てつ|毎日自己肯定! Profile Banner
てつ|毎日自己肯定! Profile
てつ|毎日自己肯定!

@tetsu10280311

Followers
3,631
Following
416
Media
1,127
Statuses
52,890

【 自己肯定感UP、あなたと共に成長! 】                  『自己肯定感が上がるコツを配信してます』          自己肯定感UPで、幸せになりたい、だから追及|感謝と笑顔を忘れない、毎日ワクワク|幸せを追及して夢を追いかけてます|40代でも遅くない!丨

Joined May 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
【 自己肯定感の高い人 】  ◎人を喜ばせる  ◎常に笑顔でいる  ◎約束は必ず守る  ◎『○○を○○ない』  ◎気づかいができる  ◎素直で行動できる  ◎良いところに目がいく  ◎なにがあってもやりきる 自己肯定感が高い人は自然と出来ていますよね。『』は私のヘッダーに書いてます。必見
32
60
808
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
3 years
40代になりわかったこと。「感謝をする」「自分を好きになる」「完璧でなくていい」「まずはやる」「あきらめない」「継続する」「改善する」「前向きにいきる」「人と比較をしない」「夢を持て!」これら全てはTwitterをはじめてから実感した。Twitterて最高だね。『いつもありがとう❤️』感謝です。
45
52
1K
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
40代になりわかったこと。「余裕を持つ」「自分軸で生きる」「時間は有効に使う」「朝の時間の使い方」「楽しく生きる」「ポジティブに生きる」「感謝を忘れない」「睡眠は7時間」「健康に気をつかう」「他人との比較はしない」などなど多くのことを学んで来たのもツイッターからでした。やるしか…
44
71
849
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
4 years
【ツイッターは楽しいね😉👍】 最近ツイッターが楽しく成りました🎵やればやるだけ沢山の方と繋がりができて知らなかった事が沢山情報として入ってきます。 ツイッターを考えた方はとても素晴らしいですね😉👍 「感謝します🎵」 皆さん沢山の方と繋がりましょう😉👍🎶
25
31
342
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
4 years
感謝する事は、心をハッピーにしてくれる。相手に「ありがとう」と言われて気分悪くなることありますか?そして相手の顔はどんな顔してます?暗い顔?違いますよね。必ず笑顔😁になってますよね。小さな事でも感謝してその場で「ありがとう」と言えてる人はいつも輝いてみえてませんか⁉️感謝は最高😁
21
15
339
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
言葉で人生が変わる。脳科学ですでに証明されています。『わたしはできる』『わたしは成功する』『わたしの夢が叶う』『今日もさいこーの1日だ』『人生は楽しい』この言葉を毎朝鏡を見て笑顔で唱えてください。脳からドーパミングがでてポジティブ思考になり1日1日が楽しんで進んでいきますよ。
22
14
310
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
40代になりわかったこと「朝の時間が大切」「完璧主義でなく完了主義」「自分の感情に素直になる」「他人との比較をしない」「やりたいことをやる」「ありのままの自分をだす」「自分を好きになってくれる人を大切にする」これらで人生激変です。もっとも大事だと実感したことは、ヘッダーに書いたよ!
16
24
261
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
4 years
【感謝、感謝、感謝】 世界一尊い仕事… 私は、感謝しています‼️ 皆さんどう思われますか❓ #鴨頭嘉人
@kamohappy
鴨頭嘉人📣YouTube計110万人の講演家✖コミュニケーション研究家(Web3おじさん)
4 years
24時間休みなし、有給なし、公休なし ボーナスなし、給料なし、定年なし、評価なし それでも目の前の人のために 全てを捧げて全力で働く 世界一尊い仕事。 それが… 「お母さん」 という仕事。
30
70
591
24
20
262
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
Twitterを始めて、多くの人たちとの繋がりができる。会社社長、フリーランス、会社員、学生、主婦、男性、女性、年齢も関係なく多く方々との繋がり、このコンテンツがなかったら繋がりがなかった。全世界の方々と繋がりが持てますよね。感謝だね。Twitterは最高のコンテンツですね。そうは思いません…
44
32
241
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
面倒くさがりの私が、ここまでTwitterを毎日更新できるようになった。なぜだろうと思い考えてみた、見てもらえる、交流ができる、たくさんの方々と繋がることができる、いいねやリプで反応がもらえる。こんな私のことを人から承認されているからだと分析できましたが、1番は楽しんでできることでした。
23
28
230
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
努力しているが、なかなか成果が上がらないと止めていく人が多くいますね。Twitterもやり始めてから多くの人たちがいなくなったのも事実です。コツコツ継続していくこと『やる』これしか方法はないです。成功者の方々をみていても影ではわからないぐらいの鬼努力をしてみえる、やるだけだね。やろう!
