ubugeeei Profile Banner
ubugeeei Profile
ubugeeei

@ubugeeei

Followers
1,290
Following
1,004
Media
486
Statuses
11,389

member of @vuejs (vapor), vuejs-jp ( @vuefes ) | author of chibivue | interested: language processing, semantics, Vue, Rust 🦀彡..。o うに

Japan / Tokyo 🗼
Joined October 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
I've joined @vuejs ! I would like to express my gratitude to @youyuxi and everyone else who has supported me. I will keep doing my best!
Tweet media one
32
37
552
@ubugeeei
ubugeeei
1 year
???「C言語はHello Worldまでやりました。(コンパイラとプリプロセッサ、アセンブリ、リンカついて学び、CPUとOSについて学び、複数のフォーマットの実行ファイルを読んだり書いたりできるようになりました。)」
@bakcyarD_
bakcyarD
1 year
中途でIT系に転向しようとするみんな、面接で「今勉強してる言語は?」と聞かれて「~はHello Worldまでやりました」は禁句だからな。いやまじで。それ、小説家目指すって言う人が「鉛筆の持ち方を習いました」と豪語してるレベルだからな。
10
114
376
6
155
667
@ubugeeei
ubugeeei
3 months
メンバーが困ってたので 「自然言語で仕様書いてもらえれば粗方コードに落としますよ」ってチャットで伝えたら「Chat GPT みたいですね」って言われてしまった
1
78
549
@ubugeeei
ubugeeei
3 months
SNS にいるエンジニアがみんな自分より強く見えるって現象については、みんな苦手なことほどわざわざしゃべらないという点と、得意なことを言って伸びてる人の方が目につきやすいと言うだけなのであまり気にしない方が良いと思う
2
73
401
@ubugeeei
ubugeeei
3 months
みんな貢献と言うと OSS に凄い PR を上げたり、凄いブログを書いたり、イベントに登壇したり、みたいなのを想像しがちだけど良いものを見つけた時に「これ良いじゃん」って言うだけでもコミュニティにとっては大きな貢献ですからね
0
66
316
@ubugeeei
ubugeeei
9 months
洗濯機、inputにティッシュが含まれているのに気づけないの型不安全すぎるだろ
0
62
297
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
誰がコミットしたんだろうと思ったら Evan だった。 コミットメッセージが「add cute logo」でなんか良い
@sanxiaozhizi
Kevin Deng • 三咲智子
2 months
Tweet media one
9
101
718
2
47
297
@ubugeeei
ubugeeei
5 months
n 回目だが、Rust はメモリ管理以外の部分をとってもとても良い。 強力な型推論とか、シンタックスが良いとか、設計思想(trait
3
27
218
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
- ドキュメントを読む - ソースコードを読む - RFC を読む - 過去の issue, PR, discussion を読む でそこそこマッチョになれる
1
13
176
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
@hd_nvim 日本語上手
3
2
149
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
どうして Vue が萎縮していくのかというと、こういう記事が出た時に、みんなで雑に殴ったり賛同したりするからですよ。 いつでもコミュニティを形成してるのは “自分たち” であることを自覚して行動した方がいい。なぜ他人事なのか
0
10
149
@ubugeeei
ubugeeei
1 year
Hello Worldまでやりました!(良書)
Tweet media one
2
33
134
@ubugeeei
ubugeeei
10 months
Rust は思想が強いってよく言われてるし実際本人たちも自覚あるんだけど、TS - JS 間にその自覚が出来ていない頑固たる思想が潜在してると感じたイベントだった。
2
18
122
@ubugeeei
ubugeeei
3 months
なんで誰も ESLint Stylistic の話をしてないの!!!!
2
12
112
@ubugeeei
ubugeeei
3 months
We launch a new project. Coming soon... Special Thanks: @itotompei
Tweet media one
@ubugeeei
ubugeeei
6 months
初学者向けに VueUse で実装されてるものを実際に1から実装してみるシリーズを日本語でやって見ると面白いと思いますが (ちっさく個出しに15 分くらいで読めるやつで)
4
1
38
2
21
111
@ubugeeei
ubugeeei
9 months
Rust の Result 型が扱いやすいというのは、let や cond に構造を取れるというのと、match "式" であるということと、 ? 演算子があるという点がかなり貢献してると思っていて、TS にはそれらが無い
2
12
109
@ubugeeei
ubugeeei
3 months
何故かフロントエンドの人は Rust に入門する時に Rsut × wasm でフロントエンドを書こうとする人が一定数いるけどやはり普通にオススメできない.
