tkn_takano Profile Banner
高野つよひと(漫画講師) Profile
高野つよひと(漫画講師)

@tkn_takano

Followers
7K
Following
11K
Media
137
Statuses
5K

映像制作会社で得た映像・脚本の知識を漫画に取り入れます 背景美塾/連載ネームアドバイザー 個別相談https://t.co/z4A8dsiYOX オンデマンド講座:演出、ストーリー構成、テーマ論、サブプロット ジャンプアシ×2⇒ジャンプ新人賞、読切×2⇒映像制作⇒広告漫画、イラスト⇒ヒューマンアカデミー/ピリカアートスクール講師

神奈川
Joined February 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
7 years
PCの中整理してたら昔作ったキャラクター作成時に使う「性格の構成要素リスト」が出てきたので置いときます。.これ全部決めれば人格のベースのほとんどはできると思います。.ちょっと見にくいですが。
Tweet media one
6
3K
7K
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
21 hours
RT @nakayama_haikei: 明日の東京ビッグサイト『COMIC CITY VAGA2025』に背景美塾として出店します!.塾長MAEDAXの背景萌えやクリスタ解説本など各種あります!ぜひお立ち寄りくださいませ.
0
7
0
@grok
Grok
4 days
Join millions who have switched to Grok.
188
390
3K
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
5 days
映像と比べて漫画にある数少ないアドバンテージの一つは、.「大事なコマを大きく描ける」ことです。.お客さんにここ大事とあからさまに伝えられるからです。.逆に映像だとお客さんにここ大事だよと伝えるためには他の演出が必要です。. このアドバンテージを有効に使いたいですね。.
0
27
208
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
5 days
RT @nanamenoito: comicNORAで隔月連載中の『恋ひ恋ひて』、第2話が来週公開されます。.読切連載で毎話ちがうお話なので、どこから読んでも大丈夫◯. 第1話は、先生に恋する中学生の初恋のお話でした🎨.まだサイトで読めるので読んでない方はぜひ〜. https:….
0
7
0
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
20 days
読み切りでも連載1話でも同じですが、.冒頭数ページ以内で、.主人公の目的、.メインの筋書きへの期待、.主人公が抱えている問題、.この3つを明示しないと読者は興味を持って先を読んでくれないかもしれません。.もしくはマインドセットが成されないので、テンション低いまま以降に没入しにくいです。.
0
30
181
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
26 days
商業漫画なら、描きたいことを言語化できないうちに描き始めると、伝えたいことの打率は下がります。.でも商業じゃないなら、全てを言語化できるまで待っているとペンが進まないというジレンマも出てくるので、そこはほどよく。.
0
21
159
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
26 days
RT @miyaU_U: 道重さゆみさんファンアート🩵💙
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
139
0
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
1 month
主人公の目的が開始から扉絵抜いて5ページ~7ページまでくらいに明示されてないと、続きを読んでみたいと思わせる力が弱いです。.それまでに目的が明示されてないのに続き読みたいと思える漫画はかなり例外的と思っていいです。. 少なくとも「今を脱したいと思っている」くらいは分からせましょう。.
0
87
492
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
1 month
添削をしていても、キャラが魅力的な作品を作るのは難しいと感じます。.なぜ魅力的なキャラの作品が難しいのか2点かなと思います。. ・魅力的なキャラを作る意識が薄い.ストーリーや設定に頭が行きすぎるから。. ・魅力的なキャラとは何かつかみにくい.普段から魅力的な人間を分析するクセが必要です.
0
21
132
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
1 month
RT @kirsche_26: アニメディア1月号「らんま1/2」響 良牙の原画担当しました。ピンナップにも使っていただけて嬉しいです。.本日発売です。よろしくお願いします!.
0
96
0
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
1 month
