さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ Profile Banner
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ Profile
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ

@sayakatakechi

Followers
48,096
Following
150
Media
999
Statuses
15,984

【主婦が3ヶ月で英検1級合格】子育て中の地方女性が英語で活躍するサポート|英語で受験失敗→2年で通訳→上司暴力全治1年→銀行員から専業主婦→療養中独学で英検1級・TOEIC940・通訳案内士取得→大学講師。学研より英語本出版|生徒さんも3ヶ月で英検1級・準1 級取得多数|逆境こそチャンス|毎日18時半英語トレーニング

英語本300冊読んで分かった英会話メソッドはこちら↓
Joined November 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
【重大発表】著書「語学書ベストセラー100冊を研究して最強の英会話本作ってみました」がAmazonページで予約注文を開始しました。前のめりで予約いただけると泣いて喜びます(お届けは2/21以降)あなたの英語習得をサポートする最強の一冊です。   @Engelgusto @gakken_book
Tweet media one
42
123
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検3級から準1級取得して通訳ができるようになった2年半でやったこと。 ①NHK英会話毎日15分 ②シャドーイング毎日30分 ③朝起きてから英語で独り言 ④英検準1級の面接問題を音読 ⑤日本語を見て英語に訳す練習(瞬間英作文) 英会話はまずは1人での勉強から。いきなり英会話を習ってもうまくいかない
22
2K
23K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
15年前に出逢いたかった本。「英語で3行日記」1日1つ質問に対する考えを書く日記。その日の出来事だとどうしても似た内容になる。これだと嫌でも色んな英語を使う。だから表現も語彙も増える。私は何度も使いたくて別のノートに書いたり頭の中で文作ったりしてる。新しい表現にも自分にも出会える一冊
Tweet media one
Tweet media two
32
2K
20K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検3級から準1級取得して通訳ができるようになった2年半でやったこと。 ①NHK英会話毎日15分 ②シャドーイング毎日30分 ③朝起きてから英語で独り言 ④英検準1級の面接問題を音読 ⑤日本語を見て英語に訳す練習(瞬間英作文) 英会話はまずは1人での勉強から。いきなり英会話を習ってもうまくいかない
10
672
6K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語本紹介シリーズ3弾。英検3級に3回落ちて苦戦していた私が独学2ヶ月で英検1級に合格できる様になるまで使っていた親友たち。これらがあれば留学しなくても日本で英語習得できるよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
566
5K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検3級から準1級取得して通訳ができるようになった2年半でやったこと。 ①NHK英会話毎日15分 ②シャドーイング毎日30分 ③朝起きてから英語で独り言 ④英検準1級の面接問題を音読 ⑤日本語を見て英語に訳す練習(瞬間英作文) 英会話はまずは1人での勉強から。いきなり英会話を習ってもうまくいかない
12
480
4K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英語で質問してくれる日記、知ってる?「英語で3行日記」その日の出来事を書くと、どうしても似た内容になる。でも毎日違う質問に答える日記なら嫌でも色んな英語を使うから表現も語彙も増える。新しい表現にも自分にも出会える一冊。私は繰り返したくて別のノートに書いて使ってる。新学期から是非
Tweet media one
Tweet media two
16
451
4K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 months
英語で質問してくれる日記、知ってる?「英語で3行日記」その日の出来事を書くと、どうしても似た内容になる。でも毎日違う質問に答える日記なら嫌でも色んな英語を使うから表現も語彙も増える。新しい表現にも自分にも出会える一冊。私は繰り返したくて別のノートに書いて使ってる。新学期から是非
Tweet media one
Tweet media two
1
499
4K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語力アップに欠かせないのが「英作文力」。日本語を噛み砕き自力で英文を作る。日本語脳→英語脳へのスムーズな切り替えが英語上達の秘訣。そのトレーニングに使えるのがこの「和文英訳教本」。私はこの3冊を使い倒し英検1級合格を掴み取った。受験・資格試験対策・英語脳を手に入れたい人にお勧め
Tweet media one
Tweet media two
19
347
4K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
今年96歳になる祖父。90歳で英語の勉強を始めた。頻繁に電話がかかってくる。「これは英語で何って言う?」と質問攻め。「まだまだやりたい事が山ほどある」学ぶことをやめない祖父。過去、特攻隊員で生き残り絶望。それを救ったのは学びだった。だから学び続ける。学びは人生を救う。生きる活力になる
19
316
3K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
上司の暴力で会社退職。英語で仕事をすると通訳学校へ。皆レベルが高く私だけついていけない。成績は最下位。皆授業が終わって毎日3時間勉強してる。そう聞いて私は毎日6時間勉強。最後の通訳テスト。一位で通過。私は語学の才能なんてない。でも努力はできる。最後に勝つのは才能よりも努力できる人
