
滝田洋一(Yoichi TAKITA)
@takitanufs
Followers
9K
Following
139
Media
2K
Statuses
3K
経済を中心にいろんなことを発信します。いずれも個人の見解です。7月に『古典に学ぶ現代世界』(日経プレミアシリーズ)刊行。
Joined March 2024
Memo IMF、25年の成長率を上方修正(10月14日発表)☟ https://t.co/4gXObXOEW0 ①米国が相互関税を発表した直後の4月見通しで25年の成長率を0.5㌽下げたが、7月と10月は連続の上方修正で計0.4㌽戻した。 ②25年の3.2%成長は、米国の大統領選前だった24年10月時点の予測と同じだ。 ――あの大騒ぎは…。
0
2
22
日本初の女性首相誕生に期待の声 首長ら活躍推進へ議論(共同) https://t.co/3tB0h6ScuA 吉村美栄子山形県知事「日本で初めて女性総理が誕生するかもしれない。一気に活躍が進むのではないかと期待している」 ――吉村知事(09年支援)民主、社民、共産→(25年支援)自民、国民、立民山形、共産。Wiki
47news.jp
日本の女性活躍推進に向け、全国の女性首長らが集まる会議が18日、東京都内であった。開会のあいさつで、オンライン参加の山形県の吉村美栄子知事は「日本で初めて女性総理が誕生するかもしれない。一気に活躍が ...
0
9
50
国民民主党・玉木雄一郎氏、高市早苗氏に協力 「政策進めるため」 https://t.co/dFm8Cmbj2E 「政策を進めるため、高市氏にも協力していきたい」 「今の立民とは政権を共にすることはできないとの結論に至った」 ――「実こそあれば今月今宵、一夜明ければみんな来る」(高杉晋作)
nikkei.com
国民民主党の玉木雄一郎代表は18日、自民党の高市早苗総裁と政策で一致できる部分では連携する考えを示した。自民総裁選で高市氏が訴えた経済政策が党の主張と重なるとして「政策を進めるため、高市氏にも協力していきたい」と訪問先の長崎市で記者団に述べた。立憲民主党との連立に関しては、首相指名対応を巡る協議で安全保��やエネ
0
44
161
維新・遠藤敬氏を首相補佐官に起用へ 高市総裁が方針固める(朝日) https://t.co/fWp0eyPM7Z 自民党の高市早苗総裁は18日、内閣発足に向けて日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長(57)を首相補佐官に起用する方針を固めた。 ――朝日記事によれば、高市氏の支援打診先。これがホントの"維新伝心"か。
asahi.com
臨時国会の首相指名選挙での選出が確実な情勢となっている自民党の高市早苗総裁は18日、内閣発足に向けて日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長(57)を首相補佐官に起用する方針を固めた。両党は維新から閣僚は…
3
35
124
10月21日に首相指名:経済大転換の逆説 高市早苗・自民党新総裁は流れに弾みを(10月5日 日経・再掲) https://t.co/YpOM0XeHjp 経済には心ここにあらずだった石破首相が官邸を去る。高市新総裁の課題はひとつ。せっかくの経済の変化である。流れをとめるな。これである。
nikkei.com
4日に実施された自民党総裁選で、事前予想をひっくり返し高市早苗新総裁が誕生した。責任ある積極財政を株式市場は歓迎し、国債の増発を債券市場は懸念する。そんな見立てが挨拶代わりだが、マーケットはもっと大きな日本経済の変化を予感していないだろうか。マーケットは逆説にあふれている。経済政策には心ここにあらずだった石破茂政権の有終の美を、日経平均株価が最高値で飾ったのはその典型だ。人手不足という困難に直
1
46
182
日経平均先物、夜間取引で上昇 740円高の4万8290円(Ⓐ)で終了☟ https://t.co/LR20dccVL7 ①10月4日の高市新総裁の誕生に始まる怒涛の2週間。 ②3日の現物終値4万5769円50銭(Ⓑ)。 ③Ⓑ→Ⓐの上昇幅2520円50銭、上昇率5.5%。21日に見込まれる首相指名を控えた”高市プレミアム”のように。
1
30
93
衆院比例50減なら…参政・保守、1議席に(日経) https://t.co/5Jj6DGebr2 小選挙区とあわせた総獲得議席を減少率:自民党と立憲民主党が1割以下にとどまるのに対し、比例選出議員の割合が高い公明党や共産党は25%減となった。衆院選で3議席ずつ得た参政党と保守党は両党とも1議席に沈む。
18
158
275
玉木氏、定数削減に賛成 早期成立させ物価高対策を(共同) https://t.co/SaNj2JTw4N ①自民、維新に加え国民が賛成すれば衆参両院で過半数となるため、成立する可能性。 ②玉木氏「臨時国会冒頭で定数削減法案を処理し、われわれが求める『年収の壁』引き上げを早く実現しよう。定数削減に協力する」
news.yahoo.co.jp
国民民主党の玉木雄一郎代表は17日夜のBSフジ番組で、日本維新の会が自民党との連立協議で求める国会議員の定数削減に関し、関連法案が臨時国会に提出された場合、賛成すると明言した。7月の参院選以降、政
3
64
266
維新、自民との連立協議「大きく前進」 首相に高市早苗氏の公算大(日経) https://t.co/rFvU19uyE6 ①藤田氏「これ以上野党側の枠組みを模索するのは非常に難しい」 ②立民幹部、首相指名で野田代表に投票する方針に切り替え ③玉木氏「玉木雄一郎と書く」 ――①②③により高市首相の公算大。QED.
