
いさご@Gen-AX
@shin135
Followers
8K
Following
553
Media
2K
Statuses
20K
生成AIに特化したB2B SaaSと業務変革コンサルを提供するソフトバンクの100%子会社Gen-AX代表。業務知識や接遇の高度なチューニングが必要な、カスタマーサポートや照会応答業務の効率化・自動化を、自律エージェントやLLM Opsなどの技術で実現。元LINE AIカンパニーCEO、Azureエバンジェリスト
Tokyo
Joined December 2008
私の誕生日にあわせてGPT-5爆誕とか、ミラクルなプレゼントをありがとうOpenAI(違w。Gen-AX関連の手元の写真でここ1年をふりかえるnoteを書いてみております。引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします
note.com
日本時間では本日8月8日2:00にGPT-5爆誕となりました。めでたい。そして本日8月8日は私、砂金の誕生日です。こう見えてもう51歳、白髪染めはしていません。生成AIの進化のスピードと、孫さん、宮川さん中心にASIプラットフォーマーまっしぐらなソフトバンクのダイ���ミズムと、そしてなにより頼りになるGen-AXの仲間たちと、実に楽しくも充実した激動の1年を過ごすことができました。会社側ではな...
0
1
5
このあとこちらで @madoka510 さんの前座を務めさせていただきます
aicx.jp
AI Agent Day 2025 Summer ~ 生成AI時代の顧客体験カンファレンス ~ 今こそ、あなたのビジネスに必要な顧客接点の進化を。
1
0
5
RT @KID_A_Radiohead: 昨日のソフトバンク株主総会で、Gen-AX(ジェナックス)が開発している音声自動応答エージェントのデモ映像が紹介されました!.
k-tai.watch.impress.co.jp
ソフトバンクは26日、第39回定時株主総会を開催した。AI(人工知能)との共存社会を支えるテクノロジー企業への変革を目指し、その着実な歩みと事業成果を報告した。
0
6
0
RT @W_Yoshizaki: JSF TODAY No.175/2025冬号に記事執筆させていただきました。.巻頭言 「未来のロボット技術へのインスピレーション」#V_Sido #動くガンダム
0
25
0
RT @KID_A_Radiohead: AI領域における協業の第一弾として、三井住友カードのコンタクトセンターに、ソフトバンクの子会社で企業の業務改革を生成AIで支援するGen-AX株式会社が開発を進める、音声生成AIを活用した自律思考型AIサービスを導入します。.https….
prtimes.jp
三井住友カード株式会社のプレスリリース(2025年5月15日 13時00分)三井住友カードとソフトバンク、デジタル分野における包括的な業務提携に合意
0
4
0
RT @TechInsiderJp: ソフトバンクとのデータ連携も進めていく. 三井住友カード加盟店に対し、高精度な需要予測のソリューションを展開することを目指す. 鍵となるのは決済データの活用。クレカの決済データは会員データと加盟店データの2つの切り口を掛け合わせる… htt….
0
1
0
RT @cnet_japan: 三井住友カードとソフトバンクが連携--VポイントとPayPay、大連立へ
japan.cnet.com
三井住友フィナンシャル(SMBC)グループ傘下の三井住友カードとソフトバンクは5月15日、デジタル分野における包括的な業務提携に関する基本合意書を締結したことを発表した。ソフトバンク傘下のPayPayと三井住友カードが相互に連携し、新たな取り組みを順次開始するという。
0
4
0
RT @TechInsiderJp: 三井住友カードのコンタクトセンターに、ソフトバンク子会社のGen-AXのAIオペレーターを今年度中に導入する. 「24時間365日稼働するコールセンターを実現する」と宮川社長
0
1
0
RT @genax_corp: 本日15:20-15:30 の 10 分 LT 枠でGen-AXメンバーがイベント登壇します!ぜひ、ご覧ください✨. 🐤登壇者: Gen-AX 株式会社 / Software Engineer, Backend 松田一樹(@kazuki_mats….