1
8
102
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
oxc-project の一つである、「Write a JavaScript Parser in Rust」の日本語翻訳を行いました。 半年ほど前に makotot さん () がいくつか進めてくださっていたので、僕一人の功績ではありませんが、一応今回の対応で全てのドキュメントが日本語に対応しました。
@boshen_c
Boshen
8 months
My small guide and tutorials are now complete with Japanese and Korean 🤯 Any Chinese speaker who wants to throw some AI magic at it?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
7
41
3
12
97
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
2 -> 3 がキツイので React にします。 いや 2 から React の方がよっぽどきついだろ
1
12
97
@ubugeeei
ubugeeei
1 year
JavaScript君さ、Rust流行ってるしそろそろRustScriptとかに名前変えてみてはどう?
1
15
95
@ubugeeei
ubugeeei
10 months
これ好き
Tweet media one
@snakeshift3431
よこ
10 months
Vueをアゲアゲする記事を投稿しました! 良かったら見てみてください😇
1
82
269
1
21
85
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
そういえばこれツイートするの忘れてた。 最近は vuejs/core-vapor やってます。
Tweet media one
4
3
86
@ubugeeei
ubugeeei
5 months
習熟したかは別として、自分も順番的には C -> C++ -> JS -> TS -> Rust -> C -> Rust -> C -> Rust -> Rust みたいに学んだな
3
3
79
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
Vue を使ってて1番しんどいのは移行でも資料数でもなく、毎日 SNS で誰かに殴られ続けることかもしれない。
1
4
80
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
リンターやフォーマッターの設定がめんどくさい人は Biome にいく前に一旦誰かのテンプレ使ってみるのもアリ
1
5
75
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
おもしれ〜〜 STUDIOの作り方 2023 ver.
1
6
73
@ubugeeei
ubugeeei
10 months
生粋のJSerにHaskellやRustのletについて話す機会がたまにあって、よく、「えって𓏸𓏸のletって再代入できないんですね!不思議!」みたいな顔をされるんだけど僕からすると逆なのよ
1
7
66
@ubugeeei
ubugeeei
6 months
🎁 Vue Advent Calendar 2023 の 2 本目です! Vue.js が今後控えている **Vapor Mode** というもののコンセプトについて理解できるように必��な前程知識も練り込みました〜 仮想 DOM が... 消える ... ?
1
27
68
@ubugeeei
ubugeeei
10 months
てなわけで、おおよそ 140 行くらいで Vue を実装してみました。 createApp / virtual dom / patch / reactivity / template compiler / sfc compiler
Tweet media one
Tweet media two
1
6
67
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
ついに chibivue が Evan に紹介されてしまい、面と向かって「良いね」と言われてしまったことと、直々にVapor Mode に是非コントリビュートしてくれと言われたことに背中を押され、ようやく OSS 活動ちゃんとやるかの気持ちになっている (おせぇ)
2
3
67
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
Vue は内部動作が想像付かないけど React は想像つくという話、それはあなたが React の方を沢山触ってるからでは (´・ω・`) の気持ちになる。
1
4
64
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
自分の理解が低い部分を黒魔術などと言ってフレームワークのせいにするのはあんまりじゃないか
1
4
59
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
任せろ、Vue は俺が守る
@DRVO_Project
ミミズクりんゆ
7 months
Vueがもう選択肢に上がらなくなってて草。つらい
9
92
594
1
1
59
@ubugeeei
ubugeeei
5 months
これ、良すぎる
@antfu7
Anthony Fu
5 months
See it in action: (this is a preview page)
2
7
83
2
4
58
@ubugeeei
ubugeeei
5 months
最近自分のことを知ってくれた人も沢山いると思うので、一応自己紹介をしておくと、僕は React が嫌いなわけではありません。 極端な議論や事実では無いことを偉そうに広める人や、攻撃してくる人が嫌いなだけです。
1
5
55
@ubugeeei
ubugeeei
5 months
@MESIchicken ご本家が抜けている 低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門
1
10
55
@ubugeeei
ubugeeei
5 months
そういえば zenn に移植したやつはタイトル変えた (分かりづらすぎるので)
1
10
47
@ubugeeei
ubugeeei
10 months
Tips: 「let」が識別子として使えるの、あまり知られていない
Tweet media one
1
7
48
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
Vue のことを雑に殴る人たちは後で私が一人一人尋問していきます
0
3
48
@ubugeeei
ubugeeei
6 months
Vue Advent Calendar 2023 の僕の 1 本目です! あのブログの日本語翻訳版を書き下ろしました。 2 本目は 12/24。これの続編 (最新版) を投稿しようと思っています。⚡️☁️ Special Thanks: @icarusgkx
1
17
48
@ubugeeei
ubugeeei
6 months
私は1年単位の具体的な目標を列挙するのがとても嫌いなんですが、2024年、ひとつ大きな目標というか抱負があるとすれば 「Vue の日本コミュニティを盛り上げる」です
3
1
47
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
😳 > Please leave a 👍/👎 reaction below.
