のみ@食中毒を学ぶ Profile Banner
のみ@食中毒を学ぶ Profile
のみ@食中毒を学ぶ

@y_nomi3

Followers
2,753
Following
298
Media
179
Statuses
18,152

あなたと家族の健康を守る「食中毒の予防法」を発信|食品工場の品質管理|ギョーカイ戦士歴18年|ハイライトのポストもみてね♪|初の電子書籍を出版!ベストセラー3冠・新着8部門1位・売れ筋5部門1位を達成できました♪

【のみ】と検索してください。反応の良いポストはハイライトです
Joined February 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
26 days
/ ㊗️電子書籍!出版しました!🌈 \ ■食中毒から身を守る方法教えます ・食材の適切な保存方法 ・BBQで気をつけるポイントは?             などなど ◾️5日間限定 99円!(4/23まで) ◾️ Kindle Unlimitedなら無料 家でお子さまと一緒に活用できます。…
43
21
129
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
「キュウリって水洗いだけで食べられるので楽チンですね」と日焼けしたワイルドな新人がランチでかじりながら言うので、『表面やイボには細菌が結構いて水洗いだけでは十分に落ちていない場合もあるんだよね』と教えた。「じゃあ、これからはイボも取って、もっと水洗いしてから食べます」と言うので『
37
371
2K
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
28 days
キュウリをそのまま丸かじり。楽チンだからと思考停止で水洗いしただけで食べると大変なことになる。表面やイボにはサルモネラ菌がいて水洗いだけでは十分に落ちない場合も。「じゃあ、これからはイボも取って、もっと水洗いしてから食べるか」と言う人は多いけれど、実は簡単に殺菌する方法がある。そ…
44
336
2K
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
28 days
「熱湯消毒」のやり方はこれ↓ ①キュウリのイボを  落とすようにしっかり水洗い  ※切らずにそのままで ②沸騰したお湯で10秒ほど  湯通しする ③すぐに流水冷却する(30秒程度) キュウリは切らずに湯通しし、 すぐに流水冷却することで 「味」「触感」の変化が ほとんどない。 → @y_nomi3
2
216
1K
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
ちなみに「熱湯消毒」のやり方はこれ↓ ①キュウリのイボを落とすようにしっかり水洗い  ※切らずにそのままで ②沸騰したお湯で10秒ほど湯通しする ③すぐに流水冷却する(30秒程度) キュウリは切らずに湯通しし、すぐに流水冷却することで「味」「触感」の変化がほとんどない。…
15
279
1K
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
9 months
@ichikawakon 『泣き言なんか聞きたかないね!!何とかしな!!』が印象に残ってます✨
0
43
806
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
9 months
@giiiiiiitu 呪術廻戦ならトップクラスだと思います✨
0
2
742
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
2 months
断言しますが、「鶏肉のドリップ」を洗い流すと、カンピロバクターという細菌が飛び散ります。変なにおいがするから仕方がない。加熱するから大丈夫なんて言っている人はマジでやばいです。シンクの中や食器に付く。食中毒になったら上も下も止まらない。でも、手軽にドリップを落とせる方法があっ....
19
109
704
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
『イボを取るのも有効だけど、まだ菌は残っている。簡単に菌を減らす方法として「熱湯消毒」がいいよ』と伝えた。冷やしキュウリや浅漬けとおいしい食べ方がたくさんある便利な野菜。だけど過去には大規模な食中毒も発生し死者も出ている。ちょっとした知識が自分と家族の健康を守るポイントとなる。
2
161
688
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
「鶏肉のドリップ(肉の汁気)が気持ち悪いんで洗ってきます」とBBQで新人が言うので、『洗った時にカンピロバクターという菌が飛び散って食中毒になる可能性あるからやめときな。マジで食中毒になったら上も下も止まらないよ』と教えた。「じゃあドリップの臭いがまんして食べるか…」と言うので『
20
144
683
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
9 months
@moritz6011 瀬戸内海に避難してますね。
Tweet media one
0
172
645
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
28 days
「熱湯消毒」すること。イボを取るのも有効だけど、まだ菌は残っている。冷やしキュウリや浅漬けとおいしい食べ方がたくさんある便利な野菜。だけど過去には花火大会で食べたキュウリが原因の大規模な食中毒も発生。かなしいことに死者も出ている。ちょっとした知識が自分と家族の健康を守るポイントと…
