takako_zeikin Profile Banner
小野貴子/税理士/女性起業家支援 Profile
小野貴子/税理士/女性起業家支援

@takako_zeikin

Followers
4K
Following
15K
Media
288
Statuses
2K

税理士法人小野会計/代表社員/税理士/女性起業家支援🌸/AI芸人🤖/クラウド会計導入支援/AFP📄/MBA🎓/融資・財務サポート🔎/ビジネスに集中できる環境を整えます📚/東京⇄群馬🐴 /著書「起業初心者の会計まるわかり本📖」 https://t.co/8amp7uqGK8

東京都文京区
Joined February 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
4 months
CPASSにて、ロールモデルインタビューを掲載していただきました🙇‍♀️ 私にキャリアはありません。失敗だらけ。みなさんのようにエリートじゃないです。 過去は変えられないけどいつでも人生は再スタートできる。私は税理士資格に救われた人間です。 よろしくお願いいたします https://t.co/ha5NEyAdNi
1
2
262
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
3 days
YouTube税金ちゃんねる更新🆙 今回のテーマは、【基礎控除の魔改造】年末調整です📝令和7年度税制改正の影響で今年の年末調整はかなり複雑なものとなっています🔥103万円の壁が160万円の壁となり、魔改造とも言える基礎控除などの改正が行われました😓
1
1
17
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
6 days
年末調整セミナー全日程終了となりました🙌 今年の年末調整セミナーは会場とオンラインで約200名の申し込みがあったそうです。本当にありがとうございます。今年は令和7年度税制改正があるため、スライドは約130枚と、とてもボリュームのある内容かつ複雑なものでした。
5
1
150
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
8 days
受験生という立場では受かってなんぼ。合格が全てだと思う。 ただ、受験勉強を通じて自分の適性や別に勝てる場所を見つけられるかもしれないし、人生経験に無駄はない。会計士としてのキャリアが全てではない。 自分の勝てる道でキャリアを築けばいい。
@mizutani_saki_
水谷 咲
9 days
これ言うと叩かれそうだけど… 会計士界隈って合格者が全てって価値観が強すぎて、「宗教」みたいに感じることがある。 もちろん、試験の厳しさも努力の大切さも分かってる。 でも、資格が人生の全てではないし、 自分のキャリアを広げながら挑戦する生き方だってあると思う。
1
0
18
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
9 days
同じくデジタル推進派ですが、確かに紙からデータでの作業になると効率が一気に落ちる人がいる。。 ただ、年末調整に関しては電子化した方が会社の事務負担は減ると思っています。できるか、できないかは別として!
@con_tax_
こんちゃん_税理士
9 days
基本的にはデジタル推進派なんですけど 紙の方がスムーズに進む人たちもいます。 効率化をするには無理にデジタル化しない方がいい場合もある。 年末調整は今のところなかなかに悩ましい。
0
0
21
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
13 days
いよいよ今週の開催です🗓️
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
1 month
【📢登壇のお知らせ】 今年も年末調整セミナーに登壇します🙌 令和7年分の年末調整における法改正のポイントについて分かりやすく解説します📖ぜひご参加ください! ■詳細・申込: https://t.co/rQDApR1KNI #年末調整 #拡散希望
0
0
16
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
13 days
今年の年末調整は「基配特所の申告書、期日までに記入しておいてね!」って渡されても正しく記入するのはかなり難しい😓扶養控除等申告書も複雑! 年末調整は従業員の扶養関係の情報把握を誤ったら正しく行うことはできない。そして、最悪不足額は会社負担になる😤
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
14 days
【年末調整でミス多発懸念】 大学生の親、所得控除に注意 https://t.co/zrflAX4o0L 新設された「特定親族特別控除」では子の年収が150万円以下で親の控除額は63万円。188万円まで対象ですが控除額は段階的に減ります。子の所得を正確に把握する必要があります。
1
1
17
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
13 days
日本初の女性総理大臣の誕生。 ガラスの天井を打ち破った、新しいリーダーの誕生。一気に見える世界が明るく変わった!風向きも変わっているのを感じる!! 日本を良くするために、どんどん政策を実行していただきたい。歴史的��瞬間にとても感動しています!!
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
13 days
【号外】第104代首相に高市早苗氏、初の女性 21日夜に新内閣発足へ https://t.co/9frECWjB5M
1
0
15
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
14 days
ケーキの写真は1年前のものなんだけど、私髪の毛伸びるの早いな🥹20センチくらい伸びてる🤣
0
0
2
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
14 days
Special Thanks🩷🩷🩷 @cpa_risa @mahyan_doraku @a_shindo0530
1
0
5
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
14 days
可愛すぎるお誕生日ケーキ🥹🩷🎂お気に入りすぎて全世界に誇示したい🩷大好きなお友達みんながお祝いをしてくれました🩷私は幸せ者です🥹🩷
7
0
95
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
18 days
これ凄くわかります。ChatGPTの方が精度が高いので、最初はGeminiを使うのが凄く不便でした。。 うちも社内はGeminiなので、3.0早く出て!!!
@ASI_Taxman
辻光明@AI税理士
18 days
税務のリサーチの精度はChatGPT(thinking)の方が抜群なので、最近はGeminiの頻度が減ってきました。 今さら社内で(GeminiからChatGPTへの転換)大号令をかけるのも億劫なので、Gemini3.0早く出てきてください!!🙌
1
0
25
@takako_zeikin
小野貴子/税理士/女性起業家支援
18 days
「エゴを捨てる」 経営者は自分で自分の給与を決めることができる。だけどその給与は組織全体から見て最適なものか?自分だけににとって最適なものではないか? 経営者と組織全体の利益を一致させることはとても難しい。組織全体を最適化するためには、経営者はエゴを捨てなければいけないと思う。
0
0
8