Muskviewer
Explore X anonymously
About Us
Privacy Policy
Removal Request
wm3
@wm3
Followers
510
Following
27K
Media
981
Statuses
52K
プログラムを書く動物
Joined June 2007
Don't wanna be here?
Send us removal request
.
wm3
@wm3
1 minute
RT
@sapporo_posse
: ファイナルファンタジーみたいだな
0
231
0
Download
wm3
@wm3
4 hours
直近どれだけの成果があったかはよくわからないので「まあ驚く事ではないな」くらいのつまらない感想しか持てないですけど。.
0
0
1
wm3
@wm3
4 hours
僕は倫理観が少しあったので辞めました🙊.
0
0
0
wm3
@wm3
4 hours
某国がSNSでアカウントを大量投入して印象操作してるって話、実は割と信じてる(低リスク高パフォーマンスという実感があり、倫理観さえ捨てればやる一択だろう…)けど、足がつく気もしない。. ああいうのは国が直接指示するわけ無いっていうか、「末端が勝手にやる」ものでしょ、というか…。.
1
0
0
wm3
@wm3
9 hours
ろくでもない奴らばかりが政治についてあーだこーだ言ってる、くらいに思ってる人もいると思う。.
0
0
0
wm3
@wm3
9 hours
これは絶対そう。.
0
0
0
wm3
@wm3
17 hours
っていうか例えば30代だと0.8%っていうのがいるけど、これは支持したのは一人だな!ここら辺だと数値が2,3倍ブレても当然だわ。.
0
0
0
wm3
@wm3
17 hours
NHKのPDFの方見ると、回答者が1913人で、そのうち年齢別で20代以下4で4.7%、30代が6.6%、40代が11.1%か。. 例えば30代だと回答者が126人とかになるから、まあそれなりに結果もブレるだろうなあ。.
1
0
0
wm3
@wm3
17 hours
それなりに大規模に調べてると思うんだけど結構結果が違うの見ると、統計をそのまま信じるのは厳しいなってほんと思う。. いやまあ代わりがあるかと言われると中々無いんですけど…。.
1
0
0
wm3
@wm3
17 hours
NHKは男女別の支持率も書いてあって、国民と参政への嫌悪感が目立つ。. …っていうかNHKは過去の調査も見れるんだけど、国民めっちゃ女性に嫌われてるのな。4月辺り見るとすごい。.
1
0
0
wm3
@wm3
17 hours
…産経は参政がトップだと言っている。. NHKは一応電話で聞いたって書いている。産経は手法に関しては見つからない。.
1
0
0
wm3
@wm3
17 hours
NHKと産経で多少傾向違うの何でだろうな。NHKだと40代は自民が強いんだけど….
1
0
0
wm3
@wm3
19 hours
陰謀論にはまりにくい人は変化を好まず無難な選択を取るので権威がある方を選ぶというのはあると思うけど、それを権威主義と呼ぶのは違う気が…。. 例えば権威が変わった場合に権威主義なら新しい権威になびくと思うんだけど、陰謀論にはまらない人はそんなに早く鞍替えしなそう。.
スレイマン☪️
@sulaymanhakiym
6 days
陰謀論にはまりにくい人は権威主義者なのではないか?. 例えば宇野正美と徳間書店によると世界を裏で牛耳っているのはユダヤ人富豪ということだが、これに直接反論するのは難しい。しかし常識的な権威主義者は大手新聞はそんなことを書いていないし教科書にもそんなことは書いていないとして却下する。.
0
0
0
wm3
@wm3
21 hours
なんでこう、「こいつらは人の気持ちが分かる、あいつらは分からない」ってルーツだけ見て線引くのは結構疑ってる。. そういう線を引くと自身の思惑が正しいケースしか見えなくなる、というのも理由としてある。.
0
0
0
wm3
@wm3
21 hours
まあそうなのかもしれないけど、だからといって「下の層の人は下の層を理解できる」という考えるのも危険そうで。. その層で悪く扱われた人達は気持ちが理解できないどころか、「自分には浅はかなこいつらを否定する権利がある」って思ってる人も多いと思う。.
佐藤航陽(さとうかつあき)
@ka2aki86
2 days
三世代ぐらい経つと格差が固定化されて、恵まれてる人は恵まれてる人としか日常で関わらなくなるので、そうじゃない人の気持ちが理解できなくなる。分断が進むと「そんな人どこにいるの?会ったことないんだけど」ってフレーズがよく聞こえてくる。.
1
0
0
wm3
@wm3
1 day
デービーという人は沢山いるけど、ピーデーシーエーって呼ぶ人は聞いたことが無い。. ピーデーエフとかも記憶に無いけど、もしかしてスルーしてるだけかもしれない。.
0
0
0
wm3
@wm3
1 day
DBに限ってデービーと言う人もいるけど、「教育される」っていうのは精々一部だけではないだろうか。自分はそんな教育された事も現場を見た事もない。.
芳賀 有一郎
@Yuichiro_Junior
1 day
IT業界では、口頭での指示で「B」との混同を避けるために「デー」と言え、と教育されるんだけどなあ。.
1
1
2
wm3
@wm3
1 day
2024にもいたマスコットキャラみたいなあいつら、今年もいるのか!.
0
0
1
wm3
@wm3
1 day
RT
@mhidaka
:
#DroidKaigi
のアーリーバード、販売開始しました(枚数ではなく7月いっぱいは継続します。8月からは通常価格です)。お申込みよろしくお願いします。.
0
10
0
Download
wm3
@wm3
2 days
引用見ると、実際に使ってる人と想像で言ってる人で全然意見が違うなあという感想だった…。.
Kuu🍣
@Fumiya_Kume
2 days
モバイルアプリを新規で立ち上げるとして、AIのアレとか色々考えるとFlutterではなく、React Nativeを選択するのがベストプラクティス感あるな。. 総合的な開発速度等々を考慮すると、そうなってしまう。 みんな使えるようになるだろうし。.
1
0
1