33
160
3K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英会話が全くできなかった時に毎日やってたのが「起きてから寝るまで英会話シリーズ」彼氏も友達もいない。自分に自信もなかったクリスマスイブ。一人部屋に篭って黙々練習。19年たった今、それが仕事につながってる。英語もクリスマスイブも地味が最強。今日予定ない人は部屋で英語の独り言を
Tweet media one
Tweet media two
15
293
3K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
勉強の秋。新たな気持ちで英語を始めるあなたに。いきなりどこかで学ぶより自分で本を使って勉強を始めてみで。勉強して自分の弱点を理解して、目的を持って習い始めるのがおすすめ。ここから1冊選んでみてね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
331
3K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英会話が全くできなかった時に毎日やってたのが「起きてから寝るまで英会話シリーズ」彼氏も友達もいない。自分に自信もなかった大学1年の時。休日一人部屋に篭って黙々練習してた。その時は孤独だったけどその時間が20年後仕事に繋がってる。英語学習は地味で孤独こそ最強。
Tweet media one
Tweet media two
13
219
3K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
chatGPTにchatGPTを使った英語の勉強方法を聞いてみた ①英語で一緒にチャットで会話をしてくれる ②単語の意味を教えてくれる ③文法のミスを修正してくれる ④英語の音声を流してくれる ⑤英語のクイズを作って出してくれる 優秀すぎて使わない理由がない。 あなたはもう使ってる?
14
254
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英会話上達の鍵は「言い換え力」をつけること。 日本語をそのまま英語に訳さず、日本語を「噛み砕くこと」から始めてみて。英語習得は日本語力を磨く修行。 この10の日本語例文を言い換えて英文を作る練習してみてね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
188
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英会話をしようとしても一言で終わってしまう。次の一言が出ない。そんなあなたにおすすめなのが自分専用の定型表現を作っておくこと。特に自分のことはそうそう変わらないので一度作って覚えておけば困らない。そんな時にこの1冊がおすすめ。英検の面接対策にも使える。英会話のネタは事前に増やす
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
224
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
生徒さんが50歳過ぎてのやり直し英語3ヶ月で英検1級に合格した時やっていたこと①毎朝犬の散歩しながら英語ニュースを聞く②英語の新聞・雑誌を毎日読む③英作文と面接対策本を音読する。聞いて読んで大量インプット→書いて話してアウトプット。この順番が鉄則。
7
204
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英語力アップに欠かせないのが「英作文力」。日本語を噛み砕き自力で英文を作る。日本語脳→英語脳へのスムーズな切り替えが英語上達の秘訣。そのトレーニングに使えるのがこの「和文英訳教本」。私はこの3冊を使い倒し英検1級合格を掴み取った。受験・資格試験対策・英語脳を手に入れたい人にお勧め
Tweet media one
Tweet media two
8
226
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検1級のリスニングが負担なく聞き取れるようになるまで毎日聞いてたのがNPR。最新の世界中のニュースを学べて音声と一緒に英文のスクリプトもついてるから単語のチェックもできる。これを音読・シャドーイング ・リプロダクションしてみて。1記事を完璧にできるようになるまでやるのがおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
305
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英文を作る時は日本語をそのまま英語にしないで。日本語は名詞に重きをおく言語。英語は動詞に重きを置く。主語、動詞をどう組み立てるかを考えてみて。毎週火曜日に配信してるので何度も復習してね。 #言い換えシリーズ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
191
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
11 months
英検1級のリスニングが負担なく聞き取れるようになるまで毎日聞いてたのがNPR。最新の世界中のニュースを学べて音声と一緒に英文のスクリプトもついてるから単語のチェックもできる。これを音読・シャドーイング ・リプロダクションしてみて。1記事を完璧にできるようになるまでやるのがおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
225
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
気軽に英語を聞きたいならBBCの6Minute Englishがおすすめ。この教材のメリットはこちら ・無料 ・イギリス英語を聞く練習になる ・スクリプトがある ・podcastで移動中に聴ける ・単語を英語で説明してくれる ・6分間という時間が丁度良い。シャドーイング教材にお勧め。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
216
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語に挫折する人の5条件 ①何冊も本を買う ②自分が話そうとする ③難易度の高い問題にチャレンジ ④やることが決まってない ⑤ネットで勉強法を検索 英語習得に成功する人の5条件 ①1冊の本を使いこなす ②聞き上手 ③中学文法を大切に ④日々のルーティンがある ⑤自分に合う勉強法を知っている
