大和市自然観察センター(泉の森) Profile Banner
大和市自然観察センター(泉の森) Profile
大和市自然観察センター(泉の森)

@shirakashinoie

Followers
3,287
Following
10
Media
8,170
Statuses
8,497

神奈川県大和市の「泉の森」にある自然観察センター・しらかしのいえの公式ツイッターです。自然やイベントなどの「旬」な情報をつぶやいていきます。文末のアルファベットは更新者を表します。※原則返信等は行いません。お問い合わせは、046-264-6633まで。

神奈川県大和市上草柳1728
Joined April 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
「泉の森いきもの缶バッジ」の販売場所が、売店から自然観察センター・しらかしのいえに変わりました。今まで土日だけでしたが、これからは平日でも購入できますよ。野鳥編・昆虫編、各8種。ガチャガチャですので、何が出るかはお楽しみ。1回300円です。 #泉の森 #いきもの缶バッジ #ガチャ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
54
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
嬉しいニュースです! カイツブリのヒナが生まれていましたよ!! やっぱり私が昨日聞いたのはヒナの声でした。まだ1羽しかいませんが、親の後を追いかけたり、背中に乗せてもらったりしています。カワイイですよ❤(T) #泉の森 #カイツブリ #野鳥
Tweet media one
Tweet media two
3
68
357
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
5 years
冬は池の水が澄みます。お昼休みに、潜水するカイツブリの動画を撮ってみましたよ。足だけ使って泳いでいることがよく分かりますね。(T) #泉の森 #カイツブリ
0
67
269
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
今日は水が澄んでいて、風もなく水面が穏やかだったので、水の中のカイツブリが丸見えでしたよ。いつもは泳いでいるところくらいしか見えませんが、お昼休みには石の間に頭を突っ込んで餌を探す姿がよ~く見えました。(T) #泉の森 #カイツブリ
Tweet media one
0
43
236
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
11 months
今朝は見たくないものを見てしまいました。ブラックバスの仲間(オオクチバス?)の稚魚の群れです。去年成魚を何匹も放流され、繁殖してしまったんですね。バスの放流は法律で禁止されているのに、どうしてそんなことをする人がいるのでしょう。(T) #泉の森 #ブラックバス #特定外来生物 #外来種
Tweet media one
3
75
210
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
お昼休みの初めはいなかったゴイサギ成鳥が、お昼休み後半には出てきていましたよ。きっと朝見たのと同じ子でしょう。「見っけ」「おっとっと……」「えい!」「ちっ、食いもんじゃねーのか」をご覧ください。(T) #泉の森 #ゴイサギ
0
19
179
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
今朝はジョウビタキが見られました。日曜にボランティアさんたちが見ているのですが、私は今季初見です。左の♀が、右の♂を追いかけていました。冬季の縄張り形成時は性別に関係なく争います。この2羽を見ていたら、もう1羽♂が現れましたよ。(T) #泉の森 #ジョウビタキ #ヒタキ #野鳥
Tweet media one
Tweet media two
0
16
164
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝は、時どき見かける、あまり逃げないヒヨドリに会えました。サザンカの花びらや、しべを食べている様子をドアップで撮らせてくれましたよ。あまり逃げないとは言っても、普通に近づいたら逃げます。無理は禁物ですね。(T) #泉の森 #ヒヨドリ
1
32
165
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
お昼休み、いつもモデルになってくれるジョウビタキ♀は、サンシュユにとまってくれましたよ。(T) #泉の森 #ジョウビタキ #野鳥
Tweet media one
1
16
158
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝はキセキレイがあまり逃げずに撮らせてくれました。セキレイたちはみんな尾羽をフリフリしますが、こんなにお尻を動かし続けて疲れないんでしょうかねぇ。(T) #泉の森 #キセキレイ
0
31
152
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝はアオジが近くに出てきてくれました。よく見ると胸に草の実がついてますね。こうして植物は分布を広げていくのですが、実や種がついた鳥を見ることはあまりありませんね。(T) #泉の森 #アオジ
0
56
143
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝は2羽のゴイサギ成鳥が追いかけっこをして、あっちへ行ったり、こっちへ来たり。そのうち追いかけられていた子が目の前の杭にとまりました。数分間だけモデルになってくれましたよ。ゴイサギは茂みの中に幼鳥(ホシゴイ)2羽もいたので、今朝は4羽確認です。 #泉の森 #ゴイサギ
0
21
142
