今日も食堂にいる Profile
今日も食堂にいる

@syokudo_ni_iru

Followers
2,751
Following
603
Media
6
Statuses
3,544

公務員。情報収集と日常のつぶやき。無言フォロー失礼します。

Joined March 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
3 years
今日も食堂にいる。1年目の私はそれを当然だと思っていた。しかし食堂で昼食を取る、これは電話番でもなく窓口当番でもなく突発事項に巻き込まれておらず災害対応もなく議会対応に振り回されていない、ささやかな平和の象徴なのである。今日も食堂で昼食を取れることに感謝。
1
26
373
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
3 years
若い女性と飲みに行きたい年上の男性(上司含む)は一定数いるので、入庁して数年間は飲み会が途絶えない。その時は庁内で着実にネットワークを築けているかも、などと思うのだが、自分が特定の年齢域に達すると誘われなくなる。また、そこから仕事に対する評価がめちゃくちゃシビアになってくる。
3
75
811
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
部下が優秀だなと思うのは、 ・上司の依頼や指示を受けて、そこから自分でタスクを細分化し対応できること ・具体的かつ時間がかかる資料作成等に着手する前に方向性を確認できること ・周りのスケジュールを頭に入れた上で自分の優先順位を立てられること このへんですかね…ありがたいし助かる…
3
50
611
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
11 months
役所に勤めて数年経つと分かってくるのは、異動したくない部署は山ほどあるが、異動したい部署は無いということだ。
9
47
565
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
4月1日が月曜なの、控えめに言ってきつい。異動があってもなくても新年度は気を遣う。それが最初から5日間は辛い。
2
56
501
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
世間からは「公務員は安定」と言われるけど、「公務員で何のスキルも身に付かず、役所という村組織での生き方だけ覚えただ年齢を重ねていくだけ」であることは現代において「リスク」のように思えてならない。
6
47
469
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
役所はマジて業務を減らした人を評価する仕組みを作って欲しい。新規事業を立ち上げないと評価されないと思っている管理職たちが多数を占める間は一生仕事なんて減らないんだよ。
8
53
450
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
公務���、頑張っても給料が上がらんのだから、頑張って効率化して早く帰れる、金の代わりに時間を生み出すことだけが唯一のモチベーションよな。そこで更に仕事を振ればそりゃやる気失くすよなという当たり前の結論に至った。金も時間も貰えないと分かったら何を目標に仕事をするんよ。
3
38
368
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
公務員なので異動して1週間で他者へ事業概要を説明するし、3週間で予算資料を作り昨年度資料と比較して説明するし、1か月で引き継いだ内容で新しい仕様書も作る。それが求められるしそれが当然だからやる。でも疲れるんよ。そんな何でもかんでも当たり前にできないんよ…
3
30
365
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
8 months
役所の仕事は書類作成ばかりだからコミュ障でもいけるっしょ!とかつての私は思っていたが、入社してみると市民や団体、企業、他自治体(国)、内部との調整業務が9割で「関わっている人全員に納得してもらう」ためのコミュニケーション能力が相当求められると知った。なのでコミュ障的にはキツい。
0
37
315
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
公務員私、これという専門性は何も無いけど、逆に言えばどんな案件が降ってきてもバットは振るし、たとえゴロでもボールを打ち返すことはできる。できるというかそうせざるを得ない。分からない分野は毎回本を読み人の話を聞いて、現場に足を運び勉強する。
5
22
294
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
5 months
若い頃ご一緒した係長に「受信トレイをタスクリストにしろ」とご指導いただいたことは今でも役に立っている。受信トレイに残っているメールが残タスク、終わったものは「処理済み」フォルダに移動。受信トレイを見ればやらないといけないことが一覧化されている。
3
22
294
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
11 months
役所あるある。委託すれば仕事が無くなるじゃん人員いらないじゃんと思われがちだが、委託を管理し直営と同じ成果を出すの、非常に手間がかかる。