11
149
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
9 months
英会話をしようとしても一言で終わってしまう。次の一言が出ない。そんなあなたにおすすめなのが自分専用の定型表現を作っておくこと。特に自分のことはそうそう変わらないので一度作って覚えておけば困らない。そんな時にこの1冊がおすすめ。英検の面接対策にも使える。英会話のネタは事前に増やす
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
180
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検3級から準1級取得して通訳ができるようになった2年半でやったこと。 ①NHK英会話毎日15分 ②シャドーイング毎日30分 ③朝起きてから英語で独り言 ④英検準1級の面接問題を音読 ⑤日本語を見て英語に訳す練習(瞬間英作文) 英会話はまずは1人での勉強から。いきなり英会話を習ってもうまくいかない
9
187
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
今ハマってるバイリンガールちかさんの動画。 この動画がオススメの理由は ・比較的簡単な単語しか使われてない ・日本人が理解しやすい英語 この動画を「シャドーイング」「音読」して ・アクセントを真似る ・字幕を参考に表現を覚える やってみて この動画の「今日からできる10の学習法」は超納得
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
145
2K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
”NHK WORLD”が英語学習にお勧めな理由 ①アナウンサーの方の英語が聞き取りやすい ②知ってるニュースが多く内容が理解しやすい ③使ってる英語表現がシンプルで会話に取り入れやすい ④日本の文化が学べる ⑤24時間いつでも好きな時間に聴ける 無料で使える最強の教材
5
126
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
留学経験なし。帰国子女でもない。18歳から始めた英語。たった1冊のNHKテキストで1人部屋にこもって勉強。移動中は携帯にメモした単語を眺め、家に帰ったら英語で独り言。2年目からは毎日シャドーイング。半年後に気がついたらTOEIC800点超え。通訳ができるまでに。英語学習は地味。でも地味しか勝たん
11
87
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語本紹介シリーズ。英検・通訳ガイド試験のおすすめ参考書と英語教育のおすすめ本をまとめました。秋から良いスタートを切れるように準備してね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
130
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検1級・TOEIC940点・通訳ガイド資格を取る時欠かせなかった一冊「CNN ENGLISH EXPRESS」シャドーイング・単語・リーディングが1冊でできる。それを世界のニュースで学べるのが楽しかった。人は飽きる生き物。どう自分を飽きさせないで学ぶかが超重要。英語習得には正しさだけじゃなく楽しさも大切に
7
99
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検準一級を取得したら通訳ボランティアに登録してみて。私自身ボランティアで実践を積み会話力が向上。結果英検一級と通訳案内士資格取得、そして通訳の仕事に繋がった。資格ばかり追い求めず実践に切り替えて。資格で得た知識と自信は実戦でスキルになる。一歩踏み出してみて。
15
110
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検3級から英検準1級レベルに英語力を底上げできたのは「シャドーイング」のおかげ。この2冊を1年間毎日15分やり続けたらTOEIC200点アップ。英検準1級合格。通訳ボランティアができるように。英語はまず耳から鍛える。耳を鍛える時のポイントは「声に出すこと」聞き流すだけじゃ力はつかない。
Tweet media one
8
138
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
いよいよ8月。夏休みのお供を1冊選んでみてね。欲張らないで1冊と丁寧なお付き合いを
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
115
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
5 months
英検1級のリスニングが負担なく聞き取れるようになるまで毎日聞いてたのがNPR。最新の世界中のニュースを学べて音声と一緒に英文のスクリプトもついてるから単語のチェックもできる。これを音読・シャドーイング ・リプロダクションしてみて。1記事を完璧にできるようになるまでやるのがおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
104
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検1級の勉強中衝撃を受けたこと。英語を話せない原因の1つは物事に対する自分の意見がないことだと気づいた。だからまず社会問題について学び、それに対する自分の意見を日本語で考えた。言葉を話すためには言語を磨くだけでなく自分の想い・考えも磨くことも必要なんだと学んだ。
15
106
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検・TOEIC・通訳案内士試験におすすめの参考書一覧。資格試験は勉強方法次第でめちゃくちゃ実力がつく。私は特に英検と通訳案内士試験で英語力を底上げした。資格試験は期限もあるし目に見えて成果も分かるから英語学習の「手段」にするのにめちゃくちゃおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
183