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝はアブラコウモリが飛んでいましたよ。毎年何回か昼間に飛ぶコウモリを見ます。コウモリの飛び方はヒラヒラとしていて、鳥よりも虫に近い感じで、撮るのが難しいんです。今日はいい写真が撮れませんでした。(T) #泉の森 #アブラコウモリ #コウモリ
Tweet media one
3
24
129
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
お昼のゴイサギの続きです。ブルブルのしかたはアオサギなどに似ています。この子は私が近づいても逃げなかったのに、傘をさした人が通ったら飛びました。お昼休みにはこの子の他に2羽の幼鳥(ホシゴイ)が草の間に見えましたよ。今日は少なくとも3羽のゴイサギがいたようです。(T) #泉の森 #ゴイサギ
1
18
128
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
5 years
今朝は野鳥を撮っている人に、弱った子ダヌキがいたと教わったので現場に行ってみたら、まだいました。かなり痩せていて左足を引きずっています。保護して動物園に預けることにしました。元気になって泉の森に戻ってきてね。 #泉の森 #ホンドタヌキ #タヌキ
Tweet media one
Tweet media two
2
33
119
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝はヒヨドリがサザンカに来ていましたよ。花びらをくわえていますが、食べていたのは花びらではなく花粉か蜜だろうと思います。この子はあまり逃げなかったのですが、昨日水浴びしていた子も逃げなかったので、もしかしたら同じ子かなぁと思っています。(T) #泉の森 #ヒヨドリ #サザンカ #山茶花
Tweet media one
0
15
119
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
6 months
今朝はジョウビタキの♂が、まんまるでしたよ。かなり寒かったですからね。(T) #泉の森 #ジョウビタキ
Tweet media one
2
21
119
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
出てきてしばらく同じところでジッとしていたゴイサギ成鳥ですが、そのうち動き出しました。「お尻を水につけて何したの?」と思いましたが、どうやらウン○をしたようですね。こんなことをする鳥を見たのは初めてですが、ゴイサギはこういうことするのでしょうか?(T) #泉の森 #ゴイサギ
1
14
115
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
7 months
今朝はジョウビタキの♀を見ましたよ。私がここで♀を見るのは1か月ぶりです。よく♂がいるところにいたのですが、この子は前からいたのでしょうか? それとも最近来た?(T) #泉の森 #ジョウビタキ
Tweet media one
0
9
113
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
5 years
今晩放送の金曜ナイトドラマ『セミオトコ』(テレビ朝日)にミンミンゼミの脱け殻が登場するのですが、実はソレ、当館が提供したものなんですよ。ご覧になる方は見逃さないでくださいね!
0
39
108
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
今朝はキジバトが遊びの小川で水浴びをしていました。なにもこんなに寒い朝に水浴びしなくてもと思いますが、きっと鳥たちはたいして寒く感じていないのでしょうね。(T) #泉の森 #キジバト #ハト #野鳥
Tweet media one
0
9
111
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
お昼休みにはジョウビタキの♀がショウブ田付近に出てきていましたよ。そして八ッ橋デッキの手すりから餌探し。餌を見つけると地面に下りているようでしたが、残念ながら何を食べていたのかは分かりません。(T) ※いつもより長め(約25秒)の動画です。 #泉の森 #ジョウビタキ
0
16
107
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
雪降る中カモを撮っていたら、いつの間にかカワセミが近くに来てくれていましたよ。(T) #泉の森 #カワセミ #野鳥
Tweet media one
0
6
108
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝はバンがヒメガマに登って種を食べていましたよ。パサパサして喉が乾きそうなヒメガマの種ですが(と思うのは人間だけ?)、今日はしっとりしていて食べやすいかもしれませんね。先日、バンは4羽いることが判明しました。今朝も4羽見ましたよ。(T) #泉の森 #バン #ヒメガマ
0
15
107
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
今朝はしらかし広場でハクセキレイの♀がポテト系のお菓子を食べていました……。こんなもの、野鳥の体にいいはずがありません。泉の森では野生生物への餌やりが禁止されていますが、落とした食べ物もきちんと拾って帰るようにしてください。(T) #泉の森 #ハクセキレイ #セキレイ #野鳥
Tweet media one
0
20
106
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
午前中、第1駐車場の端で寒くてうずくまっていた疥癬にかかったタヌキを保護しました。おととい逃げられた子です。治療してもらうため動物園に連れていきましたので、元気になったら泉の森に戻ってきますよ。(T) #泉の森 #ホンドタヌキ #タヌキ #哺乳類 #疥癬
Tweet media one
Tweet media two
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
