tizuemon Profile Banner
つる Profile
つる

@tizuemon

Followers
12K
Following
80K
Media
3K
Statuses
16K

土木建築 / 地図 / 漢字文化 / 日常系アニメ / im@s / lovelive!

熊本県
Joined August 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tizuemon
つる
3 months
◉ 市町村道標識図鑑 🪧. 国道・都道府県道には標識がありますが、市町村道も独自に設置しているところがあります。. 国道と同じ "おにぎり" から、六角形、八角形、円形、菱形と様々。. 多様な色形の全国の市町村道標識を、出来るだけ集めて再現してみました(61種掲載)
Tweet media one
4
162
619
@tizuemon
つる
16 hours
体験教室向けに開放、整備されたものを除いて、特別区内だと水田は無さそうに思える。調べる限り。. 大阪市、名古屋市もほぼ無さそうに見えるけど、名古屋市では緑区に、大阪市には周縁部の他市と隣接する区に、僅かながら点在しているらしい。. 葛飾区とか江戸川区とかですら無いんか.
1
3
12
@tizuemon
つる
17 hours
RT @Dhanow: 明治の奥羽分割は薩長による"朝敵"奥羽への悪意に満ちた分断工作なので、中通りの白河が磐城にされたり庄内藩領の飽海郡が羽後にされたりしました.古代に一時期存在した石城国と石背国はちゃんと浜通り、中通りで分かれてます..
0
15
0
@tizuemon
つる
18 hours
削除の類語で、刪除(さんじょ)という言葉は知っていたが、芟除(さんじょ)という表記もあることを初めて知った。. 対英米宣戦詔書より。. 果てしなく難解な単語が使われてて勉強になる.
1
0
21
@tizuemon
つる
3 days
東・西〇〇市が連なる付近はよくわからないけど、作品は聞いたことない.
0
0
2
@tizuemon
つる
3 days
ゆゆ式は小金井市だった気がする。あそこは北多摩なのかな?. 吉祥寺って何市だっけ。あそこも多摩地方か。よく耳にする街だし舞台になってる作品とかあるんだろうか.
4
0
4
@tizuemon
つる
3 days
多摩が舞台の作品て何故か南多摩が多いイメージ。多摩市とか八王子市とか。. 北多摩(どこまでか不明)あんま聞かん気が。知らんだけかもだけど、多摩市周辺がはちゃめちゃに多い印象。. 関係ないけど町田の話題もよくTwitterで目にする。なぜ南多摩がこんなに多いのか。. 人口が多い?丘陵に魅力?.
3
1
33
@tizuemon
つる
3 days
こう見ると磐城国は結構郡が多いんだな. しかも多可国、石背国、石城国とか郡の領域分割統合、名称の変遷も重ねてるので、元がどんな領域だったかが気になる。. 郡変遷地図と変遷表が欲しいところ(他力本願)
Tweet media one
Tweet media two
2
15
87
@tizuemon
つる
3 days
ということは都路村村域は、元は楢葉郡か標葉郡だったんだろうか。. というかwiki調べによると、田村郡は安積郡から分立してるし、楢葉郡は磐城郡から分立してるのか。. この辺の変遷はなんか複雑そうだ.
@mineyukiokada
岡田峰幸
3 days
#読む紙芝居 個人発行の歴史読物です。本日は新作の執筆。戦国時代に福島県相双地方の大名だった相馬盛胤は、三春の田村清顕と同盟。妹の於北を清顕に嫁がせます。このとき現在の都路村が於北の領地として割譲されました。現在、中通り地方に下図のような突出部があるのはそのためです。#イラスト
Tweet media one
2
3
18
@tizuemon
つる
3 days
雁海道. 善知鳥県.巌鷲県.千代県.齶田県.山方県. 飯依彦県.大食比売県.愛比売県.建依別県. 阿児奈波県.
0
0
8
@tizuemon
つる
3 days
RT @imassc_official: 【web4コマ漫画更新!��.第567話 『静かにする場所』を公開しました~!.今回は「有栖川 夏葉」さんのお話です!.皆さんぜひご覧ください!!.#シャニマス #idolmaster
Tweet media one
0
3K
0
@tizuemon
つる
3 days
日本の朝は千島から
Tweet media one
12
73
473
@tizuemon
つる
3 days
たたらば自体は山陰山陽地方に多いらしい。吉備とか。何れにしろ西日本のどこかに見える.
1
0
3
@tizuemon
つる
3 days
もののけ姫のモデル地は白神山地とか屋久島と言われてるらしいけど、劇中では西国一の〜とか出てくるし地理的には西日本よね。. 山頂付近の木がなくて岩だけがある景観は四国カルストを彷彿とさせる。木を切り出した跡なだけかもしれんけど。. 個人的には四国っぽい.
1
2
27
@tizuemon
つる
4 days
アイヌ由来の名字と題してまとめてあるページがあり、中身がとても気になる一方で、アイヌ由来名字が1,000以上?挙げられており信憑性にやや乏しく感じる。. アイヌ由来名字を全種まとめた論文とか無いのかな。見たい.
0
0
11
@tizuemon
つる
4 days
大和めきたる名字の禁止、で改称したとされる名字を纏めた文献とかないのかな。. 全部気になるけど、本当に改称なのか断定するのは難しそう
Tweet media one
2
10
83
@tizuemon
つる
5 days
「定規」と「物差し」の意味の逆だろ感は異常。. 長さを測るのが「定規」っぽくて、線を引くのが「物差し」の語感のような気がしてやまない.
0
2
23
@tizuemon
つる
7 days
RT @YURODORI: プユニ岬展望台(斜里郡斜里町). 知床横断道路がウトロ側につくと海岸沿いの絶景道路に変わる 幌別川の河口にあるこの岬はウトロ温泉街のほか,遠音別岳などの山々が見える展望地である
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
0
@tizuemon
つる
7 days
RT @rifyufujita: 瑠璃の宝石、漫画描きました。.#瑠璃の宝石
Tweet media one
0
256
0
@tizuemon
つる
7 days
RT @minami_1410: と言う訳で因習村埋蔵文化財地図を勝手に作成().ところどころにそういうネタを散りばめてみた。
Tweet media one
Tweet media two
0
13
0
@tizuemon
つる
7 days
「生活改善センター… なんの生活を改善してくれるんだ🤔」「どんな生活のサポートを…!?」. って反応が意外と多くてビックリする。. ただの田舎あるあるの公民館の別名です。. えっ、一般的でない…?.
@tizuemon
つる
8 days
因習村中心部の地図を描いてみた
Tweet media one
2
23
150