牛 Profile Banner
牛 Profile

@takaku2021

Followers
1,600
Following
1,071
Media
5,688
Statuses
31,913

新種コロナウイルス感染症対策専門家会議の説明が余りにも非科学的なのでツイッターを開始。 万葉集と中期朝鮮語漢字音の比較。万葉集のデータベース作成。朝鮮・韓国語の方言のアクセント。物理学。天文学。

札幌
Joined June 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@takaku2021
4 months
超過死亡と新型コロナ死者数は相関することを示すグラフ 以前は23年1月までのデータ 23年9月までのデータが出たので更新 月間死者数は18年19年のデータをコロナ前の参考として超過死亡を推定してください 新型コロナ死者数が多い時、ピッタリ超過死亡も目立ちます。
Tweet media one
@takaku2021
11 months
超過死亡と新型コロナ死者数は相関することを示す 全都道府県のグラフ 依然作ったもの 23年1月まで人口動態統計月報のデータが出たので更新 月間死者数は18年19年のデータをコロナ前の参考として超過死亡を推定してください まずは全国から (続く)
Tweet media one
3
63
104
61
138
211
@takaku2021
2 years
人口動態統計速報2022年8月分が発表されました。 全ての都道府県で、7月より8月の死者が大きく増えています。 予想通りコロナ死が多かった8月は大きな超過死亡状態です。
Tweet media one
23
1K
2K
@takaku2021
2 years
@koichi_kawakami 皆さん、北海道の心配をしていただいてありがとうございます。 北海道、この11月の死者数の急増は異常です。 #北海道死者465人 #PCR 検査と治療薬提供の拡充を求めます
Tweet media one
34
1K
2K
@takaku2021
2 years
新型コロナは風邪・インフルと同じという方が絡んできます インフルエンザと新型コロナの死者数 添付グラフを見れば、新型コロナの危険性は一目瞭然だと思うのですが コロナ死は関係ない死も交じっている、関連死も入っていると、水増しされていると必死 グラフを見たらそんな説明は全く無理でしょう
Tweet media one
36
816
1K
@takaku2021
1 year
2023年1月の人口動態統計速報が発表されました。 死者数 168,970人 この月はコロナ死者数が最大だったので予想されたことですが とんでもない超過死亡です。
Tweet media one
22
983
1K
@takaku2021
1 year
2022年12月の人口動態統計速報が発表されました。 予想通りのとんでもない超過死亡です。
Tweet media one
12
756
1K
@takaku2021
2 years
1/7 コロナは風邪、コロナは陰謀、ワクチンは毒などと言う方から 「陽性だったら交通事故でもコロナ死、コロナ直接死はほとんどいない、コロナ死者数は信頼できない」などと言う人が後を絶たず、いい加減疲れます わかりやすく説明図を作りました 今後このリンクで説明することとします (続く)
7
352
872
@takaku2021
3 years
@koichi_kawakami コロナのまん延し死者数が多かった、北海道、東京都、神奈川県、大阪府などは、今年例年より死者数の多い明らかな超過死亡になっています。 それに対して、和歌山県、鳥取県など感染を押さえて、コロナ死の少なかった自治体は超過死亡が出ていません (この県の図は続きで)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
464
601
@takaku2021
2 years
@kdl2vmy9VYueKjs @koichi_kawakami 正しいデータに基づいて発言を 人口動態統計でコロナの死者(医師が診断した死因)は2021年1月から8月までで14,427人、この間インフルの死者15人 厳しい防疫対策をしてもコロナの死者は例年のインフルの何倍もあるのにインフルは15人 過去のインフル並みの防疫対策ならコロナの死者はとんでもない数に
Tweet media one
15
247
561
@takaku2021
1 year
人口動態統計速報(2023年4月分)が発表されました。 出生数60,006人 死亡数123,040人 超過死亡はコロナ死者数と相関しています。
Tweet media one
9
399
549
@takaku2021
2 years
沖縄県 8月の超過死亡が全都道府県で一番目立つ
Tweet media one
4
452
535
@takaku2021
1 year
2022年12月までの人口動態月報が出たので、 死因コロナの20年21年22年の年代別年間死者数のグラフを作ってみました。 年間死者総数 20年3,466人 21年16,784人 22年47,657人 22年は高齢者で死者が急増していますが 若年層でも死者が増えています。 (続く)
Tweet media one
2
432
512