お昼休み、第1駐車場に疥癬(かいせん)という皮膚病になり、かゆくて掻きむしったため毛が抜けてしまった若いタヌキを見ました。捕まえて保護施設に届けようと2人で頑張ったのですが、思いのほか元気で捕まえられませんでした。(T) #泉の森 #ホンドタヌキ #タヌキ #哺乳類 #疥癬
Tweet media one
0
6
64
5
8
106
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
遊びの小川付近を歩いているとハクセキレイが鳴きながら飛んできました。1羽です。もしやと思いよく見るとピース君(左足の指が2本しかない子)でしたよ。私は今年に入ってピース君を見るのは2回め。ピース君、もっと遊びに来てよ。(T) #泉の森 #ハクセキレイ #ピース君
0
16
104
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝のアオサギ。湿生植物園で何かを見つけたようですが、食べられるものではなかったようですね。アオサギは最近3羽くらいいるようです。1羽はいつも水源地にいますよ。(T) #泉の森 #アオサギ
0
17
104
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
ピース君(左足の指が2本しかないハクセキレイ)は今朝、当館と遊びの小川の間の広場でたたずんでいましたよ。クチバシの横に何かついてますね。ピース君、お弁当つけてどこ行くの?(笑) 途中でビクッとするのはヒヨドリが鳴きながら近くを飛んだからです。(T) #泉の森 #ハクセキレイ #ピース君
0
10
102
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝は成鳥2羽、幼鳥1羽のゴイサギが見えました。そのうちの1羽が丸見えのところにいましたよ。風になびく冠羽や白い瞬膜を閉じるところ、口をパクパクするところをご覧ください。(T) #泉の森 #ゴイサギ
0
15
101
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
お昼休み、ルリビタキの♂に会えましたよ。この子もまだいてくれましたね。(T) #泉の森 #ルリビタキ
Tweet media one
Tweet media two
0
12
101
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
網を張って獲物を捕まえるイメージがあるクモですが、視力が良くて小さな虫を捕まえる「ハエトリグモ」という種類もいます。 昼の散歩中にデーニッツハエトリ(と思われる子)を見つけて撮影していたんですが、やたら目が合ってしまって… 私のスマホはカメラが3つあるので、親近感を感じてたのかな😅
Tweet media one
Tweet media two
3
21
103
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
キジバトが鮮やかな落ち葉が落ちる地面で昼食中でした。ムクノキの実などをついばんでいたようです。(T) #泉の森 #キジバト #ハト
Tweet media one
1
17
102
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
カワセミもとまるところがないので、いつもなら絶対にとまらないようなところに、とまらざるを得ません。(T) #泉の森 #カワセミ #野鳥
Tweet media one
0
12
98
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
今朝もウグイスが撮れました。周りに動く人がいるとすぐに隠れてしまいますが、今朝は誰もいなかったので息を殺してじっとしていると、じっくり見られましたよ。(T) #泉の森 #ウグイス #野鳥
Tweet media one
0
14
100
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
カワセミがケラを捕まえていました。ケラは水浸しになった土の中から避難しようと泳いでいるところを捕まったのでしょうか? アオサギやカイツブリがケラを捕まえたところは見たことありますが、カワセミが捕まえたのは初めて見たかもしれません。(T) #泉の森 #カワセミ #野鳥 #ケラ #直翅類 #昆虫
Tweet media one
0
14
94
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
ジョウビタキの♀は今朝も同じところにいました。抜けかかった頭の羽毛がチョンマゲのようでしたよ。(T) #泉の森 #ジョウビタキ
Tweet media one
0
13
95
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
ヒナを追い払った直後、カイツブリの親が大きめのオイカワを捕まえました。この大きさなら自分で食べるのだろうと思いきや、ヒナに与えたのです。するとヒナは飲み込んでしまいました。スゴイですね。ビックリです。この後ヒナはピーピー鳴かなくなりましたよ。(T) #泉の森 #カイツブリ #野鳥
Tweet media one
Tweet media two
0
15
95
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝はアオサギも獲物を捕らえていました。獲物はなんとウシガエル! ウシガエルはこのように真冬でも時どき見るのですが、冬眠しない個体もいるのでしょうか? それにしても外来種を捕まえてくれたアオサギ、グッジョブですね!!(T) #泉の森 #アオサギ #ウシガエル #外来種
Tweet media one
Tweet media two
3
12
94
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
