
エレガントザリガニ
@suruse10ver
Followers
2K
Following
97K
Media
879
Statuses
18K
大木芙沙子でもある/ 「篝火」(『文學界』2025.8)/「竜子団地B棟202号室」(『SFマガジン』2025.10)/『kaze no tanbun 夕暮れの草の冠』(柏書房)/ 『水都眩光』(文藝春秋)/ 『トウキョウ下町SFアンソロジー』(kaguya books) [email protected]📩
沼
Joined January 2020
RT @YuuOgawa29: 「ひ」は「し」に、「し」は「ひ」に故郷ではなってしまう──、という、火は死に、と書かれたところに私は唸りました。.面白かったです。私ではまだ整理の付かない部分もあるのですが、新しい試みの作品だから、と考えれば納得です。.読むたびに発見🔥がある作品….
0
1
0
RT @toriyama007: 栗原裕一郎さんに大木芙沙子さんの作品と共に評して頂いております🐤🦞. 【該当作なし芥川賞】選考委員の講評「新しい試みや視点」には申し分ない2作! 『時の家』と『篝火』を解説(Bookレビュー)(Book Bang) - Yahoo!ニュース h….
news.yahoo.co.jp
第173回芥川賞は「該当作なし」に終わり、川上弘美選考委員は講評で「芥川賞は何らかの新しい試みや視点がある作品に、という願いがある」と述べた。 今回取り上げる2作は、その点については申し分ない
0
12
0
文學界8月号掲載の「篝火」がYahoo!ニュースに!嬉しい…��🥹🔥どうもありがとうございます!励みになります🔥🔥. 【該当作なし芥川賞】選考委員の講評「新しい試みや視点」には申し分ない2作! 『時の家』と『篝火』を解説(Bookレビュー)(Book Bang) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp
第173回芥川賞は「該当作なし」に終わり、川上弘美選考委員は講評で「芥川賞は何らかの新しい試みや視点がある作品に、という願いがある」と述べた。 今回取り上げる2作は、その点については申し分ない
0
19
96
RT @Hayakawashobo: 【8/25発売】SFマガジン「ホラーSF特集」. この子はなんにも変じゃありませんよ、ただちょっと他の子より目が多いだけ。. 特集小説.「まなざしの恐怖」韓松(立原透耶:訳).扉イラスト:フジワラヨウコウ .
0
60
0
RT @Hayakawashobo: 【あらすじ】.小学生の「わたし」が住んでいるB棟は、おばけ団地と呼ばれている。外壁全体が、20年ほど前に突然発生した緑の蔦に覆われているからだ。たまにうっすらと光る蔦を眺めながら、わたしはお父さんが死んだ夜を思い出していた。. ホラーSF特….
hayakawabooks.com
次号のSFマガジンは「ホラーSF特集」! 強い求心力で読者を惹きつける現在のホラーシーン。繰り返しおこるホラーブームを前に、近接するジャンルとしての“ホラー”と“SF”に、今あらためてクローズアップします。 国内外の作家による特集小説をはじめ、作品ガイド、インタビュー、本誌で長年ホラー書評を連載中の笹川吉晴氏によるジャンル分析等盛りだくさんでお送りする特集の内容を、8/25(月)の発売に先駆...
0
9
0
RT @Hayakawashobo: 【8/25発売】SFマガジン「ホラーSF特集」. B棟がおばけ団地って呼ばれているのには、もちろんちゃんと理由がある。. 特集小説.「竜子団地B棟202号室」大木芙沙子.扉イラスト:jyari
0
28
0