4
70
566
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
5 months
【退院しました】 先月のとある日、ボクは脳梗塞になりました。 原因は高血圧の可能性が高いとのこと。 お酒は週に1度の休肝日。カレーは米1合ペロリと食べ、睡眠は短めの生活でした。 でも、毎年の健康診断で問題は見あたらず。 ジムに通い、水分も多く摂り健康には気をつけていたのですが…↓
51
54
493
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
3 months
もやしは生では食べられない。食中毒のリスクがあるから。あたたかく湿った場所で栽培され、菌などの微生物には最適であっという間に増える。海外では食中毒が発生して死者もでている。ちなみに生で食べても青臭さが口に広がるのでオススメしない。水洗いはしなくてもいいけれど、じつは袋のウラに『
17
90
481
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
4 months
焼肉のホルモン。5分焼いても菌は死なない。あまりにもおいしく200g食べた。次の日、朝イチから10分おきでトイレに駆け込み、水っぽい下痢で黄門様がキレる。まさに生き地獄とはこのこと。コンビニで焼肉屋のオーナーに会ったので聞いてみた。「しっかり焼いたのになんでなんすか…」すると『
25
66
456
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
@smash_bucho もんたさん 前にすごい勢いで水をかけてしまいました💦あれ以来ワイパーは動かしていません…その店の受け渡し口の屋根が急勾配でちょっとした滝のように雨が落ちていたのが原因ですが😅
1
8
418
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
「夜ご飯、サバの塩焼きです。凍ってるので家出る前に外だして解凍してます」と朝礼の後に新人が言うので、『赤身の魚は常温で放置するとヒスタミンってのを作って食中毒を起こす可能性あるよ。唇や舌がピリピリしたら危ない』と教えた。「じゃあ、加熱すれば菌と同じで無くなりますね?」と言うので『
18
60
379
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
「食べ終わったんでテーブル拭いておきます」とランチ後にマッチョな新人が、濡れたふきんを何回も往復してガシガシ拭いていた。『それ汚れが落ちているように見えるけど、実は菌がいたら広げているだけだよ。』と教えた。「じゃあ除菌パワーがバツグンのアルコール使えばいいっすね」と言うので『
22
53
371
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
「冷蔵庫で氷つくるとき、水道水はおいしくないのでミネラルウォーター使ってます」とカラオケでは六甲おろしを必ず歌う後輩が言うので、『自動製氷機の場合、ミネラルウォーターで氷をつくると菌が繁殖するかも』と教えた。「でも水を入れるタンクは毎日洗っているのでキレイなのでは…」と聞くので『
28
39
345
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
2 months
『キッチンペーパーで拭きとる』。簡単にできてリスクも減らせる。鶏肉は加熱すれば菌がいても死滅させることができる。しかし、シンクや器具に飛び散った場合は気づかないうちにめちゃくちゃ増えていることも。調理したあとは洗剤で洗い、熱湯消毒するのが有効。ちょっとした注意が自分の体を守るよ。
3
51
341
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
2 years
「退職させてください。」この言葉を言うのに1年かかった。妻や子どもとの人生を優先にする為の決断。社長・専務、聞いた直後は無言。「あなたの代わりがいないから」と引き止められたけれど、一度しかない自分の人生で他の景色をみたいと伝えた。1時間以上説得されすっかり顔色の悪くなった社長から↓
20
18
325
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
『キッチンペーパーで拭けば問題ないよ』と伝えた。鶏肉は加熱すれば菌がいても死滅させることができる。でもシンクや器具に飛び散った場合は気づかないうちにめちゃくちゃ増えていることも。調理した後は洗剤で洗い、熱湯消毒するのも有効。ちょっとした注意が自分の体を守る。
2
58
325
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
4 months
これお腹痛くなる前に見ておくと心構えができる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
66
290
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 year
妻が無職になりました。来年小学校になる長男との時間を優先するための決断。今まで通勤に1時間かけて通ってくれた。送迎も育児も任せっきりでワンオペ。僕は5時出発20時帰宅。夕方から多忙な育児を1人で文句も言わずにこなしてくれたことに感謝。来年は僕も子どもの成長を間近で見るために独立する。
