spring8pr Profile Banner
SPring-8 Profile
SPring-8

@spring8pr

Followers
5K
Following
36
Media
243
Statuses
2K

大型放射光施設SPring-8は、兵庫県の播磨科学公園都市にあり、世界最高性能の放射光を生み出すことができる国内外の産学官の研究者等に開かれた共同利用施設です。イベントやプレスリリースの情報をお届けします。

679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
Joined October 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@spring8pr
SPring-8
2 days
SPring-8 NEWS NEWS 最新号 発行のお知らせ! 今回の研究成果・トピックスは 「深海の岩石内部に生息する微生物の新たな生態を発見 -SPring-8が捉えた生命誕生の「現場」-」です。 是非ご覧ください! .#SPring8
Tweet media one
0
2
4
@spring8pr
SPring-8
8 days
極薄の形状可変ミラーを実現! X線ビームの大きさが3400倍変化(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
0
1
@spring8pr
SPring-8
12 days
~研究会等報告~「SACLA研修会『シリアルフェムト秒結晶構造解析研修会』」(国研)理化学研究所 放射光科学研究センター Jungmin KANG(姜 正敏)SPring-8/SACLA/NanoTerasu利用者情報Vol.1 No.2(6月号)より)
Tweet media one
0
1
5
@spring8pr
SPring-8
12 days
RT @mextjapan: /.#ミラメクnote 更新!📒✨.\.『見えないものを見る』シリーズ👀⚡. 人間の目では見えないミクロな世界を、私たちの代わりに見てきてくれる。.そんな実験施設が日本にあります…!.ぜひ、覗いてみませんか?..
0
12
0
@spring8pr
SPring-8
13 days
~SPring-8/SACLA/NanoTerasu通信~「ナノテラス事業推進室、共用開始にあたって」(公財)高輝度光科学研究センター ナノテラス事業推進室 大石 泰生 SPring-8/SACLA/NanoTerasu利用者情報Vol.1 No.1(6月号)より)
Tweet media one
0
2
7
@spring8pr
SPring-8
14 days
~ビームライン・加速器~「NanoTerasu共用ビームラインBL02Uについて」(公財)高輝度光科学研究センター ナノテラス事業推進室 菅 大暉他 (SPring-8/SACLA/NanoTerasu 利用者情報Vol.1 No.1(6月号)より)
Tweet media one
0
3
7
@spring8pr
SPring-8
15 days
~最近の研究から~「電解水素化反応の反応機構解明に向けた in situ XAFS 測定の活用」横浜国立大学 信田 尚毅他 SPring-8/SACLA/NanoTerasu利用者情報Vol.1 No.1(6月号)より)
Tweet media one
0
2
5
@spring8pr
SPring-8
16 days
~最近の研究から~「リュウグウの砂に見つかった塩の結晶」松本 徹 京都大学 白眉センター (SPring-8/SACLA/NanoTerasu利用者情報Vol.1 No.1(6月号)より)
Tweet media one
0
7
18
@spring8pr
SPring-8
19 days
「SPring-8/SACLA/NanoTerasu利用者情報」最新号(Volume 01 ,No.1)を発行しました。.ぜひご覧ください。 Latest Issue of SPring-8/SACLA Information Out Now .#SPring8
Tweet media one
0
0
7
@spring8pr
SPring-8
23 days
「SPring-8秋の学校」の参加者を募集しています。. 「秋の学校」は理系大学3年生が十分に理解できる水準に設定されています。これからの放射光科学に貢献する人材の発掘と育成を目的として今回で9回目の開催となります。 みなさまのご応募お待ちしております。#SPring8
Tweet media one
0
0
11
@spring8pr
SPring-8
26 days
電気の力でココアバターの結晶をコントロール! 〜美味しくて健康的なチョコレート製造へ貢献〜(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
2
2
@spring8pr
SPring-8
29 days
未来の材料開発に向けた新しい大環状分子を合成 未踏だったパーヒドロキシアサー[6]アレーンとその酸化体を世界で初めて合成し、機能を解明(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
0
1
@spring8pr
SPring-8
29 days
Tb-Coアモルファス薄膜の4つの磁気補償点の発見 -磁性体の応用に新しい視点-(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
0
1
@spring8pr
SPring-8
1 month
地震の発生頻度は岩石にかかる力の大きさを反映することを解明 大地震発生の評価につながる基礎研究(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
1
2
@spring8pr
SPring-8
2 months
クリプトクロム光受容タンパク質による光応答シグナル伝達の中間体構造を解明(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
0
2
@spring8pr
SPring-8
2 months
燃料電池材料開発を支える新たな放射光実験データベースを構築 ~高品質な実験データ管理で加速するデータ駆動型材料研究~(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
1
5
@spring8pr
SPring-8
2 months
絶縁体の正体を暴く! 〜 磁気秩序の“指紋”を量子ビームで可視化 〜(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
0
2
@spring8pr
SPring-8
2 months
地球マントルの謎の溶融層の形成メカニズムを解明 (プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
1
5
@spring8pr
SPring-8
2 months
放射光のあらゆる表情を一括撮影 ~アンジュレータからの放射パターンの全体像を世界ではじめてエネルギーごとに可視化~(プレスリリース) — SPring-8 Web Site #SPring8.
0
0
4
@spring8pr
SPring-8
2 months
RT @mextjapan: 太陽の100億倍も明るい光を照射することで、物質をナノレベルで観察できる研究施設があります。. ☑X線によって物質の内部を見ることができる、兵庫県の「SPring-8」。.☑物質の表面を見ることを得意とする、宮城県の「NanoTerasu」。. 最….
0
28
0