@shimojizemi
九州大学下地理則ゼミ
1 year
昔、大きな学会で伊良部のある現象の発表をした時、「方言なのに、なぜ標準語と比べずに(一足飛び越えて)他の言語との対照をしてわかりにくい感じにするのか」といわれたことがある。まだ学生だった私は、方言研究で生き残っていけるか不安だったけど、それを聞いて「これはいける!」と確信した。
3
161
880

Replies

@shimojizemi
九州大学下地理則ゼミ
1 year
方言学の勿体無いところは、「方言」を、およそ科学的とは思えない理由で標準語の従属物としてしか考えない傾向にあるところ。それが分析を曇らせ、発展の邪魔をさせている。逆に言えば、この慣習から自由になるだけで、一気に発展する。とある論文指導をしながら、ふと上記エピソードを思い出した。
2
143
675
@Youichi_gogaku
☆語学のつぶやき
1 year
@shimojizemi ハハハハハ。😆
0
0
2