Trick or Mind Profile Banner
Trick or Mind Profile
Trick or Mind

@trickormind

Followers
678
Following
333
Media
434
Statuses
19,972

秘密結社(嘘) ※当アカウントでの発言は管理者の個人的なものであり組織(?)の総意ではありません | アソシエイト利用中 | #奇術 #メンタリズム

東京 渋谷区
Joined May 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@trickormind
Trick or Mind
23 days
マジケ終わって次の個人的なイベントはこちら 何気に師弟vs師弟という組み合わせなのも見どころかなと(適当) タイトルに偽りのない様、ガチガチのメンタリズム系ルーティンを用意する予定です(予定)
@MaGiveLmagic
MaGiveL(マギブル)
1 month
【イベント告知】【拡散希望】 MaGiveLのメンタリスト達を集めたメンタリズムショーを開催します! 会場はラビアンローズさん( @Shishalver ) 6/21 20:00オープン! ご来場お待ちしてます! 出演 MIKITO先生( @S_H_E_C_ ) Trick or mind( @trickormind ) YaTomi( @yatominF ) Fumiya( @Fumiya37Magic )
Tweet media one
0
16
36
0
1
4
@trickormind
Trick or Mind
5 years
「"タネは知りたくない、マジックを見て楽しみたいだけだ" と言う優しい観客に会ったことが何度かあるだろう…(中略)…それを鵜呑みにしてはいけない。そんな観客はいやしない。どのようにやっているのか知りたくないなら、マジックを楽しめるはずがないからだ」ダニ・ダオルティス
1
13
61
@trickormind
Trick or Mind
4 years
ジョシュア・ジェイによる、カードマジックを学ぶベストな方法について 最善:優れた指導者による個人指導 次点:本から学ぶ (適切な本に投資すれば直ぐに上達する) やってはいけないこと: YouTubeをメインの教育リソースにする(ほとんどがゴミであり、指導者が詳細について曖昧、且つ無理解だから)
@VanishingInc
Vanishing Inc.
4 years
What Is The Best Way To Learn Card Magic?. Joshua Jay explains the best way to get started in card magic.
Tweet media one
0
5
14
3
19
49
@trickormind
Trick or Mind
7 months
思ったより闇が深そうだった様で…これは話し掛けにくい…
Tweet media one
2
2
43
@trickormind
Trick or Mind
5 years
「マジックを始めて数年の子たちの知識は凄い。テクニックのレベルも高い、パームも素晴らしいし、ギルブレス・プリンシプルも理解している。上質な情報を得て応用もできている。しかし、その結果はどうか?何も作ったことのないスーパー・テクニシャンが増えただけ。」M.ウェイバー
0
7
33
@trickormind
Trick or Mind
6 years
「マジシャンはトリックを知っているからマジシャンなのではなく、魔法の原則や基礎を知っているからマジシャンなのです。」ハーラン・ターベル
0
8
34
@trickormind
Trick or Mind
1 year
飲食店がマジシャンに求めてるのは、新規客を呼び込むこと、間を埋めること、顧客の満足度を高くすることであって、マジシャンの知名度を上げるための場として提供してるわけではないので、求められてもないのに��刺を配ってる人は基本的に印象が悪い。
0
3
30
@trickormind
Trick or Mind
1 year
脱力暗示に見せかけたただの身体操作 受けた人は何で自分が倒れるか分からない(不可解)らしい なお解説は諦めました(ぉぃ
1
0
26
@trickormind
Trick or Mind
3 years
「マジックを始めて数年の子たちの知識は凄い。テクニックのレベルも高い、パームも素晴らしいし、ギルブレス・プリンシプルも理解している。上質な情報を得て応用もできている。しかし、その結果はどうか?何も作ったことのないスーパー・テクニシャンが増えただけだ。」M.ウェイバー
0
7
27
@trickormind
Trick or Mind
2 years
並びが結構雑なので整理したいところ
Tweet media one
3
1
27
@trickormind
Trick or Mind
5 years
【第二弾!】 サプライズ手帳(テンヨー) 買ったは良いものの、現状自分のルーティンと相性が非常に悪いため全く使っていません… こちらは3月16日までにフォロー&リツイートされた方から1名様にプレゼント。
Tweet media one
