uchida_compact Profile Banner
内田真由美 コンパクトデザイン Profile
内田真由美 コンパクトデザイン

@uchida_compact

Followers
115
Following
196
Media
78
Statuses
156

編集・エディトリアルデザインを生業にしています。

世田谷区
Joined July 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
1 month
7月発売のデザインノートのテーマは「デザインと配色」。デジタル時代全盛期に、アートディレクターはどのように配色を検討しているのか?それぞれの方法を深掘りしています。7/15発売。
Tweet media one
0
1
7
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
10 days
ベイジの枌谷力さんには、マーケターのお立場から色の重要性をインタビュー。Webデザインにおける色づかいは、機能として捉えることが前提だと教えていただいた。また、誰もが知っておきたい配色の基本についても丁寧に解説していただいた必見の内容です。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
9
@grok
Grok
11 hours
"A girl in a flowing white dress floating gracefully into a dreamy sky filled with stars and colorful clouds at sunset.". Try Grok Imagine, free for a limited time:.
7
3
47
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
11 days
佐々木俊さんは、特徴的な造形と高彩度の配色、タイポグラフィが魅力。紙媒体での表現でも色はRGBで検討しているという。今号のデザインノートでは、書籍における配色について言及していただいた。
Tweet media one
0
1
5
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
13 days
矢後直規さんの特集では、一つの事例として2024年の麻布台ヒルズの納涼祭りのビジュアルの配色における考え方を紹介していただいている。色を何を伝えるか?ではなく、どう伝わるか?という視点を持つことが大事だと教えてくれている。
Tweet media one
0
1
2
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
13 days
デザインノート初登場の三澤遥さん。インタビューの際、どんな内容が読者の参考になるのか?また、これまでお話していない内容を伝えたいと、言葉を選びながらお話してくださったのが印象的でした。三澤さんが紡ぐ丁寧な色の表現をぜひご覧いただきたい。
Tweet media one
0
3
12
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
14 days
内田喜基さんの特集ではパッケージデザインと配色との関係について言及。事例の一つとして、広島県の柄酒造「9代目於多福」パッケージデザインの制作過程を紹介。伝統を重視しながら、ポップでフレッシュな配色をどう検討したのか、制作過程を解説。
Tweet media one
0
3
7
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
14 days
RT @pantotart: イラストノートPremium『アナログで表現するイラストレーション』本日発売です📕. 北海道の自宅まで取材に来てくださり12ページにわたり丁寧にまとめていただいて、本当に感謝です。. 右下のクロワッサン🥐は、絵を再開したときに最初に描いた思い出の1….
0
6
0
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
17 days
RT @book_hyoronsha: 7月24日発売の『イラストノートPremium アナログで表現するイラストレーション』に『#涙の箱』の装画の制作過程が紹介されています✨. アナログならではの繊細な筆致と世界観が、どのように形づくられたのか——.創作の舞台裏をぜひご覧くだ….
0
6
0
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
18 days
RT @junaida_tweet: 『イラストノートPremium』.本日発売です。.アナログ特集ということでインタビューしてもらいました。.「IMAGINARIUM」のお面の子が表紙を飾らせてもらっています。.全国の書店でぜひ。
Tweet media one
0
92
0
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
18 days
RT @pantotart: 7月24日(木)に発売されるイラストノートPremium『アナログで表現するイラストレーション』に掲載いただきました📕. 先ほど見本誌が届いたのですがとても素敵なイラストレーターさんの作品がたくさん載っていて感激でした!!!ぜひ(´ー`) http….
0
21
0
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
18 days
RT @musiccycle: デザインノートの最新号が出たので買いに行ったら、ゆるい海の生き物のぬいぐるみが本屋の入り口に沢山並んでいました😄.そんなわけで癒しを求めてメンダコを買ってしまいました😅これは癒されるゆるさ😆
Tweet media one
0
1
0
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
20 days
今号ではアナログのイラストレーションの魅力に迫っています。久しぶりの手描きの号で、北海道から福岡まで取材を敢行したのですが、イラストレーターさんのお人柄やその土地の空気だったり、絵具の匂いがするアトリエの空間を感じられる特別な一冊に仕上がりました。7/24発売!
Tweet media one
0
1
3
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
20 days
RT @nevermindpcp: 階段の上からこっそり覗いていたモネも、カメラマンさんが知らない間に撮って下さっていました。うれしい。「ゆかいようかいノート」メイキングは4ページに渡って、本文ラフもほぼ全部掲載。
Tweet media one
Tweet media two
0
6
0
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
20 days
RT @nevermindpcp: 雑誌「イラストノート Premium」の「アナログで表現するイラストレーション」特集にて、10ページに渡り特集を組んで頂きました。アトリエ紹介やインタビューに加え、最新絵本「ゆかいようかいノート」(小学館)のメイキングや作品紹介まで盛り沢山。….
0
30
0
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
22 days
RT @illust_note: イラストノートPremium『アナログで表現するイラストレーション』は7月24日(木)発売!今号は近年注目を集めている水彩、アクリル、パステル等の画材を使ったアナログ技法にフォーカス。第一線で活躍するイラストレーターのメイキングから仕事術までふ….
0
31
0
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
22 days
夏休みの2日目は、自分が飲みたい仕様のコーヒードリンクを作ってくれる代々木公園のカフェロストロで癒される。私のオーダーは苦味マックスのコーヒーにラムを少々、その上にコーヒー味のソフトクリームと夏のさわやさをトッピング。最高な癒やし。
Tweet media one
0
0
1
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
22 days
今年初のかき氷。きめ細かな抹茶のかき氷と手作りアンコのハーモニーに思い切り癒やされた休日☺️
Tweet media one
0
0
1
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
25 days
ライゾマティックスの木村浩康さんの特集では、2016年に開催した「グラフィックデザインの死角」において追求した、日本を代表するアートディレクターの配色を徹底検証した事例を掲載。理想の配色を表現するためのポイントをわかりやすく解説していただいた。
Tweet media one
0
2
1
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
26 days
デザインノート7月号、吉田ユニさんの特集内では、I'm donut ?(seoul とNY times square)のビジュアルを一つの事例として紹介。ドーナツや野菜、フルーツを用いてつくられたあたたかな色調のビジュアルが��力的すぎます。ユニさんが描いたラフも必見!
Tweet media one
0
17
89
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
27 days
巻頭特集は佐藤可士和さん。最新ワークスとして、今後店舗や商品を彩るGULOGOPLAY、PERFECT DIARYのデジタルの色の考え方、CHATERAISEのギフトボックスビジュアル、miffy cafe tokyoの店舗デザインにおける色彩の捉え方を解説させていただきました。圧巻。。
Tweet media one
0
2
5
@uchida_compact
内田真由美 コンパクトデザイン
28 days
デザインノート、明日発売です!デジタル全盛期において、配色をどう検討すべきか?8人のアートディレクターの仕事から考察しています。
0
0
5