stmn_eng Profile Banner
stmn, inc. Developers Profile
stmn, inc. Developers

@stmn_eng

Followers
728
Following
128
Media
30
Statuses
193

開発者(エンジニア、PdM)に向けた情報発信を行なう 株式会社スタメンのアカウントです。 🔗 tech blog:https://t.co/QB6RLEBlI5 🔗 Zenn:https://t.co/vsaRN1wMmt 🔗 tech event:https://t.co/YQXVsYCLBg

Tokyo, JAPAN
Joined April 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
1 day
📝テックブログを公開しました📝.モバイルエンジニアのカーキがAndroidX Paging ライブラリ(Paging3)についての記事を公開しました!.Paging3の特性や採用・開発する上での困難について、まとめておりますので気になる方はぜひご覧ください🙌.
Tweet card summary image
tech.stmn.co.jp
はじめに 株式会社スタメンでモバイルアプリの開発をしているカーキ(X: @khaki_ngy)です。 これまでJetpack Composeを採用した画面で、大量のアイテムをページング表示したい場合は、多くのケースで AndroidX Paging ライブラリ(以下、Paging3)を採用してきました。 直近で担当した…
0
4
5
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
7 days
📝テックブログを公開しました📝.ソフトウェアエンジニアのyunbooがWatchyで実践している、AIを活用したワークフロー改善の記事を公開しました!.顧客の声を集約する仕組みや、日々の作業を自動化する工夫を紹介していますので気になる方はぜひご覧ください👀👀.#AI.
Tweet card summary image
tech.stmn.co.jp
Watchy が実践するAI活用 はじめに 👋 こんにちは。スタメンでソフトウェアエンジニアをしているyunbooです。 AI 技術の急速な発展により、プロダクト開発の現場も大きく変わろうとしています。しかし、単純に AI ツールを導入するだけでは、その真価を発揮することは難しいものです。 この記事では、私たち Wat…
0
6
7
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
8 days
📝テックブログを公開しました📝.バックエンドエンジニアのきいろが先月開催された関西Ruby会議08についての振り返りレポートをテックブログで公開しました!.現地参戦された方もされてない方もぜひご覧ください🙏. #ruby #kanrk08.
Tweet card summary image
tech.stmn.co.jp
はじめに こんにちは。スタメンでバックエンドエンジニアをしているきいろです。 今回、2025年6月28日(土)に京都の先斗町歌舞練場にて開催された関西Ruby会議08にTakeスポンサーとして出展してきましたので、その振り返りレポートを書きたいと思います。 関西Ruby会議ならではなのかスポンサーグループがMatz、T…
0
3
2
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
10 days
📝テックブログを公開しました📝.iOSエンジニアのおしんがWebViewを SwiftUI / Jetpack Compose へと置き換えた技術的挑戦についてブログを公開しました💨.背景・技術選定・実現までの道のりについてなど、気になる方はぜひご覧ください👀.
Tweet card summary image
tech.stmn.co.jp
こんにちは!プロダクト開発部のおしん(@38Punkd)です。 スタメンは、組織改善クラウドサービス「TUNAG」を提供しています。そのコア機能である『タイムライン』を、モバイルアプリでWebViewからSwiftUI / Jetpack Composeにリプレイスしました。今回は、その背景と技術選定、そして実現までの…
0
5
7
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
10 days
📝��ックブログを公開しました📝.プロダクト組織が急拡大する中で、職種・領域を超えて、お互いに学び合い成長する、そしてその文化を育むことを目的としたLT会を開催しました!🙌. 執筆は、プロダクトデザイナーで当日の司会も担当した @KasumiMorita が担当しました。ぜひご覧ください!👀
Tweet media one
1
7
13
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
16 days
LAPRAS様に取材いただきました🎉.CPO 長田・Product HR 宮田の2名がプロダクト組織づくり、採用についてお話ししています。ぜひご覧ください! / . 「人」を大切にする会社が採用活動にLAPRASを選んだ理由とは。スタメンが実現するカルチャー重視のエンジニア採用
Tweet card summary image
hr-tech-lab.lapras.com
「一緒に働きたい人に出会いたい」という想いからカルチャー重視の採用へと方針転換。開発現場や経営陣も関わる“全員採用”とは。
1
4
8
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
16 days
RT @someken1025: 【志向性・価値観を重視したエンジニア採用に成功!】.スタメンさんに取材させていただきました。 中長期で候補者との関係性を育てていけるLAPRASの魅力と、カジュアルな関係構築から始める採用スタイルについて語っていただきました!. https://….
Tweet card summary image
hr-tech-lab.lapras.com