今朝はアオサギがハシブトガラスに執拗に追いかけられていました。アオサギは鳴きながら逃げ回ります。アオサギがカラスの巣にでも近づいてしまったんでしょうか? アオサギは肉食ですから、もしかしてカラスのヒナを食べようとした?(T) #泉の森 #アオサギ #サギ #ハシブトガラス #カラス #野鳥
Tweet media one
0
19
92
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
お昼休み、マヒワたちが水飲みにやってきましたよ。20羽以上いたようです。(T) #泉の森 #マヒワ #野鳥
Tweet media one
Tweet media two
0
10
92
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
お昼休み、何十羽ものメジロの群れに遭遇しました。中にはノイバラの実をくわえた子が何羽かいましたが、まだ熟していないようで、食べすにポイッと捨てていましたよ。(T) #泉の森 #メジロ #ノイバラ
Tweet media one
Tweet media two
0
16
92
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
お昼休みにしらかし広場を歩いていると、ふれあいステージに #ハクセキレイ がいました。「ちょっと遠いなぁ」と思っていると、すぐ近くに飛んできてくれましたよ。でもこの♀、左足の指が1本もありません(悲)。いつものペアの子ではなさそうです。どこから来たの?(T) #泉の森 #セキレイ #野鳥
Tweet media one
1
8
92
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 months
今朝はアオジを近くで見られました。♂1羽と♀2羽の小さな群れでしたよ。(T) #泉の森 #アオジ
Tweet media one
0
10
92
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝も広場にハクセキレイが1羽いましたよ。でもピース君(左足の指が2本しかない子)ではありません。かなりフレンドリーな子なので、羽づくろいを撮らせてもらっていたら、翼の伸びを左右見せてくれました。続けて両方やるのはあまり見たことがないので、珍しいのかも?(T) #泉の森 #ハクセキレイ
1
12
91
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
お昼休み、若様(いつもいる若いアオサギ)が、越流堰で日光浴をしていましたよ。見始めたら曇ってきたので、すぐにやめちゃいましたけど、何度見てもアオサギの日光浴って変な格好ですよね。(T) #泉の森 #アオサギ #サギ #若様
Tweet media one
0
20
91
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
逆立ちして採餌中のカルガモ。犬神家のまねではありません。(T) #泉の森 #カルガモ #カモ #野鳥
Tweet media one
2
14
91
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
ウグイスの初鳴き(さえずり=ホ~ホケキョ)をすでに聞いていたので、ウグイスが撮れたらご報告と思っていたら、10日も経った今日になってしまいました。今年の泉の森でのウグイスの初鳴きは3/2でしたよ。(T) #泉の森 #ウグイス #野鳥
Tweet media one
0
7
89
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
7 months
今朝はキセキレイが八ッ橋デッキの手すりにとまりました。キセキレイは毎日見ますが、なかなか近くに来ないので、撮れることはあまり多くありません。(T) #泉の森 #キセキレイ #セキレイ
Tweet media one
0
8
90
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
今朝はジョウビタキとシジュウカラが近くにとまっていましたよ。(T) #泉の森 #ジョウビタキ #シジュウカラ #野鳥
Tweet media one
0
10
89
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
8 months
お昼休み、ジョウビタキの♂が、クワの木のてっぺんで鳴き続けていましたよ。(T) #泉の森 #ジョウビタキ
Tweet media one
0
8
89
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
8 months
今朝もジョウビタキを見ました。しかも♂2羽。縄ばり争いをしていましたよ。頭の色からすると、昨日ツイート(ポスト)したのは右の子ですね。(T) #泉の森 #ジョウビタキ
Tweet media one
Tweet media two
0
7
89
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
お昼休みにはキセキレイが遊びの小川でエサ探し。盛んに何かをついばんでいますが、何なのでしょうね? 時どき大きめの虫も捕まえていましたよ。(T) #泉の森 #キセキレイ
0
25
89
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
5 months
昨日は来なかったキンクロハジロですが、今朝は♂♀1羽ずつ来ていましたよ。(T) #泉の森 #キンクロハジロ #カモ
Tweet media one
0
9
89
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
お昼休み、カイツブリのヒナがすぐそばまで来てくれましたよ。カワイイですね。ヒナはやはり2羽です。親も1羽しか見当たりません。(T) #泉の森 #カイツブリ #野鳥
