
脇村 隆|AI���ライデザイナー
@wackey
Followers
3K
Following
24K
Media
4K
Statuses
42K
🚀24年Web制作経験をAIで超進化|人の手の品質×スピードを両立/伴走重視|独立14期・YouTuber・複業所属会社→プラス・ムーブメント合同会社代表/パーソルビジネスプロセスデザイン(株)所属|📩日中DM可・19‑22時:30分ライブ診断予約受付中|セミナー11回開催|🌈『ミライ』をデザインしましょう!
神奈 横浜市 青葉区
Joined April 2008
【 ご報告 】 大変お待たせいたしました!!!!! 当店の商品を銀座でお買い求めいただけるようになりました!!!!!諸経費の関係上、店頭価格より高いのはご了承ください🙇🏻
45
12
215
家族でバスケットボールゴールがある公園にやってきた。探せば意外とちかくにある。 しかし!雨が30分後に降る予定。 十分に楽しめるか!?
1
0
3
補足するとAIに作らさせすぎて、自分できちんと説明出来ないのはクソです。 きちんと自分の言葉で語れる内容になってスライドとリンクしてるのがポイントです。
0
0
0
AIが作ったスライドはクライアントにラクをしてると見抜かれる? それも一理あるかもしれない。しかし、肝心なのは中身ではないでしょうか。 Gensparkで作った資料もAIに強い部長に見せてもそこは何も指摘せず、内容について議論した。作り方よりも中身の議論に集中できる時代。うまく使っていこう!
1
0
2
お遊びですが、AIでアプリを作ってみた!しかも2個!【VLOG #102】 概要欄にDreamMapとククアイのURLを貼っております! https://t.co/XfjeJGFCbL
0
0
0
お遊びでAIでアプリを作って見た結果、こんな感じになりましたというYouTubeをアップしました! 概要欄にアプリのURLも記載しているので、ぜひ、ご覧ください。 ※YouTubeのURLはリプ欄に貼っておきます。
1
0
1
おはようございます! しっかり寝て目覚めの良い朝です。 素敵な日曜日になりますように。 今日も一日よろしくお願いします🌟️
0
0
1
よくAIに対しては質問力が重要と言われますが、もっと具体化すると要件定義力が重要です。 背景情報や何がしたいか、この場合はどうするとか、緻密に設計する要件定義力がモノを言うと思う。
0
1
1
「有益だと思う情報はすべて無料で発信」 素晴らしい! 僕も以前は勉強会を無料で開き、無料とは思えないレベル感のクオリティのテキスト作ってセミナーやってました。オープンソースとかその界隈にいるとそういう気持ちになれました。 AI界隈ももっと開かれた状態にしていきたい。
noteの記事はほとんど無料公開にしました。 これからは、有益だと思う情報はすべて無料で発信していきます。 その代わりに、「どこにも言えない本音」や「自分をさらけ出す場所」が欲しくて、 新しいメンバーシップを始めました👇 https://t.co/L68xj8FXPo
0
0
1