web3bloger Profile Banner
あしな Profile
あしな

@web3bloger

Followers
8K
Following
249K
Media
1K
Statuses
20K

ライター。借金8000万。年収1300万。国立大卒→上場企業で最年少で管理職→転職→全社MVP2回→独立→ライター活動開始→海外メディアで執筆して外貨獲得。情報発信、再開します。

Joined October 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@web3bloger
あしな
2 years
2019年3人の男が立ち上げたスタートアップは、たった2年で巨額の富を生み出した. 彼らは「実在しないスニーカー」を売った. そしてその事業をNIKEが買い上げた. 3人の実態はアニメオタク.そしてゲームマニア. たった1つのアイデアが常識をぶち壊す. ピュアな情熱が、世界を変える物語. >>>つづく.1/12
23
535
6K
@web3bloger
あしな
1 month
RT @risano_phototwi: 突然のお知らせ(๑・̑◡・̑๑)🎧💞.今夜24時、日付変わって7/16(水)にOMUの新曲、「GLOW」が各種ストリーミングサービスより配信されます🌌. ジャケットに私の撮影した天の川の写真を採用していただいてます🥹📸.シルエットも見覚….
0
8
0
@web3bloger
あしな
2 months
RT @free_gin_NFT: 今秋『想造』という三人展を開催します😊. 絵:いーじー(@easy_yagimeemee ).写真:フリーカメラマンぎん(@free_gin_NFT ).お茶:きむしょ(@salonkimus ). Special thanks✨.フライヤー….
0
5
0
@web3bloger
あしな
2 months
RT @risano_phototwi: このたび夫とOMU Creationsを立ち上げました。. 音楽、デザイン、写真、動画など好きなことを2人で全力でやっていきます🔥.夫のサポートをしつつ、私個人でお受けしていた仕事も今後はOMU Creationsとして行なっていきます….
0
14
0
@web3bloger
あしな
4 months
お読みいただきありがとうございます。. 「参考になった」と思ったら、シェア&感想を聞かせていただけると嬉しいです!. ↓最初に戻る.
@web3bloger
あしな
4 months
「会社ではなく、家族」. わずか11名の少数精鋭チームは、巨大企業に匹敵するイノベーションを巻き起こした。. チームの名は、Midjourney。. 彼らはなぜ、ジャイアントキリングを実現できたのか?. ビジネスの常識を変えた、AI時代のスタートアップ。. その驚きの戦略とは?. 1/10.↓
Tweet media one
0
0
2
@web3bloger
あしな
4 months
ホルツは語る. 「幸運だったのは自分にチーム作りの経験と評判があり、大量の計算資源を確保できたこと。. そして他社より先に研究を始めていたことだ」. 未来は、少人数ラボが世界を動かす時代になるかもしれない。. Midjourneyのストーリー、あなたは何を感じますか?. 10/10.
1
0
2
@web3bloger
あしな
4 months
2023年3月には無料トライアルを一時停止、という苦渋の決断をした. フェイク画像への対策、政治的なテーマへの対応、DALL-EやStable Diffusionなど強力なライバルとの競争. 短期間に、多くの課題に直面した. それでもMidjourneyは、多彩な画風や芸術性で、一歩リードした生成品質を維持する. 9/10
Tweet media one
1
0
0
@web3bloger
あしな
4 months
わずか7か月でサービスを形にしたスピード感にユーザーは熱狂. Discordサーバーは瞬く間に、数百万規模のユーザーを抱えるまでに拡大した. 2023年時点で1400万人以上、世界最大級のコミュニティとなる. だが、当然トラブルも。. 例えば、急激なユーザー増による���サーバー負荷の増大. 8/10.
1
0
0
@web3bloger
あしな
4 months
「無料で25枚まで画像生成が可能、その先は月額サブスクリプション」. このモデルが功を奏し、わずか半年ほどで早くも黒字化を達成. さらに、驚異的なスピード拡大. Midjourneyは2021年にクローズドなテスト、そして2022年3月にはβ版を公開. 7/10.