15
9
231
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
4 years
【 魔法の言葉 】 『心が先、現実は後』いつもプラス思考になっていますが…‼️ たまには、マイナス思考になるときも そんな時は…⁉️ 「俺は出来る😉俺は出来る😉俺はできちゃた😉👍」と、鏡を見て最高の笑顔で発声します🎵 マイナス思考からプラス思考に… 変わちゃいますよ😉👍
16
21
229
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
所ジョージさんの言葉で「俺が選んだ奥さんを、悪く言うのほうがおかしいでしょ」確かにと思う、自分が選んだパートナーなんだよ。お酒の席でよく聞く言葉で「家のヤツがさ〜…」「文句ばかりでさ〜…」こんな言葉をよく聞くがアンタが選んだ奥さんでしょ、何言ってんだろなと思うのは、私だけかな?
26
17
205
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
「今、自分自身が辛くてもそれには理由があるんだ、なるべき姿になるための与えられた試練なんだ。ここからが重要、だがここで諦めたらなるべき姿にはならない」この言葉を聞いて何も感じないなら、平凡な生活を送ってください。何か感じるものがある人は、諦めないでやりましょう。明るい未来の為に…
26
20
201
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
3 years
私の日々の心得! ①感謝を忘れない! ②笑顔忘れない! ③感謝を伝える! ④笑顔を伝染させる! ⑤全ての方が幸せを…! この5つを日々の生活に取り入れます。その効果は私のプロフを見てください😊
16
1
204
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
運が良くなるにはこれだ「声が大きい」「元気がある」「いつも笑顔」「周りに人が集まる」「やる気が漲っている」「聞き上手」「愚痴を言わない」「励まし上手」「応援している」「ポジティブ思考」人生の成功している方々とお会いしたときに気づいたことです。これをマネるとあなたも運が良くなるよ。
14
13
202
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
何かを成し遂げるには、根拠のない思い込みが必要だとよく言われます。自分の心の奥底にある「やりたいこと」「こうなりたい」「こうしたい」ことをアウトプットしていく、そうすることで行動に移すことがスムーズに行うことができるんです。『自分はできる』と言い聞かせていくことなんだよね。
25
25
196
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
あなたは「もう限界だ」と思っているだけです。今までの経験や体験でそう思い込んでいるだけなんです。自分自身の限界は行動してトコトンやってからやっとわかる、「もう歳だから」「自分にできるわけない」「ここまでかな」こんなことを思ったら『思い込み』なんです。思い込みをぶち壊しましょう。
11
13
195
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
「心が先、現実は後」心で思ったことが必ず現実化していきます。人の行動は心で思ったことで現実化するため、ポジティブな心の状態でいると現実も明るく可能になり、ネガティブでいると現実も不可能になる。心の状態が大切なんですよね。心の状態をポジティブにするには…なんだよ。プロフをみてね。
20
24
189
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
恥をかくことを嫌うのが人間の心理なんですって、だから恥をかくことで記憶によく残ることをする。わからないことは聞くこと、質問をしてそんなことも知らないのかと恥をかくことで、記憶に残る。恥をかくことを逆手に取って、質問しまくれば記憶に残り成功していきますよね。
22
20
186
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
仕事初めです。朝から最高の笑顔を作り挨拶していきます。『挨拶は人より先に自分から』とよく親に言われてきました。確かに自分から挨拶できる人は仕事も良くできます。自分から率先して何でもできる人になるには、挨拶がまずはできないと始まりませんよね。最高の笑顔で挨拶これをやりましょう。
27
23
187
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『ごめんなさい』悪い事をしたから謝るのが本来です。自分自身が措かしたミスや過ちを認めて謝る。これは常識ですね。言い訳を考えて「ごめんなさい」と言えない人が多く見受けられます。間違いをしたから謝るのです。最高裁判所の裁判官でもそうだよと言いますよ!まずは素直に『ごめんなさい』だね。
9
6
191
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
「今、幸せだよ」そう思ってください。そう思えない人は、今の現状に不平、不満があるんだよね。だから幸せにならないんだよ。悩みは時間が解決してくれる。今から5年前の悩み覚えてますか。悩み、不平、不満は時間が経過すらば消えてしまう、だから「今、幸せだよ」と毎日思っていることだよ。
21
16
186
