Masahiko Sakakibara Profile
Masahiko Sakakibara

@rdlabo

Followers
4K
Following
35K
Media
5K
Statuses
83K

Ionic Japan User Group代表/西宮夙川の穏健派。Webやアプリつくってます。(一社)リレーションデザイン研究所 代表理事、Ionic Developer Expert、Stripe Community Expert等/著「Ionicで作る モバイルアプリ制作入門」 https://t.co/RGlUTSS2A7

兵庫県
Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
6 years
本日発売開始なので「Webでアプリつくれるの?!」とツイートもらえると嬉しいです!Web制作者がアプリつくってがんがん稼げる世界きてほしい。.---.チュートリアルでこんなアプリがつくれるように!|WebでモバイルアプリつくるIonic本を出版します @rdlabo #note
2
18
179
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
17 hours
いい感じで、iOS26のデザインをアプリに落とし込めた。もちろんパフォーマンスへの妥協もありながらだけど。. そしてすごいことに気づいてしまった。Capacitor(WebView)アプリなので、ユーザがiOS26にアップデートする前に、これリリースできちゃうぞ・・。.
0
0
7
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
3 days
iOS26のデザイン思想、レイヤーの階層構造の変化なのか。一枚重ねるのが基本出会った時から、パーツでの階層化というか。SPAという言葉がなかった頃にGoogle Mapがでてきたことを思い出す。.
0
0
1
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
3 days
Apple「ほら、アクションボタン考えると、現実的なTabは4つまでになったよね」(とまでは書いてないけど).
Tweet media one
0
0
0
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
4 days
よほどのグラフィカルなアプリじゃない限りClear(透明度の高いガラス)よりも、Regular(すりガラス風)で十分ということかも。.
1
0
0
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
4 days
ふと思ったんだけど、AppleのiOS 26 PreviewのWebサイトにコントローラー実装されてるけど、この程度の実装ですね。Liquid Glassという「わかりやすいところ」より、もっと思想から見直すべきかもなぁ。.---.backdrop-filter: blur(7px);.background-colorr: gba(232, 232, 237, 0.7);
Tweet media one
1
0
2
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
5 days
しかもよくみると、Tabsの背景に薄いグラデーションかかってるな。どうすっかなー。.
0
0
0
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
5 days
iOS26、この形状を思うと、ファブボタンを使う場合はタブは4つまでになりそう。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
1
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
5 days
backdrop-filter: blur(4px) でLiquid Glass effectっぽくしようとすると、パクリ感しかないな。やっぱりsvgでfilterちゃんとつくるしか解決策はないんだろうか。そしてその場合の計算コスト・・・。
Tweet media one
0
1
4
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
5 days
LT枠が満席になってたので拡大しました!PHPカンファレンス関西の翌日、チェックアウトしてその足でぜひ!!.---.西宮でPHPを語るLT大会 / 後昼祭?三宮から約15分
0
5
10
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
6 days
RT @DenisJeliazkov: Look at these 2 UIs. One of them will 100% outperform the other for one reason:. The Doherty Threshold. Here's how th….
0
392
0
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
8 days
TechRAMEN 2025 Conferenceの諸々の手配、代替終わった。あとは27日の宿だけど、旭川にするか、札幌に移動するかは直前でいいや(日曜って大体宿あいてるし).
0
0
0
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
9 days
見つけた、これか。24日も旭川泊まりにするかー。.
@tomio2480
口座が泣いている転職活動中の旭川から小平市等の各地に飛び立つ地方ITコミュニティ盛り上げ大臣とみお
9 days
今年も #techramen25conf の前前日からやってきて旭川を満喫する人のために会場などを取るかという気持ちになってきたので画像を準備して気持ちを高めています( connpass は会場調整が確定したら公開する
Tweet media one
0
1
3
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
9 days
TechRAMEN Conference、そろそろ宿の手配をしないといけないんだけど、24日って何かするのかな。それなら、24日の宿も旭川にするんだけど(札幌泊まりと悩んでる人)。.飛行機が料金の問題で24-28日に新千歳空港になったのでいろいろむずかしい。.
1
0
1
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
9 days
待って。前々日入り、後々日帰りがホテル代考えても安い・・・。.
0
0
0
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
9 days
札幌 - 旭川って、電車で1.5時間か。旭川に直接飛行機でいくより、札幌経由する方が現実的だな。.
0
0
0
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
10 days
deny-constructor-di というLintルール作ってるので、ぜひw.
@shion_engineer
Shion@アプリ実装者(仮)
10 days
改めてAngular のチュートリアルを見ているのだけど、そういえばDI もクラスのコンストラクターではなくて、 inject() を使う感じに変わったんだった. つい忘れるw.
1
0
3
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
11 days
来てしまった。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
10
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
11 days
都内の天���一品大量閉店ニュースの一番の問題点は、ラーメンの写真が掲載されてることにより天下一品に行きたくなること。.
0
2
2
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
11 days
APIの違いを公式がサポートするのはとても興味深い👀.---.Apple、Swiftの公式サポートプラットフォームとして Androidを追加しワークグループを設立 Mac OTAKARA
0
1
3
@rdlabo
Masahiko Sakakibara
15 days
RT @crayfisher_zari: WebでもGPGPUを使えるようになってきました。学術分野や専門領域の高度な計算を行うソフトウェアとしてのブラウザという未来もあるかもしれません。.
0
4
0