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検3級レベルから通訳になるまでの2年半。日本にいながらやったこと。 ①NHK英会話毎日15分 ②シャドーイング ③留学生の友達を作り飲みに行く ④留学生を連れて日本の観光地を英語で案内 ④英検準1級にチャレンジ。英検の勉強を通してレベルアップ。準1級があると通訳ボランティアができることも
8
97
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
今年96歳になる祖父。90歳で英語の勉強を始めた。頻繁に電話がかかってくる。「これは英語で何って言う?」と質問攻め。「まだまだやりたい事が山ほどある」学ぶことをやめない祖父。過去、特攻隊員で生き残り絶望。それを救ったのは学びだった。だから学び続ける。学びは人生を救う。生きる活力になる
13
84
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
9 months
英検1級のリスニングが負担なく聞き取れるようになるまで毎日聞いてたのがNPR。最新の世界中のニュースを学べて音声と一緒に英文のスクリプトもついてるから単語のチェックもできる。これを音読・シャドーイング ・リプロダクションしてみて。1記事を完璧にできるようになるまでやるのがおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
168
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検1級に2ヶ月で合格するまで毎日やった3つ。①CNNでシャドーイング ②NEWSWEEKを読む③本で出会った知らない単語をノートに書き毎日何度も見る。単語帳は不要。1回の出会いを逃さず大切にすれば語彙は増える。人間関係と同じ。もっと単語と仲良くして。#織姫と#彦星のように1回の出会いを大切に
3
107
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
NHKラジオ英会話教材のメリット2つ。 1、毎日ほどよい量で学習を進められる →英語学習は最初に飛ばしすぎるから続かない。足りないくらいの量で長く続けよう 2、基礎を学べるので実力が身につく →英語が伸びない原因は基礎の欠如。基礎を固めた人が伸びる。 サブスクは不要。1冊を丁寧にが鉄則
Tweet media one
10
111
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【英検2級→英検準1級合格まで】 1枚目の教材でリスニング力を鍛え 2枚目のNHKテキストを毎日15分 【英検準1級→英検1級合格まで】 3枚目の教材でライティング力を鍛え 4枚目は私が使った英検対策の教材一覧。生徒さんも繰り返し使って合格をつかんだテキスト。 テキストは広く浅くより深く狭く。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
152
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
9 months
ネイティブ講師もお勧めの無料のニュース教材。Breaking News English。2日に1回最新ニュースが更新されレベルも音声の速度も選べて全てスクリプト付き。確認テストまで。何より良いのは1つが「短い」こと。ニュース教材を使って挫折する原因は長くて疲れるから。短いものを確実に。疲れる前にやめて
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
136
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語学習はまず自分に合う1冊を見つけることから。 来年に向けて勉強をスタートさせたい方はこの中から選んでみて。まずは1冊選んで1ヶ月は使いこなしてみて。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
88
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
留学経験なし。帰国子女でもない。18歳から始めた英語。たった1冊のNHKテキストで1人部屋にこもって勉強。移動中は携帯にメモした単語を眺め、家に帰ったら英語で独り言。2年目からは毎日シャドーイング。半年後に気がついたらTOEIC800点超え。通訳ができるまでに。英語学習は地味。でも地味しか勝たん
10
55
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
今20歳に戻れるなら英作文を必死にやる。英文を自分で組み立てる練習に必須だから。そもそも自分の言いたいことを英語で文章にする力がないと会話ができない。これをいきなり会話の中で早くしようとするから挫折する。まず時間をかけられる英作で練習→会話で活かすために瞬発力をつける。この順番
Tweet media one
10
99
1K
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
亡くなった私の祖父は中卒。NHKラジオ英会話だけで英会話を習得。海外出張に行けるまでに。それを聞いて大量の参考書に囲まれて英語ができない自分が恥ずかしくなった。必要なのはたくさんのテキストでも良いノウハウでもない、絶対に英語を習得するという強い意志なんだと祖父が教えてくれた。
5
42
996
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検・TOEIC・通訳案内士試験におすすめの参考書一覧。資格試験は勉強方法次第でめちゃくちゃ実力がつく。私は特に英検と通訳案内士試験で英語力を底上げした。資格試験は期限もあるし目に見えて成果も分かるから英語学習の「手段」にするのにめちゃくちゃおすすめ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
112
971
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
NHKラジオ英会話を毎日聞き続けて英会話習得。シャドーイングを毎日やって英検満点。多読でTOEIC満点。成果があった色々な勉強法を色々な人から聞くけど、その中で全員に共通していることが最初は「音読」からやったということ。「音読」せずに英語を上達させた人に出会ったことがないのは私だけ?