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『ありがとう』この言葉にはものすごい力があります。感謝する、感謝される。とっても良いことです。自分自身もハッピーなり、相手もハッピーになるこんな言葉はありません。普段から些細なことでも感謝をすることができる人にならないとね。お互いがWIN&WINの関係になるには感謝を忘れないここです。
5
6
186
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
あなたにはふたつの選択肢がある。自分が選ぶ心の声で『人生を快適にするか、不快にするか』の二択だ。自分の人生をネガティブな声ばかりを耳にするのではなく、どれだけ悪い声が聞こえきても、必ずポジティブな声が聞こえてくるはず。どんな困難な場合でも、必ずポジティブな側面が見つかりますよ。
18
21
182
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
買えるもの   買えないもの  「時計」 → 『時間』  「地位」 → 『尊敬』  「家」  → 『家庭』  「本」  → 『知識』  「薬」  → 『健康』  「血」  → 『命』 お金は確かに大事です。だが買えないものもあります。だから私は、ヘッダーの言葉を大事にしてます。
18
16
180
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
学生の時、眉毛を細くするのが流行っていた。眉毛を整える為にカミソリで眉をそろえるのが日課でした。ある日「スパッ」と眉毛を剃り落としてしまう「どうしよう」そん時にとっさに取った行動は、油性マジックで眉毛を書くことでした。これが仲間にバレて「マジック」と呼ばれていたwww。懐かしの話。
16
19
172
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
人は誰もが自分にないものを求める。「あの人は、かっこいい」「あの人はなぜ人が集まる」「あの人は儲けている」こんな感じで自分自身にないものを羨むことは必ずあります。こらは『他人との比較』をしてしまうからです。これは自己の妄想なんです。自分は自分なんだと自信を持って生活することです。
10
13
181
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
何かを成し遂げるためには、根拠のない思い込みが必要であるとよく言われている。自分の心の奥底にある「やりたいこと」「こうなりたい」「こうしたい」ことをアウトプットしていく、そうすることで行動に移していくことがスムーズに行うことができる。『自分はできる』と言い聞かせることなんだよね!
12
13
180
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
自己肯定感とは何か『自分自身に自信がある』しかも『根拠のない自信がある』こんな人のことです。「心が先、現実が後」にやってくる。心で自分自身は上手くいくと思い込みをすることで、自然と体もついてくる。そうすることで現実に達成ができるんです。根拠のない思い込みをしっかりすることだね。
6
11
176
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
4 years
心が先、現実が後😉👍❤️ 僕は出来るんだ‼️😉👍🎶
@kamohappy
鴨頭嘉人📣YouTube計110万人の講演家✖コミュニケーション研究家(Web3おじさん)
4 years
楽勝楽勝! やってできないことはない!僕なら出来る! 心が先!現実が後(≧∇≦)
9
16
211
11
7
173
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
目標を設定するには、「具体的な目標」「達成可能な範囲」「意欲が持てるか」「定量的であるか」「期限付きであるか」この5つが噛み合わないと達成はないでしょう。豊かな生活がしたいこれでは目標にならない、いつまでにいくら稼ぐと数字化できる目標が達成が早くできます。あとは動くだけですね。
11
6
177
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『ありがとう』『ごめんなさい』『おはようございます』この言葉を心から言えていますか。助けてもらったら「助けてもらってありがとう」ミスをしてしまい「本当にごめんなさい」朝は元気に「おはようございます」と、心から大きな声で言える人は、毎日がイキイキしてないですか。一度振り返ってみて…
16
9
173
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
あの孫正義さんも実践しているので有名な「ファーストチェス論」チェスにおいて、5秒で考えた一手と30分かけた一手とは、86%が同じ手であったことが実証されています。物事を考えることは最初のインスピレーションで決めたほうが良い、時間も短縮できて次に進んでいける。違っていたら改善してくだけ。
23
25
171
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
・笑顔が素敵な人 ・心に余裕がある人 ・感謝を忘れない人 ・元気いっぱいの人 ・心地よくなれる人 ・話を聞いてくれる人 ・ダメと言ってくれる人 ・あったかく迎えてくれる人 ・ごめんなさいと素直になれる人 アッ、妻のイイところを書いていた。いつもありがとう、大好きだよ!!
