愛者の死刑を非難する決議」に対し、日本はまさかの反対
11
806
759
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
最近、政治に対する「批判はよくない」と、あたかもそれが正しい事のように言う人がいますが、それは大きな勘違いです。政治を批判するのはよいことですし、むしろ奨励されるべきことです。なぜなら教科書にも出てくる日本国憲法の三大原理の一つ、「国民主権」を維持するために不可欠なことだからです
4
283
753
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
少女がただ静かに椅子に座ってる彫刻をみて、そこに込められた政治的メッセージに問題があると感じたなら、ちゃんとした言葉で筋を立てて批判するのが正気、或いは理性的振舞いというものであって、骨髄反射的に「国民の心を踏みにじってる!」とか言いはじめる人は、完全に悪い呪いにかかってる。
8
217
743
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
開会式、「うーん…ギリギリ進級させてあげるか…」という学生の提出作品を観ているような気分になる。
0
92
729
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
クレイジーケンバンドのギタリスト、小野瀬雅生さんが、横浜米軍機墜落事件のことを書かれている。 "この背表紙には包帯で全身を覆われた子供の絵がある。これが本棚からいつでも僕の方を向いている" 墜落現場からすぐ近くの僕の家でも、この子が本棚からいつも僕の方を見ています。
@onosemasao
小野瀬 雅生
4 years
43年前のことです。 お父ちゃんと横浜米軍機墜落事件|小野瀬雅生 #note
35
1K
2K
2
416
727
@yamakawafuyuki
山川冬樹
7 months
度々言っていますが、僕がこういうことを書くのはイデオロギーからや、政争を望んでいるからではなく、ただ友人が殺されないためなのです。これまでも歴史的に社会的マイノリティに属する人たちが、マジョリティの不満や不安解消のためのスケープゴートにされ、集団的暴力によって殺されてきました。
2
187
723
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
早くワイドショーがこの世から消える日が来ないかな。
2
177
691
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
過去に私たちが犯した非人道的な行いに目を閉ざすことは、私たちの現在にも、そして未来にも目を閉ざすことと同じです。小池都知事には、今年の関東大震災朝鮮人虐殺犠牲者追悼式典に追悼文を送ることを求めます。
2
285
668
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
日本の法律にはアイヌの人々への差別の禁止が明記されています。言うまでもなくそこでは日本社会に差別が存在することが前提とされています。さらに国民は、先住民族であるアイヌの人々の誇りが尊重される社会の実現に寄与しなければならないとも定められています。
2
195
655
@yamakawafuyuki
山川冬樹
1 year
社会の中で文化芸術を支えているのは当然の事ながら「アーティスト」だけではない。現場・業界には様々な役割の仕事があり、多様な人材が求められている。たとえ夢に失敗しても、オプションとしてそれぞれの適性を活かしながら別の役割に柔軟にスライドできるような人材育成が必要なのでは。
0
145
646
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
前にもツイートしましたが、ハンセン病隔離政策に極めて重要な影響を及ぼした渋沢栄一の肖像を紙幣に採用するのは、人物選定として適切でないということは改めて言っておきます。未だ隔離政策の人生被害に遭った人たちが存命だというのに。
@nhk_seikatsu
NHK生活・防災
3 years
新しい1万円札の 印刷が始まりました 肖像には #青天を衝け で #吉沢亮 さんが演じる渋沢栄一が描かれています 2024年度の発行を予定している新一万円札、偽造防止や目に障害がある人たちの識別などのため、いろんな工夫がされているそうです
151
5K
5K
1
345
641
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
こうしたことを踏まえるならば、実際に差別に苦しんでいる当事者に対して、それと知りながら「差別が存在する証拠を示せ」と命令口調で要求することが、いかに法の規範から外れているか理解できるはずです。
3
183
632
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
前もツイートしたけど米国の小学校に通ってた頃、先生に「Jap」と言われた事がある。その先生は即刻クビに。差別心を持つ者はどこにでもいるが、一線を超えた者には、当たり前にレッドカードを出して退場させないと。日本社会に一番足りない部分。反差別運動家だけが大きな声を上げてる状況は良くない
2
317
617
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
「不自由展の人たち何なの?という空気は良くない」という村山さんの意見はわかります。ただ僕が彼らに懐疑的なのは、彼らが彼らの政治的正しさのために、アートを使い捨てにしようとしていることですね。そういうやり方にはやはり作家としてNOと言う必要があると思う。 #DOMMUNE
3
214
610
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