10
10
46
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
Vue コミュニティが Rust に寄って来ているのを強く感じる。 これ、個人的には激アツ過ぎるのだ。
1
3
45
@ubugeeei
ubugeeei
9 months
そういえばマウスカーソル座標と描画の話、会社で定期的にやってる勉強会でこんなことは話た (結構前)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
42
@ubugeeei
ubugeeei
4 months
まだ WIP っぽいけどめっちゃ良い〜〜 An interactive tutorial and playground for Nuxt
1
4
41
@ubugeeei
ubugeeei
11 months
大してVueを触ったことがないのに、世間一般でよく言われてそうなものを引き出しに想像で意見を言っていく極React派の人たちのことを私はこれから「孫引きする素人」と呼ぶようにする
1
6
40
@ubugeeei
ubugeeei
9 months
僕の知ってる「強いエンジニア」、怠惰ところか、1人でやるにはデカすぎるしめんどすぎるものを1人でやりきるような人なんだよな
1
1
39
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
ちなみに、.value と get/set の設計のトレードオフについてはドキュメントにもしっかり書かれているのオススメです。 Vue.js で get/set を再現する方法についても触れられています。お好みで!
0
4
40
@ubugeeei
ubugeeei
6 months
初学者向けに VueUse で実装されてるものを実際に1から実装してみるシリーズを日本語でやって見ると面白いと思いますが (ちっさく個出しに15 分くらいで読めるやつで)
4
1
38
@ubugeeei
ubugeeei
1 year
さすがにそういう話をしている訳じゃないということくらい分かってるよ���…(´・ω・`) (ネタだよね)
0
4
35
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
Tweet media one
0
1
34
@ubugeeei
ubugeeei
11 months
Docker Compose -> ドカコン Docker Compose Conference -> ドカコンコン でっかいDocker Compose -> ドデカドカコン でっかい Docker Compose Conference -> ドデカドカコンコン 12ものでっかい Docker Compose Conference -> ドデカドデカドカコンコン
0
14
34
@ubugeeei
ubugeeei
4 months
20 Vue 書き書き 21 Vue 書き書き 22 Vue 書き書き 23 Vue 書き書き 24 Member of Vue
1
0
33
@ubugeeei
ubugeeei
6 months
Happy Vue Year
0
4
32
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
自分にとって分かりづらいと感じる部分を「Vue はあまりに誤魔化され過ぎている」と言ってしまうのはいかがなものでしょうか? もし、あなたが普段 React を使う頻度が高いのであれば、単に Vue に慣れていないというバイアスがかかっている可能性はないでしょうか?