0
3
0
Gen-AX社最初のプロダクトを発表!.X-Boost(クロスブースト)という、LLM Opsを中核とした照会応答業務向け #生成AI SaaSです。周辺ざわざわしてますがw、メディア向け製品発表会も無事完了。Softbank法人営業みなさまとブーストしまくります!.
x-boost.gen-ax.co.jp
X-Boost(クロスブースト)はコンタクトセンターなどの照会応答業務を生成AIがサポートするプロダクトです。バックオフィスとの連携を生成AIにまかせて業務効率の向上が見込めます。
0
4
17
RT @KID_A_Radiohead: ソフトバンク生成AI子会社のGen-AXにCTOとして入社しました。Gen-AXは自律思考型のAIエージェントを開発している、2024年7月に事業をスタートした新しい会社です。これから採用もどんどん進めたいので色々発信していきます!….
note.com
Gen-AX代表の砂金(いさご)と申します。 ソフトバンク100%出資のもと、2024年7月1日に本格的に事業を開始したばかりの当社ですが、ありがたいことにAIエンジニアが足りません。 採用したい気持ちは非常に強いものの、忙しさのあまり、お知らせする場もなく……。 そんな折、前職で一緒だった941(櫛井優介)さんがDeveloper Relations、いわゆる“DevRel”としてお手伝い...
0
10
0
年の瀬振り返りのnote投稿。.「2024年のFeelcycle振り返りをClaudeに手伝ってもらいました」.人間に最適化された仕組みを、AIエージェントがアクセスしやすくしてゆく変化はどのように起こっていくのですかねー.
note.com
なにげに今年通いはじめてハマったFeelcycle、気づけば275回も行ってたとかw。年の瀬に2024年を振り返ると、Gen-AX社の本格立ち上げに次ぐ環境変化となりました。そこで、せっかくなのでClaudeさんに総括し、褒めてもらいました。人に寄り添ってモチベアップしてくれるAIエージェントとか、ふつうにできそうですね。 1. PerplexyによるFeelcycleの説明 以前の投稿でお...
0
1
7
界隈ざわつきそうですがw、元LINEの清水さんに #GenAX 参画いただきました!生成AI活用をあたりまえに使いこなす業務システムばりばりつくってゆきますのでご興味ある方ご連絡くださいませー.
note.com
本日12月16日、Gen-AXに頼もしい方がジョインされました。 元LINE(現:LINEヤフー)のエンジニアリングマネージャー、清水大輔さんです! あ、申し遅れました。Gen-AXでエンジニアとして働く竹田と申します。清水さんのご入社は非常に心強いトピックなのですが、一方で「なぜ清水さんが今のGen-AXへ?」という気持ちもあったりします。 そこで、ご入社ホヤホヤの清水さんをお呼びし、いろ...
0
3
11
Gen-AX社のコーポレートサイト、若干リニューアル!.スタメン揃ってきたのでいい感じに撮ってもらった写真のせてます。順次やってること語りをnoteにまとめてリンクしてゆきます。エンジニア中心にまだまだ募集中ですので、ご興味ある方ご連絡ください .
gen-ax.co.jp
Gen-AX株式会社の公式HPです。わたしたちは生成AI技術を用いてお客さまのAI-Transformationを加速します。
0
0
15
Gen-AX社の開発体制も徐々に整ってきておりまして、シニアな3名でわいわい話してもらいました。文末、砂金さん結構いいこと言ってる感w。ご興味ありましたらお気軽にお声がけくださいませ。.
note.com
2023年7月7日に設立した、ソフトバンク100%出資の「Gen-AX株式会社(ジェナックス)」。 生成AIを活用したSaaSサービスの開発・提供に加えて、AI時代に適した形で各企業の業務導入を支援���るコンサルティング���ービスも手掛ける同社。 そこで働く第一号シニアエンジニアの皆さんから、これまでのキャリアの歩みから現在のGen-AX株式会社での業務内容、そしてこれからの展望と一緒に働きたい...
0
0
13
SoftBank Worldお楽しみいただけておりますでしょうか?この後18:00からのクロージングセッションでは @fladdict さんをお迎えして振ります。SoftBankで生成AIエバンジェリストを名乗る鈴木祥太さんが幅広い取り組みの一端をわかりやすく紹介。MCは @yurinatakiguchi さん.
0
1
18