10
93
961
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【1日3分英会話トレーニングDay26】 日本語と英語は別の言語。文化の違いでニュアンスが変わることもあるしそっくりそのまま訳すなんて無理。訳すんじゃなくて意味を噛み砕く。これが鉄則。では明日も18時半にお会いしましょう!
Tweet media one
2
71
947
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【毎日3分英会話言い換えトレーニング1】 英会話は言い換え力で伸びる。 今日から90日間で一緒に英会話を底上げしない? 毎日18時半に集合してね。
Tweet media one
8
65
948
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
「英語学習にはニュースがいい」そう聞いて始めた海外ニュース。音声が早すぎてすぐ挫折。そこで始めたのがNHK WORLD 日本人の発音が聞き取りやすい。内容も知ってるから理解しやすい。これでニュースを聞く習慣が定着した。意外に知らない日本の文化も学べて海外の方との会話のネタも作れて一石二鳥
12
63
920
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語が一番伸びた時期に私が使ってたテキストは「NHK英会話」「CNN ENGLISH EXPRESS」2冊ともボロボロになるまで使った。大切なのは「何」を使うかよりも「どう」使うか。良い本はたくさんある。だから一冊とどう上手く付き合うか。とことんやり切れるかが重要。と300冊の英語本に埋もれる私が呟く
8
70
883
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
8 months
【子どもには英語を教えない】 先日5歳と7歳の娘を生まれて初めて 海外に連れて行きました。 実は娘が生まれた時から 決めていたことがあります。 それは 「子どもには英語を絶対に教えない」 私自身の性格や、自分が英語ができるから 「なんでできないの?」 「違うよ!これだよ!」
Tweet media one
32
47
885
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
NHKゴガクルのサイトがかなり使える。 1、場面毎にフレーズを検索できる 2、日本語から英語に、英語から日本語に訳すトレーニングができる 3、繰り返しチェックやテストもできる ゴガクルのに掲載されているフレーズはシンプルで実用的。言い回しに迷った時私はよく検索してる。チェックしてみて
7
90
842
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語が一番伸びた時期に私が使ってたテキストは「NHK英会話」「CNN ENGLISH EXPRESS」2冊ともボロボロになるまで使った。大切なのは「何」を使うかよりも「どう」使うか。良い本はたくさんある。だから一冊とどう上手く付き合うか。とことんやり切れるかが重要。と300冊の英語本に埋もれる私が呟く
11
42
813
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
22 days
英検1級のリスニングが負担なく聞き取れるようになるまで毎日聞いてたのがNPR。最新の世界中のニュースを学べて音声と一緒に英文のスクリプトもついてるから単語のチェックもできる。これを音読・シャドーイング ・リプロダクションしてみて。1記事を完璧にできるようになるまでやるの���おすすめ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
74
845
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検1級・通訳ガイド取得までひたすらやったのがTED talksを聞いてのシャドーイング。スピーチで使うシンプルな言い回しや表現がすごく勉強になったし何より内容が面白いので飽きずに続けられた。私のお勧めを3つ紹介。あなたのお気に入りも教えてね。1つのtalkをとことん練習してみて。
Tweet media one
5
80
799
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
ネイティブ講師もお勧めの無料のニュース教材。Breaking News English。2日に1回最新ニュースが更新されレベルも音声の速度も選べて全てスクリプト付き。確認テストまで。何より良いのは1つが「短い」こと。ニュース教材を使って挫折する原因は長くて疲れるから。短いものを確実に。疲れる前にやめて