「一緒に働きたい人に出会いたい」という想いからカルチャー重視の採用へと方針転換。開発現場や経営陣も関わる“全員採用”とは。
0
6
0
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
24 days
📝テックブログを公開しました📝SRE業務を担当する森下がSRE NEXT 2025の振り返りをテックブログで公開しました! 会場の雰囲気やセッションの感想などを記載しておりますので、ぜひご覧ください📷👏. #srenext.
Tweet card summary image
tech.stmn.co.jp
こんにちは!株式会社スタメン、プラットフォーム部のもりしたです。 先日、7月11日(金)から12日(土)にかけて東京のTOC有明で開催された「SRE NEXT 2025」にオフラインで参加してきました!SRE NEXTへの参加は今回が初めてでしたが、非常に学びが多く、充実した2日間を過ごすことができました。 sre-n…
0
7
11
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
1 month
ラスト1台当選でました!.抽選は終わりましたが、引き続きブースはオープンしていますのでぜひお越しください。.
0
0
0
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
1 month
景品ラスト1台になりました!.ぜひお早めにおこしください. !
Tweet media one
1
0
4
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
1 month
\関西Ruby会議08 #kanrk08/ .スタメンブース、準備完了しました!.ステッカーを無料で配布します!! 弊社プロダクトのTUNAG(ツナグ)の抽選機能を体験できます! 当た���とAnkerの充電器をゲットできます。. お気軽にお越しください! #TUNAG #kanrk08
Tweet media one
1
18
25
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
1 month
📝テックブログを公開しました📝.BEの勝間田がSidekiqのスケールアップをきっかけにRubyのプロセス、スレッド、GVLについて調査した知見をブログにまとめました! Rubyの並行処理についてご興味のある方は、ぜひご一読ください!.
Tweet card summary image
tech.stmn.co.jp
はじめに こんにちは、プロダクト開発部の勝間田です。 先日、サービスのパフォーマンス向上のため、ECSで稼働しているSidekiqコンテナのvCPUをスケールアップしました。増やしたCPUリソースを最大限に活用すべく、Sidekiqのconcurrencyも引き上げたのですが、CPU使用率が期待通りに上がらず、オートス…
0
7
14
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
2 months
📝テックブログを公開しました📝.FEのhisaがTSKaigi2025の振り返りをテックブログで公開しました! .今年は初めて自社主催のサイドイベント「 朝YOGA 」も開催しました!.その様子やセッションの振り返りもお届けしているので、ぜひご覧ください👏. #TSKaigi #TSKaigi2025.
Tweet card summary image
tech.stmn.co.jp
はじめに こんにちは!スタメンでエンジニアをしているhisaです。 2025年5月23日・24日に東京・ベルサール神田で開催された TSKaigi 2025 に、両日現地参加してきました! 今回は、イベントの雰囲気やセッションでの学び、参加者との交流などを中心に振り返っていきたいと思います。 ちなみにスタメンは今回のT…
0
7
9
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
2 months
📝テックブログを公開しました📝.PdMの山本が「1人PdMの立ち回り」について、テックブログで公開しました!.1人PdMとして価値発揮するために意識したことやマインドについて語っています。. 若手PdMや、同じ境の方に特に読んでいただきたい内容です!.
Tweet card summary image
tech.stmn.co.jp
みなさんこんにちは!はじめまして! プロダクト開発部でプロダクトマネージャーをしている山本です。 先日、5/19(月)にオンラインで開催されたPdMイベント「【一人PM経験者Night】一人PMの経験に学ぶ、プロダクト&組織成長のリアル」にて「1人PdMの立ち回りとマインド、 価値発揮するために取り組んできたこと」とい…
0
7
5
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
3 months
TSKaigi、無事2日間を終えることができました🙌.スタメンブースに遊びにきてくださった皆さまありがとうございました! 多くの人とお話しができて本当に楽しい時間でした。これからも、TypeScriptコミュニティと共に成長していければと思います!またお会いしましょう! #TSKaigi #TSKaigi2025
Tweet media one
0
4
24
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
3 months
#TSKaigi 2025 Day2 / スタメンブース、引き続きオープンしています!.当たりはAnkerの充電器、参加賞にはチョコレートをお渡ししています!🍫. 引き続きブースでお待ちしています!. #TUNAG #TSKaigi2025
Tweet media one
0
119
44
@stmn_eng
stmn, inc. Developers
3 months
RT @tskaigi: 【スポンサーブース紹介】. @stmn_eng さんのブースです. #TSKaigi #TSKaigi2025
Tweet media one
0
5
0