true_se_tips Profile Banner
山🗻@プロダクトエンジニア Profile
山🗻@プロダクトエンジニア

@true_se_tips

Followers
891
Following
5K
Media
148
Statuses
4K

地球でプロダクトエンジニアやってます | アラサーの足音が聞こえてきたパパエンジニア | CTOとテックリード経験を元にマサカリを投げます | RailsとTSが主食

日本 東京
Joined March 2025
Don't wanna be here? Send us removal request.
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
1 month
ただのエンジニアが毎日noteを書いて121日経ちました。100日あたりで風邪ひいてたので、恒例のこのまとめが遅くなってしましました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
40
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
6 hours
業務委託なのに仕事内容が同じ……?
Tweet media one
@Schizofrenia
出来損ない✍
7 hours
@sageman_japan 同じ会社からの仕事を同じ単価で会社員として担当する場合と業務委託で受ける場合、前者は給与所得控除(195万円)がありますが、後者は青色申告控除(65万円)なので、同一労働でも貰える手取りに差が出ますね。. あと主にITエンジニア前提のつもりでした。故に国民健康保険組合もないです。.
0
0
2
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
7 hours
noteに151日毎日情報をストックしているので、いつかAIEOというか、そういうなんかで引っかかってくれたらおもろいなと思ってる節はある. ある意味AIに自分という人間がどういうものなのかを評価してもらえるともとれる.
@mugu_KagawaAI
mugu@地方創生に挑むエンジニア
1 day
noteのSEOが強くなったことで、AIにとっての「ソース」として使われる機会が明らかに増えてきた。. つまり、書いたものが検索に引っかかりやすくなり、同時に「自分のクローンをつくるための知的財産」の蓄えにも繋がる。. noteを溜めることは、今のうちにできる最強の自己資産形成かもしれない。.
1
1
4
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
7 hours
それにしてもレイオフの件からのスタートアップ叩きみると、どこのおじさんもおばさんもSESvs自社サービスとか、JTCvsスタートアップとか、そういう構図を作るのが好きだな.
0
0
3
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
7 hours
この世のシステムは大体「どうやって整理整頓するか」と「どうやってずっと保存しておくか」が重要なんですよ. ってカタリストモードに入って逃げられる.
@copinemickmack
ミック
11 hours
非IT系の人から定期的に「なんでデータベースって必要なんですか?」と聞かれるんだけど、この質問なかなか一言で答えられない。「ウェブページってなんで必要なんですか?」と聞く人がいないのとは対照的。時々エンジニアの人からも聞かれるんだけどね…。.
0
0
1
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
7 hours
IDEAの補完が不穏すぎるwwwwww
Tweet media one
0
0
0
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
8 hours
RT @ya_hugs: 結局、ガチガチウォーターフォールみたいなアプローチをした方がゴールは近づくと感じているので、とても共感した。.半面、Vibe Cordingの定義が人によってブレていそうとも思ったり。.
0
1
0
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
9 hours
今欲しいもの.・ヘッドホン.・フードプロセッサー.・自由な時間.
0
0
2
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
9 hours
こちらが今日の記事です. vibe coderとかいうAIガチャ回し師、数カ月後には皆飽きて消えると思ってるんだけど、皆さんはどう思いますか.
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
9 hours
Vibe Coderという名のAIガチャ回し師は廃れる|山🗻 @true_se_tips というのに対して記事を書きました。書きながら「vibe coding」みたいなのは飽きられて消えそうだなって思った.
0
1
6
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
10 hours
RT @keii09dev: 最近めっちゃ思ってた。AIだから!!AIだから!!と思わずある程度自分で書いたりすることで時間の無駄感はだいぶ軽減された。. あとなんかvibeしてると鬱になる.
0
1
0
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
10 hours
RT @mai_llj: これすぎる.せいぜい自分で書いた汚いロジックを整理するくらいの用途にしか使えない.
0
1
0
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
13 hours
Tweet media one
Tweet media two
0
0
11
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
13 hours
auの回線料金の相談みたいなの、AIチャットでできる(昔は人力だった?)のはまだいい. ただ家族分の支払ってて「家族全体」の契約を見直したいとか、そういうのには対応してないんだよね。めっちゃ不便. そう思うと窓口に突撃するとまとめてやってくれるから楽。そういうとこやぞ.
0
0
0
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
17 hours
誕生日ポストが謎に伸びてからフォロワーさんがちょくちょく増えておりまして、たまたま見たら末広がりでした!うれし!. ありがとうございます。通知が時々死んでるのでフォローしたのにフォロバされてない人いたら積極的にリプで絡んでください🫡🫡🫡🫡🫡🫡🫡
Tweet media one
0
0
10
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
18 hours
AI時代に日本語がままならない人を見かけると、AIと会話しすぎたガチの最先端人なのか、AIを一生活用できない最後尾人なのか、判別に迷うことがある.
0
0
4
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
19 hours
AIにやらせてること、結局ボイラーテンプレート的な開発というか、頑張ればコマンドに整備できそうだけどめんどいことみたいなのが多い.
0
0
2
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
20 hours
エンジニアの副業というか、キャリア模索の道として個人開発が流行り始めたの、めちゃいい. あと「個人事業」って道もある。これもおもしろいです.
0
1
14
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
20 hours
変な小手先カスタムみたいなのがない分Devinを使うのは気が楽. ClaudeCodeはやっぱむずい。ただ安いし突破力がある.
0
0
0
@true_se_tips
山🗻@プロダクトエンジニア
20 hours
ダ⚪︎ニー、レイオフはAI云々とか言ってたけど普通に採用のアクセルが雑だったような気がするん.
1
0
12