23
12
278
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 month
炊きたてのごはん。おいしいからと思考停止で弁当箱につめると大変なことになる。容器の中やフタについた水滴が菌を増殖させて食中毒の原因になるから。「ちょっとごはんが固くなるけれど、前日から冷蔵庫に入れて置くか」と言う人は多いけれど、実は簡単にアツアツごはんを冷ます方法がある。それは..…
14
32
281
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
「電気ケトルって、どれくらいの頻度で洗えばいいのかな?」と5人の息子がいる同僚が言うので、『できれば毎日すすぎ洗いくらいはやりたいね。ほとんどの人が沸かした後は放置しているけれど、汚れはチリも積もればだよ』と教えた。「でも、水しか入れないからキレイだし大丈夫でしょ…」と聞くので『
20
28
268
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
「今朝、家でゴキブリが出たので帰ってきれいに掃除します」とオペ前の外科医みたいな姿した新人が言うので、『掃除しただけではまだ残っているかも。ゴキブリが棲みつかないような対策も一緒にした方がいいよ』と教えた。「じゃあ毒エサ置いたり、くん煙剤を焚いたりしたらいいですか?」と言うので『
16
16
262
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
「スムージーが好きで毎朝ミキサーで作っています。すぐ洗うから掃除は水洗いだけでいいのかな?」と美意識が高めのパパ友が言うので、『ミキサーの刃って複雑で水洗いだけでは落ちない。過去に汚れが残って食中毒になった事例もあるんだ』と教えた。「でも、しょうがないじゃないか…」と言うので『
28
26
262
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
食品工場で18年働いて分かったけれど、食中毒の「怖さ」を知らない人が多すぎる。お腹が痛い。口からのキラキラが止まらない。高熱が出る。トイレがトモダチになるだけだと思ったら大間違い。過去に3回も食中毒を経験したことのあるボクが教える、1番キツかった症状はリプ欄に載せました。『
31
32
252
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
19 days
これマジですが、トイレに行って手を洗わない人が多すぎる。食品会社で21%、飲食店で26%、家電量販店で28%、建設業で45%。自分や友人が勤める会社で調べてみたけれど、多くの人が手を洗わない。コロナ禍のときはもっと多いイメージだったけれど、段々と薄れている。手を洗えば食中毒は予防…
32
55
254
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
「炊飯器の内ブタって洗う必要あります?直接ご飯に触れるわけではないので大丈夫では?」と昔の孫悟飯のような前髪パッツンの後輩が言うので、『内ブタは毎回洗ったほうがいい。水滴やヌメリで菌が繁殖するかも』と教えた。「でも、ご飯炊いているときは熱いから菌も死滅するのでは…」と聞くので『
27
28
244
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
脳梗塞になりました。   入院しています。11月初旬から頭が痛くて、検査しても異常なかったのですが、先週にめまいと少しろれつが回らなくなり確定演出です。 ”さぁ、年の瀬もせまってきた!12月は出張とオフ会だぜ!”ってときに訪れたまさかの体調不良… なんでこの時期に?なんでオレなの?…
61
13
236
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
「昨日持って帰るの忘れたんですよね」と汗を流しながら出勤してきた新人が、机の上にあった飲みかけのペットボトルの麦茶をゴクゴク飲んだ。『それいつ開けたやつ?口の中には色んな細菌がいるからお腹痛くなるよ』と言うと、「ランチに開けて部屋もそんなに暑くないので大丈夫ですよ。」と言うので『
19
22
226
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
11 months
@smash_bucho もんたさん ボクも「おはようございます」ですね!仕事で「こんにちは」だと何かモゾモゾします😅
1
0
223
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
4 months
『ホルモンは焼くと丸まるから火がとおりづらいんだよね。トングでまんべんなく焼けるように押さえておくといい。縮みきればOKだから』と言われた。もちろん食べすぎても脂肪によって腹痛を起こすので注意が必要。常連なんだから焼き方のコツくらいは教えてほしかった。 → @y_nomi3
0
31
209
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 month
これマジですが、「小麦粉を生で食べる」と食中毒のリスクがある。しっとり感のあるクッキーが好き。海外では生の生地で食べるお菓子があるから大丈夫なんて言っている人はマジでやばいです。卵にはサルモネラ菌、小麦粉には大腸菌がいる。土の中の菌や動物の排泄物で汚染されてる場合も。そもそも....