2
60
163
国債に「金利上昇圧力」 民間向け供給、4割増の61兆円 日銀並み買い手不在 https://t.co/OZIewc51h6 ーー米長期金利は半年ぶりの低水準。円安にはベッセント長官の口先介入。すると今日の債券市場は……。
0
7
36
高市氏「国民民主はもう来ない」電話1本で始まった維新協議の舞台裏(朝日) https://t.co/EyJbL0YS2j 公明党の連立政権離脱表明から一夜明けた11日。自民党の高市早苗総裁は、日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長の携帯電話を鳴らした。「国民民主党はもう来ないと思う。協力してほしい」――と記事に。
asahi.com
公明党の連立政権離脱表明から一夜明けた11日。自民党の高市早苗総裁は、日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長の携帯電話を鳴らした。「国民民主党はもう来ないと思う。協力してほしい」 高市氏は連立も視野に国…
2
54
195
米長期金利、3.9%台と半年ぶり低水準。金は4300㌦台の最高値 https://t.co/lOOg8riMSm 中国のレアアースの輸出規制に米政権が反発。トランプ米大統領は11月から中国に100%の追加関税をかける方針。米中対立への警戒が強まり、安全資産とされる米国債にマネー。 ――米債務尾張守のご所見は如何に。
0
18
61
石破内閣支持率:時事世論調査 ①発足時24年10月…28.0% ②25年10月…25.1% ③高市総裁が首相選出された場合…43.8% ↓ Ⓐ石破内閣は終始、支持<不支持。「国民の人気が高い 」と囃したのは誰? Ⓑ②→③で18.7㌽上昇。総総分離とか再指名とか唱えたのは誰? ↓ "閉ざされた言語空間"(江藤淳)
5
107
326
共産党・田村智子委員長、立民代表を批判 安保法の違憲性否定巡り https://t.co/BnHbgvejzk 野田代表「制定から10年がたち、明らかに違憲状態だったと言えることは私の知る限りない」 田村委員長「看過できない。今進められている大軍拡にどう立ち向かうかが野党に問われている」 ――嗚呼。
nikkei.com
共産党の田村智子委員長は16日の記者会見で、立憲民主党の野田佳彦代表が日本維新の会、国民民主党との3党党首会談で安全保障関連法の違憲性を否定するような発言をしたと批判した。「看過できない。今進められている大軍拡にどう立ち向かうかが野党に問われている」と訴えた。野田氏は15日の党首会
5
38
143
自民・高市氏を通じた新規党員申し込み、新総裁選出後10日余りで1万4000人突破: 産経 ーー高市政局劇場。報道の洪水も背景として見逃せないように。 https://t.co/6d2FV1PkP8
@Sankei_newsより
sankei.com
自民党の高市早苗総裁を通じた党員申し込みが、総裁に就任した4日以降、16日午前8時時点で1万4323件に上ったことが分かった。全国の党員は9月の総裁選時点で9…
0
36
189
「高市内閣」支持43%―時事世論調査 ①18~29歳の58.0%、30歳代の51.5%が支持。 ②支持政党別では、自民66.4%が支持。 ③参政71.4%、日本保守72.7%が後押し。 ④維新38.1%、国民56.8%。 ⑤公明は40.6%不支持、支持15.6%。 ――①は若年層の人気。③に石破派なく、④は親和性、⑤は恨み骨髄か。
4
155
517
「高市内閣」支持43% 若年、保守層の期待集める―時事世論調査 https://t.co/Di3MwQ0Y0M ①新内閣を「支持する」は43.8%で、「支持しない」の23.0%を大きく上回った。「わからない」は33.3%。 ②発足時の支持率は、岸田内閣が40.3%、石破内閣が28.0%だった。 ――”下げてやる”のは一苦労かも。
jiji.com
時事通信が10~13日に実施した10月の世論調査によると、自民党の高市早苗総裁が首相に選出された場合、新内閣を「支持する」との答えは43.8%で、「支持しない」の23.0%を大きく上回った。「わからない」は33.3%。
2
82
290
【日本維新の会】阿部圭史が自民党との連立について語る/公明党の連立離脱/「今や与党も野党もない」/高市新総裁と首班指名 https://t.co/ECCEVLHE0J 『POlight(ポライト)』 公明党が連立離脱を表明した裏側について、その当日に日本維新の会 阿部圭史 代表幹事長室長にインタビューしました。
0
8
39
OpenAI、NVIDIAと200兆円「循環投資」 ITバブル型錬金術に危うさ(日経) https://t.co/ZHcXIxRPLV 売り手と買い手で資金循環する手法はIT(情報技術)バブル期に類似し、成長を実態以上に大きく見せ過剰投資を呼ぶ危うさが。 ーーこの問題をChatGPTに「オープンAIは循環投資ですか」と尋ねてみた…。
1
39
162
自民196+維新35=231:衆院465の過半数233に迫る https://t.co/DJbUofFcbd ――高市首相の指名に道が開かれる(自民から大量の離反者が出ない限り)。公明、立民、国民…何を想う。裏を見せ 表を見せて 散るもみじ(良寛)。
12
63
244