Tweet media two
2
43
23
@trickormind
Trick or Mind
1 month
今回初のオンライン出展で『はじめて以前の催眠術』という題名の催眠基本情報集を出します。 自分が催眠をやり始めた当初に知りたかった内容をマジシャン向けにざっくりとまとめたもので、読むだけで2年分くらい学習時間を短縮できます。 #マジケ2024春
Tweet media one
3
1
24
@trickormind
Trick or Mind
1 year
ボディタッチが原因で内心嫌がられるマジシャンや催眠術師が結構多い(※)けど、現象に絡めないと触れられない人はそもそもボディタッチに向いてない。 (※ 後日「キモかった」と証言あり)
1
5
24
@trickormind
Trick or Mind
6 months
メンタリズムが受けたのって、結局のところマジックだと思われなかったことが大きいと思うんですよ。 最近少し話題になったフィクションを受け付けない層が実は意外と多く、そこがマジック苦手な層と被っていたところに、ノンフィクション風の演出をするメンタリズムが刺さったという構図。
0
1
24
@trickormind
Trick or Mind
5 years
たまに非マジシャンの方から「簡単なマジック教えて」と言われるけど、毎度「ない」と答えている。 これは別に教えたくないとかではなく、その場で直ぐできるようになるマジックに全く心当たりがないのだけれども、他の人はどう対処しているのか結構気になってる。
6
1
23
@trickormind
Trick or Mind
1 year
世の中にはスプーン曲げを数万〜十数万円で教える会がありまして… しかも教えているのが非マジシャン、且つ自己啓発を含むサラリーマン向けのカルチャー教室みたいなノリらしく… 何が凄いって、マジシャンのレクチャーですらそんなに人来ないのでは?ってくらい盛況だそうで…
1
2
24
@trickormind
Trick or Mind
1 year
『モダン・マジック』が本屋にあったから買ったけど、予想より大分デカい…
Tweet media one
2
1
23
@trickormind
Trick or Mind
2 years
マジック界の発展は難しい問題で、何を持って発展とするかでかなり変わってくる。 技術的発展を目指すなら技法は全てオープンソース化した方が進化は早い。 興行的発展を目指すならマジックを見るのが好きな人を増やすべき。 商業的発展を目指すならマジシャンを増やせば内需は増える。
1
1
21
@trickormind
Trick or Mind
6 years
【緩募】寄稿者 ・ステージマジックについて語れる方 ・洋書のレビューができる方 ・テンヨー製品について熱く語れる方 ・コインマジックガチ勢の方 ・女性マジシャンの方 ・メンタリストの方 ・見る専でショーなどによく行かれる方 以上のどれかに当てはまる方を募集しています。
1
6
18
@trickormind
Trick or Mind
4 years
コインマジックはこれから始めました
Tweet media one
2
2
22
@trickormind
Trick or Mind
5 years
【プレゼント企画 #3 】 バイシクル3種使い比べセット+メイデンバックのマークトカード。 ※バイシクルはノーマル、ゴールドスタンダード、エリートエディションの3種。 フォロー&リツイートされ���マジシャンっぽい方1名を適当に選んでプレゼントします! 期限: ・4月9日23:59まで
Tweet media one
1
47
18
@trickormind
Trick or Mind
7 months
新宿乗り換えの人がいたので実験台になってもらいました。 客側にカメラがあると環境音が大きくてもリアクションが分かって良いなと
1
1
21
@trickormind
Trick or Mind
9 months
マジックバーは風営法的にアウトかもしれない所が多いし、ショップは電波法の努力義務を守れてないし、電波法的にアウトな道具を使うプロマジシャンがそこそこいるし、マジックの団体も色々言われてるし、マジック界が発展する未来もメジャーになる未来も感じない
2
3
20
@trickormind
Trick or Mind
5 years
「マジシャンは嘘に慣れすぎて、何もかもを正当化しないと気がすまない。」ダニ・ダオルティス
0
3
19
@trickormind
Trick or Mind
5 years
以前、台湾の方にペンが曲がる現象を見せたら、導入の振ってグニャグニャに見える小ネタで非常に驚かれた事があって… その後、ペンが本当に曲がることで逆に「やっぱり曲がってるじゃん」というやや冷めた反応になったことがある。 前提の共有が出来てなかった。まさかペンのアレを知らないとは…
1
2
19
@trickormind
Trick or Mind
7 months
お分かり頂けただろうか…
Tweet media one
2
1
19
@trickormind
Trick or Mind
10 months
呪いが強かった…かも知れない…
Tweet media one
1
0
19
@trickormind