20
16
167
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
「健康第一です」この連休中は体調を崩してしまい、自分自身が何もできない状態で不甲斐なさを感じていました。やはり健康でいることが一番ですよ。ここ5年くらいは寝込むことなかったので今回はヒシヒシと実感しました。健康管理はしっかりしてかないとね。多くの励ましのツイート嬉しかったです。
16
13
168
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
笑ってニコニコしている毎日を送ること、これが私の夢です。笑顔が溢れでる世界であってほしい、熱い思いで毎日自己肯定感を上げていくには、どうしたら良いのか追及し続けています。暗い顔してマンネリ化した生活は楽しいですか?せっかくの人生楽しんで生きていたほうがいいよね。#夢祭り
8
6
165
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『ワクワクすること』これって最高じゃないですか。1日が最高に送れます。「今日はどんなことが起こるかな」「どんな出会いがあるのかな」これを思っていると心がワクワクして、自然と顔もニコニコと笑顔になれるんです。自分もプラスのオーラが出て周りも楽しい人たちが自然と集まってくるんだよね。
14
7
167
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
「てつさんはいつも笑顔ですね。嫌なこととかムカつくことないんですか?」と後輩からの突然の質問、嫌なことありますよ、ムカつくことありますよ、人間だから。そんな時は30秒ルールでその後はいつまでも引きずらないことにしています。1番いいのは深呼吸して『まいっか』と受け流すことなんだよね。
25
14
171
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
ストレスに強くなるには「捉え方がポジティブ」「切り替えが早い」「頼り上手」「自分軸がある」「自信をもっている」「受け流すことができる」「人との比較をしない」「良く寝る」ストレス溜めても良い事何もありませんから。ストレスに強くなりましょう。そして1番大事なことはヘッダーの言葉です。
15
18
167
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
「心が変われば態度が変わる」「態度が変われば行動が変わる」「行動が変われば習慣が変わる」「習慣が変われば人格が変わる」「人格が変われば運命が変わる」「運命が変われば人生が変わる」私はこの言葉に出会い人生変わりました。心を整えていくとから始めることだよ。人生変わります。まずは心…
18
18
164
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
何気なく交わした会話、何気なく読んでいた新聞、何気なく見ていたテレビ、何気なく見ていたTwitter、何気なく見てた映画、この何気ない行動のなかにヒントやチャンスがある。後はそれに気づくか気づかないかは自分しだい!アンテナ立てていないと逃してしまいますよ。
8
16
164
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
何をするにも逃げている自分自身がキライでした。思っていても出来ない。やろうとするが周りがきになる。相手のことを気にしてしまい集中出来ない。この言葉を言ったら嫌われるから言わない。正義感がなく逃げていれば被害はない。こんなふうに人生を送っていた。これらをやめたらメッチャ人生楽しい。
8
13
166
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
自己肯定感を上げるためにしてること5選! ◎よく笑う ◎よく食べ ◎よく寝る ◎よく聴く ◎よく話す 自己肯定感を上げるには、人間の生活において5つの大事なことすること、まずは健康第一です。体が資本と言われている。 私のヘッダーに、自己肯定感を上げる、最強の言葉を書いてます。
17
25
161
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
対人関係での比較は良く無いと言われます。「なぜあいつは、自分より評価がいいんだ」とネガティブに落ちてしまう。しかし「あいつは自分より評価がいいが、それは見えないところで皆をサポートしてる」と人の良い面を探しだすことで、自分も変わらないといけないとポジティブに捉えることができる。
18
20
166
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
携帯やパソコンで必至にTwitterを皆さんやっていますね。ちょっと手を止めて携帯やパソコンの電源をOFFにしてください。画面にあなたの顔が写りましたか、どんな顔が見えますか。「目尻が下がり、ムスッとした顔」こんな顔が見たら危険信号、『口角上げて、目をパッと開けて笑顔!』これで今日も最幸…
12
12
164
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
3 years
孫正義さんの言葉『志たく、大きな夢を持て。自分の持った夢に人生は概ね比例するから』この言葉を聞いて自分自身にビビッとくるものがあった。夢を達成できる人と出来ない人の違いは、この言葉に現れていますね。まずは「夢を叶えるという」大きな思い込みからで自分自身の行動も変わっていくと……!
6
3
161
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
『他人に好かれる必要はない、他人に愛される必要もない、他人に尊敬される必要すらない、………でもその目で鏡を見たときに、そこに写っている人は愛しなさい』この言葉を聞いて、私の人生が変わりました。自分自身はだれを見て人生を送っているのか、1番大事なのは誰なのか、考えさせられました。
13
17
160
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
心から楽しめることがあることは素晴らしいことです。楽しめるとそれに集中することができて、嫌なことやストレスから解放されていきます。楽しんで毎日が過ごせるこれがストレスフリーになる原点になりますよ!