8
99
791
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
「英語学習にはニュースがいい」そう聞いて始めた海外ニュース。音声が早すぎてすぐ挫折。そこで始めたのがNHK WORLD 日本人の発音が聞き取りやすい。内容も知ってるから理解しやすい。これでニュースを聞く習慣が定着した。意外に知らない日本の文化も学べて海外の方との会話のネタも作れて一石二鳥
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
74
780
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検3級から英検準1級レベルに英語力を底上げできたのは「シャドーイング」のおかげ。この2冊を1年間毎日15分やり続けたらTOEIC200点アップ。英検準1級合格。通訳ボランティアができるように。英語はまず耳から鍛える。耳を鍛える時のポイントは「声に出すこと」聞き流すだけじゃ力はつかない。
Tweet media one
10
69
766
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語を勉強する時に大切なのは「やらないを決めること」色々手をつけてすぎて結局全部中途半端になって失敗してるケースが多い。みんなこうなったらダメ。
Tweet media one
15
51
758
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
亡くなった私の祖父は中卒。70年前NHKラジオ英会話だけで英会話を習得。海外出張の夢を叶えた。これだけ大量の本やノウハウがあるのにいつまでも英語ができない。そんな自分を恥じた。必要なのは大量の本でも良いノウハウでもない。絶対に英語を習得するという強い意志なんだと祖父が教えてくれた。
8
45
756
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【1日3分英会話トレーニング 復習編Day1】 英語はトレーニング!定着できないならやってないのと同じ。この30日間の学びを繰り返し復習して記憶に定着させて。何問できたかコメントで教えてね。 明日も18時半に!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
78
745
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
結婚2ヶ月後。30歳手前で通訳学校へ。毎日10時間英語を勉強。周りからは「結婚したのに必死に勉強なんて」「子どもはまだ?」それでも学び続け4年。出産しても夫がどこに転勤しても続けられる英語の仕事を得た。結婚はゴールじゃなく通過点。ライフスタイルがどう変わってもいつも自分を人生の主人公に
16
38
738
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【1日3分英会話トレーニングDay27】 どれも基本単語を使う文章ばかり!基本単語を制するものが英語を制する、ですね!では明日も同じ時間にお会いましょう!
Tweet media one
4
55
730
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語が一番伸びた時に使っていたテキストは2冊。NHK英会話テキストとシャドーイング。2冊をボロボロになるまで使った。大切なのはどんなテキストを使うかよりもその1冊をどう使うか。徹底的に読み込めるか。良い本に出会うよりも、その本とどう上手く付き合うか。と300冊の英語本に埋もれる私が呟く
7
54
731
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英語で失敗し大学不合格。そんな私に祖父が勧めたのがNHK英会話。中卒の祖父。その1冊で英語を習得。大学進学。海外で仕事を得た。私も真似しNHK英会話を2年間毎日音読とシャドーイング。2年後英検準1級に合格。通訳の仕事を得た。1冊のテキストを徹底的に使いこなす。今も昔も変わらない最強の勉強法
9
53
727
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【1日3分英会話トレーニングDay33】 一見「難しいな」と思う日本語でも噛み砕いて考えると何ともない。実は英語を難しく、ややこしくしているのは私たち。もっとシンプルに表現できる。それを意識してみて!ではまた明日18時半に!