@le_panda_noir
クロパンダ
2 months
まあreactはライブラリなのでプログラマが管理する箇所が増えるのは必然なので仕方ない… というか逆にvueはあまりにも誤魔化されすぎてて挙動がいまだに読みきれなくて困るシーンが多い(refのなかにオブジェクトの配列入れたりすると、途端にどの操作で再レンダリングされるかわからん)
0
3
29
1
6
32
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
僕はこの他のコミュニティにもインパクトを出そうとしているこの思想がめちゃくちゃ好きなんですよね
@aose_developer
青瀬
7 months
後発組のsolidも svelteもvueと似たような思想のリアクティブシステムを導入してるし、vueコミュニティ生まれのviteはnext以外の主要FWに取り込まれていたり、nuxt3の開発過程でもNitroやfetchライブラリなどのエコシステムが誕生してるから、純粋なコミュニティ力は群を抜いてvueが圧倒的なのよね。
0
12
66
2
3
32
@ubugeeei
ubugeeei
1 year
Rustの好きなところのひとつとして、基本文法の抽象化が美しい。というところがある。 ユースケースの本質を見抜いてちゃんと矛盾や余計な分岐がない言語設計になっているといいよな。と思った。 (iterという抽象化とfor分とか、sliceとか)
1
6
32
@ubugeeei
ubugeeei
19 days
Tweet media one
@youyuxi
Evan You
19 days
Desktop snapshot
Tweet media one
34
13
833
3
0
31
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
今月でエンジニアになってちょうど3年らしい
3
0
32
@ubugeeei
ubugeeei
9 months
> SQLはカス、どこでも使えてなんでもできる以外の価値がない 冒頭パンチ強すぎてクソ笑った
0
1
31
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
C コンパイラとかいくつかのインタプリタとかブラウザとかを自作していた頃の知識が結構生きた
1
2
31
@ubugeeei
ubugeeei
6 months
Vue はデザイナー寄りである。みたいな視点、語弊を生まないために補足が必要だ思っていて、確かにデザイナーにも親しいが、プログラマにとって親しくないかと言われると全くそんなことはなく、バランスが良いという話であることを強調したい (普通にプログラマにとっても扱いやすいものではある)
0
3
29
@ubugeeei
ubugeeei
10 months
JavaScript、本当に嫌いなんだけど本当に好きなんだよな。これが愛ですか?
3
1
28
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
これからの人生、どんなことがあろうと「良いのか?俺は Evan とガンズを歌った男だぞ?」というふうに乗り切れるので勝ち
2
2
30
@ubugeeei
ubugeeei
10 months
TypeScriptが直接動くなんちゃらなんちゃらってやつに対して、いや、べつに JS に変換してるだけやから。っていう反応を見ると直接ってなんなんだろうなぁと最近疑問が。おそらく現状だとJSエンジンが解釈出来てるのか?という点が分かれ目になってる気がするけど、例えば V8
3
6
30
@ubugeeei
ubugeeei
6 months
まずいな、ここ数日 chibivue が大先輩方に見つかりすぎている (怖い)
0
0
29
@ubugeeei
ubugeeei
3 months
そもそも Rust の使い方としては特殊な用例だし、ブラウザのランタイムに載せるということを考えると Rust の設計はあまり相性が良くない感じがあるので結構ハード. (特に初学者はおまじないだらけで何が何だか分からなくなるだろう) もっとベーシックな所をやろう!
1
4
28
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
う〜ん。一応わしの意見を言っておくと、Vue は setup 関数の発火が1度だけなのであって、template が部分的に更新されるという話では無いはずで、レンダーの単位はやはりコンポーネントのレンダー関数なので、ごそっと仮想 DOM を生成しているぞ。というのは抑えておきたい。
2
0
28
@ubugeeei
ubugeeei
1 year
「私のアイコンが示す通りですが」 入りが面白すぎる
@hsjoihs
はすじょい (hsjoihs) @ ScalaMatsuri 2024
1 year
@nalog3939393939 JavaScript で == を用いるべきでないというのは私のアイコンが示す通りですが、「null または undefined である」を判別したいことはたまにあるので == null だけは許す、という流派はあったりしますね。ただまあ最近は null 合体演算子などが導入されましたし == null を使う機会も減ってきたかと
1
19
43
1
5
28
@ubugeeei
ubugeeei
10 months
Reactでメモ化系の最適化が難しいので良くない、というVue er の指摘に関しては、確か React の偉い人が 「普通は考えなくて良くて、最適化が必要なところだけで考えればいいよ」って言ってた気がする(ソースは忘れた)ので、あたかも全ての箇所に対して考慮しないと行けないからReact
0
1
26
@ubugeeei
ubugeeei
4 months
コンパイラが介入すると「黒魔術だ!」と騒ぐ層がいるけど、そこを嫌って React が良いっていってた人々がどういう反応を示すのかやや気になっている