15
41
203
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
『まずは乾ぶきで右から左の順にS字で一方向に拭いて固形物を取ったあとに、アルコールなどの除菌剤でS字方向に拭くのがいいよ』と伝えた。水拭きすれば汚れが落ちると思うけれど、菌は水分があれば増える。おまけに栄養分があればさらに増殖。この方法、子どもや高齢者の方がいるなら家でもするべき。
1
41
203
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
2 months
悔しくて泣いた。 新卒で食品工場に入った。 配属されたのは営業のシゴト。 でも、会社には"営業"という部署はない。 社長から 「営業でも、品質の知識がないとダメ。  むずかしいけどがんばって覚えてね」 と言われて研修がはじまる。 教育係となったのは品質管理を 担当している女性。…
22
15
200
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
3 months
空になったコーヒーのビン。思考停止でそのまま詰め替えの粉を入れるのは危険。ボクは飲み終わった後、底にうっすら白カビが生えていた経験がある。ただ洗うだけでは、ビンの奥に見えない菌やカビが残っている。放っておくと気づいたときにはお腹を壊している可能性も…コイツらを撃退する方法は『
19
19
195
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
「ハンバーグって表面にコゲが付いたら、しっかり焼けた証拠ですね」と草野球で日焼けした新人が言うので、『それ強火で焼いたから外側がコゲているだけかも。弱火〜中火じゃないと表面と中身との温度差は仮面夫婦のように違うよ』と教えた。「じゃあ半分に切って中の確認するしかないか」と言うので『
12
16
191
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
27 days
アニサキスという名の寄生虫。お刺身食べてて、白っぽい”糸”が出てきたら要注意。「どうせ大根の”つま”でしょ?」と思考停止で食べると大変なことになる。胃のカベに突き刺さり、激痛を引きおこす小さな悪魔。刺身もスシも大好き。怖くなってマリン系の国立大を卒業したコンサルに聞いてみた。…
20
32
190
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
3 months
「すみません、気持ち悪いです…」と事務所にやってきたミャンマー人の実習生。次の瞬間、ガマンできずに床へ吐いた。原因が何なのか分からない。今の季節、ノロウイルスやインフルエンザが流行っている。こんなときはパニックになって誤った処理をしてしまう場合もある。ヘタするとあなたも感染する↓
16
21
186
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 year
退職させてください。この言葉を言うのに1年かかった。妻や子どもとの人生を優先にする為の決断。「あなたの代わりがいない」と1時間以上説得された。でもボクの意志は変わらない。他の景色をみたいから。そこで社長から提案された内容は仕事の業務委託。悩んだ挙句、やってみようと決心した。理由は「
25
15
178
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
@smash_bucho もんたさん かぶりついて、やけどした人間です…😭
1
0
182
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
9 months
「屋台で売ってるクレープっておいしいですよね。歩きつかれた体に生クリームが最高!」と食べ歩きが趣味の後輩が言うので、『屋台で使っているのはホイップクリームだよ。生ものを使うことは禁止されているから』と教えた。「じゃあ、中に入っているイチゴとかのフルーツはいったい何…」と言うので『
14
19
176
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
3 months
『加熱してお召し上がりください』の注意文がある。シャキシャキしているのが好きな人は多いけれど実は危険。ゆでる場合、時間の目安としては 緑豆もやし → 30秒〜1分 細もやし 大豆もやし → 1分〜5分 食感を残したいなら、茹でたあとに冷水で冷やす。お好みで調整を。 → @y_nomi3
2
26
179
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
「冷凍したご飯ってあまりおいしくないですよね。カピカピしてて、冷凍したときの独特なニオイがするし…」とランチは米3合たべる後輩が言うので、『余ったご飯を冷凍するときは、冷まさずにアツアツでラップに包むのがコツなんだよ』と教えた。「でも熱いままだと腐っちゃうんでは?」と聞くので『
21
20
180
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
たった一晩で100万個。この数字、昨日作ったカレーをキッチンで放置した時に増えた菌の数。一般的に食中毒になる菌の数は10万個~と考えられている。カレーで例えるとメジャーなのが「ウェルシュ菌」。この菌は熱に強く、加熱した後の冷やしている間(45℃前後)に死滅しなかったやつが増える↓
17
39
170
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
9 months
「毎日シンクの生ゴミを捨てているのに小さい虫が飛んでいるんです。どうしたらいいですか?」と見た目は潔癖な後輩が言うので、『ゴミを捨てただけじゃ、成虫はいなくてもまだ虫の卵が残っているかもね』と教えた。「じゃあ、寝る前にYouTube見るのやめてシンクの中も毎日洗わないと」と言うので『