Trick or Mind
2 years
飲食店でマジックを見たくないというか、邪魔というか、入る余地が無いと個人的に思っている。 テーブルに回ってきた時に断れば良いとかではなく、そもそも食事中に話しかけて欲しくないし、断る等のやりとりも面倒なので、マジシャンが出ると噂の飲食店は基本的に行かない。
1
0
19
@trickormind
Trick or Mind
1 year
某マジシャン派遣会社(?)のWEBページを見たら、やはり飲食店から出演料は発生せず、チップのみでやるスタイルだった。 テーブルホッピングをする場合、飲食店から給料が出ると風俗店営業の許可が必要になるから、その解決法として最も手軽だと言えるけど、トラブルも多そうだなと思う。
2
1
18
@trickormind
Trick or Mind
8 months
クレジットは本人が参考にしていないならわざわざ探してまで載せる必要はないと思っている派です。 参考にしてないものを参考文献として挙げるのは、クレジットではなく捏造なのでは?と思わなくもないので…
3
4
18
@trickormind
Trick or Mind
1 year
Which Hand で Timon Krause の手法と SMD を併用した例… (SMD必要ないのでは?と思わなくも無い)
0
3
17
@trickormind
Trick or Mind
4 years
調理中に「見てるだけじゃ物足りないから、勝手に砂糖入れちゃったけど、プロなら大丈夫だよね?」なんてことをやったり、「その料理、プロなら包丁なしでも作れますか?」みたいなことを言って誰が得をするのだろうか。
0
2
18
@trickormind
Trick or Mind
5 years
「多くのメンタリストがやってしまうことだが、マインド・リーディングをしたかと思うと、スプーン曲げやら催眠術やら色々する。しかし関連性の無い演技を上手く繋げるのは難しい。」マックス・メイビン
0
1
17
@trickormind
Trick or Mind
7 months
うそのたばこ店でうそのトランプを買いました(まる
Tweet media one
0
1
17
@trickormind
Trick or Mind
4 years
全フォロワーのアカウントを見に行き、一定の基準を満たしていた方はフォロバしましたm(_ _)m 鍵垢の方はちょっと分からなかったので、直感で…(ぉぃ)
2
0
16
@trickormind
Trick or Mind
6 years
2月19日19時からメンタル系の交流会をオフィスにて開催します。 パフォーマンスとしてのメンタリズムやメンタルマジックをする人、何らかの意見を持つ人が対象です。 メンタル系の人はコンテストにほぼ出ませんし、交流やフィードバックが不足していると思い、交流会を始めようと思いました。
1
3
15
@trickormind
Trick or Mind
4 months
最近のルーティンはほぼこれで足りるのでは?と思っています
Tweet media one
1
0
16
@trickormind
Trick or Mind
3 months
持ってるけど1〜2回しか読んでないです
Tweet media one
2
0
16
@trickormind
Trick or Mind
1 year
基礎理論+簡単な手技と言ったところで、動画は某手法を教えた直後の様子
1
1
15
@trickormind
Trick or Mind
7 months
2024年1月28日に Trick or Mind の研究発表会的なのを新宿(東京都)で行います。 出演者(登壇者?)は今の所、この中の2人がほぼ確定で、後は寄稿者等の関係者から出演希望があればと言ったところです。 時間帯や参加費は未定ですが、2部制を考えています。
@trickormind
Trick or Mind
7 months
思ったより闇が深そうだった様で…これは話し掛けにくい…
Tweet media one
2
2
43
1
3
15
@trickormind
Trick or Mind
2 years
お嬢様マジシャン(偽)
Tweet media one
1
0
15
@trickormind
Trick or Mind
5 years
「誰かが私のマジックをコピーして演じたとしても、私はまったく気にしていません。確かに私のやっているマジックをコピーすることはできるでしょう。しかしフレッド・カップス自身をコピーすることは誰にもできません。」 フレッド・カップス
0
2
15
@trickormind
Trick or Mind
4 months
こんなス⚪︎ミギミックを作ってみました
Tweet media one
Tweet media two
2
0
15
@trickormind
Trick or Mind
3 years
良い感じの紙マッチを発見
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
14
@trickormind
Trick or Mind
11 months
喫茶店でコイントスしている集団がいる…怖い…
1
1
15
@trickormind
