
三浦太郎の絵本
@tarowitter
Followers
3K
Following
2K
Media
796
Statuses
4K
新刊やイベントの情報をお知らせします。インスタはこちら→https://t.co/yzz5PtdMVT
東京都
Joined November 2009
『くっついた』の作者、三浦太郎さんが、ご出身地の愛知県西尾市で、講演会をされます! 『くっついた』は今年誕生20周年です✨ 西尾市立図書館にて、10/26(日)開催です。 詳細は以下よりご覧ください↓ https://t.co/ngC17R5Bd9
0
3
18
9月24日は「#世界ゴリラの日」。 三浦太郎作『ゴリラのおとうちゃん』(こぐま社)では、子どもにせがまれて遊んであげるゴリラのおとうちゃんが登場。「おとうちゃんすべりだい」や「おとうちゃんひこうき」などの体遊びをたくさん披露していて、思わず同じように体遊びをしたくなってしまいます。
0
3
23
『ちいさなおうさま』ポルトガル版(『The tiny little king』the poets and dragons society)が届きました。ポルトガル版なのに英語表記という珍しい海外版です。
0
1
15
新鮮直送!品質保証!野菜とくだものの絵本「あかちゃんととととと」シリーズ(童心社)の台湾版オビと付録の知育カードが届きました!台湾でもけっこう売れてるそうです。日本でもこんなおまけ作ってほしいな。
0
4
23
審査員を務める第45回講談社絵本新人賞受賞作! 秦直也さんの『どんぐりず』が出版されました。おめでとうございます!! 独特なタッチが印象的な作品ですが、実はストーリーがシンプルで流れがいいんです。 今後の展開が楽しみですね。これはプロローグに過ぎません。
1
12
56
色と形、シンプルな穴あきのしかけで、ピタリとみごとな変身ぶり。赤ちゃんも大人も大満足のボードブック。「うみのいきもの」のほか、「どうぶつ」「のりもの」「はたらくくるま」。小さなしかく、既刊4冊並べてパチリ。 #三浦太郎 #へんしん #taromiura #83gocco
1
3
9
8月8日はタコの日。足8本、心臓3つ、脳が9つってどんな気分なんだろ。ほかの生きものに一度生まれ変わってみたいな…そんな願いを叶えてしまう「へんしん」シリーズより『へんしん うみのいきもの』(三浦太郎作、ほるぷ出版)。お魚はイルカに、クラゲはエビに、タツノオトシゴは? #日めくり絵本
1
4
16
今回読みきかせを担当させていただきました、三浦太郎さんの絵本作品「ちいさなおうさま」😌🌈📖👑 こちらの関連作品には、おおきなお姫様のお話や、10人のこどもたちのお話もありますので、こちらもぜひにと思います☺️📖✨ (今回の展示で読むことができまして、とても素敵なお話でした〜✨)
0
1
10
\ ボローニャ絵本さんぽ / 要町にある無印良品板橋南町22では、当館で開催されたボローニャ展の過去ポスター展を開催中。1980年代のものから最新のものまで、10点のポスターがご覧いただけます。店内には、三浦太郎さんのイラストレーションも!8月11日(月・祝)までの開催です。
0
5
30
【今日の1冊】『おうさまのこどもたち』(三浦太郎 作) 特別支援学校の教員です。表紙のデザインに興味をもち、中身もいろいろな人たちが描かれていて、子どもたちにぜひ読んであげたいと思いました。世界にはいろいろな人がいる。みんなと手をとりあえる世界を!そんな気持ちになります。(40代)
0
12
105
【新着絵本ブログ】 『くっついた』誕生20周年!読者プレゼントフェア全国の書店様にて開催中! 【くっついた は幸せの合言葉】 家族みんなを笑顔にしてくれる三浦太郎さんの絵本『くっついた』刊行20周年を記念して、全国書店様にて読者プレゼントフェアを開催中です。#こぐま社 #くっついた
0
4
24
7月6日(日)絵本コース 三浦太郎さんの授業は、課題「キャラクター自画像」の講評。1枚の絵から、物語をどう展開させるか?物語のタネのひとつとなる、キャラクターの設定を考えてみる課題でした。ボローニャ展とも関係の深い三浦さんから、コンペについてもお話していただきました。
0
1
4
📺 テレビ朝日『夫が寝たあとに』で、帽子を嫌がるお子さんに保育園の先生がおすすめする絵本として、『ぼうしかぶって』(童心社)が紹介されました! 横澤夏子さん&ミキティこと藤本美貴さんにも気に入っていただけて光栄です♪ TVerで見れます↓ https://t.co/Jrvz6IXc6J
0
2
20
絵本『くっついた』が刊行20周年。 当時赤ちゃんだった娘は、まさかの今年21歳。 こぐま社の冊子「こぐまのともだち」で特集していただきました。 こうして節目の年にご紹介いただけたこと、とても嬉しく、感謝しています。 そして応援してくださる読者の皆さま、あらためてありがとうございます!
1
8
81
『デザインのアトリエ 活版印刷』(グラフィック社)の著者、ギャビー・バザンさんにお会いしました。制作方法や印刷について共感するところも多く、とても充実した時間でした。6月28日(土)から市谷の杜 本と活字館で企画展も開催されます。 https://t.co/iUWeNhs0XG
0
3
23