10
21
157
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
生きていると感じれる時はどんな時ですか?私は『楽しんで毎日を送れてること』全ての出来事に感謝をして、今日も生きていることに感謝しましょう!感謝することは大事ですからね。
31
23
159
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『運』をつかむ人は一握りの人しかいないと言われます。しかし『運』は全ての人に平等に与えられていると考えられる。それに気付いた人と気付けない人に別れるだけ、『運』に気付ける人はどんな人なのか成功している人ですね。その成功者を真似ることから始めることで、あなたも『運』に恵まれますよ。
7
7
158
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
自己肯定感は上がり過ぎてもいけないし、下がり過ぎたままでもいけない。脳科学的にも実証されている。ポジティブが強すぎると自己愛が強くなりすぎる。ネガティブが強くなると自己否定が強くなりすぎる。自分自身をフラットの状態を意識すること。一喜一憂しないで今の状態を知ることが大事になる。
9
15
160
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
「だって」「でも」「どうせ」この言葉よく使っている人は要注意です。この後に続く言葉はネガティブワードしかでてきませんよね。言霊とよく聞きます、ポジティブな言葉を使っている人には、良いことが転がりこんでくる。自分自身が変化して夢や願いが叶うには、ポジティブな言葉を使うことここです。
16
9
156
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
セミナーや講演会などで話しを聴くことはとっても良いことである。しかし多くの人はインプットするだけで、アウトプットできていない。もったいないです。アウトプットすることで自分自身の知識として残っていくんですよね。どんなことでもインプットしたらアウトプットすることこことても大事です。
12
11
158
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
たいした話ではないですが「幸せなんです」今日も朝起きれました。朝の��歩ができました。子供たちと元気に挨拶できました。感謝です。このように『幸せ』と思うと今日1日が幸せになるんです。1つ1つに幸せを感じると倍々の法則で幸せが溢れてきて、人生が幸せになってくるんだよね。不思議だね!!
16
14
155
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『孤独』を感じて、毎日生活していると自分自身がおかしくなる。しかし人は生まれる時と死ぬ時は1人なんだよ。誰でもが孤独を感じています。自分だけでない、全ての人が孤独を知ってます。孤独に対して「悩まない」多くの仲間がいますよ!Twitterの世界には、呟きましょう、心の声を、後は勇気だけ!
14
8
153
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
炎上覚悟でいいます『わかっているなら、やれ!』これなんです。「わかる、できる、やる」凡人はわかる、できる、ここまでで終わってしまう。成功者は【やる!】これができているから成功してる。わかって、できるならやればいいんだよ、ここができないんだよね。わかってるならやりましょう。やれ!!
19
25
156
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
これに、気づいてくれ「性格がいい人」になるのは良いが「都合のいい人」になるのはダメですね。『都合のいい人』の特長は、八方美人、皆に好かれたい、受け身、主体性がない、自信がない、流されやすい、困った人がいるとなんでもやってしまう、自分自身の意見がない。これに当てはまると要注意です。
11
10
155
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
自分自身に自信がない時は、なかなか1歩を踏み出せないのは皆さん同じなんですよ、先の見えないことに不安になっているだけなんです「不安の96%は起こらない」自分自身の勇気だけなんです、小さくてもいい、少し前に進んでいきましよう。前に進めば必ず明るい未来が待ってます。勇気だして前進です。
13
11
156
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
不可能を可能にするには。一度常識を疑うことから始まる、疑問に思う事がどこかに必ずある。疑問に思うところから始まります。周りの方々は不可能だからやめておけと、意見を聞くのは良いがそうだと納得してはいけない、疑問に思うことがヒントになり必ず可能になる。ここに気づいて後は行動あるのみ。
11
8
153
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
人生疲れている人は「他人と比べて考えすぎる」「人の目がきになる」「他人に期待しすぎる」「過去をひきずる」「嫌なことも引き受ける」「完璧にこなそうとする」「相手を変えようとする」こんな感じを持っている人は要注意です。疲れている証拠です。ちょっと休み、自分自身ともう一度向き合おう。
17
20
149
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
何かを初めてやろうとすると必ず否定してくる人いませんか?「君にはムリだ」「出来るのか?」「もう若くないんだから」これらの言葉は今でも忘れない、私がTwitterを初めてやり始めたときに、上司や同僚そして後輩にまで言われた。やらないとわからない。今では3000人ものフォロワーさんに恵まれた。
6
9
154
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
「Twitter終了」「Twitter有料化」などトレンドになってます。そのくらい皆さんは注目しています。多くの方が注目しているTwitterの世界。まだまだこれからだと私は思います。たくさんの方と繋がるチャンスはTwitterにはありますね。だからこれからもTwitterと共に自己肯定感をアップしていきます。
18
13
148
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
【緊急告知】今日は誕生日です。46歳になりました。この歳になり今さらですが親に感謝したい「この世に生んでくれてありがとう」これをいいたいです。人生これからまだまだやりたいこと沢山あります。一つ一つ乗り越えて自分の夢を掴み取りにいきます。今日はお願いが…いいね、RTで拡散してください。
38
11
154
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
40代で挑戦をすることが恥ずかしいことでは決してありません。どんなに歳を取っても挑戦する姿は、輝いて見えます。周りからバカにされてもいいのです。自分自身で決めたことだからやり続けていきましょう。周りの目を気にしては何も始まりません。今自分自身がどうしたいのか、今一度心に聞いてみて!