Trick or Mind
4 years
【ハロウィン・ナイト・プレゼント企画】 2020/11/03 23:59 までにフォロー&リツイートした人の中から抽選で1名に"Psychological Subtleties 1" をプレゼントします。 ついでに、YouTubeチャンネルを登録するか、当サイトの会員登録をしてくれると助かります。
4
26
14
@trickormind
Trick or Mind
5 months
ファイア・ウォレットは派手だし掴みに良いなとは思うものの、それ以上に「財布から火?だから何?それをやることでどう見られたいの?」と思ってしまうので、手を出せずにいます。
1
0
14
@trickormind
Trick or Mind
3 years
「パフォーマーに自問して欲しい質問が3つある。"自分は何者なのか?","何を伝えたいのか?", "観客の時間を割く価値があるのか?"」マックス・メイビン
0
2
13
@trickormind
Trick or Mind
5 years
どんなに下らない、みんなが知ってるような原理であったとしても、知らない人からしたら奇跡に見えるわけで… 簡単なマジックでも、古典でも、不特定多数の人が見れる所で原理を公開するのは良く無いと思っている。 せっかく知らないことで楽しめるのに、その機会を奪う事になる。
0
3
13
@trickormind
Trick or Mind
7 months
AIの思うマジックマーケット
Tweet media one
1
0
14
@trickormind
Trick or Mind
9 months
マジックをメインの売りとしてない店舗で、感想が「マジックが楽しかった」となるマジシャンは仕事を果たせてないと思っていて… 「マジックも楽しかった」と店舗の評価を上げなければ意味が無いはず。 マジックで楽しませたいだけなら専門店で働く、路上でやる、自主公演など他にも選択肢はある。
1
0
14
@trickormind
Trick or Mind
6 months
これできたら面白かったけど、まだまだだった
Tweet media one
Tweet media two
2
1
14
@trickormind
Trick or Mind
11 months
MIKITO先生まじ宗教
1
1
14
@trickormind
Trick or Mind
2 years
明らかに種明かしする人より拡散力があるのに誰も文句言わないのはよくある。 声優がYouTubeでテンヨーの商品を開封しながら中身全部見せて、原理まで説明してる動画もあるけどマジシャンは多分これを知らない。 目について自分が気に食わないものを反射的に叩いてるだけにしか見えない。
@yuyanco
yuya
2 years
今日コナンくん立ち読みしてたら、思いっきりアンビシャスカード種明かしされてたけど、そういうのには文句言わないのがマジシャンの不思議なところ。
1
3
9
2
1
14
@trickormind
Trick or Mind
1 year
店にいる女性へ話しかける方法や、アイスブレイクのための小物を入れるポシェットを持ち歩いている話とか、ホッピングしているマジシャンかな?と思う内容だったり…(小声 ザ・ゲーム 退屈な人生を変える究極のナンパバイブル (フェニックスシリーズ) @amazon より
1
1
14
@trickormind
Trick or Mind
11 months
基本的にチップ交渉をしないし、出なくてもやることが変わらない 何なら他のマジシャンのハードルを上げようと努力してる
1
0
14
@trickormind
Trick or Mind
3 years
「”マジックの理解を深めるほど基本的なタネに新しい可能性を見出して発展させられるはず” しかし現実は知識が増えるほど突飛な”新商品”に飛びついてしまう。素晴らしいマジックになる古い原理を忘れていく。」ルーク・ジャーメイ
0
1
13
@trickormind
Trick or Mind
4 years
マジシャンの数は減るべきだと思っているので、レクチャーは高くて良いし、種明かしは滅びろと思っている。
1
2
13
@trickormind
Trick or Mind
2 years
バイシクルの箱をタバコに間違われることが何回かあったから、「これからトランプを使います」ってセリフは意外と大事だと思っている。 カードに慣れてない人は取り出して広げるまでは見て分からない、つまり経験盲になるので、それは早めに解消した方が結果的にノイズ(認知負荷)が少ないはず。
1
0
13
@trickormind
Trick or Mind
6 months
フラッシュしていないマジシャンをほとんど見ないことからも、カルは難しいと思っています
1
0
13
@trickormind
Trick or Mind
1 year
アレ系の道具は日本の電波法に抵触している可能性が高いので、通報するとエセメンタリストは簡単に滅ぼせるんじゃないかと…(小声) 少なくとも輸入品のBluetooth機器は確実にアウトで、それ以外の電波機器はスペック次第でアウト。 非親告罪なので見つかったらまず没収、悪質なら懲役か罰金。
@roy4800