Tweet media one
1
55
712
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
毎日12時間勉強しセンター試験失敗。教育学部不合格。要領が悪い自分が嫌いだった高校時代。そんな時親友の「さやかは努力できる天才だよ」の一言に救われた。そこから再度英語と向き合い1日15分のNHK英会話からスタート。大学不合格から16年後念願の大学の英語講師に。夢を叶えるのは才能ではなく努力
15
23
713
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
ずっと愛読してるNHKの「英会話タイムトライアル」「あれ、これ英語でどう言うっけ?」分かるようで分からないそんな英語表現を学べる1冊。英会話初心者のだけじゃなく瞬発力をつけたい方にもおすすめ。何より量が少なく無理せず続けられるのが私は好き。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
56
700
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
あなたの海外に行って英語で打ちのめされた経験聞きたいです。私はカナダ留学開始5日目に「相撲のルール教えて」とブラジル人に英語で聞かれ、自分の無力さに泣きました。英語以前の問題でした。
67
48
692
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
生徒さんが50歳過ぎてのやり直し英語3ヶ月で英検1級に合格した時やっていたこと①毎日英語ニュース聞きまくる②英語の雑誌読みまくる③英作文と面接対策本を音読しまくる。聞く読むで大量インプット→英作文と面接でアウトプット。この順番が鉄則。
5
56
695
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
今20歳に戻れるなら英作文を必死にやる。英文を自分で組み立てる練習に必須だから。そもそも自分の言いたいことを英語で文章にする力がないと会話ができない。これをいきなり会話の中で早くしようとするから挫折する。まず時間をかけられる英作で練習→会話で活かすために瞬発力をつける。この順番
Tweet media one
8
73
687
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
21年間私の英語学習を支えてくれてる文法書。高校時代。第1章から蛍光ペンでラインを引いて丸暗記。全く身に付かず。大学時代。辞書のように分からない時だけ使うスタイルに。どんどん文法が定着。文法書は勉強するものではなく困った時に調べるもの。そして何冊も不要。今ある1冊を深く長く使ってみて
Tweet media one
Tweet media two
16
56
673
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
お待たせしました。英検準1級に引き続き、英検1級版のお勧め参考書や使いこなし方はこちらです。まずは最初の6冊から。余裕があれば補助教材も。やめることを決めて最低限のことを丁寧に取り組む。これが鉄則。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
93
680
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
ネイティブ講師もお勧めの無料のニュース教材。Breaking News English。2日に1回最新ニュースが更新されレベルも音声の速度も選べて全てスクリプト付き。確認テストまで。何より良いのは1つが「短い」こと。ニュース教材を使って挫折する原因は長くて疲れるから。短いものを確実に。疲れる前にやめて
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
81
676
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
易しいものを確実に取り組むことが英語習得において大切なステップ。子ども用のアニメでしっかり聞き取って理解する。これが実は力が付く勉強法。 初心者の方、聞き取りが苦手な方、そしてお子さんがいる方は一緒に見て楽しんでみて。
Tweet media one
11
75
669
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
27 days
【英語力ゼロの主人がやって後悔した英語勉強法】 今英語力ゼロの主人が半年前から英語学習を再開。 海外就職を目指してチャレンジ中。 そんな彼が全く英語が話せない状況から この半年間英語学習をしてきて この最初のタイミングに 「やらなくてよかった英語学習」 をシェアします。 それは
Tweet media one
2
26
668
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英検準1級/1級・大学受験対策に"ALL IN ONE"がお勧め。理由は3つ 1, 文章を読みながらなので単語が記憶に残りやすい 2,解説が丁寧で疑問が残らない 3,文章が短いから確実にこなせて達成感が湧きやすい 資格試験や受験は気持ちが折れないことが超大切。だから適量をコツコツできる参考書がお勧め
Tweet media one
Tweet media two
7
76
660
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
悩み別にお勧め英語本をご紹介。この夏に使う一冊を見つけてね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
80
648
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語を勉強する時に大切なのは「やらないを決めること」色々手をつけてすぎて結局全部中途半端になって失敗してるケースが多い。みんなこうなったらダメ。
Tweet media one
13
30
644
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検準一級を取得したら通訳ボランティアに登録してみて。私自身ボランティアで実践を積み会話力が向上。結果英検一級と通訳案内士資格取得、そして通訳の仕事に繋がった。資格ばかり追い求めず実践に切り替えて。資格で得た知識と自信は実戦でスキルになる。一歩踏み出してみて。
10
55
647
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
ビジネス英語を身につけるならNHKビジネス英語テキスト一択。大学の授業で使ってて、もう一度復習できたらと思っていた時に出会ったのがこれ。まとめて復習できる便利な一冊。リアルな場面で使えるフレーズが盛り沢山。ちょっと難易度高いと感じる人はまずは音読・単語の意味チェックから始めてみて
Tweet media one
Tweet media two
3
55
639
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
11 months
わたしには今年で97歳になる 祖父がいます。 90歳で英語の勉強を始めた 祖父。 今も頻繁に祖父から電話がかかってきて 「これは英語で何って言うんじゃ?」 と質問攻めにあっています。 「まだまだやりたい事が山ほどある」 と学ぶことを決してやめない祖父。 読みたい本があれば
17
59
651
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【1日3分英会話トレーニングDay19】 一見難しそうに思える日本語も意外に簡単な単語・文で表現できるよ。ではまた明日18時半に!
