tattoqq9 Profile Banner
tatto Profile
tatto

@tattoqq9

Followers
342
Following
5K
Media
481
Statuses
765

無職の活動者(2025年4月~)←博士(工学)←エンジニア、 https://t.co/WBqrujvRtt 〇活動内容 ・ゲーム制作と研究 異世界転生、SAO、魔法バトル、ダンジョン(ゼルダ)、PLATEAU ☆注目してる技術 リザバーコンピューティング、HTM=Nupic, Numenta

Joined May 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tattoqq9
tatto
1 year
■ゲームのコンセプト(未定) ・おもちゃ、公園のように遊びの土台になるもの ・ゲームセンターのように手軽に多種の遊びが存在する場所 ・多くの人が遊べるもの(難易度だけでなく、使用できる情報も多種に) 2024/11/24 現在
1
3
110
@tattoqq9
tatto
7 hours
日々勉強417日 進捗「土魔法」 ・上向けにしか生成できない  Crosshairが当たってる側面から外方向に生成  ★課題  - 当たっている側面をHighLight ・Highlightで生成予想の形を表現  Charge量によってHighLightの大きさが変化  生成形の通りに強調したい #ゲーム制作 #indiedev
0
0
10
@VoxelKei
VoxelKei
1 day
3D Gaussian SplattingをVRChat(Unity)に持ってきて色々やるツール「Spatialograph Maker」(beta)をBOOTHで公開しました。詳しい使い方動画もyoutubeにアップしています。3Dスキャンに興味ある方は是非。 BOOTHはこちら https://t.co/W6wAyzXbbI 動画はこちら https://t.co/94wRUon5zs
5
248
1K
@tattoqq9
tatto
1 day
日々勉強416日 進捗 ★土魔法の成功! 課題: ・上向けにしか生成できない ・Charge量のUI作成 ・Highlightで生成予想の形を表現 ・火魔法を追加して対戦可能に!
0
0
5
@tattoqq9
tatto
2 days
0
0
3
@tattoqq9
tatto
2 days
日々勉強415日 進捗 ★自分のSlotSystemからAsset内のInventoryシステムへ移行 #AI で何が楽になったかというと「圧倒的に情報検索」 大量のコード内のどこに目的の機能が入っているかを直ぐに確認できるし、図としてまとめてくれる これまでは自分の目と記憶の作業だったので疲労度えぐいしミス多い
1
0
7
@tattoqq9
tatto
3 days
日々勉強414日 ■魔法システムの刷��、検討 ・やりたい事 魔法をItemとして使用可能に 進捗 ・少しずつコード化 ・ItemObject化 ■その他 Gemini3が話題 ChatGPTを超えたらしい… breakthroughっぽいので興味有。 Googleすごいなぁと →日本は低消費やエッジ系のAIで頑張ってるけどどうなるのか…?
0
0
9
@tattoqq9
tatto
4 days
日々勉強413日 ■魔法システムの刷新、検討 ・やりたい事 魔法をItemとして使用可能に ・魔法のこだわり 長押しのチャージ量で魔法の規模が変わる →ユーザの技量で魔法の精度を変化 →ふとしたミスなどを誘発 ・現状のItemシステムについての勉強 https://t.co/TSeHHJCeewに文字列としてDamage等有
0
0
6
@tattoqq9
tatto
5 days
日々勉強412日 ■ブロックのハイライト処理 ① クロスヘアからレイを飛ばす ② ヒットしていたらハイライト要求を出す ③ 前回のハイライトを片付ける ④ 実際に VoxelHighlightEdges を取得する ⑤ internal_VoxelHighlight で見た目と Transform を設定 ⑥ 当たっていない時は消される
0
0
8
@unity
Unity
6 days
Unity 🤝 Epic Games Developers around the world will be able to bring their games to @Fortnite while Unity’s cross-platform commerce platform is coming to @UnrealEngine soon. When ecosystems are open, everyone wins!
57
372
2K
@tattoqq9
tatto
6 days
日々勉強411日 ■20-20-20の実験結果 眼精疲労対策:20分に1回,20秒間,20フィート(約6m)離れたところを見る ほぼ毎日10時間以上、PC画面を見続けた結果、ちらつきや、端に黒い範囲?など異常が増える 結果→ちらつきなどの症状が緩和 筋肉全体が少しの刺激で緩むらしいので首回しなども同時に!