16
14
170
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
3 months
「電気ケトルって、どれくらいの頻度で洗えばいいのかな?」と5人の息子がいる同僚が言うので、『できれば毎日すすぎ洗いくらいはやりたいね。ほとんどの人が沸かした後は放置しているけれど、汚れはチリも積もればだよ』と教えた。「でも、水しか入れないからキレイだし大丈夫でしょ…」と聞くので『
17
16
169
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
「もやしって安い値段で買えるのでうれしいですね。簡単な料理にも向いてるしそのままでも食べられるのかな?」と筋トレしてもガリガリな後輩が言うので、『シャキシャキしているから生で食べれると思うけど、実は危険なんだ』と教えた。「じゃあ、これからはしっかり洗ってから食べます」と言うので『
22
20
165
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 month
生きてるだけで丸儲け。 食中毒に3回なった。 過労で4日動けなくなった。 そして、脳梗塞にもなった。 手を洗っても、うがいしても、 水たくさん飲んで、���トレして走っても。 健康管理ってむずかしいと実感した。 もしかしたら死んでたかもしれない。 生きるって大変なんだなと実感した。…
16
15
162
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
13 days
「塩って賞味期限がないって  聞いたけど本当ですか?」 と塩顔イケメンの後輩が言うので、 『塩は腐ったり悪くなったり  することが少なく菌も増えにくい。  だから法律でも決められて  いないんだ』 と教えた。 「じゃあ、同じような砂糖も  期限がないみたいですが、…
17
17
160
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
7 months
「夜ごはんで余ったみそ汁を常温で放置しちゃいました。涼しい季節なので翌朝でも食べられますよね?」と見た目はラテン系の新人が言うので、『味噌は発酵食品だから、常温放置すると傷みやすいんだよね』と教えた。「でも、食べる前に加熱すれば菌は死滅させられるのではないんですか…」と聞くので『
20
21
160
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
4 months
冬のカレー。加熱しても死にづらいウェルシュ菌。”常温放置”は危ない。寒いから大丈夫と思い次の日に食べた後輩。夜中におなかが痛くて目が覚めた。朝までトイレとベッドの往復で眠れなかったと真っ赤な目でPTAにやってきた。「トラウマになりそう。加熱して食べたのになんでなんすか…」と聞くので『
17
23
157
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 year
あの……いい歳して本当にお恥ずかしい限りなのですが、実は、今日40歳の誕生日なのです。心やさしい方……どうか「いいね」だけでも押していただけると、とても嬉しいです。 その後私のプロフを見てください。Twitter社の粋な計らいで、本日限定でブロッコリーが……飛びません。が、今日だけ見れま
49
8
127
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
4 months
食中毒で3回の病院送り。ベッドで2時間点滴をうけた。おなかが痛い。口からのキラキラが止まらない。”トイレが友だち”の状況は想像以上につらかった。罹って分かったけれど、コロナやインフルよりもタチが悪い。毎日手洗いしたり、きれいに掃除だけが食中毒をふせぐ方法じゃない。本当に大切なのは↓
18
19
153
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
「たまごの保存って、家でも常温でいいんですかね?冷蔵庫の中いっぱいで」とヒゲのないポテトヘッドに似た後輩が言うので、『菌の繁殖を防ぐために冷蔵庫だね。それに賞味期限は冷蔵庫に入れる想定で決められているから』と教えた。「でも、スーパーでは外に置いているし大丈夫でしょ…」と聞くので『
24
20
150
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
9 months
食品工場で18年働いて色んな人たちを見てきたけれど、ロン毛もいれば坊主もいる。アルバイトもいればブラジルからの出稼ぎもいる。クセが強すぎる新人もいれば存在感は薄いけど仕事はできるベテランもいる。巨神兵のような社長もいればミニオンみたいな専務もいる。そんな彼ら彼女たちの共通点が『
22
18
148
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
23 days
台所のスポンジは菌の棲み家。泡だらけだから除菌されていると思ったら大間違い。たった1個の菌が一晩で1万個に増えるので要注意です。「でも、うちは抗菌スポンジ使っているからキレイだよね」という人は多いけれど、思考停止で放置すると大変なことになります。ズボラなあなたへ簡単にできる方法が…
22
18
148
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
3 months
これマジですが、賞味期限は過ぎても食べられる。袋や箱に書かれている日にちは”おいしさ”の目安。過ぎたからとすぐに捨てる必要はない。ちゃんと保存されていれば、1ヶ月くらいは自己責任で食べられる。カップラーメンやお菓子、缶詰など。気をつけなければいけない、もうひとつの『期限』があって↓
19
24
148