コムデギャルソン青山店がクリス・マルケルの写真と言葉で覆われていた。いまの東京の路上で、誰よりも政治的で、詩的で、自由だった尊敬すべき芸術家と思いがけなく出会ったことに驚き、そしてなんだかうるっときてしまった。『サン・ソレイユ』のなかの東京に想いを馳せながら。
Tweet media one
1
103
609
@yamakawafuyuki
山川冬樹
7 months
決して大袈裟な話でなく、同じことがまた繰り返されかねない状況です。私たちはいつも何かが起きてから事態の深刻さと、自らの認識の甘さを思い知りますが、実際に犠牲が出てからでは遅いのです。心ある皆さま、どうかお力添えください。
1
141
606
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
発話には事実確認的発話と行為遂行的発話がありますが、「証拠を示せ」という発話が当事者に向けられた場合、それは事実確認的な発話でなく、被差別者に対する暴力を遂行する発話と見做されます。訴えられた場合は必ず負けますので、気をつけた方が良いと思いますよ。
5
182
602
@yamakawafuyuki
山川冬樹
1 year
それ以前の問題として、記事に出てくる性暴力を犯した教授は裁かれなければなりません。
1
117
564
@yamakawafuyuki
山川冬樹
7 years
今日は多摩美の担当講義でジョン・ケージの4'33"を演奏。演奏中、各楽章の時間を測るのにiPhoneのストップウォッチを使ったのだが、操作を誤ってSiriが起動してしまい、「すみません、うまく聞こえませんでした」と謝られた。そういう曲なんだよ、わかるかな。
Tweet media one
1
258
536
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
二人ともその時代その時代で日本の発展に貢献した人物であることは確かだ。しかしどんな歴史上の偉人にも功罪というものがある。彼らが推し進めた国の発展と引き換えに、無念のうちに死ななければならなかった名もなき人たちがいた、ということは決して忘れたくない。
5
421
538
@yamakawafuyuki
山川冬樹
1 year
【ご報告】3月いっぱいをもちまして非常勤講師として勤続してきた多摩美術大学(16年間)と明治学院大学(2年間)を退職し、4月から秋田公立美術大学 大学院複合芸術研究科及び、学部アーツ&ルーツ専攻の准教授に就任します。多摩美・明治学院の皆さん、さようなら。秋美の皆さんこんにちは。
2
54
538
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
うわ…歯向かったらボコボコにするよ?とばかり、警棒をチラつかせながら市民を威圧する警官たち。なんで外出自粛要請が出ていることを周知するために警棒が必要なのかまったく分からない。どこからどう見てもヤクザでしょ、こんなの…。引く。
@sento1025
仙頭正教
4 years
歌舞伎町、警察官が街を練り歩き、通行人に対して“外出自粛要請“のプレッシャーをかけ始めました!
4K
34K
97K
13
369
518
@yamakawafuyuki
山川冬樹
7 years
山口小夜子が亡くなって今年で10年目になりますが、晩年の彼女が高木由利子さんと共に最も熱心に取り組んでいたプロジェクトのサイトが、彼女の誕生日である9月19日に復活します。復活させてくれた若い有志たちに感謝です。
1
281
523
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
結局、開会式で思い知らされたのは、この国が必死に虚しく“先進国”の体裁を取り繕っているだけで、その本質においては残念な後進国であったという厳然たる事実。僕の中にもなんだかんだで日本という「くに」への深い愛着があるだけに、わりと本気で哀しかった。
1
62
529
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
もう真面目に生きるの、馬鹿らしくなりませんか。
5
85
522
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
このポスターのセンスには感心しませんね。元ネタはヤコペッティの『世界残酷物語』あたりなのでしょうが、今敢えてあの偏見とヤラセと差別的な見世物趣味にまみれた最悪のオリエンタリズムをなぞってみせることに、何の意味があるのでしょうか。
0
258
522
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
これから出るであろう被害は政府が強権を発動できなかったせいだとして、後日、彼らは己の責任を棚に上げ、改憲に持ち込もうとするだろう。正直言うと、これまで必要最低限の改憲はあって然るべきと思っていたのだが、今回の事態を受けて、憲法には指一本触れさせてはいけないと強く思うようになった。
@mainichi
毎日新聞
4 years
首相官邸関係者は「(緊急事態)宣言はいつ出てもおかしくない」としており、安倍首相が近く判断するとの見方が出ています。
23
107
160
1
211
519
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
本日をもって17年間非常勤講師を務めてきた東京藝術大学先端芸術表現科を退職しました。芸大先端の皆さん、長らくありがとうございました。そしてさようなら。 新学期から明治学院大学芸術学科の非常勤講師に着任します。明治学���の皆さん、こんにちは。どうぞよろしくお願いします。
3
19
520
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
僕がこのところずっと拙い言葉で必死に訴えていることが、知的な裏付けのもとしっかり言語化された記事です。今、最も読むべき記事かと。ハンセン病に関する記述も。 『新型コロナより怖い…国民の不安に、政府の「予防政策」がつけ込むとき』西迫大祐(現代ビジネス)
