
鈴木慎吾 / TSUMIKI INC.
@shingo2000
Followers
7K
Following
17K
Media
2K
Statuses
9K
AIとUIデザインについて発信しています。Filmarksを運営する(株)つみきのリードデザイナー。UI考察、制作・開発事例: https://t.co/QtPs2JtABR
神奈 藤沢市
Joined May 2007
Figma湘南コミュニティのオンラインイベントでCursorを使ったFigmaプラグイン開発の実演をします。 - AIを使ったバイブコーディングにチャレンジしたい方 - Figmaの面倒な作業の自動化をしたい方 など。 10/15水 20時から ↓からお申し込みください https://t.co/fKlLabQXIw
2
6
56
Cursorを使って、20分でFigmaプラグインを完成させる手順も作成。 10/15水のこちらのウェビナーで実演します。 https://t.co/0K8Jc5P1Zd
Figma湘南コミュニティのオンラインイベントでCursorを使ったFigmaプラグイン開発の実演をします。 - AIを使ったバイブコーディングにチャレンジしたい方 - Figmaの面倒な作業の自動化をしたい方 など。 10/15水 20時から ↓からお申し込みください https://t.co/fKlLabQXIw
0
0
20
Figmaプラグインのデモ用に架空の家計簿アプリのUIを作成。こういうのに地味に時間がかかっていたがFigma Makeで楽ちんになった。
1
20
505
ChatGPT内でFigmaやCanvaが使えるようになる…!
1
3
87
次回のFigma湘南コミュニティは、非エンジニアの方向けに、バイブコーディングでFigmaプラグイン開発入門的な話をする予定です! オンラインで10/15水 20時から
🍁 Figma Webinar 10/15(水)20-21時 🍂 まだ間に合う!Figmaプラグイン開発入門|FoF Shonan Labo vol.8 ウェビナーなので、日本中どこからでもご参加お待ちしております😌✨ 詳細/参加登録はスレッドから▼ #fof_shonan @shingo2000 @kayac_design
0
2
10
どちらもFigmaのREST APIの仕様のようなので、Zapierでの解決は難しかもしれない。 - GET /v1/files/:key/images https://t.co/H0pUEdsW94 - GET /v1/files/:key/comments https://t.co/Z1v8Vu6Q6U Figma上でAIとチャットできる体験は楽しいということがわかったので、自力実装してみたい
0
0
1
実用上の課題が2つあった - Figmaでnode_idを指定して画像を作成した際の変数名が、Zaps上で毎回変わってしてしまう。コメント対象を変える度に変数名が変わるため、画像を次の処理に渡せない - コメントへの返信としてコメント追加した際は、node_idを取得できず、画像を作成できない
1
0
0
作成したZapsはこんな感じ 1. Figma:指定したファイルから新しいコメントを取得 2. Filter:コメントに "@ AI"を含む場合をフィルタ 3. Figma:コメントの示す要素のnode idを指定して画像作成 4. ChatGPT:(1)のコメントと(3)の画像を GPT-5に送信 5. Figma:ChatGPTからの返答をコメント追加
1
0
3
FigmaのZapier連携を試した Figma上で "@ AI" をつけてコメントすると、当該Frameのキャプチャ画像とコメントの内容をGPT-5に送信し、返答をコメントとして返してくれる。というのを作った。 画像は中国語アプリのスクリーンショットの説明をGPT-5に依頼した例。
1
0
2