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
7 months
『もう辞めよう』と本気で思っていた。品質管理にきびしい大手スーパーとの新規取引。鬼の担当者で会社のレベルが低いとバカにされた。元気もなくなった1年後、「あなたにならこの先任せられる。よく食らいついてきたね」と言われて涙が流れた。今までの苦労が報われた言葉。 #X で元気になれる祭り
13
24
130
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
「家で天ぷらするのが好きで毎週のように食べてます。油ってどれくらいで交換すればいのか分かりづらいんです…」ときつね顔の後輩が言うので、『分かりやすいのは色が濃くなったり、油臭いにおいがでてきたりした時だね』と教えた。「じゃあ、変色とにおいがなければ長く使えますね」と言うので『
13
22
147
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
4 months
アニサキス。胃のカベに突き刺さり、激痛を引き起こす小さな悪魔。刺身もスシも大好き。怖くなってマリン系の国立大を卒業したコンサルに聞いてみた。「どんな魚に気をつければいいですか?」すると「養殖や淡水魚、貝類以外の魚介類にはいるね。ようするに海の魚」とまさかの返答。予防するには↓
22
22
146
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
「除菌シートって、手軽に菌を殺すことできるので便利ですよね」とみりんを沸騰させただけで顔が赤くなる新人が言うので、『実は「除菌」は菌を殺すという意味ではなく、取り除いて減らすことなんだ』と教えた。「じゃあ、ノンアルコール成分のウエットティッシュは効果がないんですね…」と聞くので『
20
17
144
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
7 months
田中邦衛似の後輩からの相談 邦衛「子どもたちがハンバーグ好きなのでよく食べるんですよ」 のみ「おいしいよね!外食?」 邦衛「家でも作ってます!」 のみ「すごいね!焼き加減むずかしいでしょ?」 邦衛「表面にコゲがついたらOKですよね?」 のみ「いや、それは危ない…」 邦衛「マジか…」 続↓
30
19
144
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
「炊きたてのごはんが美味しいので弁当に入れてきたんです」と私服のセンスがいい後輩が扇子をパタパタしながら言うので、『容器の中やフタについた水滴が菌を増殖させて食中毒の原因になるかもしれない』と教えた。「ちょっとごはんが固くなるけれど、前日から冷蔵庫に入れて置くか」と言うので『
16
12
142
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
4 months
セルフ仕上げのハンバーグ。生焼けの状態を”ペレット”と呼ばれる鉄のかたまりで焼く。「牛肉は新鮮だったら大丈夫」は大まちがい。生や加熱不足の肉を食べると食中毒になる。菌は加熱すると死滅するので中心までしっかりと火をとおす。ただし、焼くだけではなく、気をつけてもらいたいポイントが『
16
28
143
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
「食パンを冷蔵庫で保存したら、パサパサで固くて食べられませんでした。せっかくの高級食パンだったのに…」とパン屋巡りがシュミの後輩が言うので、『食パンに含まれるデンプンは0〜10℃で劣化が進むんだよね』と教えた。「じゃあ、常温で保存して食べられなかったら捨てるしか…」と聞くので『
23
21
143
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
「残ったゴボウを使おうと思ったら、切り口がピンク色になっていたんです。これって腐っているんですか?」と190cmあるのに小心者の後輩が言うので、『ピンクだけじゃなくて赤色、青や緑にも変色することあるよ』と教えた。「えっ、そんな色にも?毒をもっていそうでヤバいんじゃ…」と言うので『
25
19
142
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
品質管理を13年やって分かったけれど、食中毒になる人は共通点がありすぎる。手を洗わない。うがいしない。ドアノブを手でにぎる。なんでも火をとおせばOK。自分は鉄の胃袋を持っていると思ったら大間違い。過去に3回も食中毒を経験したことのあるボクが教える予防のコツをリプ欄に載せました。『
15
26
140
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
【電気ケトルの掃除方法】はこれ↓↓↓ お茶やコーヒーを作るのに毎日のように使う電気ケトル。 皆さんは掃除をしていますか? 「お湯を沸かすだけだから」と放置していると汚れはドンドン溜まっていきます。 ケトルの中を見た時に「白いカス」が浮いていたり、出てきたりした経験があるのでは……
4
13
140
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
「お風呂上りにいつものアイスクリーム食べたら、口の中がかゆくて大変だったよ。卵は入っていないのに…」とパイセンが言うので、『それ商品のリニューアルで原材料が変わって、入っていなかったアレルギー物質が含まれていたんだと思います』と教えた。「それってどこ見ればわかるの?」と聞くので『
24
19
140
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
21 days