3
33
291
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
役人ワイ、調整が主な仕事なので相手との信頼関係とか義理立てるとか感情に配慮するとか、ネットワークを維持するために結構泥臭いことをやっている。「無駄」「非効率」と思われるかもしれないが、人と人との関係ってそういう「無駄」から出来上がっているんじゃないのかなと思うのである。
5
34
290
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 month
公務員になったのは親の希望も少なからずあったのだけど、今の給料と休暇の状況を伝えたら「役所って定時帰りなんだと思っていた」「休みももっと取れるんだと思っていた」と言われた。夏休みすら取れていないのがびっくりしたらしい。イメージと現実はだいぶ乖離があると思う。
2
33
290
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 month
自分は係員の頃、上司と「この事業はなぜやっているのか。誰のためにやっているのか。どんな意義があるのか」といった話をすることが好きだった。それを通して役人で良かったと思えたり、やりがいを見出せた部分があり、今に至っていると思う。 だから今週は部下とそんな話をしてみた。
1
10
255
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
これまでの役人人生で一瞬だけ、毎日定時退勤できて、有給はほぼ全て自由に取れて、政治から遠くマイペースに仕事をすればOKという奇跡のような職場があったが、その時は月曜がくるのが憂鬱でないどころかむしろ楽しみだった件。
1
16
247
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
8 months
私は調整業務が多いが、調整は泥臭く「あの人は正論をそのまま伝えると怒ってしまうからどう伝えようか…」とか「あの人は拗ねてしまうからまず褒めてからお願いするか…」とか「あの人は論理的だからまずは理屈をしっかり整理しよう…」とか相手に合わせた話の持って行き方ばかりずっと考えている…
4
24
241
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
3 years
その時になりようやく、当時私は「職員」として組織に受け入れられていたのではなく、「若いお嬢さん」として受け入れられていたのだと察する。そこからはしっかり仕事をしないと「職員」として評価されにくくなるのだが、ちょうど出産の時期と被るので男性と同じように働くのが厳しくなってくる。
1
14
222
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
今の役所って冗談抜きで出世するメリットが見当たらなくない…?政治主導が強くて幹部になっても権限は増えないし、帰れないけど残業代は出ないし、下手したら一般職員より手取りが低い。何を目標にして出世を考えたら良いか本当に分からないんだが…
3
16
218
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
係長という立場からすれば、特別なスキルが無くてもただ事務処理を淡々と確実に、根拠を明らかにしながら対応してくれる。部下に一番求めるのはそれだよ…基礎がしっかりとできていることが最も大事。基礎があればいくらでも応用は効く。
3
7
213
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
若い頃、上司からよく「根拠を確認して」「担当課にその解釈であっているか確認して」と指示されたんだけど、中堅になりこの一言の意味を噛み締める。そんな細かいことを言いたきゃないけど、部下や若手にこれ言わないとダメだな…と感じる場面が出てくるようになった。
2
18
204
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 month
財政「この事業、今後どうしていきたいんですか。方向性が見えないですけど」 日々のトップダウンに疲れ切った主担当ワイ「なくなってくれて結構です」 財政「えっ」 主担当ワイ「…と一市民としては��いたいですけど、主担当として答えると〇〇〇〇ですかね」
2
23
205
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
今週、係員がコロナで休みだったのだが、自分がCCに入っていた業務は全て処理した。誰も誉めてはくれないが私は私を誉めたいのでこういう鬱陶しいツイートをしている。
6
7
203
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
5 months
今年度は財政から異動してきた若手と一緒に仕事をしている。優秀であるが常に「どうしたら財政が納得するか」という視点で事業を進めようとするのがなるほどなと思う。事業担当視点からすると、もちろん財政には理屈を通すけど、なんていうか、財政への説明はあくまで「対財政」だよね…という気持ち。
3
21
202
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