@takaku2021
1 year
日本の年間死者数の推移 2004年~2022年 2022年の急増が目立つ
Tweet media one
12
422
464
@takaku2021
1 year
2022年10月の人口動態統計速報が発表されました。 10月も大幅な超過死亡状態。
Tweet media one
1
308
446
@takaku2021
2 years
コロナの月間死者が一番多かったのは 今年2月で4,856人(28日間なのに、NHKデータ) この2月の都道府県別、全死者数に対するコロナ死者数の割合を降順で一覧にしました。 ダントツで一番は大阪府で7.35% 亡くなった方の14人に1人はコロナ死 多い都道府県ほど超過死亡の傾向 後でリンクで示します
Tweet media one
3
371
442
@takaku2021
2 years
全都道府県で唯一超過死亡が目立たなかった 鳥取県
Tweet media one
3
327
435
@takaku2021
1 year
@koichi_kawakami >この図見たら、インフルとコロナの違い一目瞭然なんですけどね> おっしゃる通り。 ご参考までに、インフルエンザと新型コロナの年間死者数のデータをグラフ化したものです。 2022年10月までは医師の死亡診断書による人口動態月報からのデータです。
Tweet media one
2
325
428
@takaku2021
8 months
人口動態統計速報2023年8月分が発表されました 出生 68,202人 死亡 130,848人 自然増減 62,646人減少 8月の超過死亡は昨年8月ほどではありませんが 明らかに2万人以上の超過死亡です。 23年8月のコロナ死者数は24年1月初旬発表ですが かなりのコロナ死者数が推定されます
Tweet media one
7
340
427
@takaku2021
3 months
2023年10月分の人口動態統計月報が発表されました。 死者数        2023年10月 1~10月累計 インフルエンザ  93人    515人 新型コロナ   2,496人   34,518人
Tweet media one
Tweet media two
5
404
407
@takaku2021
5 months
新型コロナとインフルエンザの年間死者数 人口動態統計月報より 2023年は8月分までなので今後さらに増えます。   インフルエンザ 新型コロナ 2020年   956人  3,466人 2021年    22人  16,784人 2022年   24人  47,657人 2023年    374人 27,973人 (8月まで)
Tweet media one
4
337
392
@takaku2021
1 year
4/4 本の中で紹介された【率】でギョッとした例 >アメリカの大学で男女共学が始まったころ驚くべき結果が発表されました なんと女子大学生の33.3%がその大学の教授と結婚したというのです これは数千人の大学生のうち女子大学生は3人しかおらず、その中の一人が教授と結婚したというだけの結果です
0
180
369
@takaku2021
2 years
大阪府 予想通りコロナ死が多かった8月は大きな超過死亡状態です。
Tweet media one
4
334
361
@takaku2021
1 year
3/4 (死者数)=(致死率)×(感染者数) 同じ条件の時期2022年1月~7月で比較(人口動態月報より) インフル死9人 新型コロナ死17,043人 どちらが危険か明らか 感染力の強い新型コロナは感染者数が膨大で死者数も膨大 インフルは感染力がコロナより弱いので感染者はあまりいず、死者数も少ない (続く)
Tweet media one
1
215
343
@takaku2021
3 years
@koichi_kawakami ご指摘ありがとうございます。一番割合の多い、大阪と兵庫が抜けていました。差し替えてください。 大阪3.02%、兵庫2.27%、沖縄2.15%の順になります。 やはり大阪が異常ですね。 2020年10月~2021年9月までの1年間の 全死者中のコロナ死者数の割合です。
Tweet media one
1
295
336
@takaku2021
4 years
専門者会議の押谷先生がNHK特集の中で証言していました。「韓国の様にPCR検査を大量にできればよいのだが、日本はできないので、クラスター対策を取った」と。 これってすごくおかしいと思います。 クラスター以外の感染者は放置されるのですから。 感染症対策になりません。
@EtajimaKenji
Etajima Kenji
4 years
@kuwahao 必要な方々にPCR検査を、これに反対する人はいないと思います。 仰る通りですよ。他の方とも意見交換しましたが、2月25日の基本方針が間違っているならば、どうすべきだったのか。PCR検査のやり方が議論されることは大切ですね。
0
1
3
7
199
293
@takaku2021
1 year
2023年1月の新型コロナ死者数が1万人を超えてしまいました。 まだ28日なのに。
Tweet media one
6
336
300
@takaku2021
9 months