口をつけた箸をビンの中に入れる。メンマや佃煮を食べるときに楽チンだからと思考停止で突っ込んでいると大変なことになる。健康な人であっても、鼻やのどの口の中には”黄色ブドウ球菌”っていうやつがいて、そいつらがビンの中で大量に増えてしまうことも。「ビン詰めの食品は長持ちするでしょ?」って…
19
22
140
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
これ本当です。食品には「賞味期限」があるけれど、実は期限を過ぎても食べられる。袋などに記載されている日にちは「おいしさの目安」。期限が過ぎたからといってすぐに捨てる必要はない。例えば「検査・味・見た目・におい」のテストを行ない安全に食べられる期限が『1年半』で設計した商品ならば↓
16
14
137
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
22 days
「残ったゴボウを使おうと思ったら、  切り口がピンク色になってたんです。  これって腐っているんですか?」 と190cmあるのに 小心者の後輩が言うので、 『ピンクだけじゃなくて赤色、  青や緑にも変色することあるよ』 と教えた。 「えっ、そんな色にも?…
23
12
137
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
7 months
「食中毒の菌やウイルスって、アルコールでやっつけられるんですよね。となると、度数の高いお酒飲んだら一瞬で0になる〜!」と白いワイシャツがとても似合う新人が言うので、『それ本気で言ってる?』と聞いた。「菌が体内にいてもウォッカで殺菌になりますよね…」と聞くので言ってやりました。『
28
17
135
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
7 months
「食べ物を落としたときの3秒ルールって本当なのかな?」とマイルールには厳しい万年ヒラ社員の先輩が言うので、『落ちてすぐに菌がつく場合もあるし、時間が長くても菌は増えます。でも、それより大切なことがありまして…』と教えた。「みのもんたみたいにタメないで早く教えてくれよ」と聞くので『
25
20
137
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 year
フリーランスを目標にすると、理想ばかり考える。「自由・仕事選べる・経費で落とせる」。でも、現実は甘くない。すべては自己責任。今の会社が嫌になっても一度踏みとどまるべき。冷静に現実を見たうえでライフプランを立てれば自分のやりたいことが見えてくる。と偉そうに言っている僕も迷走した。
15
7
131
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 month
「食パンを冷蔵庫で保存したら、パサパサで固くて食べられませんでした。せっかくの高級食パンだったのに...」とパン屋巡りがシュミの後輩が言うので、『食パンに含まれるデンプンは0〜10℃で劣化が進むんだよね』と教えた。「じゃあ、常温で保存して食べられなかったら捨てるしか....」と聞くので…
15
10
135
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
2 months
豚のレバーは加熱しろ。昨日、新橋の居酒屋でとなりにいたオッチャンはレバ刺し食べてウイルス性肝炎になった。1ヶ月の入院。大好きなお酒は禁止。よく焼かないとウイルスや菌は死なない。大丈夫だと思い、酔った勢いで半ナマ食べるとひどい目に遭う。聞いていた居酒屋の大将が言った衝撃の一言が....
19
11
133
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
9 months
「台所のスポンジって洗剤使っているからキレイだよね」と皿洗いが好きな自称マスオさんの同僚が言うので、『使った後のスポンジは菌の温床なんだよ。除菌効果あるように思えても、たった1個の菌が一晩で一万個に増える場合もある』と教えた。「えぇ〜ほんとかい?どうすればいいんだ…」と言うので『
15
12
132
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
「低温調理って、お肉がしっとりとやわらかくなるので最高ですよね。鍋で簡単にできるし!」と焼肉でミノが飲みこめずガムと勘違いしている同僚が言うので、『低温調理って普通の鍋ではムリだよ。菌が十分に死ないから』と教えた。「沸騰したお湯に肉を入れ火を止めて放置でいいのでは…」と聞くので『
18
16
133
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
7 months
「明日ハロウィンなのでかぼちゃスープ作ります。寒くなってきたので鍋のままキッチンに置いて大丈夫ですよね?」と塩顔のイケメンと思っている後輩が言うので、『たった一晩キッチンで放置しただけで菌が100万個に増える場合もあるんだよ』と教えた。「でも加熱で死滅できるのでは…」と聞くので『
22
18
133
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
「ズッキーニ食べてたらゴーヤみたいに苦いやつがあったけど、大丈夫ですかね?怖くなってあまり食べませんでしたが…」と弱気なブルース・リー似の同僚が言うので、『苦味や渋みがある場合は、ヤバいから食べない方がいいよ』と教えた。「それって、腐って鮮度が悪いってことですか?」と聞くので『
20
16
133
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 year
「一度やると決めたら最後まで諦めずにやる」この言葉は大学受験と就職面接の時に言った言葉。途中で諦めることもあるけれど、数日数年後に再チャレンジして最後に笑っていればOK。何もしないより、途切れ途切れでも続けることに意味がある。あきらめたらそこで◯◯終了ですよ…?
