
心電図.com
@sindenzu1
Followers
15K
Following
1K
Media
399
Statuses
738
循環器内科医。心電図の情報を発信しています。心電図.com(https://t.co/1gTFJmtH5J)というブログを運営しています。ブログは未完成ですが随時更新中です。投稿内容の詳細はブログに載せています。
Joined December 2020
RT @KagawaECG: ▶️ 下壁梗塞の鑑別. 前回のLAD-STEMIの胸部誘導と話と同じで,これのみで診断に使えるほどの精度はないのですが. 下壁梗塞のST上昇のベクトル(≒上昇が捉えやすい誘導)について3Dのイメージがあると,少しだけ暗記量が減らせる気がし….
0
3
0
RT @KagawaECG: ▶️ 心筋梗塞の部位推定.〜 前下行枝の閉塞が第1対角枝より近位かどうか 〜 . いろんなやり方があると思いますが. ,そのうちの一つの紹介です🙇🙇🙇. #EP大学マイスター養成学部
0
9
0
RT @KagawaECG: ▶️ 心筋梗塞の部位推定.〜 前下行枝の閉塞部位推定(続き) 〜 . 本にはあまり載ってないと思いますが. 『胸部誘導におけるST上昇のベクトル』にも傾向があって,知っていると役立つことがあります. 解剖の影響を大きく受けるためあくまで参考….
0
8
0
RT @KagawaECG: ☘️ 心筋梗塞の部位と各誘導の関係. ※ 入門向けpostなので☘️マークつけてます. 動画3つまとめてpostするコツがわかった気がするので,改めてまとめました🔖
0
8
0
RT @KagawaECG: ▶️ 前壁中隔心筋梗塞について. 心電図検定3級を受ける方をイメージして作成してみました!!. 立体のイメージがしやすい動画ができたと思うので,よかったら参考にして下さい🙇🙇🙇
0
10
0
RT @KagawaECG: ▶️ PVCの起源推定(イメージ用). #EP大学マイスター養成学部 用のpostです. 最終的な暗記量を減らすためのイメージ用の動画です. 今回は1分近くあって長いのですが. きっと心電図の勉強に役立つと思うので,よかったら参考にして….
0
25
0
RT @KagawaECG: ▶️ PVCの起源推定(positive concordance). V1〜V6でQRSが綺麗な上向きになれる部位って限られていて. 僧帽弁輪の前側壁付近,ともう一つが下記動画のあたりです. ※ lotationを加味してないので限界はあり….
0
12
0
RT @KagawaECG: ▶️ 左上肺静脈起源のPAC. 『V1上向き(コブ2つ)』をイメージするための動画です. もちろん例外はあると思うのですが. 教科書的な所見をまず1つしっかり覚えるのも大切ですし,.あとは,イメージと波形がつながると個人的には楽しいので,そ….
0
4
0
RT @KagawaECG: ▶️ 分界稜とAnisotrophic conduction(異方性伝導). ☑︎ 洞結節は右心房の上部にある.→ そのままだと心房収縮が三尖弁方向というより,下大静脈方向に向かう感じになってしまう🥺. ☑︎ 分界稜(crista termim….
0
24
0