@koichi_kawakami 参考までに、インフルエンザと新型コロナの2023年4月までの人口動態統計月報からの年間死者数です。 新型コロナ死者数、川上先生のデータと死者数大きく違いますが速報値からのデータからですね 速報値はコロナ死者数を見落とし、 死亡診断��からの人口動態統計月報の死者数の方が多いのが実態です
Tweet media one
3
209
295
@takaku2021
4 years
@taitai_awesome 韓国もヨーロッパからの入国者は2週間隔離となり、PCR検査が義務づけられます。陰性でも陽性でも、ただしその間、宿舎はきちんと保証され、休業する場合の補償もあるようです。短期出張者などは、検査が陰性であれば動線確認のソフトと、毎日の健康報告で入国できます。
1
223
267
@takaku2021
3 years
47都道府県のうち全死者数のうちコロナ死の割合が少なかった県から順に2018年から2021年8月までの月別死者数と、新型コロナの月別死者数のグラフをつながりでアップしていきます 各都道府県のコロナ死の割合は最小が島根県で0.03% 最大が大阪府の3.02%、全国平均で1.17%です 最初は島根県(続く)
Tweet media one
3
185
258
@takaku2021
2 years
コロナ死の割合が1番多い7.34%の大阪府 例年2月の歴日が一番少ないので少なくなるはずだが22年は1月より多い 過去の2月の死者数より飛び抜けて多く超過死亡状態 コロナ死の766名より数倍多く、コロナ死の見落とし、医療逼迫による関連死の増加の可能性がある
Tweet media one
2
204
252
@takaku2021
4 years
@orientis312 日・韓・米・ニュージーランドの人口百万人当たりの横軸検査数、縦軸感染者数の累計、グラフの線に沿って時間。 日本は検査数が少ないが検査すると感染者数は急増。 ニュージーランド・韓国は検査数が増えてもほとんど増えない。
Tweet media one
3
208
240
@takaku2021
1 year
一応、匿名化してデータを提供しているようですが気持ちはよくないですよね。 こんなことができるのなら、新型コロナの集計での保健所の負担軽減のための 使いにくいシステムの構築は何だったのかという疑問がぬぐえません。
Tweet media one
@la_neige_fleur
chocolat viennois ☕
1 year
モデルナがコロナ陽性者の毎日の推計値・公表値を発表しているのだけど、「医療機関における診断日ベースでの推計値」とさらっと書いてあるけど、毎日自動的に集まる電子カルテの情報がベースとなってるらしい。 日本は守秘義務とか、個人情報保護とかの観念的ないのかな?
Tweet media one
1
161
275
2
155
249
@takaku2021
1 year
2/4 全く別の時期のインフルと新型コロナのデータの比較して、母数が曖昧な重症化率、致死率を比較して新型コロナとインフルエンザを同じくらいと見なす。 (続く)
1
150
235
@takaku2021
2 years
感染者が急増すれば致死率が下がっても死者数が増えます。 ワクチン接種により5波(強毒デルタ株)の時以降致命率が大幅に減少しました。 もしワクチンを打っていなかったら、現在の5倍や10倍もの死者が出ていた可能性がありそうです。
Tweet media one
@6vWx6oPzAB9XvhG
雲隠れ才蔵
2 years
@takaku2021 ワクチン啓蒙してる人の論理だとコロナ死は半減してなきゃいけない筈だが倍増してる。つまり薬効が無いどころか死を招いてることが分かる。
2
0
3
5
118
232
@takaku2021
1 year
1/2 ワクチン接種と超過死亡のグラフが一見類似しているため 「超過死亡の原因がワクチン接種」だと思い込む人が多すぎます 超過死亡は新型コロナとそれによる医療逼迫です 別添グラフ(18年・19年に比べて大きく増えているのが超過死亡) コロナ死が増えている時、超過死亡も増えています (続く)
Tweet media one
@kharaguchi
原口 一博
1 year
今日の質疑で使った資料。 超過死亡が増えている。 新型コロナワクチン接種後健康被害審査申請数も増え続けているが、審査が追いつかず未着手となる方々も増えている。  他の国は、これほど接種をしていない、寧ろ、昨年の夏頃から接種をやめているところが。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
119
3K
8K
10
104
230
@takaku2021
2 years
2/7 まず2つをコロナ死者数をきちんと区別すること (1)感染症法での保健所に即日報告するコロナ死 ニュースでの速報値「速報値」 (2)死亡診断書を集計した信頼できるコロナ死「人口動態統計」 感染者が全員システムに登録されているのではないことに注意 (続く)
Tweet media one
3
69
217
@takaku2021
2 years
7/7 以上の結果から、速報値のコロナ死者数も人口動態統計で確認すると ちょっと少なめですが、コロナ死者数はそれ以上で、十分信頼できる数値です
5
59
215
@takaku2021
9 months