9
12
146
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『チャンスを逃すな』この言葉をよく聞きます。時の流れは早いだからその一瞬のチャンスを逃すことは人生の遅れを取ることになる。上司から「これ任せる」と言われたら「わかりました」「やります」と言えてますか。「いゃ…」「他の仕事が…」と言っている人はそこにあったチャンスを逃していますよ。
10
14
151
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『ありがとう』この言葉にはものすごい力があります。感謝する、感謝される、とっても良いことです。自分自身もハッピーになり、相手もハッピーになる。こんな言葉はありません。普段から些細な事でも感謝することができる人でいることです。お互いがWIN&WINの関係になるには感謝を忘れないことです!
19
15
149
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
意志の力は偉大な力です。人が動くことや考えることなどは意志の力がないとできません。意志の力がないと横になり何も考えないでいる状態になります。この意志の力が強力に発揮するには、思い込みが大切になります。夢の成功を叶えるには強力な意志の力と、プラス思考、そして継続的な行動が重要です。
9
10
149
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
携帯やパソコンで必死にTwitterをやっていますね。ちょっと手を止めて携帯やパソコンの電源をOFFにしてください。画面にあなたの顔が写りましたか、どんな顔が見えたかな「目尻が下がり、ムスッとした顔」こんな顔がみえたら危険信号『口角上げて、目をパッと開けて笑顔』これで今日も最幸な1日に…!
4
13
146
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
心の不安を軽くするには「自分を受け入れる」「手放すこと」「陰口を気にしない」「他人と比べない」「相手を鵜呑みにしない」自分自身が不安になるには、自分の気持ちを押し殺しているからです。自分の気持ちに素直になることから始めましょう。人に合わす必要はないのです自分自身を受け入れること!
15
17
148
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
最初から上手くいくことなんてないんだよね。失敗してもいいよ、完璧でもなくてもいい、まずは行動する。ここからです。熱意と情熱があれば、どんなことも前に進んでいく、失敗からの学びがあり、これが成功への鍵になってくる。多くの失敗をしたほうが成長も早いと言われてる。行動して学びましょう。
11
15
145
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
4 years
【 注目してみてね 】 #えんとつ町のプペル #西野亮廣 #鴨頭嘉人 #鬼滅の刃 の次の映画はこれだね 皆さん注目してみるといいよ 損はしないからね😁
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
4 years
『映画 #えんとつ町のプペル』 予告編、一度見てください‼️ 何かしら感じるものありませんか⁉️ 私は必ず見にいきますよ😁 #鴨頭嘉人 #えんとつ町のプペル #西野亮廣
0
1
6
9
3
146
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
これ以外とやってませんか?人から嫌われる言動や行動「上から目線」「人によって態度を変える」「思ったことをすぐに発信」「目を見て話さない」「愚痴や文句ばかり」チェックしたほうが良いですよ。以外と自然に使っている方みえますからね。言動や行動で人の本当の姿が現れますから、キオツケテ!
12
17
142
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『努力した者が成功するとは限らないが、成功した者は必ず努力している』作曲家のベートーベンの言葉です。私はこの言葉に心が響きます。「挑戦の意義」「諦めない心」「たゆまぬ努力」この3つがこの言葉から伺えます。夢叶える人はこれが全てが一緒になった時に明るい未来の光が輝いて見えるのです。
12
11
145
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
3 years
「辛い」ここでもう一文字「一」を入れると『幸せ』になる。このもう一文字なんです。あと一つ何かをすれば『幸せ』になれる。辛さから幸せに変わりたいと思い込み、もう一つ何か行動が伴えば必ず『幸せ』がやってきます。漢字からの学びです。辛いから幸せになりましょうよ。やるだけですね。やるぞ!