財政「今すぐ〇〇の資料を出せ」 私「理由をくれ。原課を説得できん。なぜ今の時期に欲しいのか必ず聞かれる」 財政「財政課の俺様が出せって言ったら出すのがお前らの仕事なんだよ!!」 結構リアルにこの対応をされたことはある。
5
15
191
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
ワイ、1年目の初日なんて「はい」「よろしくお願いします」「ありがとうございます」しか喋れなかったし、自己紹介で余計なこと話したの未だに「初々しかった」と言われるし、職場で電話を取れるようになるのに2週間掛かったけどなんとかなってるから大丈夫やで。
1
8
193
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
役所のキャリアって運と巡り合わせの要素が強すぎてマジで再現性が無いよね。だけどキャリアは考えさせるんだよね。自分でコントロールできないのにキャリアプランを考えろというのも難しい話。
5
18
187
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
外部の人たちからすると、役所がそんなに忙しいなんて思わないので「暇な部署に異動願いを出したら良い」とか、役所に勤めている以上、「ホワイト職場」への逃げ道があると思われがちだけど、ある程度の年齢までに「都合の良い駒」になってしまうとほんとに無いのよ。休職するくらいしかない。
3
11
181
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
上手く出来たら上司の手柄、出来なかった時は事務担当者の責任ということは本当に結構ある。
0
32
179
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
残業しながら涙が出てきた。やばい傾向である。
11
0
174
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
3 years
若い頃の自分は本当に仕事が出来なかった。だから飲み会には誘ってもらえても、仕事中、管理職に係長と一緒に説明する場面でも、管理職は私の目を一切見なかった。私が説明し、それに対する指示を私の係長に下ろしていた。仕事では信頼されていないのだと感じ、一時期とても苦しかった覚えがある。
0
10
167
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
10 months
激務部署のおかげで「自分の身は自分で守る」という精神が身についたと思う。激務部署では昼を食べられないほど忙しい時に「大丈夫?お昼食べてきたら?」と声が掛かることはなく「忙しいって分かってんのになんで栄養補給できるもの買ってこないの?」と怒られるのが常。
2
18
171
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
10 months
「出世コース」に近い激務部署にいた頃、繁忙期は昼休憩も席を外してはならないというルールがあった。異動直後に食堂に行き説教部屋に呼び出されたのがワイ。無事出世コースから外れました。
@qik_komujyo
A錠@公務員
10 months
マジで公務員を数年経験して分かったけど、「何故か毎日昼休憩を丸々1時間取っている『出世コース』と呼ばれる職員を未だかつて見たことがない。」
11
33
434
0
9
151
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
7 months
弊社にはサイコパス系の職員は一定数いるし割と出世頭のイメージなんだわ。相手が納得するちょっとした嘘を即座に思い付けるタイプ。
3
22
152
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
10 months
役所に入ってウン年目だけど未だに「企画」って何してんの?と思っている。役所の企画業務ってよく分からん…少なくともうちは事業の企画をすることはほぼない。
6
8
152
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
係長になって個人的にしんどいのは、事業には絶対に外せない、失敗できない場面というのがある。ここで絶対調整相手を納得させないといけない、とか。担当時代は自分でどうにかならなければ係長をすぐに巻き込めたんだけど、今はそこで背負い込んでしまい病んでしまう…これは経験も必要かもしれない
5
4
152
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
5 months
役所にお勤めの皆様の最も遅い退勤時間は何時でしょうか。
49
11
154
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
また人柄が良くて将来有望で優秀な職員が3月末で退職していた話を聞いた。弊社、優秀な若手係長〜課長も退職しているんだけどマジで大丈夫なの…
2
8
149
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
5 months
私は気付いたのが遅い方だと思うけど、役所に入って、議会に触れたり、市民の方々と議論したり。どうやってルールが決まっていくのかを目の当たりにすると、「正しさ」は絶対的なものではなく、とても泥臭い合意形成の中で決まっている曖昧なものだと実感したよね…
1
9
151