Tweet media one
0
14
88
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
昨日からキレンジャクがいるそうです。私もどうにか見られました。5羽くらいの群れで、園内をあちこち移動しているようです。キレンジャクが来るのは珍しいこと。いつまでここにいてくれるでしょうか? ちなみに泉の森にヤドリギはないと思います。(T) #泉の森 #キレンジャク
Tweet media one
1
9
88
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
アオジが増えてきています。おとといあたりから3羽くらいの群れで行動しているようですよ。(T) #泉の森 #アオジ #ホオジロ #野鳥
Tweet media one
0
9
87
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
今朝もカワセミの幼鳥を見ました。きっと昨日と同じ子なのでしょう。小さなザリガニを捕まえていましたよ。くちばしはまだ短くても、狩りの腕前は一人前なのかもしれませんね。(T) #泉の森 #カワセミ #野鳥 #アメリカザリガニ #外来種
Tweet media one
1
11
88
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
(s)池で休むカワウからも蒸気霧が発生していました。頭や背中から白い煙が湧き上がる光景はちょっとシュール。 #泉の森 #カワウ
0
19
87
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝、カイツブリを見つけたら様子が変です。どうしたのかとカメラで��いてみると、捕まえたザリガニが大きくて飲み込めずに困っているだけでした(笑)。頑張っていましたが途中で断念し、一度吐き出して細かくしてから飲み込みましたとさ。(T) #泉の森 #カイツブリ
Tweet media one
Tweet media two
0
13
88
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝はピース君も来ていましたよ。ピース君は雨が降ると絶対と言っていいほど来てくれないので、やっぱり雨が弱いということですね。(T) #泉の森 #ハクセキレイ #ピース君
0
9
86
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
カワセミの♂は今朝もいましたよ。ふれあいステージの手すりにとまったり、ショウブ田の池のとまり木にとまったりしていました。(T) #泉の森 #カワセミ
0
14
87
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝はアオジが目の前で食事を始めまてくれましたよ。チカラシバの実をついばみ、中から器用に種を取り出して食べていますね。至近距離でこういうことをしてくれると、普段は見えないことが見えてきます。(T) #泉の森 #アオジ
0
13
86
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
今日のお昼休みは寒かったです。遊んでくれたジョウビタキ♀もまん丸でした。でもきっと、もっと膨らめるんでしょうね。(T) #泉の森 #ジョウビタキ
Tweet media one
1
10
87
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
いつものハクセキレイのペアは今朝も仲良しでした。(T) #泉の森 #ハクセキレイ #セキレイ #野鳥
Tweet media one
0
9
85
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝は晴れて散歩の人が少なくないのに、ヒドリガモたちが上陸していましたよ。人が通っては逃げ、人が通っては逃げを繰り返していたので、よほどお腹が空いていたに違いありません。(T) #泉の森 #ヒドリガモ #カモ
0
7
85
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
今朝は若いツミが飛んできて枝にとまりました。お腹の模様がハートマークですね。(T) #泉の森 #ツミ #タカ #猛禽類 #野鳥
Tweet media one
1
4
84
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝は雨が降っていて人がいないので、ヒドリガモたちが上陸を初めていましたよ。きっと今頃は先行していたカルガモたちと一緒に、誰もいない広場で草をたくさん食べていることでしょうね。(T) #泉の森 #ヒドリガモ #カモ
1
15
85
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
お昼休み、ハシボソガラスの夫婦が水際にいましたよ。この夫婦は展望デッキ横のサクラで営巣しています。ヒナが生まれたら人を脅かすなどご迷惑をお掛けすることがあるかもしれません。カラスに代わってお詫びしておきます。(T) #泉の森 #ハシボソガラス #カラス
Tweet media one
1
16
84
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
今朝、ヒガンバナ斜面前の川にいたカワセミは♂でした。寒いから羽毛を膨らませてまん丸ですね。(T) #泉の森 #カワセミ #野鳥
Tweet media one
1
7
85
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
バンを撮っていると、池の方からガサゴソと音が聞こえてきます。誰かと思ったらゴイサギの成鳥でした。久しぶりに丸見えのところに出てきてくれましたね。ところで、この子の正面顔がチコちゃんに似てると思うのは、私だけでしょうか?(T) #泉の森 #ゴイサギ #チコちゃん?