20
9
127
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
「キッチンの生ゴミのニオイがきつくて…涼しくなってもクサイのはなんでやねん?」とモーレツな阪神ファンの同僚が言うので、『ニオイの原因は繁殖した雑菌やカビだから。菌は栄養(生ゴミ)・温度・水分で増えるからね』と教えた。「でも、毎日かならず生ゴミは取っているんやけどな…」と聞くので『
18
16
132
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
『水を入れるタンクと氷がたまるお皿、間の製氷皿も洗うのが鉄則。でもミネラルウォーターは塩素が入っている水道水と違ってカビが生えるリスクがあるんだ』と伝えた。水道水に含まれる塩素がカビや菌を抑制する。メーカーや機種によってはミネラルウォーターは使用できない場合もあるので注意が必要。
1
11
131
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
12 days
あの日の夜は忘れられない。 午前2時。 気持ちがわるくて目が覚めた。 トイレにかけ込み口からは キラキラとしたものが流れでる。 「宮川大輔か…」 と、ひとりその場に座りつぶやく。 次の瞬間、次はおなかが グルグルと鳴りだした。 これは? まさか? アレなのか?…
15
14
132
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
2 months
ボクは去年、脳梗塞になった。減塩生活にアルコール禁止。そして、筋トレはダメだけどランニングOKという、ちょいドSな主治医からのお達し……ちゃんと守った。すべてはXで知り合った人たちとリアルで乾杯するために。時にはノンアルビール11本で宴の席をしのいだし、血圧計も家用とおでかけ用の二段構…
7
10
128
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
8 months
「テーブル拭いたフキンを洗ったんですけど、イヤな臭いが残っているんです。もう捨てようかな…」と家の付近がノラネコの溜まり場になっている新人が言うので、『洗っても臭いが取れないのは雑菌がいるからだね』と教えた。「でも、食べカスは取って洗ったので菌は残っていないのでは?」と聞くので『
17
12
123
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
6 months
髪型が星野源似の後輩から加湿器の掃除について相談を受けた。 星「加湿器から変なニオイがします」 の「タンクやフィルター洗ってる?」 星「え?」 の「水でゆすぐだけじゃダメだよ」 星「スポンジ入りません…」 の「いい方法あるよ」 星「どうやってやるんですか?」 の「こうやってみて」 続き↓
18
19
125
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
10 months
『残念だけど加熱では無くならない。臭いや味も変化はしないから「増やさない」ことが重要なんだ』と伝えた。食中毒は加熱すれば菌を減らすことができると思う人は多いけど、ヒスタミンは違う。なめているとおいしい魚が死ぬまで嫌いになるかも。食材は放置せずに冷蔵庫や冷凍庫に入れるのが重要。
1
23
125
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
11 months
@psypsytuki @smash_bucho つっきーさん ボクの母は保育士ですが、同様の事例はあるようです💦ひどい時はインフルなのを分かっていて連れて来たことも…子どもを一番に考えたいですね😅
1
9
125
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 year
「行動できない理由」をまとめてみました。当てはまった人は理由をつぶしていきましょう。
Tweet media one
27
12
121
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 year
退職の意向を周囲に伝えた。1年以上前から準備してきたけれど、いざ周囲に伝えるとなるとビビった。「何で辞めるの?」「代わりは誰?」「あと1年は…」と質問攻めの今週。みんな今後の不安があるのは分かっていた。しかし、たった一度しかない自分の人生。『子どもの成長を間近で見たい』その思いを↓
13
9
123
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
2 months
「賞味期限すぎた食品は捨てる」と言う後輩がいたので、ガチ説教してやりました。袋や箱に書かれている日にちは”おいしさ”の目安。過ぎたからとすぐに捨てる必要はない。ちゃんと保存されてれば、1ヶ月くらいは自己責任で食べられる。実は気をつけなければいけない、もうひとつの『期限』があっ....
20
14
124
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
7 months
『酢豚の中からネジが出てきたぞ!』とネンパイ男性からの電話。クレーム対応の自称イケメンは相手の剣幕に圧倒されて「申し訳ございません」しか言えない。30分ほど聞きに徹していると、言い疲れたのかトーンダウン。このチャンスを逃すまいと「調査してからご連絡いたします」で納得いただいた↓
21
17
122
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
3 months
刺身に入っている『青じそ』のヒミツ知ってる?見栄えをよくするための飾りだと思って食べない人は損してる。独特のニオイは”ペリルアルデヒド”という成分。中国でカニを食べて食中毒になった少年に青じそを与えたところ、元気を取りもどしたという逸話があるほど殺菌作用が強い。他にも効果があって↓
17
17
123
@y_nomi3
のみ@食中毒を学ぶ
1 month
絶望した。毎日を上司の言われるがままに過ごした20代。残業は月80時間超え。休みは寝るかパチスロ三昧で夜は浴びるほど酒を飲む。ある日、取引先のセミナーで出会ったひとつ年上のイケメンは年収8桁の勝ち組。終わりに二人で飲みに行くことになり聞いてみた。「どうしたら上を目指せますか?」すると…
12
11
125