@triangle24 毎月の全死者数(23年7月まで)と新型コロナ死者数(23年4月まで)の推移を対比したグラフです。 23年は緑色 新型コロナ死者数と超過死亡(コロナ前の予想される死者数からの乖離)は相関ははっきりしています。 8月が昨年のようにコロナ死者数が多かったら、8月に大きな超過死亡が予想されますね。
Tweet media one
5
155
213
@takaku2021
3 years
@koichi_kawakami 和歌山県、鳥取県など感染を押さえて、コロナ死の少なかった自治体は超過死亡が出ていません 全国の毎月の死者数と新型コロナの死者数の推移の比較。 赤線2021年今年、茶線2020年(新型コロナ発生蔓延) 灰色2019年、緑線2018年(例年として比較用)
Tweet media one
Tweet media two
1
155
204
@takaku2021
1 year
日本と韓国の新型コロナの致死率の推移 最近日本の致死率が急増しているのが気になる *日本の感染者数がきちんと補足されていない可能性もある
Tweet media one
Tweet media two
4
165
206
@takaku2021
1 year
1/3 証拠はあり明らかですよ。(グラフ参照) コロナ蔓延による医療ひっ迫の為です。 超過死亡が出ている時に、つまり、コロナが蔓延している時、 老衰、誤嚥性肺炎、心不全などが急増し、他の死因も増えています。 他の時は減っています。 (続く)
Tweet media one
2
123
205
@takaku2021
1 year
64歳以下の部分を拡大したグラフも添付します。
Tweet media one
1
161
201
@takaku2021
7 months
人口動態統計月報2023年6月分が発表されました。 死者数         6月分 1~6月分 インフルエンザ  13   328 新型コロナ   1,154 22,243
Tweet media one
4
184
194
@takaku2021
4 years
韓国がコロナの対応に上手く対応できた事を、住民登録制度や徴兵制などと結び付け、日本が上手くできない言い訳にする論が目につきますが本質的ではありません。 2015年のマーズの反省に基づいた感染症に対する事前準備がきちんとできていからです。 日本の対応がまず過ぎるのです。日本が心配です。
@yuukim
yuuki
4 years
「検査→医療崩壊」マン、ここんとこ「韓国式の大量検査は徴兵制やGPS監視が必要」というこれまたバカげた論調が増えてきたけど、ここらへんが情報源なのかな。
6
89
104
1
124
191
@takaku2021
1 year
人口動態統計速報 2022年11月分が発表されました。 8月以降ずっと大幅な超過死亡事態です。
Tweet media one
0
185
189
@takaku2021
1 year
日本(赤線)と韓国(青線)の人口百万人当たり 新型コロナ 新規感染者数(上段)と新規死者数(下段)の推移 両国とも新規感染者数をはピークを越えたようだが日本の死者数の増加性が際立つ。 5類への引き下げ、マスク不要などと言っている場合ではないと思うのですが。
Tweet media one
6
154
187
@takaku2021
2 years
5/7 ⑤がかなり多いようで実際比べると「速報値」より「人口動態統計」の方が多い 実際のデータで確認 毎月の人口動態統計と速報値(NHK)のコロナ死者数の比較です。 ほぼ同じですが、人口動態統計の方が多く速報値の方が少ない状況です。 図の①は少なく⑤がかなりあることが推定されます (続く)
Tweet media one
1
63
184
@takaku2021
1 year
@koichi_kawakami 新型コロナ、各年齢層の百万人当たりの死者数の死者数 2022年2月1か月間、5歳刻みの年代別です。 大阪多く新潟少ないですね。 全都道府県あります。 コピーをかなりしているので誤りがないか心配です。 データ値を入れているので点検していただけると幸いです。 いい加減疲れました 感染者数は後で
Tweet media one
1
108
182
@takaku2021
2 years
3/7 (1)「速報値」は図の①+② コロナ陽性者として登録された人が亡くなった時死因に関係なく報告される 他の死因①も含まれるが、実際は少ない (2)「人口動態統計」図の②+③+⑤ 死亡診断書でコロナ死として死亡届に添付して市町村役場に届けられる。信頼できるデータ (続く)
Tweet media one
1
57
181
@takaku2021
3 years
@koichi_kawakami #新型コロナ都道府県別人口100万人当たり死者数 (10月29日現在)降順 大阪府(345.7人)、北海道、沖縄県、兵庫県、東京都、千葉県、愛知県、全国、神奈川県、埼玉県、・・・・ ・・・新潟県、鳥取県、島根県(7.4人)
Tweet media one
3
166
175
@takaku2021
2 years
6/7 都道府県別の人口動態統計と速報値の差です 一部県でマイナスになっています この県は陽性者の登録がもれなく行われて⑤がほとんどなく、①でマイナスになったものと推定されなす 大都市圏は速報値にかなり取りこぼしがあります システムに陽性者の登録漏れがかなりあったと推定されます