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
この担当さんは資料を軽く相談という体でこまめに報告して方向性を探ってくる時点で本当に優秀なんよ…仕事のコミュニケーション能力が高い…話が上手いとか面白いとかじゃないコミュニケーション能力ってこういうことか…!と部下に教わる。これは係長になったからこそ見えたことだと思う。
0
10
150
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
ひたすらずっと激務職場を回ると、周囲にいわゆる「優秀」で、深夜まで働けるような職員しかいないので、役所の多様性にある意味気付かないのでは…という気もする。そういう「優秀」な人がだいたい人事、財政、企画を回る。
1
9
146
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
若い頃、上司が「役所からの支払が遅くなることで資金繰りが間に合わず潰れてしまう会社もあるかもしれない。だから支払いは早くやろう」と言ってくれたの、本当にありがたいことだった。
2
17
147
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
「私」が優秀だから財政や企画に異動するのではなく、財政や企画に異動したということは、よほどのことを起こさなければ「私」は優秀だと見られるのが役所。だから次は人事に異動する。この「あの席にいたということは優秀」のルートに入らなければ出世はしない。(あくまで弊社の話)
2
17
143
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
10 months
一人の公務員として、役人として、弊社のこの状況、本当にこれでいいのか…って疑問しかないんだが。残業が多いとか無駄が多いとかそういう話ではない。 行政組織として、役所の在り方として本当にこれでいいのか。いいと思っているのかうちの管理職たちは。
2
11
144
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
私よりもっと残業している人がいるかもしれないし、もっと頑張っている人もいるかもしれない。でも正直9月10月と本当に限界だった。そこで今日、上司から説教されて何かが折れた。
5
7
143
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
部下へ 連休中日を2日間とも休むのは全く問題無いけど、この期間に締切が設定されあ案件はちゃんと対応してから休もうね 係長より
2
13
144
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
財政へ 見積りは「出して」とお願いさえすれば機械的に出てくるものではありません 私より
2
3
144
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
9 months
私の係は係員全員すでにほぼ毎日残業しており、たまに「疲れました…」と言われたり。ボーッとしているのが見られたり。上司には業務を振られるたびに人員不足を訴えてはいるが。係長研修だと「係長は自分の余裕を作るために他人にやってもらえることは他人に振る」と言われるがなかなかそうもいかない
2
12
141
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
4月はほぼ定時退勤していた同僚が、先日より業務を増やされて帰れなくなっている。これが公務員クオリティである。
1
9
140
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
役所で仕事をしていて「ありがてえ…!」と思うのは、コミュ力高い巻き込み系ではなく、俯瞰的な目線で物事を整理し仕組み化して利便性を高め効率化してくれる人ですね…
1
10
138
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
宮崎市のミス公開の件、ミスの内容を見に行ったらなるほどなと… 結構大きなミスも多くない…?職員不足をひしひし感じる…
2
34
140
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
内部管理担当から苦言を呈されたり、部下に責任を押し付けたい系上司から責められた時に「すみません…」と震えながら超申し訳そうに言いつつ、心の中では「いやいやこれワイが悪い要素ないやんけ」って開き直れるところが私の良いところであり悪いところでもある。
0
13
142
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
弊社の生産性の低さ、偉い人に「これってつまりこういうことですよね?」と意図を確認することを良しとせず、「あのお方はきっとこう考えているに違いない」とお気持ちを汲み取って仕事を進めることを良しとする組織文化にあるなと感じた。
0
21
140
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
公務員は男女差がほぼ無いので、性別関係なく異常な深夜残業や連勤が発生しますね。「女性だから」という理由でそれらが除外されることは少ないのではないかと思う。
7
12
139
