studist_tech Profile Banner
Studist Tech Profile
Studist Tech

@studist_tech

Followers
323
Following
25
Media
18
Statuses
797

株式会社スタディストの技術情報を発信するアカウントです。プロダクト開発やプロセス、デザイン、または組織やマネジメント、社内システムなど幅広い情報をお届け📮 テックブログの更新やイベント開催情報もお知らせします📢 イベント情報はこちら→https://t.co/PRY0JS0hrf

Joined July 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@studist_tech
Studist Tech
2 days
RT @corrupt952: みなさんお疲れ様でした!.夏を感じられる作品から、そのアイデアがあったか!と唸る作品まで多くありすごくインスパイアされました :).デプロイは難しいので次回参加することがあればデプロイを極めてみても面白いかもしれません :).#Progateハッ….
0
2
0
@studist_tech
Studist Tech
2 days
RT @nakedtatsuya: #Progateハッカソン .スタディスト賞!
Tweet media one
0
5
0
@studist_tech
Studist Tech
2 days
【テックブログ】.新しい記事を公開🔐. 6月に入社したメンバーが執筆した記事!(ようこそ🎉).チームに早く馴染んで、開発に貢献したい. そんな思いを抱える人はぜひ読んでみてください💪. 新しい環境でコードベースに慣れてプルリクを出すには.
0
4
3
@studist_tech
Studist Tech
9 days
【テックブログ】.新しい記事を公開🔐. これまでMediumで公開していたテックブログをZennに移行することになりました!.主に技術に関する記事をZennで公開するので、これからもいっぱい読んでください😉. テックブログをMediumからZennに移行しました!.
0
4
12
@studist_tech
Studist Tech
11 days
【イベント告知📢】.スタディストメンバーを運営をしているゆるSRE勉強会が8/8に実施されます!. なんと今回の開催で2周年!.乗り越えた経験について語ってもらいます❤️‍🔥.ぜひご参加ください🙌. ゆるSRE勉強会 #12 SRE乗り越え体験まつり 〜聞いてくれ俺の武勇伝〜.#yurusre.
0
3
3
@studist_tech
Studist Tech
11 days
【テックブログ】.新しい記事を公開🔐. 過去記事の続編!.NotionのWebhookインテグレーションを活用すると、データベーススキーマの変更イベントを検知できるんだって👀.そのフローを解説!. NotionのDBスキーマ変更イベントをHuman readableにする.
0
3
5
@studist_tech
Studist Tech
17 days
【テックブログ】.新しい記事を公開🔐. マネージャーの役割とは何なのか?.デザインチームのマネージャーが「触媒」をテーマにスタンスやアクションをまとめています🏃. 「触媒」としてのマネジメント.
0
2
2
@studist_tech
Studist Tech
18 days
スタディストテックブログ月間、今日で全記事が公開されて無事終了🥳🎉. 計21本の記事が公開されたよ!.見逃した記事はないかな?🥺.気になる記事があればチェックしてみてね👀👀👀. ▼スタディスト Tech Blog. ▼デザインチームのnote.
0
1
2
@studist_tech
Studist Tech
18 days
Studistテックブログ月間2025.6/30の記事は『Continuous Context Engineeringとフレーム問題』です!. 最後の記事は、今月就任したCTOの記事🎉.Continuous Context Engineeringとは何か?.生成AI時代の開発プロセスを支える技術的な枠組みについてまとめています🤖.
0
2
5
@studist_tech
Studist Tech
21 days
Studistテックブログ月間2025.6/27の記事は『Teachme BizのメインリポジトリのCIをGitHub Actionsに移行しているお話』です!. 移行シリーズ第6弾!. 6!?🫨(すごい!).移行するかどうかの検討から対応までご紹介💸.
0
2
4
@studist_tech
Studist Tech
22 days
Studistテックブログ月間2025.6/26の記事は『Dify 社内活用をはじめて半年くらい経ちました。いい感じです。』です!. Difyを運用し始めて半年!どうやらいい感じらしい😎.いいかんじなところとむずかしいところをまとめているよ🙆.
0
4
4
@studist_tech
Studist Tech
23 days
【27卒インターン開催!】.8/25~29の5日間、スタディストではインターンを実施します🙌. スタディストのプロダクトに関する技術テーマを元に、プロトタイプを開発してもらいます💻. お友達も誘って、ぜひご応募ください〜〜〜!🥳.
0
2
6
@studist_tech
Studist Tech
23 days
Studistテックブログ月間2025.6/25の記事は『ヘルプセンターにAIチャットボットを導入した話』です!. スタディストの開発本部には、プロダクトサポートというチームがあります。.顧客がほしい情報にたどり着けるよう工夫したお話🤖.
0
4
6
@studist_tech
Studist Tech
24 days
Studistテックブログ月間2025.6/24の記事は『非同期処理実行基盤、いざSolidQueueへ!Teachme Bizの非同期処理新航路への旅路。』です!. DelayedからSolidQueueへの完全移行が完了!🎉.計画から移行の流れまでをお送りします…🛳️.
0
3
8
@studist_tech
Studist Tech
25 days
Studistテックブログ月間2025.6/23の記事は『スタディストCREの現在地』です!. スタディストのCREは2021年に発足しました🥳.CREチームのこれまでと現在の取り組みについてまとめているよ🌈.
0
6
10
@studist_tech
Studist Tech
28 days
Studistテックブログ月間2025.6/20の記事は『Teachme Bizの障害時の対応フローの見直しと障害訓練を実施しました!』です!. プロダクトで障害が起きたときどうしているのか?.開発本部直下のプロダクトサポートチームの取り組みをお見せします☺️.
0
4
4
@studist_tech
Studist Tech
29 days
Studistテックブログ月間2025.6/19の記事は『デザイナーが開発チームをBoostする環境づくり』です!. どうすればデザイナーが、デザイナーのいるチームがよりよいアウトプットを出せるのか?.デザインマネージャーとして実践したことをご紹介💁.
0
3
6
@studist_tech
Studist Tech
30 days
Studistテックブログ月間2025.6/18の記事は「Devin + github-linguistでリポジトリ内の言語比率の推移を集計してもらう」です!. 6/2にプロダクトのWeb言語比率のブログを公開したんだけど、Devinくんを使ったんだって✨️.データ集計の裏側を公開😉.
0
3
6
@studist_tech
Studist Tech
1 month
Studistテックブログ月間2025.6/17の記事は『開発本部全体でモデリング会を実施しました』です!. 6/10に開催した、ほやほやのイベントについて振り返っているよ🥳.理想のモデリングとは何か?をワークショップ形式で話し合いました💬.
0
3
6
@studist_tech
Studist Tech
1 month
Studistテックブログ月間2025.6/16の記事は『CREチームで学んだ"ユーザファーストな開発"』です!. CREチームでインターンに参加している学生さんの記事!.インターンに参加した経緯や業務内容についてまとめているよ✨️.参加してくれてありがとう、これからもよろしくね🙏.
0
4
6