rosemary_0008 Profile Banner
ローズマリー🌿 Profile
ローズマリー🌿

@rosemary_0008

Followers
957
Following
261K
Media
219
Statuses
14K

自分の人生を見直し中/分子栄養学【iHerb紹介コード FLL062】

DM苦手/鍵垢の方は外します
Joined December 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
5 hours
今年は波瀾万丈で一時はどうなるかと思ったけど、ここに来て一気に状況が変わった。過去の整理を始めたことが良かったのかな。学校の仕事は辞めるまで嫌々だったけど、今は何か違う。少し自信が持てたような。仕事との向き合い方が変わったからかな。
0
0
19
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
7 hours
明日行けばお休み🥹💕 しかも久しぶりの連休。 あと1日♪
0
0
24
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
14 hours
職場の温度計で外は6℃。 手袋がないと手が痛くなるわけだ🚲
2
0
19
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
1 day
土曜日の仕事内容がとてもハードで16時頃にはフラフラになってる。糖質を補充しても治らないのは、仕事量が多過ぎるからなのかな?定時に終わって着替えた後、どこかで少し休まないと帰れなくなる。
0
0
19
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
1 day
土曜日まで頑張ったら久しぶりの連休。 この週末を乗り越えるんだ。 頑張れ自分♪
1
0
28
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
2 days
12月と1月のシフトが大変なことになりそうです。年末年始はお仕事が確定しました。
1
0
35
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
2 days
学校の仕事は慣れているから力を抜くところが分かっていて無理なくやっています。やっぱり通勤時間が10分っていうのが良いな🚲
0
0
26
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
3 days
探しても探しても見つからなかったものが昨日出てきました。何回も見直したはずの場所なのに。とにかくホッとしてます☺️
3
0
32
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
3 days
母は私をとことん否定したいだけなのかな?と思ってみたり、未だにわからないまま。 #AC #毒親
1
0
16
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
3 days
急に思い出した。修学旅行に行く時に『お土産はいらないから』と母に言われたので買わないで帰ると『なんで買って来なかった!』と怒り出す。それから何かある度にお土産を買うようになったけど『こんな物はいらない』と怒り出すし、買わなくても文句をいうし、一体何が正解なんだろう?
2
0
20
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
3 days
冬がはじまるよ〜♪
@makotokawazu
アバンギャルド河津@Nスタ出演中
3 days
明日から朝はヒエヒエです
1
0
12
@vitamin_mega
さ く さ こ@癒し系。「悩みの8割は栄養不足が原因」出版予定(嘘
3 days
中年以降、脚の血管がボコボコになる人がいる。 静脈瘤にはまずタンパク質ですが、他にも必要な栄養素が! 🔶静脈瘤の人がとるべき栄養 ① ビタミンC(コラーゲン合成) 血管壁はコラーゲンでできているので、 ビタミンC不足 → 血管が弱くなる。 改善ポイント •毛細血管の強化
2
56
348
@noborutakachi
高知東生
4 days
依存症に無知な人が、良かれと思って言ってしまう逆効果アドバイス ①他に趣味を持て →それができなくなるのが依存症 ②家族のためにもやめろ →誰かのためではなく自分に向き合うことが大切 ③家族に管理して貰え →息苦しくなり嘘が増える。 依存症は病気。精神論や愛情論では回復できません。
9
254
1K
@kikurin2017
きくりん【分子栄養学×東洋医学】
4 days
正直ね、 「ワクチン後にALSになりました」っていうケース報告、 僕は全然びっくりしない。 だって ALSの教科書に書いてる病態そのまんま、 ワクチン後遺症の人にも普通に出てるから。 ・ミトコンドリアぶっ壊れ ・酸化ストレス爆発 ・タンパク質ぐちゃぐちゃ凝集 ・オートファジー停止
@kikurin2017
きくりん【分子栄養学×東洋医学】
4 days
筋萎縮性側索硬化症(ALS)ってどんな病気? ざっくり言うと 「脳の命令が身体に届かなくなる病気」。 【主な症状】 ・手足に力が入りにくい ・細かい動作が難しくなる ・つまずきやすい ・筋肉がやせる ・ピクピク(線維束収縮)が増える ・言葉が出にくい ・飲み込みづらい
10
401
1K
@kikurin2017
きくりん【分子栄養学×東洋医学】
4 days
女性のカラダって、本当にホルモンの影響をモロに受けるんですよ… でもね、多くの人が誤解しているのは 「エストロゲンが減るから更年期がキツくなる」 ではなくて 実は エストロゲンより先に、プロゲステロン(黄体ホルモン)が急降下する ここが最大の問題なんですよぉ〜
0
210
1K
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
4 days
目がすごく楽になりました。 面白味はありませんが、刺激が減ったのがわかります。
@otonashikotoba
セナ@ADHDあるある研究家
13 days
答えは「スマホを白黒モードにする」や。 スタンフォード大学の研究によると、画面の色情報がドーパミン分泌を70%も増幅させるらしい。逆に白黒表示にするだけで、スマホ使用時間が40%も減少するって証明されてんねん。 ADHDの脳は刺激に敏感やから、色の刺激を消すだけで依存度がガクッと下がる。
2
0
15
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
4 days
半日の仕事を終えて帰ると交感神経優位で食欲がなく落ち着かないので時間で食事が摂れなかったのですが、自分のペースで仕事をしたら、お昼にはちゃんとお腹が空いてきました。『ここまでやっておきなさい』と言われてその通り にすると私には負担のようです。
0
0
22
@uranus1973
Brown wolf
4 days
「まず生き延びること」 大事な事 「生き延びること」は「賢さ」の延長にあることなのだ、よね
@1996SF
SCIENCE FACTORY ltd.
5 days
無理に強くならなくていい。 タヌキは、強がらないままで生き残ってきた。 勝てない相手には近づかず、 疲れた日は草むらで息を整え、 怖さを感じたら、そっと夜に身を隠す。 逃げることを恥と言わず、 休むことを怠けとも言わず、 “いまの自分ができる最善”だけを 静かに選び続けている。
1
1
21
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
4 days
児童虐待をして楽しむ神経の持ち主とは別れて正解。 12歳はまだ子どもで大人の保護下じゃないと生きていけない年齢です。
@apricot_candy_a
10 days
別れて正解。今は寂しいかも知れないけど、絶対に別れて正解。
0
0
6
@rosemary_0008
ローズマリー🌿
4 days
痛い指摘だけど、これは今の日本そのもの。 私もゾンビの1人。 それでも最後まで足掻きたい。 一人一人覚醒していくしかない。
@koheinet608
澁井 幸平(K-SHIBUI)
5 days
中国のトレンドワードに、 「日本死気」が上がっている。 面白いブログがあったので、 ここに転載しておく。とても、 よく日本を理解している。 > 「前に私は「日本には死気が漂っている」と言ったが、多くの人は信じなかった。 しかし今見てみれば、その“死気”ははっきりと顔にまで現れている。
0
0
8