R0Y
1 year
@IE_Kanamori 内緒ですよ^ ^
Tweet media one
Tweet media two
4
1
15
2
4
13
@trickormind
Trick or Mind
1 year
マジシャン希望がマジック以外のバイトをするならUber等よりは個人経営の飲食店やバーがお勧め。 Uberはある程度稼げるかも知れないけど、人脈を構築できないので、将来的にマジシャンとして仕事をしたいなら人と会う、特に雇用者となり得る立場の人と会う機会が増えた方が圧倒的に有意義。
1
0
13
@trickormind
Trick or Mind
4 years
諸事情により"Psychological Subtleties 1"と"13steps to Mentalism"が余ったので、TwitterかYouTubeか自サイトでプレゼント企画をしようかなと…中古で良ければ… なお、補足する必要はないかも知れませんが、どちらも未裁断の物理本です
2
3
12
@trickormind
Trick or Mind
11 months
観客にカードを奪われて「当ててみろ!」と言われた時の対処法: 1. ○ロッキング 2. ワン○ェイ 3. ア○コー○ン 4. ○ー○ト 5. ○ャイ○ーの利用 6. ○ワ○ギミック 7. ○ン○○ッションデバイス 8. ○ス○ムデック 9. ○ン○イト 10. 運任せ 後なんだろう?
2
0
13
@trickormind
Trick or Mind
5 years
計画している「ネモニカを1日で覚える会」は語呂合わせを使わず、記憶術で覚える方法を教える予定。 カードの順番を短時間で記憶する方法(記憶術)なので、ネモニカ以外にも使えたり… 訓練すれば混ぜられたカードを5分以内に記憶できる…はず(ぉぃ
3
0
13
@trickormind
Trick or Mind
1 year
何らかの理由でギミックを疑われるのは運用に失敗してるし、そう言う人はどんなギミックを使っても怪しまれるんだろうなと。 フラッシュしてないけど、スライハンドの気配が漏れてしまってる人と同じ
1
1
13
@trickormind
Trick or Mind
1 year
もっと言うなら、嫌がられていることに気がつかない人は共感力や情動知覚能力が極端に低い可能性があるから、コミュニケーションが必要なクロースアップや催眠系に向いてないですよ…(小声 ステージやった方が良い
0
1
12
@trickormind
Trick or Mind
10 months
今から新ネタ作ります。早ければ土曜日には実演できる状態になるはず…
0
0
12
@trickormind
Trick or Mind
6 years
[びーも] マジシャン向け 占い・コールドリーディング オススメ文献 -
0
2
12
@trickormind
Trick or Mind
3 months
どんなに気をつけても病気になるのは運だと思ってるから、体調管理をしろってアドバイスは「リスクを極力下げて、且つ運を良くしろ」と変わらないし、リスクを下げられるだけの金と時間を用意していない管理者は「体調管理をしろ」と安易に言うべきでは無いとも思っている
1
0
12
@trickormind
Trick or Mind
2 years
非マジック趣味の知人ら(20代)に知ってるマジシャンを聞いて今だにMr.マリックが最初に挙がるのは凄いなと。 次いで挙がるのはセロかふじいあきら。後は名前は出てこないけど「耳が大きくなる人」。 他は名前も現象も覚えられていない。
0
0
12
@trickormind
Trick or Mind
5 months
稼ぎたいなら本業を頑張った方が遥かに効率が良いので、パフォーマンスで稼ごうと言う気持ちはかなり薄く、活動は趣味や遊びに近いです。 仕事にすると如何に手を抜くか、費用対効果を上げるかと利益偏重に考えてしまうため、遊びだからこそのクオリティがあるんじゃないかと…
1
1
12
@trickormind
Trick or Mind
5 years
「"目にも止まらぬテクニック"という有名な言い回しがあるが、観客のそれをしていると思われもいけない。なぜなら観客がそう思ったということは、言い換えるなら"何も見なかったけど何かしているのは感じた"からだ。」ダニ・ダオルティス
1
1
12
@trickormind
Trick or Mind
1 year
Special thanks @miyamotosan0315
1
2
12
@trickormind
Trick or Mind
4 years
読了: ・よくまとまってる。 ・平凡だが日本語では確かに見たことが無い。 ・同原理を発表している人の名前が挙がらない。 ・エビデンスが古い(意志力などの話) ・個人的には全く得るものが無かった
1
5
11
@trickormind
Trick or Mind
1 year
某技法、やってる本人的には割りと臭く感じるけど、対面からだと結構フェアに見える気がする
1
1
11
@trickormind
Trick or Mind
2 years
普段から場を支配というか、会話の主導権等を取れない人は、マジックで急にそれをやろうとしても無理なのでは?