Tweet media one
1
50
176
@takaku2021
2 years
東京都
Tweet media one
1
166
172
@takaku2021
2 years
4/7 「人口動態統計」には *図の②は当然含まれる *システムに登録されても退院後コロナ死と診断された方も「速報値」に報告されない場合がある、図の③ *システムに陽性者として登録されていなければコロナ死でも「速報値」に報告されない、図の⑤ この②+③+⑤が「人口動態統計」 (続く)
Tweet media one
1
46
173
@takaku2021
2 years
コロナ死の割合が一番少ない0.12%の福井県 2月の死者数は例年に比べて多くなく超過死亡は感じられない 超過死亡がワクチン接種と関係があるなら関係があるのなら日本全国で超過死亡が出るはず コロナ死の少ない県では超過死亡が出ていないので、ワクチンの���響は否定されます
Tweet media one
3
82
165
@takaku2021
4 years
@eutonie @levinassien 日本の検疫が雑ですね。入国禁止国からの人は、2週間待機を求められますが、体温検査はない、書類上宿泊先と公共交通機関を使はない事の確認だけ。検査を受けた後、職員の同行があるでもなく、そのまま日本国内へ。
1
133
164
@takaku2021
1 year
@MeroKali4 @MIKITO_777 2020年の新型コロナ以降、厳しい感染症対策でインフルエンザは激減。 2022年のインフルエンザの死者は10月までの人口動態統計月報で14名です。 それに比べてそれだけ厳しい感染症対策をしても新型コロナの死者数は44,478名です。
Tweet media one
3
73
167
@takaku2021
4 years
@miura_hideyuki 韓国では、感染者が出すゴミは感染の恐れがあるので、特別の容器に入れ、専門の回収業者が回収に来ます。回収業者はきちんと防護服を着て作業員の安全を確保しています。 自宅隔離者にはオレンジ色のゴミ袋と消毒薬が配布されその中にごみを入れて、専用業者が回収。
Tweet media one
Tweet media two
1
128
157
@takaku2021
1 year
@yoshimy_s Our World in Dataの日本のデータ 5月12日を最後に(この日のデータも少ないが) それ以降のデータはいまだに0ですね。
Tweet media one
3
116
161
@takaku2021
1 year
1/5 新型コロナは寿命に近い高齢者ばかり亡くなっているという妄言を吐く人がいます。 持病を持ったり体力が衰えた高齢者が亡くなりやすいのは当たり前です。 (続く)
Tweet media one
1
65
160
@takaku2021
2 years
福岡県 8月の超過死亡が大きい
Tweet media one
1
134
141
@takaku2021
2 years
@koichi_kawakami 医師の入力が負担という事なのですよね 各病院に入力担当者がいれば済むことでは? 韓国は2020年当初から必ずIT担当者が配置され、その方がその日のデータを入力し、疾病管理庁が24時現在での全国集計をして、翌日9時30分に結果を発表しています 日本も入力のプラットフォームはできているのですよね
3
73
143
@takaku2021
1 year
1/2 グラフを一目見て致死率などはわかりませんよ 元データのグラフはこうです グラフからわかることは 「感染者数が増えたら数週間遅れで死者数も増える」 なので「感染者を増やしてはいけない」ということ(続く)
Tweet media one
2
55
138
@takaku2021
2 years
@matsuneko25 既に、2022年のコロナ死は 自殺者数も インフルエンザ死も 交通事故死も大幅に超えています 最終的にも超えるのは確定でしょう
Tweet media one
1
116
136
@takaku2021
2 years
コロナ死の割合が12番目に多い3.90%の神奈川県 過去の2月の死者数よりかなり多く超過死亡状態 3月もコロナ死が多いので超過死亡の可能性
Tweet media one
2
86
133
@takaku2021
3 years
@koichi_kawakami ありがとうございます。データは全都道府県を準備しています。 データをまとめるのに苦労しましたが、こんなにはっきり超過死亡が出てくるとは自分でもびっくりしています。 逆にコロナ対策をきちんとやってコロナを押さえた県は超過死亡が出ていない事も示す事ができました。
1
64
134
@takaku2021
2 years
@BB45_Colorado 各期ごとの感染者数・死者数から致命率(各波のピークから推定)を推定すと、デルタ株の5波の時、大きく減少しています。ワクチンの効果があったのかと思います。 6波、7波では致命率は低いが、何せ感染者数が膨大なので、死者数も大変なことになっています。
Tweet media one
1
84
131
@takaku2021
3 years