0
10
83
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
今朝はカワセミの幼鳥がいましたよ。幼鳥は羽の色がくすんでいるので、すぐに分かります。くちばしが短くてカワイイですね。(T) #泉の森 #カワセミ #野鳥
Tweet media one
1
8
84
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
ルリビタキを撮っていると、すぐ横のサザンカにヒヨドリが来ました。近くの枝にとまったのでパチリ。花粉で顔が黄色くなっているのがよく分かりますね。(T) #泉の森 #ヒヨドリ
Tweet media one
1
13
81
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
#カイツブリ の親(成鳥)とヒナの目の色。成鳥は黄色、ヒナは暗い茶色ですが、この部分は虹彩、人間で言う黒目の部分です。人によって黒かったり茶色かったり、外人だと青かったりする部分なので、白目ではありません。人間以外の生き物で白目が見えているものはほとんどいませんね。(T) #泉の森 #野鳥
Tweet media one
4
11
83
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
しばらく雨が続いたため、園内では様々なキノコが見られます。 中には毒を持っている種類もあり、一番気をつけなければいけないのがこのカエンタケ。 今朝園内でいくつか確認できたので、すぐに除去しました。 触るだけでも炎症を引き起こすことがあるので、見つけても絶対に触らないでください!(I)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
49
84
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
メジロが開き始めたボケの花で蜜をなめていましたよ。(T) #泉の森 #メジロ #野鳥
Tweet media one
0
11
84
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
今朝はコゲラを見ました。頭の赤い部分が見えるので♂ですね。「ギー」という鳴き声がしたら、注意深く探すとコゲラは見つかります。今朝は近くで声がしたので、すぐに見つかりました。(T) #泉の森 #コゲラ #キツツキ #野鳥
Tweet media one
0
8
83
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
お昼休み、ジョウビタキの♀が鉄柱にとまっていました。遠くから見た時は、まるで「名菓ひよ子」がちょこんと乗っけられているような色形に見えましたよ。(T) #泉の森 #ジョウビタキ #ヒタキ #野鳥
Tweet media one
0
4
84
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
11 months
若様(いつもいる若いアオサギ)は今朝、とまり木で羽づくろいをしていました。その後、少し離れたところに魚を見つけたようで、そちらに飛んで狩りを始めていましたよ。(T) #泉の森 #アオサギ #サギ #若様
Tweet media one
0
11
83
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
今朝もイカルを見ました。40羽以上の群れが、木の上のほうにとまっていましたよ。群れの写真には36羽写っていますが(ヒヨドリが1羽混じっています)、この左のほうにもまだいました。(T) #泉の森 #イカル #野鳥
Tweet media one
Tweet media two
1
4
82
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
お昼休みにジョウビタキの♀を見ましたよ。いつもの子です。もう、いついなくなっても(北へ帰っても)おかしくないタイミング。いつまでここにいてくれるでしょうか?(T) #泉の森 #ジョウビタキ
Tweet media one
1
8
83
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
毎週火・土曜日のお昼頃には、館内のヘビ2匹にエサやりをしています。 これは今週火曜日の様子。 大きく開口できる秘密は「骨」です🦴 ①頭蓋骨と顎の骨をつなぐ方形骨の可動域が広いこと ②下顎の骨が左右で独立し、靭帯で繋がっていること ①で縦に、②で横に大きく開口することができるのです(I)
1
6
80
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
釣り糸が右足にからまったバンですが、おととい釣り餌に食いついて釣られてしまった時に、糸を外してもらったそうです。一件落着ですね。釣られて怖い思いをしたはずなのに、昨日も今日も、何事もなかったかのように普通にしていますよ。(T) #泉の森 #バン #野鳥釣糸被害
Tweet media one
2
20
81
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 months
今朝は♂と♀のカワセミが同じ枝にとまっていましたよ。ペアになったんですかね?(T) #泉の森 #カワセミ
Tweet media one
0
7
82
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
18 days
今朝は雨でした(現在はやんでいるよう��す)。雨だったからか、ゴイサギの幼鳥がいましたよ。この子を見ている時にもう1羽飛んでいました。最近ほとんど姿を見ないゴイサギですが、中洲のヤナギの中では日中寝ているのでしょうね。(T) #泉の森 #ゴイサギ #サギ #ホシゴイ
Tweet media one
0
10
83
