tsubo92 Profile Banner
坪谷邦生(つぼたにくにお) Profile
坪谷邦生(つぼたにくにお)

@tsubo92

Followers
9K
Following
80K
Media
2K
Statuses
18K

人事とは「人を生かして事をなす」壺中天の代表、#壺中人事塾 塾長です。#図解人材マネジメント入門 #図解組織開発入門 #図解目標管理入門 #図解労務入門 #図解採用入門 #目標管理パラダイムシフトPJT #人事哲学 49歳、ポメラニアン好き、テナーサックス練習中です🎷

Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 months
自己紹介(2025年7月). はじめまして。坪谷(つぼたに)です。「人事」を支援する5つの取り組みを行っています。. 1. 組織の人事アドバイザー:経営者や人事責任者へのアドバイス. 2. 壺中人事塾:意志ある人事の育成. 3. 目標管理パラダイムシフトPJT:真の目標管理の実装. 4.
Tweet media one
1
3
117
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
3 hours
RT @tsubo92: 「強み」とは何か?. 多くの方が勘違いしているのですが、強みとは、単に得意なことや好きなことではありません。. 自分が自然にできてしまい、周囲からも評価されていたり感謝されたりする能力を指します。…
Tweet media one
0
4
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
9 hours
RT @tsubo92: 「夢」は絶対に必要なのか︖. 「⽇本ドリーム⽩書」によれば、⽇本では夢を持っている⼈は半数です。残りの半数は夢を持っていません。…
Tweet media one
0
5
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
9 hours
RT @pon_jinji: 8/26に人事図書館開催イベント『企業変革を実現する人材ポートフォリオ・マネジメント戦略』のすすめ✍️✨. 何故人材ポートフォリオを作るか、KPIに何を置くか、結果検証はどのようにするか…. 当社でもやってみよう!と思う点がいくつもありました。参加….
0
6
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
9 hours
RT @shimai_shimai: おはようございます☀️.昨日の「#図解目標管理入門」読書会も、とても充実した時間となりました😊. ●「KPIはわかっているつもりで誤解していた!」.●「まさにここにある失敗事例かも…💦」.●「間違った使い方でやらされ感に…勿体ない涙 これは….
0
2
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
9 hours
RT @ID_Smilecareer: おはようございます!ゆったり過ごせる朝は幸せですね。ストレッチして、朝食を食べこの後はヨガです😊.昨夜は目標管理入門の輪読会。1回目から参加していますが、1人で読むよりも内容がスッと入ってくる感じと、他の方の観点も知れ良い機会となっていま….
0
2
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
9 hours
RT @paulpeige: おはようございます☀.昨日も「#図解目標管理入門」読書会参加させてもらいました😊. KPIの誤解に気づけましたし、MBO→OKR→KPIとみんなで読んで、この3つのつながりの理解が深まり、目標管理ワークシート「MOK4」の構造に、改めて感嘆しました….
0
4
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
21 hours
「夢」は絶対に必要なのか︖. 「⽇本ドリーム⽩書」によれば、⽇本では夢を持っている⼈は半数です。残りの半数は夢を持っていません。
Tweet media one
0
5
23
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
21 hours
RT @tsubo92: 「葛藤克服型MBO」. 人事コンサルになったばかりの頃、リクルートマネジメントソリューションズの大阪支社長だった廣瀬さんから一冊の本を教えてもらった。「これがMBOの本質や」と。(続く 1/7)
Tweet media one
0
7
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
21 hours
RT @tsubo92: 昨晩みた夢の話。.ウサギのコンピテンシーをつくるよう依頼を受け、よく跳ねるウサギの行動特性を調べました。完成したので「ピョンピテンシー」と名づけ、我ながらいい名前だとえつに入ったところで目が覚めました😳.
0
1
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
24 hours
RT @shimai_shimai: おはようございます☀️.土曜は早朝の習い事送迎からスタート!!. 『#図解目標管理入門』読書会&対話会、2回目は「OKR」でした。. 【輪読】→【対話】は、知の吸収が高まる感覚🙆‍♀️…
Tweet media one
0
2
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
RT @tsubo92: 私は小学生のころから、自分がクラスの仲間たちと何かが「違う」と感じてきました。多くの友達が楽しそうなことでも、自分はなぜか楽しいと思えない。どうしても自分は「ズレ」てしまう。. いつものことでしたので慣れてはいたのですが、表面上は笑顔で合わせながらも、….
0
1
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
RT @tsubo92: 重要なのは「と」だ。. 対話だけが重要なのではない。議論だけが重要なのではない。対話と議論を適切に使うことが重要なのだ。. 対話だけが重視されると、みんなの想いが場に出るのだが、何も決まらず何も進まない。…
Tweet media one
0
6
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
RT @tsubo92: どうやって目標を設定するのか?. 目標設定ワークシート「MOK4」を使って、あなた自身が、あなたの組織で実現したい個人目標を設定しましょう(リプ欄からダウンロードできます)。. まず、シートの左側、4 象限を明らかにします。… https://t.co….
0
11
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
RT @tsubo92: 中原淳さんは「解放」の人でした。. 先日、#人事の交差点ラジオ の収録で、中原淳さんと初めてお会いしました。直接お話しすることで、新鮮な発見があったので書き残しておきます。. 中原さんは自らを「学び屋」と呼び、学びを促進することに全力を注いでいます。….
0
9
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
RT @tsubo92: 人事の“言葉“は、驚くほどズレてしまう。同じ単語を使っていても、人によってその意味がまるで異なるのです。. たとえば「マネジメント」。….
0
1
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
「強み」とは何か?. 多くの方が勘違いしているのですが、強みとは、単に得意なことや好きなことではありません。. 自分が自然にできてしまい、周囲からも評価されていたり感謝されたりする能力を指します。
Tweet media one
1
4
34
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
RT @RayCareer1215: 月曜日から、@tsubo92 さんの著書『図解 目標管理入門』読書会に参加しています。. 昨夜は第二回を実施。.輪読形式で1章(各10のツボ)を音読していき、昨夜は初のブレイクアウトで対話も行いました。. 同じものを読んでいても、それぞれの….
0
3
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
RT @tsubo92: 「弱みは、そのままでいい」.仲間が久しぶりにオフィスを訪ねてきてくれた。何年も前、人事マネジャーだった彼女に、私はアドバイザーとして関わっていた。定期的な1on1を通して人事としての苦楽を一緒に歩き、お互いのキャリアや人生について深く語り合ってきた。….
0
2
0
@tsubo92
坪谷邦生(つぼたにくにお)
2 days
「言葉にならないこと」を表現するには「言葉を使うしかない」ジレンマ. 本当のことは言葉にならない。. 真理は言葉の外にある。禅の教えは「不立文字(ふりゅうもんじ)」つまり真理は言葉ではなく体験によってのみ体得されるのだ。しかし、面白いことに「不立文字」とは言葉だ。.
0
0
4