@Kumakumasan903 韓国、ガソリン税を減税するので確実に値段は下がる。 日本、石油元売り各社に補助金。 ガソリン価格に一部しか反映されず、税金が会社の懐に入る恐れ
2
106
129
@takaku2021
9 months
1/6 ワクチンに重症化・死亡のリスクを減らす効果ははっきりしています。 一方、ワクチン接種による副作用もあるのも明らかです。 接種後15分間様子を見るのもそのためですね。 でも、ワクチン接種を殺人兵器とか、有害事象ばかり、毒薬レベル、とかというのは間違っています。 (続く)
@kharaguchi
原口 一博
9 months
国会でどんなに訴えても「薬にもワクチンにも一定のリスクがあるから大騒ぎし過ぎでないですか?」と言う人もいます。  通常のリスクの話しをしているのではないですよと言うとようやく耳を傾けてくれます。
184
970
4K
1
64
130
@takaku2021
2 years
コロナ死の割合が2番目に多い7.04%の奈良県 大阪府と同じく過去の2月の死者数より飛び抜けて多く超過死亡状態 コロナ死の109名より数倍多くコロナ死の見落とし医療逼迫による関連死の増加の可能性 3月もコロナ死が多いので3月も超過死亡の可能性 人口動態統計2月までなので3月のデータは出せない
Tweet media one
1
92
122
@takaku2021
2 years
@honokichi1977 @yfuruse 正確な死因は5か月後に 診断した医師の死亡診断書による死因で人口動態統計で確認できます 比較すると 陽性者の死である速報値(NHKなど毎日の報道値)より多いです 速報値は陽性者を取りこぼしており、死者数も取りこぼしているようです
Tweet media one
1
78
120
@takaku2021
1 year
全腫瘍の死因別月間死者数の推移 (2019年1月~2022年11月) 新型コロナ以降、ワクチン接種以降共、 どの腫瘍もほぼ一定の死者数で、 感染症対策の影響 ワクチン接種の影響は見られません。 *グラフの細部は画像をコピーしてペイントなどに張り付けて見てください。
Tweet media one
7
61
121
@takaku2021
2 years
@BB45_Colorado @koichi_kawakami データをきちんととっている韓国のワクチン接種後の心筋炎・心嚢炎の発生データ ワクチン別、接種次数別、男女別、年代別のデータがあります 詳しくはこちら 心筋炎 533件、そのうちmRNAワクチン516件、ウイルスベクターワクチン15件、遺伝子組換えワクチン2件である
Tweet media one
0
90
118
@takaku2021
3 years
@BB45_Colorado 都道府県別に2020年10月から2021年9月までの1年間の全死者中とコロナ死の割合を計算すると大阪は3.02%でダントツで一番。亡くなった方33人に1人はコロナ死。 2018年1月~21年8月までの毎月の全死者数をグラフ化すると昨年8月から以前の年より明らかに多い死者数 特に今年4月から8月が異常に多いです
Tweet media one
Tweet media two
0
94
119
@takaku2021
3 years
@koichi_kawakami 大阪は亡くなった方33人中一人がコロナ死です。 このコロナ死の割合が多い所ほど、医療のひっ迫へ影響を与えている指標になるのでないかと思います。 この点も考慮して、先の都道府県の月別死者数、コロナ死の死者数の推移のグラフを作っていきます。
0
40
116
@takaku2021
11 months
人口動態統計月報2023年1月が発表されました。 新型コロナの死者数を速報値(NHK)と比べてみると 速報値は1,888人のコロナ死を見落としています。
Tweet media one
1
93
116
@takaku2021
2 years
@KazuhiroSoda 「先祖解怨」(先祖の恨みを解く) 33:00頃より
Tweet media one
1
65
113
@takaku2021
8 months
認識がおかしくありませんか? 1年間に何万人も亡くなる(2022年は5万人近く)感染力の強い感染症が 以前からあるただの風邪ですか?
Tweet media one
@KotaroNomo
Kōtarō SAITŌ
8 months
つまり以前からあるただの風邪です☺️
1
0
0
3
37
114
@takaku2021
3 years
和歌山県の毎月の死者数と新型コロナの死者数の推移の比較。 赤線2021年今年、茶線2020年(新型コロナ発生蔓延) 灰色2019年、緑線2018年(例年として比較用) 和歌山県は検査をし感染者を全て隔離した結果感染死もほとんど無く超過死亡は無い 感染対策をきちんとしていたら、死者は減らせた。
Tweet media one
@takaku2021
3 years
全国の毎月の死者数とコロナの死者数 赤線2021年、茶線2020年(コロナ発生蔓延) 灰2019年、緑2018年は比較用 今年3月から月7~8千人の超過死亡 コロナは昨年11月から増加。超過死亡の数分の一 超過死亡はコロナだけでなく、医療のひっ迫のため全ての病気に対して十分の医療が提供できなかった為
Tweet media one
0
7
6
0
88
112
