@shimojizemi
九州大学下地理則ゼミ
7 months
最新のペーパーは、たぶん学生の方が自分の最新の研究成果を探しながら勝手に読んでいくけど、「安定した知識体系」のためには、教員や先輩研究者の読んできた良書が必要。で、それを読む時間は就職したらほぼなくなる。
1
64
357

Replies

@shimojizemi
九州大学下地理則ゼミ
7 months
私は博士の時、教員が勧める本をメモって全部読んでいた。教員の経験に基づく良書の読破が数年続くと、いい知識体系が出来上がります。シンプルにおすすめの方法。博士修了時にわざわざ教員から「お前は読めというものを全部読んだ唯一の学生だった」と言われて、逆に他の人は無視するんだと驚いた記憶
4
547
4K
@shimojizemi
九州大学下地理則ゼミ
7 months
なぜこのポストを書いたかというと、本当に実行に移せば確実に進歩することを、普通の人は簡単に放棄しているように見えるから。そして才能の有無に起結させて落ち込んだり焦ったり諦める人が多すぎると思う。
0
86
457