2
147
510
@yamakawafuyuki
山川冬樹
8 years
陸上自衛隊の新エンブレム、ワルい冗談かと思った。今回この血生臭さい意匠が公式に採用されたことは、歴史的に見て日本人のメンタリティの変化を現す象徴的な事件だと思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
27
974
463
@yamakawafuyuki
山川冬樹
11 months
「先住民族の権利に対する意識が低い」というのは、国際的に恥ずべき事。それ以前に先住民の土地を奪い植民地化した自覚もない。さらには先住民に対する差別は無いとか、日本に先住民は存在しないとかいう言説がまかり通る。とにかく日本人は厚顔無恥で稚拙で無責任過ぎるよ。
3
160
487
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
「表現の不自由」展が「質が低い」あるいは「稚拙」だったとするならば、それは出展作品そのもの質の低さに由来するものでは決してなく(平和の少女像は実際にみると造形的に質は高い)、一つの展覧会として表現の自由をテーマとして掲げながら、反アベ的な党派性に自閉・短絡していた点に尽きるのでは
2
159
480
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
ただただ圧巻。凄すぎる。およそ人間の人生のすべてが、これでもかと詰まった7分43秒。純文学であり、最高のエンターテイメント・ショー。  この動画、一時はyoutubeで観られなくなっていたけど、また観られるようになって嬉しい。もはやこれは公的財産だから。
1
60
487
@yamakawafuyuki
山川冬樹
1 year
国民民主党代表、玉木雄一郎氏がアイヌ民族否定論者のレイシストたちが集うYoutubeチャンネルに出演し、ウポポイやOKIさんを一緒になって嘲り笑っている動画を見てショックを受けた。政治的立場や思想信条云々以前に、差別に加担する政治家は絶対に容認できない。
3
177
479
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
僕は少年時代をアメリカで過ごしましたが、差別的な大人からしばしば「リメンバー・パールハーバー」というフレーズを憎しみを込めて投げつけられました。このスローガンは平和を訴えるために唱えられてきたのではなく、米国民の屈辱感を煽り、復讐心を焚きつけるために叫ばれてきた部分が大きい。
1
154
478
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
これからどんな世界になろうとも、ざわつく己の気持ちを鎮めつつ、暴力を憎み、平和を愛し、何人にも翻弄されず、淡々と自分のやるべきことをやって生きていこうと改めて心に誓った。
0
54
464
@yamakawafuyuki
山川冬樹
4 years
実家の母から「遂に緊急事態宣言が出ます。食材が必要でしょう?ぶりかまが手に入ったので取りに来て下さい」とメール。車で実家に出向き、インターホンを押すと玄関から顔にはN95マスク、雨合羽の上下にゴム手袋をした母が登場。タッパーに入れたぶりかまを渡してくれた。助かる。母さんありがとう。
4
30
463
@yamakawafuyuki
山川冬樹
2 years
四十九日をとうに過ぎてるのに遺骨を引っ張り出してきて祭り上げたり、AIで勝手に喋らせたりするのって完全に呪術的思考だと思うんですよね。すべては不健全な正教の癒着から始まってるのに、さらにそれが呪術で上塗りされていくのを見るの、正直生理的にすごくキツかったな。
2
51
444
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
戦後、ハンセン病患者たちを不当に隔離に追いやったのは、戦後民主主義の自治意識の高まりの中で、自らの安全・安心をヒステリックなまでに求めた市民たちだった。そのことは何度思い返しても思い返し過ぎることはない。
1
200
439
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
ボルタンスキー亡くなったのか…。電球を心臓の鼓動で明滅させたのは、彼よりも僕の方が先ということははっきりと言っておきたいです。しかし僕が電球という素材を扱うようになったことに彼の初期作品の影響は少なからずあった、ということも告白しておきます。合掌。
3
30
430
@yamakawafuyuki
山川冬樹
3 years
芸術における表現の自由の問題は、伝統的にまず何より性的表現をめぐって議論されてきたわけで、そこで会田さんやろくでなしこさん、鷹野隆大さんが除外されてしまったことで、結果的に一つの美術展として豊かさを欠いてしまったというのが僕の見解。
1
149
427
@yamakawafuyuki
山川冬樹
6 years
これは「作品を販売」しているのでなく「作品を商品化して販売」していると言うべきでは。作品売買とは臓器売買とか人身売買とか、そういう種類の取引と近いと思ってるのだが、そういう意味でこれはペットショップみたいに見える。
@bijutsutecho_
美術手帖 ウェブ版
6 years
東京藝術大学に「藝大アートプラザ」がオープン。小学館と共同事業で学生の作品を販売
Tweet media one
0
39
127
1
121
418
@yamakawafuyuki
山川冬樹
5 years
お、おそい…
@kyodo_official
共同通信公式
5 years
安倍首相、非常災害対策本部の設置を表明
57
554
191
5
239
407
@yamakawafuyuki
山川冬樹
8 years
Ashes to Ashes, dust to dust 先日とある場所で出会った美しき亡骸。
Tweet media one
2
49
397