1
0
12
@trickormind
Trick or Mind
10 months
買ったもののこんなに要らなかったし、置く場所にも困ってる奴
Tweet media one
2
0
12
@trickormind
Trick or Mind
1 year
うそたばにいたキッズと保護者にマジックやる上で英語は超大事と力説しておきました。
0
1
12
@trickormind
Trick or Mind
2 years
「マジック=見破る物」って印象を上手く回避したのが、メンタリズムやショー催眠。 どちらも9割はトリックで成立しているけど、トリックだと思われることがあまり無い。
1
1
11
@trickormind
Trick or Mind
1 year
マジックマーケット2023春のリアル会場、当ブースの売り子にお嬢様マジシャンがいました(事後報告) 中の人は遅刻したため、開始から1時間ほどお嬢様マジシャンが特に関係のない実演をしていたそうです。
1
0
12
@trickormind
Trick or Mind
8 months
今まで何本も催眠系レクチャーを見たけど、実演に至らなかった人が私のセミナーを見た翌日に実演が出来たと報告があったり、今まで何人もマジシャンの実演を見たけど、私の実演を見て初めてマジックに興味を持つようになったと言われたり、こういう時に活動の甲斐があったとやや感じる
0
0
12
@trickormind
Trick or Mind
1 year
マジックの大会で審査員をやる人ですらサクラを疑うくらいメンタル系の原理は知られておらず、種明かしも少ない(らしい)ため、非同業者に「それ知ってる」と言われるリスクが他に比べて低いのもメンタル系の良いところ
1
0
12
@trickormind
Trick or Mind
4 years
現在テスト中のマーキング
Tweet media one
2
0
11
@trickormind
Trick or Mind
5 years
レビュー:マジシャンのための英会話教本 (剣太郎 )
0
3
11
@trickormind
Trick or Mind
11 months
日本にはチップ文化はないかも知れないけど、心付けやお捻りの文化はあるし、何なら海外のチップより相場がかなり高めなので、そう言う文化に慣れ親しんだ客層がいる環境に入れさえすれば割と稼げますよと…(超小声)
3
0
11
@trickormind
Trick or Mind
5 months
取り敢えず試作品は完成
Tweet media one
0
0
11
@trickormind
Trick or Mind
2 years
「失敗しても謝ってはいけない」マイク・スキナー
0
2
10
@trickormind
Trick or Mind
4 years
ギミックやら小道具やらでやってみようかなと。 #ふぁぼされた数だけ自分でちゃんと使ってるおすすめ
1
1
11
@trickormind
Trick or Mind
1 year
特殊な道具は扱い方が多少特殊でも違和感は無く、日用品は特殊な扱い方をすると目立つ。 海外だと前者がハーフダラーで後者がトランプ。 コインマジック特有の手つきはハーフダラーというアメリカの一般家庭に1枚あるか無いかの珍しい硬貨だからこそ許されている可能性がある。
1
1
11
@trickormind
Trick or Mind
6 years
マジックマーケット2018に出展します-
0
4
11
@trickormind
Trick or Mind
3 years
ルーク・ジャーメイ現在36歳
1
1
11
@trickormind
Trick or Mind
1 year
2023年8月11日にセミナー&ワークショプを開催することになりそうです。 詳細は後日。
2
0
11
@trickormind
Trick or Mind
1 month
トランプは海外だと割と日用品で、日本だとそこまで日用品感がない ハーフダラーはアメリカでも日本でも非日用品枠 つまり海外だとカードマジックは日用品マジックで、コインは非日用品マジックなので、ハンドリングやら演出もそれが前提になっているはず
2
1
11