
Sho | フロントエンドエンジニア🍩
@sho_ts__
Followers
234
Following
8K
Media
70
Statuses
1K
大阪のフロントエンドエンジニア React / Next.js / TypeScript / GraphQL / Relay / DesignSystem / PandaCSS / DevOps / Go / Rust / WebGL
Joined November 2019
Relay Resolversを色々実験してたけどかなり良いな.クライアント側で型安全にスキーマを拡張できる.
relay.dev
An introduction to Relay Resolvers
0
0
0
RT @_primenumber: ソースコードのコメントにmermaid codeを書くと、それをレンダリングして上に表示してくれるVSCode向けプラグインを作りました!.カーソルがコメント内にある時は表示が消えるので、編集時に邪魔になることもありません https://t….
0
655
0
RT @fec_kansai: フロントエンドカンファレンス関西2025 にプロポーザルが投稿されました!.「マイクロフロントエンドの垂直分割を実際にプロダクトに導入して見えた課題と対策」 / shoさん (@sho_ts__)..
fortee.jp
マイクロフロントエンドというアーキテクチャスタイルは注目されて久しいですが、実際にどのような判断のもと採用され、どのような課題に直面するのかは、なかなか表に出てきません。 弊社プロダクトでは垂直分割のアプローチでマイクロフロントエンドを採用しました。 本セッションでは、その背景や、実際に運用する中で見えてきた課題と対策についてお話しします。
0
2
0
RT @fumieval: TypeScriptのモジュールのディレクトリ構成が適切に分離されているか確かめるツールを公開した。. 「api/foo が util/barをインポートしているのに、util/baz が api/qux に依存している」のような組み合わせを自動で検….
github.com
Ensure separation of concerns via directory structure - fumieval/ts-module-isolation
0
41
0
RelayのsemanticNonNull対応、軽く試してみたけどかなり良い感じだなー.Schemaでnullableかどうか明示しつつフィールド欠損時にエラーをthrowするか指定できる.
relay.dev
Experimental support for semantic nullability
0
0
1
地味に鬱陶しい機能だったからオフにできてストレスが減ったw. VSCode スペースや役物 `(` 入力で意図しないサジェストが確定されてしまう - かもメモ
chaika.hatenablog.com
`acceptSuggestionOnCommitCharacter` を `false` にする ``` { "editor.acceptSuggestionOnEnter": "off", "editor.acceptSuggestionOnCommitCharacter": false, } ```
0
0
0