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
役所なんてこれから先どんどん若手が退職して人材難になっていくだろうし、都市部は経験者採用も増えるだろうから、一回弊社を退職→好きなことをする(最低限語学力は身につける)→他社を経験者採用は結構現実的な路線で考える。
1
9
136
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
引継ぎで難しいと思うのは、自分には2〜3年程度の経験と知識があるので、その立場から書いた文章を全く知らない人に説明しても伝わらないし相手は疲れてしまうこと。最近は概要は対面で質問を受けながら1時間ほど説明、詳細は4月に入ってから、懸案事項は文章に残して「GW過ぎたら読んで」にしている。
0
6
138
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
役所は人事異動が多い上、異動にあたり経験の有無が全く考慮されないため2〜3年に一度「無能」ポジになる。「無能」ポジでの立ち回りを徐々に覚えるが、経験を盾に渡っていきたいと思うことは多々ある。おそらくそれが役人が追い求める「スキル」なんだよなぁ。
@zunzun428
ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹)
1 year
転職や異動で未経験業務の担当になって、自分が 「無能」側 になってしまったらどうするかというと、まあ…私は会社員人生の8割がこの無能ポジション(以下無能ポジ)だったので、 2回ぐらい鬱やっちゃったんだよね…だから、 無能ポジの気持ちが痛いほどわかる…。 任せておけよ…。
5
316
2K
1
22
135
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
7 months
先日、来年度には管理職になる職員が「こんなに時間(21時くらい)に退勤できているなら激務に入らないだろ」的なことを言っているのを耳にし、これだから弊社は…と思うなどした。管理職になる職員は激務職場を経験するからそういう発想になりがちよな…
2
5
133
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
若い頃って本社にいる方が偉いとか財政にいる人はエリートだとか、そういう価値観の中で生きていかないといけない時間があったりするもんな。色々な部署で仕事をするとそんなのなんの意味もないと感じる。
1
7
130
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
公務員なんてコミュ障陰キャばかりでしょと下に見ていると入社後に「明る��誰ともおしゃべりができる」とは違うコミュ力が求められることに気付き意外と心が死ぬ。
0
6
131
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
係長という立場になってみて思うけど、「有給消化率が周囲と比較しても圧倒的に高い」「残業が他と比較して明らかに少ない」職員にもっと仕事を振れば良いとなるのだが、そう簡単にいかんな…と思う。それも人によるのだが…少なくともヒヨッコ係長には、そこは機械的に判断ができない…
7
9
130
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
テレビを見ていたら、俳優の堺雅人さんが出ていた。学生時代、官僚になりたかったらしい。長期間のモンゴルロケで「この国で官僚になったら楽しそうだ(これから成長していくから)」と感じたらしい。なんて前向きで清々しい発想なんだろう。堺さんだったら官僚、役人になっても活躍していただろう。
1
7
129
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
8 months
最近、準備が佳境に入った段階で(ほぼ最終、ようやく形にできた段階で)管理職から「そもそもこれってもっとこうできなかったの?」「来年度はこうすべきだよね」などのご意見をいただく。もう慣れたが結構テンションが下がる。私のお気持ちなんてどうでもいいが、それにしても報われない。
4
8
132
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
10 months
正直、タスクが多すぎる…入札事務とか今いくつ同時並行で進めてる?って感じだし、それをやりながら上の人への説明資料を作ったり。一方で昨日のようなギリギリする調整事務、交渉の方向性を事前に整理しないとキツい打ち合わせも1日一件くらいある。さすがに考える時間がもう少し欲しい…
1
3
128
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
たまに幹部が「職員の激励に各課を回りたい」とおっしゃるんですが、あれが一番キツイですね。あれは各課職員を巻き込み準備がいるので、割くリソースがものすごく大きいんですよね。気を遣って欲しいポイントはそこじゃないんだよの筆頭ですね。
5
17
122
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
役所で培われるスキルは「具体的で分かりやすい文章を書く」「論理構成が整った、誰かを説得するための文章を書く」かもしれない。なお、必ずしも誰もが習得できるスキルではないことを申し添えます。
5
6
124
