
琉牛牛
@ryuryukyu
Followers
5K
Following
1K
Media
2K
Statuses
57K
All the people So many people And they all go hand in hand Hand in hand through their Twitter life
Joined November 2009
"筒井 日本の社会保障システムは、ゼロかイチのようになっていて間がありません。生活保護でなければ、割としっかりとした人向けの制度設計しかない". 根本的には社会保険制度に依存している影響が大きい。要するに税財政が弱い。ということで税財政を強化すべきなのだが….
koken-publication.com
2025年7月号「対話」 社会に出るタイミングで就職難に見舞われた「就職氷河期世代」。 氷河期世代の不遇は様々なかたちで語られてきたが、苦境にいるのはこの世代だけなのか? また、苦境にいる人たちに社
1
23
62
ナラティブとしての”氷河期世代”に関する研究者からの視点。ひとまずみんな読んで正確な理解をしよう。.
koken-publication.com
2025年7月号「対話」 社会に出るタイミングで就職難に見舞われた「就職氷河期世代」。 氷河期世代の不遇は様々なかたちで語られてきたが、苦境にいるのはこの世代だけなのか? また、苦境にいる人たちに社
0
5
20
「この社会は大丈夫?」を感じた、すべての人のための、渾身の書──井手英策『令和ファシズム論』冒頭を先行公開.
webchikuma.com
物価高が続き、生活が苦しくなるなかで、「ぼんやりとした不安」を感じるようになった私たち。シンプルで極端な主張をSNSなどで繰り広げ、人びとを煽り立てる〈身近な指導者〉たち。 いま、何が起きているのかを、財政史という「メス」を用いて鋭く分析。この社会の危機を浮かび上がらせ、肯定的な未来への道を全力で探った井手英策さんの『令和ファシズム論――極端へと逃走するこの国で』。その「はじめに」(抜粋)を...
1
3
6
RT @RyotaMugiyama: Demographic Research誌に論文が掲載されました。日本の男性を対象として、1945〜1984年コーホート間で進行した雇用の不安定化が、同コーホート間で進行した初婚および第一子出生の遅れに少なからず寄与したことを明らかにしまし….
0
44
0
年金制度には「都市圏から地方圏への再分配機能」があり、その再分配が地方の雇用を生み出す要因になっているという論文。. 財政構造変化の地域経済への影響.公的資金循環の分析から.江成 穣.
jstage.jst.go.jp
日本地方財政学会研究叢書, 2024 年 31 巻 p. 127-152
0
12
20
特集 住宅をめぐる問題と支え合いの住まいづくり.デンマークの「みんなの家」とは何か?.──社会住宅の意義と課題に着目して──.倉地 真太郎.
jstage.jst.go.jp
生活協同組合研究, 2021 年 545 巻 p. 33-41
0
5
10
RT @satoshin257: マクドのハッピーセットの騒ぎを見るにつけ、子どもの頃��ビックリマンと何ら変わっとらんなと。変わったのは外国人「も」参入するようになった点だけ。そこを政治的に過大評価してない?.
0
34
0
RT @akyranishimura: 集英社〈新書プラス〉拙連載で、衆参120名以上が参加する超党派議連「高額療養費制度と社会保障を考える議員連盟」事務局長の中島克仁衆議院議員(@KatsuNakajima)と質疑応答を行いました。超党派議連のロングインタビューはこれが初めて….
shinsho-plus.shueisha.co.jp
高額療養費制度を利用している当事者が送る、この制度〈改悪〉の問題点と、それをゴリ押しす...
0
10
0