0
0
8
@tattoqq9
tatto
7 days
日々勉強410日 調査: 「Blockを置いてからNavmeshがベイクされるまで」 1. チャンクが「メッシュ作り直し」とマーク 2. MeshingThreadがbackgroundでmeshを生成 3. UploadMeshDataでMesh, NavMesh用を反映 4. AddChunkNavmMeshで登録 5. UpdateNavMeshで再ベイク #ゲーム制作 #indiedev #Unity
0
0
29
@tattoqq9
tatto
8 days
日々勉強409日 調査: ・Inventory機能 Building Modeの時、EnvironmentのallItemsが登録される。 →既存、新Assetの両方とも同じ ★通常 Modeの時、PlayerItemsの登録内容が表示 ・Inventory機能のUI  既存は左側に大きなSlotが表示  新Assetは下にBar状に表示 #Unity #ゲーム制作 #indiedev
0
0
13
@tattoqq9
tatto
9 days
日々勉強408日 課題: ・ゲーム内ではAnimationの体がねじれる  ★コード解析結果  RotationのYとZが-90度回転していることが分かる →各モデルの正面による違い →変数を追加し、自モデルの場合は+90度で解決! ・Colliderが連動×  ★モデル構造解析  基準値のObjectを追加 #Unity #ゲーム制作
1
0
13
@tattoqq9
tatto
10 days
日々勉強407日 ■Animationの勉強 ・Avaterに関連するオブジェクトを移動して、別のAnimationControllerを使用できる形に 課題: ・ゲーム内ではAnimationが上手くいかず体がねじれる ・Colliderが連動しない #Unity #ゲーム制作
0
0
12
@JST_Moonshot
ムーンショット型研究開発事業@JST
11 days
"視線👀と脳波🧠" で楽しめるゲーム🎮体験イベントを、金井プロジェクトがドバイ・フューチャー・ラボと共同で開催!11/26~27、場所はドバイになりますが、お近くにいらっしゃる方はぜひ。詳細はこちら👇 https://t.co/iVaMXWjS9o #ムーンショット型研究開発制度
Tweet card summary image
brains.link
2025年11月26日(水)~ 11月27日(木)にThe Office of the Future(アラブ首長国連邦・ドバイ)にて、一般公開イベント「From Mind to Motion: Exp...
1
8
17
@tattoqq9
tatto
11 days
日々勉強406日 ■Animationの勉強 1. NetworkAnimator 付随したAnimatorを同期 2. AvatarとSkinnedMeshRenderer Avatar =このモデルのどのボーンが人間のどの部位かを教える設定ファイル SkinnedMeshRenderer=そのボーンの動きに合わせてメッシュを変形させるパーツ #Unity #ゲーム制作
0
0
15
@tattoqq9
tatto
12 days
日々勉強405日 ■新Assetの勉強 ・自キャラの導入 AssetのAnimationを使用したいがSkinや構造など理解が必用 ■英語勉強 でる1000問を終えて、文法特急に移行している ※毎日の英語勉強を記載するほど進捗が無かった…
0
0
9
@tattoqq9
tatto
13 days
日々勉強404日 ■新Assetの勉強 ・選択キャラシステムの理解 事前に登録したPrefabの番号を基にゲーム画面で生成 ・前システムとの差分 PlayerControllerなどがMirror対応により変化 UI関連も大幅変化 ・自Worldの生成実験 生成は完了。NavMeshで敵が動作のため、改良必用 #ゲーム制作 #idiedev
0
0
12
@tattoqq9
tatto
14 days
日々勉強403日 ■Assetの導入 ・MirrorのVerを73..0.0にして、エラー対応 →Transfrom機能のfile名が変更されている ・material修正 ■新Assetの勉強 ・LobbyからのScene先の変更方法 StartHostでOnlineSceneに設定されているSceneへ移動。 OfflineはMenu画面→マルチゲームの勉強になった #ゲーム制作
0
0
11
@tattoqq9
tatto
15 days
日々勉強402日 ■リザバーコンピューティング ・50分ほどの動画を視聴 軽量で学習時間が短く、オンラインで時系列情報を学習可能 短期記憶を測るテスト手法等もあり、勉強になった。 ↓ また社会simの実験プランなどの検討 ■Assetの導入 MirrorのVer違いにより苦戦。 所々修正して起動成功!
0
0
9