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
他人に仕事を振るの、結構段取りや範囲を考えるのでその整理に時間がかかる。ここだけやっといて、って単純にお願いできるものはいいが、判断が伴う範囲をお願いすることになると最初の仕切りが大事なのかなとか色々考えてしまう。
2
13
124
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 months
これまでに職場の人間関係で病んでしまって病気休暇を取るか悩んだことがある。数年後、当時の同僚たちから「あの頃のあなたは本当に辛そうでヤバかった」と言われた。一番辛かった時に「大丈夫?」と声を掛けてくれて、ランチに誘ってくれた先輩がいるんだけど、本当に感謝している。
0
7
124
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
公務員を表彰するなら、誰もが知ってるキラキラ事例ではなく、誰も知らないけど地道に行政を支えている事例こそ見つけ出して欲しい。それが難しいことはよく分かっているけども。
1
12
120
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
10 months
同時並行で4つ5つ案件を回しつつ、来年度の予算や人の要求も行わないといけない関係上、なるべく自分でボールを持つ時間は短く、瞬発的に回答や依頼ができるものは即手放すことを心掛けているが、そうは言っても年度末に向けて案件が増えすぎて回らなくなってきた。
0
5
121
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
役所の存在って「お母さん」に近い。好き放題言って批判して持論を展開してマウントも取るけど、それでも自分が困った時は絶対に助けてくれるとみんな信じている。
0
8
118
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
ワイの知り合い、今民間から役所に出向しているんやが「役所は何も知らなくてびっくりした」「〇〇コンサルのレポートはこう、とか他人の意見はまとめるが、役所自身の意見がないことに驚く」「私の意見を聞かれることがない。元所属は自分の意見で仕事をしていたから慣れない」と火の玉ストレート…
4
10
116
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
9 months
キャパオーバーの中で「そもそももっとこうすべきだったんじゃないか」と管理職から「完全に他人事目線」で今更の「本来あるべき正しさ」を論じられても全く入ってこないしむしろ投げ出したくなるんだが。
3
18
119
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
公務員をやっていて辛かったエピソードはたくさんあるけど、公務員をやってて楽しかった、良かったと思えたエピソードはあまりないのだろうか…?
9
9
115
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
「残業も少ないし年休取得率も高いので来年度から定数を減しますね」と言われたとの話を聞き、そんなことを面と向かって伝えてしまうヤバい奴がおるんか…と震えた。実態がそうであってもそれは言ったらアカンでしょ。それを言われたら担当はやる気なくなるよ。
1
5
113
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
管理職が気を遣ってくれているのか若手がやるような雑用までやってくれようとするんだけど、正直そんなのは若手に任せて判断に手戻りがないようにして欲しいし、社内の根回しをするとか、そういうところに時間を使って欲しい。
2
1
113
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
昔の上司は「公務員の身分が保障されていのは、全体の奉仕者としておかしいと思うことがあった時には、たとえ上司であろうときちんと指摘できるようにするためだ」と考える人だった。公務員は上司の命令に従うことが法律で規定されているが、私は最近、昔の上司のこの言葉を改めて思い返す…
0
13
108
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
未だに「前任の〇〇さんは××でしたが」という枕詞で調整してくる関係者各位、たまに「それ、逆の立場であなたが言われたら気分悪くないですか?」とマジレスしたくなる。組織で仕事をしている以上、仕方がないし、年度末の今の今までそれを言わせてしまう自分の力量の無さがとても悔しい。
2
4
109
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
4 months
課内ですすり泣きみたいな声が聞こえたんだけど大丈夫かな…大丈夫じゃないよな…私ももう少し、他人を気遣える余裕があればなぁ。今は本当にないんだよ…
0
5
111
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
ワイ「ダブルチェックするから〇〇や××の資料の時は提出前に声かけてね」 後輩(声掛けず他部署へ提出) ワイ「あれ、チェックしようか?」 後輩「あ、チェックします?」 そ ろ そ ろ キ レ て よ ろ し い か ?