@takaku2021
9 months
@koichi_kawakami 2/2 先日、発熱外来でPCR検査(抗原検査と希望選択)を受けましたが、PCR検査の点数は1500点ほどで、 3割負担なら4,500円、2割負担で3,000円。 こんなに高いのならPCR検査を受ける人は少ないことは予想されます 時間は10分ほど待っていればよく技術の進歩を感じました
0
69
108
@takaku2021
3 years
大阪府の毎月の死者数と新型コロナの死者数の推移の比較。 赤線2021年今年、茶線2020年(新型コロナ発生蔓延) 灰色2019年、緑線2018年(例年として比較用) 12月~1月と4月~6月に多くのコロナ死者。この時にも何倍かの多くの超過死亡が発生してる。
Tweet media one
@takaku2021
3 years
和歌山県の毎月の死者数と新型コロナの死者数の推移の比較。 赤線2021年今年、茶線2020年(新型コロナ発生蔓延) 灰色2019年、緑線2018年(例年として比較用) 和歌山県は検査をし感染者を全て隔離した結果感染死もほとんど無く超過死亡は無い 感染対策をきちんとしていたら、死者は減らせた。
Tweet media one
0
88
112
0
94
109
@takaku2021
2 years
コロナ死の割合が3番目に多い6.11%の兵庫県 同じく過去の2月の死者数より飛び抜けて多く超過死亡状態 コロナ死の386名より数倍多くコロナ死の見落とし医療逼迫による関連死の増加の可能性 3月もコロナ死が多いので3月も超過死亡の可能性
Tweet media one
1
72
105
@takaku2021
1 year
1/4 ベネフット(利点)ははっきりあります。 だからこそ世界中でワクチン接種が実施されているのです。 ワクチン接種後、致死率が激減しました。 其の後オミクロンの強力な感染力で感染者が増えたため死者数��増えましたが、致死率は下がったままです。 (続く)
Tweet media one
@kim_kim86
バルス・ボイド
1 year
@takaku2021 つまりベネフット(利点)が無いワクチンで数千人の死者が出ているのです。 さらに感染者の死者を増やしている可能性が高いと言えます。 #新型コロナワクチン #ワクチン後遺症 #ワクチン死
3
0
5
3
36
109
@takaku2021
11 months
超過死亡と新型コロナ死者数は相関することを示す 全都道府県のグラフ 依然作ったもの 23年1月まで人口動態統計月報のデータが出たので更新 月間死者数は18年19年のデータをコロナ前の参考として超過死亡を推定してください まずは全国から (続く)
Tweet media one
@takaku2021
1 year
2/2 2023年1月は新型コロナ死者が1万人を超え大幅な超過死亡が懸念されます。 特にこの1月は西日本、四国、九州でコロナ死者の急増が見られます。 日本の南から各都道府県の状況をリンクで示します (続く)
1
35
66
3
63
104
@takaku2021
1 year
2022年11月の月間死者数とコロナ死者数と超過死亡の比較 #鹿児島県 と #北海道 コロナ死者数がしくなかった鹿児島県は超過死亡もほとんどなし。 コロナ死者数が多かった北海道は月間死者数も今までで最多。超過死亡も最大。 超過死亡はコロナ死者数と相関する。#
Tweet media one
Tweet media two
3
57
106
@takaku2021
1 year
人口動態速報2023年2月分が発表されました。 新型コロナの死者数のグラフも下に示しています。 超過死亡仮(1019年の同月の死者数からの増加)は新型コロナ死者数と相関していますね。
Tweet media one
2
79
106
@takaku2021
2 years
@akm001 @koichi_kawakami @BB45_Colorado 仰る通り、防疫対策が同じ条件の時期で比べなければ意味がありません。 防疫対策が強化された2020年2月以降、インフルエンザは殆ど0に近く それにもかかわらず、新型コロナは例年のインフル以上の猛威です。 比べものになりません。
Tweet media one
1
45
99
@takaku2021
4 years
@itokenstein @23099t おっしゃるように日本の死者が少ないのは検査が少ないから。 6カ国の百万人当たりの検査数と死者数の推移です。 日本の検査数が少ないのは一目瞭然。 初期対応した韓国・台湾は死者は少ない。遅れた国は死者が多い。ドイツも然り。 日本の検査数が多かったらまだまだ死者が多いはず。 イタリアに類似。
Tweet media one
7
48
99
@takaku2021
4 years
@koichi_kawakami PCR検査の足を引っ張ったのは厚労省。 2月末北海道で感染が急増した時、北海道知事の要請で厚労省の専門家が北海道に派遣されました。 その後、どういうわけか北海道でのPCR検査が抑制されました。 国会でも取り上げられました。
3
53
96
@takaku2021
2 years
@BB45_Colorado 韓国のデータですが、やはりノババックスの異常反応の報告数は少ないですね(1000件接種当たり) 最も、ファイザー、モデルナとも接種次数が進むにしたがって異常反応の報告数は減ってきています。 ご参考までに。