1
0
0
@web3bloger
あしな
4 months
自社の専用アプリやSNSを使用せず、Discordという既存プラットフォームを選択. 「ゼロから作るより、既にあるものを賢く使う」と割り切り、自分たちが本当に磨くべき核心(AIモデルの改良)に集中した. その収益モデルも、極めてシンプル. 6/10
Tweet media one
1
0
0
@web3bloger
あしな
4 months
コミュニケーションは基本オンライン. メンバーは互いの専門領域(AI研究、デザイン、インターフェース開発など)で、それぞれが力を発揮する. Midjourneyのチームは、大企業に匹敵する成果を出すためにいくつかの「ユニークな戦略」を採用した. まず、徹底的なフォーカス. 5/10.
1
0
0
@web3bloger
あしな
4 months
約8名の開発者と、法務担当1名、財務担当1名. 営業もマーケティングも存在しない. 肩書きや組織図にとらわれない、フラットな仲間の集まり. この小さなチームは、まさに家族のように協力し合いながら働いた. シンプルなチーム構成が、スピードと柔軟性を最大化させる. 4/10.
1
0
0
@web3bloger
あしな
4 months
ホルツは語る. 「会社を作りたいのではなく、家族が欲しかった」と。. 10年、20年先を見据えて、自分が心から世に送り出したいものを創造できる「家」. そのチーム構成、そして働き方は洗練されていた. 3/10.
1
0
0
@web3bloger
あしな
4 months
2021年、デイビッド・ホルツはシリコンバレーで新たな挑戦を始めた. そしてたったの2年足らずで、世界を熱狂に巻き込むプロダクトを作り上げる. プロジェクト名「Midjourney」. その旅路は、わずか11名の少数精鋭チームから始まった. 2/10
Tweet media one
1
0
0
@web3bloger
あしな
4 months
「会社ではなく、家族」. わずか11名の少数精鋭チームは、巨大企業に匹敵するイノベーションを巻き起こした。. チームの名は、Midjourney。. 彼らはなぜ、ジャイアントキリングを実現できたのか?. ビジネスの常識を変えた、AI時代のスタートアップ。. その驚きの戦略とは?. 1/10.↓
Tweet media one
1
0
19
@web3bloger
あしな
4 months
Googleの第1Q決算、発表。. 「AI、SEOの未来は?」.「YouTubeの現状は?」.「AIオーバービューの影響は?」. 決算から読み解く。.↓.✅ 結論. 売上・利益ともに市場予想を上回る堅調な結果。.ピチャイCEOは「フルスタック(垂直統合型) AI戦略が業績を支えている」と述べた。. ✅ 業績
Tweet media one
0
1
10
@web3bloger
あしな
4 months
RT @Ya_improvement: つ、ついに. ❗️. プレゼント企画のコンテンツ「月10万円稼ぐまでにやってきたことリスト」が完成しました〜🎁🎉. これは社会人経��がほぼない僕が、未経験・人脈0の状態からライティングで月10万円稼ぐまでに意識していたことをまとめたもの….
0
8
0
@web3bloger
あし���
4 months
なるほど…
Tweet media one
0
1
15
@web3bloger
あしな
4 months
1963年、60歳となったバウアーは、保有していた株式を、後進のパートナーたちに簿価(原価)で譲渡。 . 市場価格で売れば莫大な利益を得られたが、自身の利益よりもマッキンゼーの未来を考え、そう決断した。.
0
0
3
@web3bloger
あしな
4 months
5.一人の成功より、全体の成長. 社名を「Bower & Company」にはせず、創業者マッキンゼーの名を残して再出発. 全社が1つのチームだという意識を生み出した。. バウアーは、社長である自分が「マッキンゼー」という他人の名前で会議に出席することに、内心では苦痛を感じていた。.
1
0
1
@web3bloger
あしな
4 months
4.顧客のためにならない仕事は、断れ. クライアントとの会食では高価なものを避け、コンサルタント全員に「定食(ブループレートスペシャル)」を頼ませた. これは、顧客に無駄なコストをかけさせないという姿勢。. 顧客を最重視し、「問題が解決できない」と判断した場合は、契約を断ることすらあった.
1
0
2