読者の気持ちになって描く、が大事とわかっていても、.それがなかなか会得しにくい上に、私はその意識自体も薄かったです。. 映像に転職してから、.お客さんに作品を売る、視聴率・再生回数を意識することに否が応でも直面してから漫画時代を思い出し、.あ、これか…考えてなかったわ….と反省しました.
0
1
31
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
1 month
RT @mangagenki: いつも豪華で感謝です!.今回の『10倍面白くなる漫画演出論』の帯コメは指導する側の凄い人、3人にお言葉いただくことができました!元ジャンプ編集長にして現在も日本式漫画家をアメリカで育てるVIZ Media現役編集の佐々木尚さん、魂に響く漫画コマワ….
0
23
0
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
映像業界だと何を作るにせよ企画書を作ります。.他の業界でもそうでは?. 脚本に企画書を添えます。.脚本だけでは作者の狙いや思いがプロデューサーや監督に伝わりきらないからです。.主人公が企画意図やターゲット層なんてセリフにしないので。. でも漫画業界って企画書ってあんまり聞かない印象です.
0
3
36
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
私の講座も5つご��います。. 演出、.ストーリー構成、.テーマ論、.添削でよく見る惜しいとこ、.キャラとストーリーの絡ませ方. 映像、脚本の観点と、添削の経験からお話ししています。.オススメはストーリー構成です。.ストーリーで何が足りなかったかご自分で言語化できるようになると思いますよ。.
@haikei_bijuku
アシスタント背景美塾 MAEDAX派
2 months
/.アシスタント背景美塾🖌️.オンデマンド講座紹介ページ💁‍♂️.\. 🎥190以上の講座をジャンル別に完全網羅!.🛍️セレクトパックや、目的に合った講座探しに✨. 初心者から上級者まで.効率よく学べる講座が満載です👀‼. 🔍詳細はこちらからチェック!.
Tweet media one
1
7
17
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
RT @maedax_x: 赤ブーさんのイベントに企業出展いたします!.はじめてお伺いします。ご興味のある方、ぜひお立ち寄り下さい。.(MAEDAXは病室より応援してます!).
0
13
0
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
RT @kawaii_buronko: 偽お兄ちゃんラブコメ漫画 #マリヤくんはお兄ちゃんじゃない こちらからサクッと読めます!心優しい人RPお願いします!!!
Tweet media one
0
20
0
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
私のなりすましアカウントからのポストを確認しました。.通報しました。.そのなりすましアカウントからいいね付くかもしれませんが、無視してください。.ご迷惑をおかけします。. 同じ手口の被害が多発しているようなので皆さんもご注意を。.自分のアカウントのリポスト通知が来るという不思議な現象が.
2
11
35
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
もりだくさんの内容を規定ページ内に収めるためにコマきつきつになった時は、.大体内容を欲張りすぎています。.何か削れないか検討を。.この英断はなかなかできないのですが…。. 昔の自分はこの英断を一度もできませんでした。.
0
6
40
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
演出作業の流れは、.①自分の漫画のテーマを言語化.②それが現れる大事な所を把握.③そこに演出をかけるための「演出プラン」を決める.④それが実現できる演出技法を適用.です。. 詳しくは漫画を盛る演出講座でお待ちしてます。.7/18 8/15.
Tweet card summary image
haikeibijuku.com
検索結果ページ。『アシスタント背景美塾MAEDAX派』は日本で一番有名な?漫画アシスタントMAEDAXによる、背景パースでお悩みの方にむけた、実践型プロ志向型な初の背景教室です。 漫画に必要なネームからペン入れやトーン削りといった作画のこと、Clip Studio Paint(クリスタ)といったデジタルツールの使い方など、現場培ってきた漫画に関わる実践的な技術を最短1日から知ることが出来る漫...
0
7
52
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
ただ、.大事じゃない所を刺そうとしたり、.大事な所を刺さなかったら、.作者の意図通り読者は取ってくれません。.(読者は作者の意図を熟考しながら読みません). なので、.まずは自分の漫画の大事な所を自分で把握することが演出の第一歩。.大事かどうかの基準は「テーマを表しているかどうか」です。.
1
7
71
@tkn_takano
高野つよひと(漫画講師)
2 months
漫画の演出とは、.「読者に最大に刺さる描き方」をすることです。.「これが最大に刺さる描き方か?」.と考えながら描くということです。. 好きな漫画を、.「この描き方をしているから刺さるのか。」と考えながら読んでみてください。.その「描き方」に気付いてきますよ。.
1
196
2K