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
今朝は大きなものをくわえたハシブトガラスを見ました。何をくわえているのかと思ったらおにぎりです。どこかから失敬してきたのか、街中でもらってきたのでしょうか?(T) #泉の森 #ハシブトガラス #カラス #野鳥
Tweet media one
0
16
80
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
お昼休み、小さなカナヘビが擬木柵の上でうとうとしていましたよ。(T) #泉の森 #ニホンカナヘビ #カナヘビ #トカゲ #爬虫類
Tweet media one
0
10
79
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 months
ヒガンバナ斜面前にはカワセミの♂がいて、オイカワを捕まえていました。でも♀のところへ持っていかずに食べちゃいましたよ。やっぱりまだペアになってない? それともペアになってないほうの♂?(T) #泉の森 #カワセミ
Tweet media one
2
6
81
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 months
今朝はゴイサギ祭りでした。3羽がよく見えるところにいたんですよ。1枚めの幼鳥が、2枚めの成鳥を追いかけ回していたので、飛ぶところもたくさん見られました。(T) #泉の森 #ゴイサギ #サギ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
13
81
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
1 year
館内でヤモリを発見! 観察後、外に放そうと思ってつかんだら、大きく口を開けてガブリ😅 噛みついてるときはあごに力が入るからか、怒っているような目つきになってかわいかったです…(I)
Tweet media one
Tweet media two
1
3
80
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 months
今朝見たダイサギ。飾り羽が伸びてきていますね。(T) #泉の森 #ダイサギ #サギ
Tweet media one
0
5
80
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
いつものジョウビタキ♀は、咲いてきた黄色いレンギョウをバックに、モデルになってくれました。昼にはよく出てくるのですが、朝から見るのはあまりないことだと思います。(T) #泉の森 #ジョウビタキ #野鳥 #レンギョウ
Tweet media one
0
7
79
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
8 months
今朝見たカワセミ。東名トンネルを出たところなので、正確には泉の森ではなく、ふれあいの森です。鳥たちはそんなこと関係なく行き来しているので、きっとこの子も泉の森で見る子なのでしょうね。(T) #泉の森 #カワセミ
Tweet media one
0
6
80
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 months
今朝見たアオジ(♂)。アオジは比較的近くで見られるようになりましたね。(T) #泉の森 #アオジ
Tweet media one
0
5
80
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 months
今朝のジョウビタキたち。池の北側付近を縄ばりにしている子(左)と、池の南側付近を縄ばりにいている子(右)。南の子は、フェンスの穴からコンニチハ。泉の森で見るのは♂ばかりですが、東名トンネルを抜けたところ(ふれあいの森)では時どき♀を見ます。(T) #泉の森 #ジョウビタキ
Tweet media one
Tweet media two
1
6
79
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
4 years
今朝もルリビタキ♂を見られました。青い背中がバッチリ撮れましたよ♪ 最近は通りがかるたびに見られるという、偶然が重なっています。一度引っ込むとなかなか出てこないという話ですよ。(T) #泉の森 #ルリビタキ
Tweet media one
1
9
78
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
午前中はかなり雨が降りましたが、お昼休みは晴れ間ものぞく天気に。 #ゴイサギ たちが八ッ橋デッキに出てきていました。どうやら増水すると出てくるようです。ここに写っている成鳥1羽、幼鳥2羽のほかに、もう1羽幼鳥がいました。アオサギやコサギもこのあたりにいましたよ。(T) #泉の森 #サギ #野鳥
Tweet media one
0
7
79
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
3 years
しらかしの池は北側も凍っています(ここはよく凍ります)。氷の上をハクセキレイが歩いていましたよ。(T) #泉の森 #ハクセキレイ
Tweet media one
1
19
79
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
7 months
今朝のカワセミ。ヒメガマの穂から水面を見つめていましたよ。(T) #泉の森 #カワセミ
Tweet media one
0
6
80
@shirakashinoie
大和市自然観察センター(泉の森)
2 years
今朝のカワセミ幼鳥は、見ごろを迎えたハナショウブをバックに、橋の手すりにとまっていましたよ。(T) #泉の森 #カワセミ #野鳥
Tweet media one
Tweet media two
0
13
80