すーさん二号 Profile
すーさん二号

@suusan2go

Followers
2K
Following
24K
Media
176
Statuses
15K

ソフトウェアエンジニア at Shopify 最近はキャンプが好き

横浜県
Joined January 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@suusan2go
すーさん二号
3 days
でかいプロジェクトに引っ張れて休み取れてなかったので今週と来週にかけて休みだーウォー!!!
0
0
2
@suusan2go
すーさん二号
3 days
昔のツイート見直していて、大阪なんて行ったっけと思ってしまった(実際はカナダのトロント)
@suusan2go
すーさん二号
6 months
疲れたー帰るぞー
0
0
1
@suusan2go
すーさん二号
7 days
恐れ多くもずっと会社でずっといい評価なので給与だけはこの数年上がり続けているが、ロールは変わらずseniorだしやってることはそんな変わってないので、一般的な平のICとしてはだいぶ貰いすぎなんではという気がしてくる
0
0
10
@suusan2go
すーさん二号
20 days
訳あって歴史の長いプロダクトのサブプロジェクトをここ数ヶ月やってたのだけど、80%くらいまではスイスイでそこから無限にやることが出てきてエグかった。お金にまつわるめちゃくちゃトラフィックの多い箇所だと1%以下の改善でもお金換算だととんでもなかったり
0
0
1
@suusan2go
すーさん二号
20 days
ECって複雑なビジネスロジックを相手にしつつ、めちゃくちゃなトラフィックも捌く必要があって、それでいてお金が絡む部分では信頼性が求められる、めっちゃ総合格闘技な領域だよなーと今更。。。そしてうちはそれにマルチテナントかつユーザーごとの拡張とかあって、冷静に考えるとだいぶとんでもない
0
1
15
@suusan2go
すーさん二号
20 days
3重くらいに条件が絡み���ったバグを突き止めたので今週は気分がいい
0
0
3
@suusan2go
すーさん二号
25 days
レイオフはパッケージもらえるから経験したいみたいに言う人たまにいるけど、自分が対象じゃなくても近しい人が影響受けると精神的にはかなりキツいものがあったし対象になった人のショックは計り知れないので、無神経な発言だなと個人的には感じちゃう
0
0
7
@suusan2go
すーさん二号
25 days
おいも万博に行ってきてたくさんさつまいも食べたら無限にオナラが出てくる
0
0
0
@peterzhu2118
Peter Zhu
25 days
I wrote about some of my thoughts on the lessons we can learn from the RubyGems situation and how we can move forward. https://t.co/rgIQVY2sj5
4
15
79
@suusan2go
すーさん二号
26 days
深夜1時にpageされて起こされてから体調が悪い🤒
0
0
1
@takahiroanno
安野貴博@チームみらい
26 days
【議員定数削減のデメリット】 国会の議員定数削減の議論が盛り上がっています。 衆議院の議員定数を1割(50名程度)、比例の枠から削減する案があがっています。来週からの臨時国会で決議を目指す方向で、自民・維新・国民の間で調整がされているとのことです。
3K
15K
51K
@suusan2go
すーさん二号
1 month
いやあなんか政治が面白くなってきたな 久しぶりに新聞取りたくなってきた
0
0
0
@suusan2go
すーさん二号
1 month
プロジェクトがひと段落ついてゆっくりしたいと思ってたけど、来社から結構な人が休みで俺はオンコール😇😇😇
0
0
6
@suusan2go
すーさん二号
1 month
これはまあそうで、こっちの昼間、現地時間深夜3時のチャットに普通に返信が返ってくるとプレッシャーは感じる
0
0
0
@shiraishia_md
白石 淳, 救急医 / Shiraishi Atsushi, MD, PhD
1 month
チームの中にワークライフバランスを捨てて働く人がいると、他の人達に馬車馬のように働けと直接言わなくても、チーム全体に無言の同調圧力が「同じだけ働け」とのしかかります。ワークライフバランスを大事にして家族のもとに帰りたい人も働かざるをえなくなる。自分はそれを嫌う。
220
1K
6K
@suusan2go
すーさん二号
1 month
オプトインとかすげーなこれがまかり通るのと思ってたけど、まあそりゃそうだよね…
0
0
0
@reinknk
中藤玲(日本経済新聞)Rei Nakafuji
1 month
「ディズニーはOpenAIと話してオプトアウトした」といった報道も出ましたが、業界関係者への取材によると、ディズニーは「著作物を勝手に複製や公開する事は明確な著作権侵害。我々は著作権法に基づく権利があるので、出力からopt-outする必要はない」と一刀両断したそう。 さすが著作権の王者!#Sora
@reinknk
中藤玲(日本経済新聞)Rei Nakafuji
1 month
OpenAIは取材に「要請に応じてSoraからキャラクターをブロックし、削除要請にも対応する」と回答。ただopt-outはキャラごとの設定が必要に。著作権は本来opt-outの必要なく保護されるものでは? 動画AIのSora、著作物勝手に使う「オプトアウト方式」に不満の声:日本経済新聞 https://t.co/D8iZWggkBF
5
824
2K
@suusan2go
すーさん二号
1 month
同じ処理でも、複数サービスのAPIコールに依存するより、1サービス内で完結する方が、DIが複雑でランタイムが不明瞭なコードより、素直に書かれていた方が、コードは追いやすい。コードの書き方とかじゃなく、そのレベルの話なら、人間にリーダブルにすることは、AI時代にも意味はありそう
0
0
0
@suusan2go
すーさん二号
1 month
AIの方がコードリーディングが強いというのを見かけてマジかと思った。将来そうなるという主張なら分かるけど、まだ人間の方が全然強いと思う。普段自分の触ってるリポジトリがでかいのはあるにしても、割と小規模なサービスでも60-70%くらいな肌感覚だなぁ。
0
0
0
@suusan2go
すーさん二号
1 month
この半年会社のめっちゃコアなところやらせてもらってめちゃくちゃ勉強になったな。その領域のスタッフエンジニアと一緒に仕事できたのはとてもよかった。世界中のアレとかアレが自分のコードで処理されると思うと震える🥶
0
0
3