Tweet media one
1
41
100
@takaku2021
1 year
@orientis312 新型コロナの年代別の死者数のグラフです。 体力の弱った高齢者が亡くなりやすいのは新型コロナだけでなくどの病気も同じです。 グラフを見てもらうとわかると思いますが、若い方も亡くなっています。 >高齢者という脆弱者を助けられない国は他の世代も助けられないということ。 仰る通りです。
Tweet media one
0
59
99
@takaku2021
4 years
PCR検査の拡充は感染症対策の漸くの入り口。 日本は、PCR検査否定派が跋扈しPCR検査の重要性が認められたのがようやく最近。こんなの2月に済んでいなければならない事。 間違えてはいけないのはPCR検査の拡充は、感染症対策の終わりではなく入り口にようやく付いたこと。
1
70
96
@takaku2021
1 year
1/3 オミクロン以降亡くなるのはほとんど高齢者ばかりという妄言が流布しています 年間の年代別死者数のグラフ 2021年(橙:オミクロン前) 2022年(灰:オミクロン以降) 確かに22年は高齢者の死者数が急増 ところが60歳未満の死者数を21年と比べるとそれほど極端に増えていない(緑枠内) (続く)
Tweet media one
3
66
97
@takaku2021
4 months
スウェーデン 最初ノーガードで、コロナ蔓延でコロナ死者数が増えた時、大幅な超過死亡を出しています。
Tweet media one
@KDMCYcpefGyBUq7
💰㍋㌧コイン🌉(MMPNMPN)
4 months
スウェーデンの病院の研究。軽度covid-19後に数年間ブレインフォグに陥るリスク パンデミック初期に感染対策緩和で大失敗したけど、かの国の方式を称賛し日本へ輸入を試みるという大きなお世話をしようとした外科医・獣医・経済学者・漫画家等がいたので改めてあの国であった事を書いてみる (1/6)
18
3K
6K
0
54
97
@takaku2021
7 months
1/7 ワクチン接種以降、日本のコロナ死者数が激増しているので、短絡的に超過死亡はワクチン接種の為だと思う人が多くいます。 でもそれは間違いです。 以下に説明いたしますので、できれば最後まで読んで下さいね。 納得するかどうかはご自身で考えて判断してください (続く)
@TOSHIMHL
Toshi Lin
7 months
@PO1tClkrnTlznsi @takaku2021 まともな国ならまともな調査をするべき。 ワクチンは関係無いかもしれない。 でも、ワクチンの死亡の大半はは遅れてやってくる可能性がある事を考えると調査して、実際のところどうなのか調査すべき。 自分は最初の1〜2回目の超過はコロナが原因、その後3回目以降はワクが原因と考えています。
1
0
1
3
32
98
@takaku2021
7 months
すい臓がん、 2019年1月から2023年6月までの毎月の死者数の推移です。 毎月3千名ほど亡くなっています。 高齢化で少しずつ増加傾向は見られますが、 ワクチン接種後急増したという事実はないですね。
Tweet media one
@1A48wvlkQc6mVdR
自粛マスク蛋白マン
7 months
三井住友は2年前の宮田孝一会長のすい臓がんに続き、今年は太田社長もすい臓がんか。いつになったら気づくんだろうね。全く傑作な話だよ。元からわかっていた者からすれば、ただの枠珍による虐佐津なのに、頭の悪い人々は永遠に気づけない。これが医療鷺の特徴。
Tweet media one
Tweet media two
7
119
359
3
18
97
@takaku2021
9 months
@koichi_kawakami 1/2 新型コロナ当初 日本はPCR検査は特別な装置が必要・難しい・時間がかかるなどと PCR検査抑制一辺倒の政府とそれに加担したマスコミ 韓国は当初から新型コロナ対策機関の中に 「PCR検査の迅速化、検査場の拡大、検査精度の向上」を担当する部門が設置されており 日本は負けたと思いました (続く)
1
70
94
@takaku2021
3 years
@psj95708651 本当に大阪は凄いですね。 同じグラフを降順で並べたもの。 大阪がダントツです。 同じようなグラフですが、 全死者数中ののコロナ死の割合のグラフを次に続けます (続く)
Tweet media one
2
82
89
@takaku2021
2 years
@DjMHxn9GDGTO1U1 @Rrenzokutai データをきちんととっている韓国のデータです。 予防接種の重症化・死亡予防効果はあるようです。 リンク先に、確診、危重症、死亡別 予防接種歴別、週次別、年齢別の詳しいデータがあります。
Tweet media one
0
43
89
@takaku2021
2 years
@koichi_kawakami コロナ下、科学的根拠に基づかないで、政権に都合のいい事を平気で言う専門家をいっぱい見てきました そしてそれを後押しする多くの方々 政権のやる事が間違っていても批判を許さず無節操に擁護する人たち 自分達の存在が、日本を世界から遅れた国にし、腐敗した国にさせている事に気付いてほしい
1
30
89