
西村創一朗|Mentally CEO
@souta6954
Followers
26K
Following
106K
Media
6K
Statuses
92K
1988年生まれの4児(高2・中2・小4・3歳)の父/2011.4リクルートキャリア(新卒)→2015.6 兼業で起業→2017.1 独立→2018.12『複業の教科書』出版→2021.10 株式会社Mentally創業。メンタルヘルス領域で挑戦中です。SNS総フォロワー数12万人。FC東京サポ。MBTIはENFP。
多摩センター
Joined May 2009
【自己紹介noteを更新したら18,000文字になってもうた】.約7年ぶりに自己紹介note(自分史)をゼロから執筆しなおしたところ、気づけば18,000文字になってしまいました。長すぎィィィ!!!.見出しだけですごい分量に。笑.---.第1章:横浜で生まれ、座間で育つ。
2
6
161
RT @kojijico: 経営者こそ朝活が相性が良いと思うんですが、経営者朝活コミュニティ興味ある人どのくらいいるかな?. ・毎朝1時間作業.・月1モーニング.・月1課題図書. 20-30人興味ある人いたら実現させたい。.
0
3
0
RT @banshom: 以前話題になった育休をとると同僚が「祝い金」を受け取れる制度。2年運用され、男性の育休連続取得日数が増加した。なんと1か月以上の連続取得が40%!隔世の感ある。.給与や賞与への影響を試算する社内サイトという細やかなサポートもあり。. https://t.….
0
2
0
RT @Shun_Mukai0718: 愛をもって書きました。とても大事だけど耳が痛い内容だと思うので賛否あると思います。もっと良くなると信じて書きました。シェアして頂けるとまた書きますので是非お願いします。.
note.com
あなたの会社は大丈夫?B2Bナーチャリングの罠 多くの企業が「リードナーチャリング」という言葉を使い、MA(マーケティングオートメーション)ツールを導入し、顧客を育成しようと試みています。でも、その活動、本当に将来の顧客になる活動になっているのでしょうか。 ナーチャリングってメルマガでしょ。メルマガで育成なんて正直無理だよね、って思いながらやってる人、正直にこっそり心の中で挙手。...
0
50
0
RT @Shun_Mukai0718: AIで営業生産性が上がるという単純な話ではないと思ってる。AIで情報収集や資料作成は効率化されるけど、だから効果が出るかというと、そんな単純ではない。AIが普及するほど、共感力や洞察力が 差別化要因になる。人間力で効果を出すために技術で効….
0
4
0
RT @takachiiiiii3: 西村さん @souta6954のリカバリーストーリーという、ビデオPodcast面白い!. メンタルダウンの相談は僕もたくさん受けますが、実際の経験者のお話はあまり耳にしないと思います。. メンタルをリカバリーして新しいキャリア選択を支援す….
0
2
0
RT @houkago_kitsune: 『スマホ時代の哲学 増補改訂版』(ディスカヴァー携書)が出ます!.哲学入門としても、SNS時代の心理を論じた本としても大好評な著作が、新書サイズに。.1万字の書き下ろし、ドミニク・チェンさ….
0
117
0