1
3
27
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
Cコンパイラ自作 / OS自作 / CPU自作に並ぶ崇高なコンテンツとして「エニグマ自作」があると思うので誰かキットを販売していただけないでしょうか
1
6
27
@ubugeeei
ubugeeei
4 months
Deno の DX、あらゆる点で “Rust” を感じるんだよな
1
1
27
@ubugeeei
ubugeeei
21 days
まぁ恐らく早くから OSS のソースコードリーディングなんてやってると「お前はもっと先にやる事あるだろ」なんてことを言ってくる大人も少なくないだろうが、それがあなたが今関心があって好きでやってることなら 「ああ、そうですね」くらいで留めて好きなことをやるのがいいと思っている
1
1
27
@ubugeeei
ubugeeei
5 months
チュートリアルがオンラインで無料で高品質なものが揃っている、もあるな
0
0
25
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
@le_panda_noir ちょっと言葉尻をとってしまう感じにはなりますが reactivity に関して言えば、フレームワークであるからわかりづらい、ライブラリだからわかりやすいという論点にはならないです。 (reactivity はライブラリなので) それはそうとして、Proxy (もしくは class の get/set) を利用した `.value`
2
4
26
@ubugeeei
ubugeeei
9 months
影響力のある人がそういった倫理に乗っ取らない偏った意見を言うって言うのが1番タチ悪くて、それを食らったコミュニティは萎縮してしまう可能性があるってのをもっと考えて発言して欲しいわ。 その技術が死んだんじゃなくてお前が殺しに加担してるんだよってのを自覚して欲しい
1
3
22
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
(※ Svelteを下げる意図はありません) あと若干疑問なのは、Svelte って言うほど後発でナウいか?という点はある。 なんかイメージのせいで、Vue が先に出て痛みを知り Svelte が後発で筋良く作られたみたいなのを感じるが、Svelte 自身は結構前からあって、なんなら SFC の概念は Vue
0
3
26
@ubugeeei
ubugeeei
2 months
僕は Rust 製の軽量 C コンパイラだったらしい
1
0
25
@ubugeeei
ubugeeei
1 month
こんな話をする予定です😙 (人生初登壇なので優しくしてね) #v_tokyo20
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@vuefes
Vue Fes Japan
1 month
/ 📣 Vue.js v-tokyo Meetup #20 LT枠確定! \ 5月28日 (火) 19時より開催されるv-tokyo #20 のLT枠が確定しました! - LT1: @ubugeeei - LT2: @baseballyama_ - LT3: @karan_corons - LT4: @Kspace_trk 詳細はconnpassページをチェック!皆さんのご参加お待ちしております
0
11
28
1
3
25
@ubugeeei
ubugeeei
12 days
Thank You Vue.js (始めて来た)
Tweet media one
1
0
24
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
僕は結局のところ、JavaScript でアプリケーションを書く人達がどうすれば Rust でシステムプログラミングをやるようになるのか(出来るようになるのか)、というのが最近気になっている。
0
1
24
@ubugeeei
ubugeeei
9 months
新しい fork プロジェクトを始めた。 元のライブラリはとてもいいんだけど、全部 js で実装されていたり、esm に対応していなかったり、npm に公開されていなかったり、認識アルゴリズム部分がブラウザに依存してしまったりしてしまっているのでその辺の改善と、API,
1
1
23
@ubugeeei
ubugeeei
7 months
これ、自分だけが単に辛いという話であればそれでいいんですが、放ったらかしにして誰も言い返さない状態になるとコミュニティは萎縮し続けるだけだと思うんですよね。
@rio_devops
r_devops
7 months
@ubugeeei 外野の声は気にしなくていいのでは?と思います。React/Vueが混在している企業って多いし、結局は助け合わないといけないと感じますね😭
0
2
4
1
2
24
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
実はこれはあまり知られてないんだけど、雷が凄いのは Evan が Tokyo で Vite の実験してるからなんだよね
0
2
24
@ubugeeei
ubugeeei
8 months
Rust の変数宣言は筋が良くてとても好きなんだなぁ…… 変数宣言は let。 デフォルトは不可変。 可変にしたければ mut を付ける。 いい構造だ。 (キーワードで可変性をコントロールするのではなく、あくまで変数宣言は let で 可変不可変はそれが持つパラメータ。デフォルトの設定も素晴らしい。)
1
5
23
@ubugeeei
ubugeeei
9 months
先日のTypeScript での Result 型導入うんぬんかんぬんの話がまとまってました TypeScript で例外を throw した方が良いのか・悪いのか:
0
2
23