5
1
144
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
3 years
『「退路を断つ」と自分自身の成長が速くなる。戻るところがない、だったらやるしかない。人より知識を入れる為に寝ること意外は勉強をする。ここまでの決意と努力があるから今の姿がある。』それが孫正義さん、やるからにはとことん追及してやる。この努力する姿そして追い込み。マネできますか?
5
1
144
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
何を始めてやるとき、必ず否定をしてくる人がいる「君には無理だ」「出来るのか」「もう若くないんだから」私がTwitterを始めた時、会社の上司、同僚そして部下にまで…やらないとわからないだからやったんだよ。今ではフォロワーが○,○○○人まで繋がることができた。だからやらないとわからないよ!
22
13
144
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
出来るの人を真似るのは大切だが「光」だけを見るのではなく、「影」の部分を見るのも大切です。その人の影でどのように努力をしてどのようにモガキ苦しみがあったのか、そこを解ることで物事も上手くいきます。「光」の部分だけ見ていただけでは本質が見えないもの、本質を知るには「影」を知ること。
9
7
139
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
知らないと損するかも、他人に嫌われている人①自己否定が多いくなる②マウントを取りたがる③話しを聞き入れない④挨拶ができない⑤感謝ができない、特に④.⑤ができない人は嫌われる。だから全ての逆をやっていけば、他人から好かれる人になるんだよ。自己肯定感が低い時にこの状態に陥りがちだよ。
11
19
143
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
自己肯定感が下がっているときにはこれをやってみて、自信がない時は『セルフバグをするをして「大丈夫、大丈夫」と言う』嫌なことがあったら『手を洗いながら「ついてる、ついてる」と言う』考えがまとまらない時は『部屋の掃除をしがてら「できる、できる」と言う』これらは瞬時に効き目があります。
13
11
139
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
今日は日曜日ですね!休みの日はどんな生活スタイルになってますか?「遅くまで寝てる」「ソファーゴロりとテレビをみてる」「何気なくゲームを始めてる」これらは私の若い時の休みの日の一幕です。これでは人生もったいなと思った40代、「本を読む」「セミナーに行く」「自己啓発する」これだよね!
6
10
135
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
人と話していると、否定的な言葉「ダメだ」「不安だ」「苦痛だ」こんな言葉が嫌でも入ってくるときは、こんな感じで受け流しましょう。『へ~、そうなんだ。それがどうしたの?』と心の中で言ってください、そうしないと自分も否定的になってしまうよ。私はこの方法でポジティブ思考を維持してます。
10
13
133
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
「やりたいことやればいい。人生一度しかないからね。楽しんでいないと損だぞ。毎日笑顔でいれるから」この言葉を祖父から良く聞かされた。祖父はお酒好きな人で毎日晩酌をしている時に良くこの言葉を話していた、そんな祖父ももう90歳になる。今は透析の生活ですが毎日を楽しんでいる。凄い祖父です。
4
6
137
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
Twitterを初めてやり始めたときは、「ワクワク」「ドキドキ」で胸が高まっていた。しかし、このトキメキがあるときに途切れそうになることが必ずあります。そんな時は自分自身をフォローしてくれた多くの方がいるのでそれを忘れてはいけないね。40代になりTwitterを始めた私は、今は…固ツイを見てね!
