seto_note_labo Profile Banner
瀬戸内note研究所 Profile
瀬戸内note研究所

@seto_note_labo

Followers
14K
Following
4K
Media
282
Statuses
4K

フォローするだけでnoteのフォロワーが増えます。有料noteが売れます。noteから書籍化します。文章だけで暮らせるようになります。本当です。

Joined September 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
5 months
弁護士辞めて、note作家になりました。
Tweet media one
9
14
603
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
7 minutes
誰かを叩くだけのnoteはシンプルにつまらないから書かない方がいいんじゃないかなぁと。反対意見こそめちゃくちゃクリエイティブに!.
0
0
4
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
29 minutes
僕は創作はパクっていいと思ってます。クリエイティブは模倣の歴史そのものだし。だけどリスペクトもなくて、短期で得するためだけの丸パクリは、本人が一番くそダサいのわかっちゃってると思うんで、やめた方がいいんじゃないかなぁって感じです。後々つらくなるんでやめときましょ?.
1
0
11
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
34 minutes
誰かのチャレンジを笑う文化があるところは、遅かれ早かれシュリンクしていく。寂しいね。.
1
2
23
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
55 minutes
暮らしに使うお金を減らす画期的な方法、それは、コミュニケーション。誰かと一緒の車で移動する、子どもの面倒を見合う、家をシェアする。そういうことができさえすれば生活費は4/5になり、1/2になりと減っていく。ただ、それができない人もいて(ぼく)、そういう人はもう割り切ってお金を稼ぐしかな.
0
0
13
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
RT @note_iiyone: noteメンバーシップ500人までいかないとか、月30万円に届かない人は「リプレイス」の視点が足りないのかもしれません。noteがまだまだ伸びていくとしても、「なんの代わりに自分のnoteにお金を払ってくれるのか?」を考えることで次のレベルにい….
0
2
0
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
この想いは変わってない。方法は変わり続けてるけど。.
@note_iiyone
noteいいよね。
4 days
2025年初頭、一生賭けても「文章だけで暮らす」を実現するんだ!と意気込んでいたにも関わらず、わずか2ヶ月で達成。. 燃え尽き症候群になるかと思いきや、まだまだ伝えたいこと、どうにかしたいことが沢山あることに気がついた。.
0
0
3
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
書かなかったら、確実に変わらない。.
@note_iiyone
noteいいよね。
2 days
今日一歩noteを書くかどうかで人生が変わるかもしれない。.
0
0
8
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
なんで僕が別に本名も顔も隠してないのに、この子たちで活動してるかってことですよ。.
@note_iiyone
noteいいよね。
2 days
「note×IP」はここまで反応悪いということは、多分1年くらいは時間かかるなぁ。でもその時はみんな当たり前だって言い始める。.
0
0
1
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
ランキングがない世界は、優しくて惨い。どれだけすごい人でも、その1作品で評価される。だからこそみんな書いていきましょ。.
@note_iiyone
noteいいよね。
3 days
noteさんは、「ランキングがない」を結構大事にしている。ランキングを作った瞬間に、上位に入るか入らないかの勝負になり、入ったものはより読まれ、入らなかったものはより読まれない構図に。ここをディレクターやAIをつかって持たざる者でも読まれるチャンスをつくっている。今からでも、いつからで
Tweet media one
0
0
2
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
最近では10,000回言ってます。.みんなnote書きましょ。.
@note_iiyone
noteいいよね。
1 day
100回くらい聞かないと人は「聞いたことない」っていうので、1000回くらい言いたいことを言える人がXもnoteも伸びてます。.
0
0
3
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
量は質に転化する、が嘘だったのを知ったのは衝撃でした。単に、数打てば当たるだけ。ピカソが一番評価された作品とこき下ろされた作品は同じ時期に生まれてます。みんないっぱい書いていきましょ。.
@note_iiyone
noteいいよね。
1 day
ちょっとだけ難しい話をするんですが、「量が質に転化する」わけじゃないんです。量は分布を散らしてくれるんです。駄作からマスターピースまで。点がどんどん広がっていくイメージです。多作な過去の芸術家を追ってもらったらわかるんですが、最高傑作と最低作品は同じ時期につくられてたりします。こ.
0
0
8
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
一貫性を大事にしすぎるあまり、最初にやりたかったこと忘れちゃったりするんですよねぇ。自由に生きたかったはずなのに、自分の言ったことに縛られすぎて複雑な人間関係から抜けられなくなったり。一貫性とか忘れましょ。振り返ったその道が、あなたそのものですよ。.
@note_iiyone
noteいいよね。
1 day
note伸びる人の共通点の1つは、「コロコロ変える」です。たとえば添削させてもらったアカウントの中にも、その後2,3回方向性を変えてる方もいらっしゃって、その方々軒並み伸びてます。仮説検証が1ループしてるので当たり前と言えば当たり前なんですが、実はみんななかなか出来ない。もうすでにゼロか.
0
0
6
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
0
0
0
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
0
0
0
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
0
0
0
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
気がついたら5000フォロワー。マジで力入れてないので、本当に伸びやすいSNS。どこに力入れるか悩んでる人にはオススメかも。
Tweet media one
0
0
15
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
これはずっと思ってることで、この世界は自力で100円稼いだことある人と、1円も稼いだことない人に大別されて、前者は1%もいません。つまりnoteで100円稼いだだけで人類の上位1%です。まず、自分の過去のnoteを有料にしてコメントに貼るところからしてみてください。世界変わります。.
@note_iiyone
noteいいよね。
13 hours
おそらくですが、noteで100円稼げる人は全員、起業してもうまく行きます。やってることは同じなので。起業って聞くとすごいことみたいですが、そんなもんです。したいかしたくないかはともかく、起業してる人を過度にすごい人だと思う必要はないんです。.
1
0
9
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
小さい「失敗」をいっぱいしておけば、1発OUTな世界から抜けられて、何度でもバッターボックスに立つことができます。まず、失敗を。ぜひ。.
@note_iiyone
noteいいよね。
4 hours
「退職してカフェやるんだ!」といきなり物件借りて、内装に数百万かけて、みたいな起業の方法はやめてください(絶対やめてね?)。.
1
0
4
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
1 hour
noteで上手くお金使ってる人軒並み伸びてる。.
@note_iiyone
noteいいよね。
8 hours
noteで1万円稼いだら、noteで1万円使ってみた方がいいですよ?多分結果としてそれが10万か20万円くらいにはなるので。. お金って基本的には使う方が難しい。.
1
0
11
@seto_note_labo
瀬戸内note研究所
3 hours
RT @bunsekimama: 憧れの「添削の添削」という名のファンレターです。. 推し@seto_note_labo さんへの感謝の気持ちを込めつつ、一つ一つ言葉を噛み締めながら書いたら8000字近くになってしまい、長すぎてご迷惑かなと思ったのですが、これ以上減らなかったで….
0
1
0