[公式]諏訪敦 Atsushi SUWA
@suwakeitai
Followers
24K
Following
34K
Media
4K
Statuses
10K
Visual Artist / Official Account / 個展『きみはうつくしい』天王洲 WHAT MUSEUM 開催中 / 企画展『ゴースト 見えないものが見えるとき』アーツ前橋に出品中/ Rep. : Gallery Naruyama / Kwai Fung Hin /
Joined February 2012
『諏訪敦 きみはうつくしい』公式図録の書影が公開されました。先行限定発売は、天王洲 What museum にて、11月22日! 刊行を記念し、私と小説家・藤���可織、民俗学者・赤坂憲雄、本展のキュレーター・宮本武典によるトークイベント 「不死と絵画とわたしたち」を開催します。
0
39
263
青幻舎(@SEIGENSHA)WEBで書籍『諏訪敦 きみはうつくしい』の情報公開。一般流通は年明けですが、WHAT MUSEUMでは本日11/22(土)より先行販売とのこと。僕のテキストがリードに使われていて嬉しいです。須山悠里さんデザインで、藤野可織さんの書き下ろし短編小説が綴じ込まれた美製本。 ーーー
seigensha.com
著者:諏訪敦|定価:5,170円(本体4,700円)|ISBN:978-4-86831-023-5 C0071|アート 展覧会図録 現代美術|「私たちは互いに別れの挨拶を何度リフレインしても、またその絵の前に立てば、出合い直したような心持ちになれる。」(宮本武典 キュレーターノート「きみはうつくしい、さよなら」より)
0
6
16
NHKさんから再放送の報せがきました。 「名画が、来た。“実物大”レンブラント 夜警」(60分) <BSP4K> 12/23(火)午後2:30 超高品質を追求した映像で、様々な領域の論客が、この名画の読み解きを試みます。 【出演】真鍋大度 玉城ティナ ヒコロヒー 作家…島田雅彦 画家…諏訪敦
0
34
256
いよいよ「きみはうつくしい」展で用意してきたイベントも後半戦です。11/29(土)15:00〜公式図録刊行を記念し、芥川賞作家・藤野可織さんと、東北学の提唱者である民俗学者・赤坂憲雄さんとの鼎談を。 https://t.co/UFX5UlYBf7 上記URLから先着順予約が始まりました。
0
20
94
そうそう11月11日、朝日新聞夕刊に掲載されました。 田中ゑれ奈記者による丁寧な読み取りを経た署名記事です。 見出しにある「人とモノの汀 立ち尽くす現在地」は正にその通り。
0
16
223
諏訪クラスのメンバーは、久木田くん以外は外部でのプレゼンテーション、初体験でした。
0
1
41
コレクターであり自らお描きにもなるXさんは、毎年「良いと思った展示」に、ワインを贈ることを習慣にしているそうです。 本年は『 #きみはうつくしい 』がその光栄にあずかりました。 Agnes Paquet Auxey-Duresses Blanc Patience N°12 のブテイユとマグナム!
1
2
91
諏訪敦先生、ご来場ありがとうございます!僕が一本一本迷いながら線を引き続けてきた結果をそんな風に言って頂いて光栄です。これからも先生の言葉を胸に挑戦を恐れず歩み続けていきたいと思います。
0
8
162
本日のフライトに関しての朝日新聞記事が出ました。 空撮がものすごく良くて、謎の感動が。 是非見てください。 風の谷のナウシカ「メーヴェ」モデルの飛行機 ラストフライトに歓声:朝日新聞 https://t.co/5F55lK8aK4 #
asahi.com
スタジオジブリの人気アニメ映画で宮崎駿さん原作の「風の谷のナウシカ」に登場する架空の小型グライダー「メーヴェ」をモデルにした機体「M―02J」が16日、ラストフライトに臨んだ。千葉県野田市の関宿滑空…
17
2K
4K
なかなかWhat museumに在館出来ない私ですが、本日、スタッフの提案に応えて15〜17時に、『突発サイン会』をしてきました。 自分で初めて買った画集が私の画集だったという方が、今は立派に「美術展の図録編集に関わっている」というエピソードを聞けたりして嬉しく、至福の時間でした。
1
5
149
夏目にーに @212natsume さんの 『天才じゃない私たちが輝くために ~がんばる前に読みたい23の言葉~』が、10000部を越え、めでたく重版が出来しました。 かつて親しんでいた「応援の文化」は、後退している感がありますが、僭越ながら帯に推薦文を寄せました。
1
6
74
公式図録「諏訪敦 きみはうつくしい」の刊行を記念し 画家・諏訪敦、小説家・藤野可織、民俗学者・赤坂憲雄によるトークイベントを開催! 日時:11/29(土)15:00〜16:30 下記URLから《図録刊行記念トークイベント[不死と絵画とわたしたち]付きチケット》をご購入下さい。 https://t.co/AFZFEC16Cm
1
19
45
「諏訪敦|きみはうつくしい」(WHAT MUSEUM)レポート。母の死をきっかけに到達した新境地とは? https://t.co/xlPLlbr8k3 最新作《汀にて》など、初公開の約30点を展示。会期は2026年3月1日まで。
0
11
56
明日明後日と、トークイベントのゲストとして連日登壇を予定しています。 14日は、『絵画の力学』(2020年、書肆侃侃房)の出版を経て、批評家としての存在感が増すばかりの沢山遼さん、人気現代美術家の遠藤薫さん、若手美術家の久木田大地くんとの対話です。
0
15
63