13
10
137
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
自分自身の決断は、87%が最初に頭に浮かんだことが正しいと実証されているそうです。だから決断するには「5秒ルール」と決めていると良いそうです。5秒以上経過すると人間はネガティブ思考が出てきてしまい、決断することがなかなかできないのです。だから私は決断することがあれば「5秒ルール」です。
8
18
137
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
我慢する事が美徳である。古くからの習わしですが…。私は余り賛成できない。小さい時はお菓子があと一つになると「お兄さんだから、弟の為に我慢しなさい」と言う言葉がいまだに頭をよぎります。我慢をする事で良いことだと教えてもらいましたが、はたしてこれが正解なのか?ずっと疑問に思ってます。
11
2
134
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
意識してみてください、あなたのその姿や行動は性格がでているんです。普段何気なく生活していますが自分自身の姿や行動していくなかで、自然とみについた自分自身の性格がでているんだよ。だからその行動や姿を周りの方は見ています、その行動や姿で人生が変わることがあるんだから、そこをわかって。
4
11
134
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
あと少しで◯◯◯◯人と繋がる! ここで自己紹介です。 男 40代 既婚者 団体職員 ポジティブ Twitter大好き 自己肯定感の追及 沢山の人と繋がりを 自分自身が好きになる 毎日自己肯定感をUPする 私と共に成長していきたい方、フォローをお願いします。必ず自己肯定感がアップしますよ。
11
18
135
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『1日1つのことを覚えていけば、1年で365個のことが身に付きます』簡単のようで難しい事ですね。会社に入社した時に初めて上司から言われた言葉です。今でもこの言葉は私の記憶の中にしっかり残ってます。多くのことを一気に詰め込むのではなく、コツコツ毎日やっていけば知識も増えていく!これだね。
10
9
137
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
人生は山あり谷ありと、よく言いますよね。確かに良いときもあれば、悪いときもある。だから面白い!人生が毎日平凡なことばかりだと、張り合いがないですよね。良いとき、悪いときいろんな事があるから人生を楽しむことが一番なんですよ。毎日笑顔で楽しむ、これで人生楽しんでいけますよ!
7
19
132
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
『努力は必ず報われる。もし報われない努力があるならば、それはまだ努力とは呼べない』元野球選手の王貞治さんの言葉。この言葉を聞いて共感しました。自分自身が行動してまだ結果が出ないので悩み始める。イヤ違うまだまだ努力が足りないのです。コツコツ毎日継続すること、必ず努力は報われる。
9
5
136
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
自己肯定感を上げる3選①自分軸を持つ②ポジティブに転換③思いは叶う、この3つを常に意識していくことです。この1年意識してきた私は、周りの方々から変わったね「あなたと一緒にいると楽しくなって、笑顔がたえないね」と言われてます。自分が変われば周りも変わる。やっぱり自己肯定感は大事だね。
21
16
132
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
OWNDAYSの田中社長の言葉『「知ってる」「できる」「やってる」の意味をしっかりと理解し、その通りに行動していれば夢は必ずてに入れるものだ』これに共感しました。「知ってる」「できる」「やってる」これらの意味は知ってるが理解していない。ここを理解でき行動した人は必ず夢が実現できますよ。
5
6
136
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
2 years
楽しんでいる人と一緒にいると、自分も楽しくなりませんか。話しを聴いているだけでも楽しくなる。なんでだろ。『楽しい』というウイルスがその空間に蔓延していくんだと思う。このコロナ禍でコロナウイルスが『楽しいウイルス』であったらどんなに素晴らしい世界になるでしょうね。毎日楽しくいこう!
14
6
134
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
3 years
孫正義さんの言葉『悩むのは夢があるからだ。乗り越えた先には明るい未来がある』に共感した。悩んでしまいやることを諦めてしまいがち、諦めたら明るい未来はやってこない、Twitterも同じ諦めずに毎日コツコツとやることで、多くの方々と繋がりができ、必ず明るい未来があるから、諦めずに継続です。
7
2
133
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
私もをフォローするメリットは ①人生楽しくなる ②気分が楽になる  ③勇気が出てくる ④毎日元気になる ⑤自己肯定感がアップする ⑥感謝に気づくことができる ⑦夢を叶えるマインドになる ⑧共に成長していきましょう Twitterは4,000人までが「大親友」 共に、自己肯定感を上げていこう。
14
19
127
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
アッ、今日は私の誕生日です。47歳になりました。今日はTwitter社のはからいで年に1回の特別仕様になってます。多くの人に感謝したいです。ここ数年で自分自身が変化できたのも、Twitterとの出会いでした。ありがとう。心優しい皆さん、いいね、リプ、RTでお祝いして貰えると、泣いて喜びます。
51
9
129
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
4 years
『私の夢』まだ漠然としか見えない。しかし「誰かの助けになる‼️」それは、見えている。今はTwitterする事が、なにより楽しみだ。多くの人と繋がり、沢山の情報を頂いて本当に感謝しかない。Twitterを継続して沢山の情報と、沢山の繋がりをもち、自分自身のやりたいことを探しています。 #夢祭り
7
5
129
@tetsu10280311
てつ|毎日自己肯定!
1 year
毎朝、妻と共にウオーキングするのが習慣化になっている。何気ない会話や子供たちのことを話しながら30分程歩きます。お互いに仕事を持っていて、会話があまりなかったが、今は毎朝の会話と健康管理ができて、心と体がスッキリしています。妻もダイエットの為と思い始め今では5kgの減量です。最幸だ!
27
16
129