2
3
107
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
公務員の仕事が非効率的なのは、一律システム化困難なものが多いからなのに(一つのイレギュラーケースを非効率だからと対応しないわけにはいかない)AI化はできると思われているんだよね。結局、公務員なんて楽でしょという意識からそう見られるんだよね。
1
2
108
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
役人は結構みんな忙しいので、残業を月60時間程度こなしただけでは「当たり前」という反応、なんなら「そんなに多くないよね?私なんて…(略)」みたいな会話になりがちだし、みんな余裕がなくて「私は頑張っている」と静かに主張し合う世界なので、ほんと自分の身は自分で守るしかないん��よな。
0
5
101
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
7 months
組織の名物係長っているでしょ? 事業をバリバリ回して外の人を巻き込んで外堀埋めてから予算要求を回していくような、辣腕系係長や人柄で全て回していく系係長、どこの組織にもいるでしょ? 私の前任も前々任も組織では有名なそういう方々なんすよ…
0
2
106
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
4 months
5月末、みんなお疲れではないですか。大丈夫ですか。 弊課、みんな疲れてるよ。精神的にも肉体的にもボロボロだよ。
1
5
102
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
公務員退職に悩むのは、そこそこ給料が良いからである。ただそこそこ良いのは年間800時間を超える残業をしているからで、基本給はそんなに良くないはずなのだ…
2
2
98
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
公務員のデメリット ・政治に左右される ・トップダウン ・長時間労働 ・組織依存のキャリア 民間のデメリット ・ノルマが厳しい ・事業継続が不安定 弊事業のデメリット ・上記両方
1
2
99
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
6 months
まず報告をあげてくれるのが本当にありがてえ…!報告してくれると安心して仕事を任せられる。投げたボールを返してくれるんだと分かると仕事が非常に任せやすい。こまめに質問してくれるのもありがたい。分からなかったら聞いてくれるなという安心感がある。
2
8
101
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 months
財政は知らないかもしれないが、その綺麗に整えられた資料や実績の裏に、事業担当の泥臭い努力があるんだよ…制度は作れば使ってもらえるものではないし、申請様式は策定すればみんなに書いてもらえるものではないのだよ…
1
2
101
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
先日、弊社を退職した人と会う機会があり。今は民間勤務のその方は、その企業では「総務」的役割な人が相対的に軽く見られることに納得がいっていないようだった。総務庶務は大事な仕事だという点は私も同意だが、役所には時々総務庶務ポストにいるだけでやたら偉そうな人がいるのは疑問である…
2
3
99
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
ザ公務員な積み上げ型の地味な人間で、派手は施策を思いついたり、社長の見せ場を考えて管理職に評価されるようなことも無いけど、地味に着実に、自分にできることをひとつずつ積み上げて、その先に誰かの役に立てたらそれで良い。
0
1
93
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
係内で残業時間80超えが2人いたら、新しい担当者を一人付けても良いレベルだよね…
2
2
96
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
4 months
係長は「部下とコミュニケーションすることが仕事に加わる役職」だと思う。 私は雑談というか会話のキャッチボールが苦手なコミュ障だが、係長としては雑談や本音を引き出すことを含めて、部下を気にかけてコミュニケーションすることが仕事だと思う。これは自分が部下だった時代にはなかった視点。
2
6
98
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
若い頃、異動するたびに「私にはこれはできない」と一人泣くことが多かった。役所の仕事は異動するたびに新しくて、内外の人間関係を一から構築し信頼を得て形にしていかないといけない。それがプレッシャーだった。一人でやるわけではないし、なんとかなるんだけどね。とないえ最初のうちはきついよね
0
1
97
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
契約を一人でやるの怖いよね。分かる。私はN年目だけど未だ怖いし、若い頃一人で対応して落札されず、上司から激詰されたこともあるからよく分かる。 事業担当として契約事務をやる必要があり、係内に頼れる人がいない場合は、近しい仕事をしている係や契約担当を頼るのが良いかも。
1
6
97
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
7 months
最近、出来るか出来ないかじゃない。やるしかない。みたいな仕事ばっかりなんだけど、これ公務員として大丈夫?
4
6
96
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
一人で抱えているのが苦手でとりあえず誰かに報告したいタイプ、自分で判断したくないタイプは多分役所が向いている。 自分で決めることができないことにストレスを感じると役所はつらいかもしれない。
1
3
93
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
2 years
先日、住民の方から「役所は雇用を確保するためにあえて非効率にしているんでしょ」とのご意見をいただいたのだが、弊社に限っていえば本気で効率化しようとしてなお死ぬほど非効率というのが現状です。
1
5
93
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
今年度は係長に昇格したり初めて部下ができたり異動直後に補正予算を要求したりツイートしなかったけど山ほど出張したり社長対応何回も発生したり、ここには書けないけど吐きそうなことがたくさんあった一年だったけど、今日を迎えられたことにまずは自分で自分を労いたい。
0
0
93
@syokudo_ni_iru
今日も食堂にいる
1 year
あー、仕事辞めたい。転職じゃない。辞めたい。働きたくない。
1
1
91