Tweet media one
7
51
641
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
日本で英語を上達させる最強の勉強法5ステップ 1、ニュース教材でリスニングトレーニング (シャドーイング) 2、自分の意見や想いを文章に(英語日記) 3、それを口に出す(独り言) 4、瞬発力を上げるトレーニング(瞬間英作文) 5、オンライン英会話(ここで実践) 家でこそ英語力は伸びる
15
74
640
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【1日3分英会話トレーニングDay39】 英語の文章には必ず主語と述語(動詞)がある。日本語は主語が省略されてても通じるけど英語は違う。だからまず英文を作る時は主語と述語が何かを明確にするといいよ。ではまた明日!
Tweet media one
4
71
639
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
NHKラジオ英会話を毎日聞き続けて英会話習得。シャドーイングを毎日やって英検満点。多読でTOEIC満点。成果があった色々な勉強法を色々な人から聞くけど、その中で全員に共通していることが最初は「音読」からやったということ。「音読」せずに英語を上達させた人に出会ったことがないのは私だけ?
12
43
635
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
【英検2級→英検準1級合格まで】 1枚目の教材でリスニング力を鍛え 2枚目のNHKテキストを毎日15分 【英検準1級→英検1級合格まで】 3枚目の教材でライティング力を鍛え 4枚目は私が使った英検対策の教材一覧。生徒さんも繰り返し使って合格をつかんだテキスト。 テキストは広く浅くより深く狭く。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
86
624
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
ネイティブ講師もお勧めの無料のニュース教材。Breaking News English。2日に1回最新ニュースが更新されレベルも音声の速度も選べて全てスクリプト付き。確認テストまで。何より良いのは1つが「短い」こと。ニュース教材を使って挫折する原因は長くて疲れるから。短いものを確実に。疲れる前にやめて
2
48
629
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
「英語は使って上達する」これが通用するのは中級者以上。基礎がないのに留学やオンライン英会話は効果半減。環境を使いこなせない。まずは良質なインプットとトレーニングから。①音読➁リスニング③精読。まずここから始めよう。これはスポーツと同じ。いきなり本試合に出ないで英語も筋トレから。
11
41
615
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【1日3分英会話トレーニングDay41】 濃厚なチョコレートって英語で何って言う? これ何って言うんだろう?って言うのが分かった瞬間って最高に嬉しいよね。ではまた明日18時半に!
Tweet media one
2
60
610
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英検準1級/1級・大学受験対策に"ALL IN ONE"がお勧め。理由は3つ ①文章を読みながらなので単語が記憶に残りやすい ②解説が丁寧で疑問が残らない ③文章が短いから確実にこなせて達成感が湧きやすい 資格試験や受験は気持ちが折れないことが超大切。だから適量を���ツコツできる参考書がお勧め
Tweet media one
Tweet media two
8
70
609
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
NHK英会話テキストの活用法 1,テキストと一緒に別売りのCDを買う 2,音声を聞く 3,テキストを見て音読 4,テキストを見ずにシャドーイング 5, 知らない単語チェック 6,1冊を覚えるまで繰り返す 聞き流すだけじゃダメ。一緒に口を動かして。筋トレの動画を見るだけではムキムキにならないのと同じ。
7
65
608
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
【1日3分英会話トレーニングDay21】 今日は家で使える表現。家に帰って使ってみてね。 明日も18時半に!
Tweet media one
3
37
595
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英語力ゼロから通訳ガイド・大学講師になった私が最初にやったこと。それは英語を聞きまくること。赤ちゃんの言語習得も最初は聴くことから。インプットしないとアウトプットできない。圧倒的に聴く時間が足りてないのが話せない理由。ポイントは反復。10冊の本を6割やるよりも1冊本を10割使いこなす
7
38
590
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
2 years
英会話が上達しない原因は「日本語に囚われすぎるから」例えば「運動不足」を英語で言う時「運動不足」に当てはまる英単語を考えようとする。そうじゃなくその文章で言いたいことは?と文全体の意味を考える癖をつければ「もっと運動が必要」"I need more exercise."と表現できる。英会話は言い換え力
1
47
579
@sayakatakechi
さやか📚英語本300冊読んだ英語コーチ
1 year
英会話レッスンより「独り言」 高額教材より「教科書の音読」 大量の参考書より1冊の「NHK英会話テキスト」 大量の長文解くより1つの長文の「精読」を 英語習得は一見地味でお金がかからないやり方の方が伸びる。まずは今すぐ一人でできることからが鉄則。お金をかけるのはその後で。
7
48
578