popnoseiki Profile Banner
ポップの世紀 Profile
ポップの世紀

@popnoseiki

Followers
1K
Following
3K
Media
7K
Statuses
13K

音楽、映画、文学、スポーツ、美術等、オールジャンルのアーカイブ・サイト「ポップの世紀」の窓口として開設。サイトは終了しましたがインターネット・アーカイブで閲覧可能。 ここでは最新の情報を中心に様々な情報を発信しています。 「ポップの世紀」展示コーナーもあるスズキ洋品店の情報も発信中です。@rx178rgm79

北海道>小樽市>都通り商店街
Joined May 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@popnoseiki
ポップの世紀
5 hours
小樽の秋のイベント 「まちゼミおたる」の受付が今日から開始 私も「映画で見る小樽の魅力紹介します!」をテーマに授業をします。 興味のある方は、まちゼミおたるのサイトへ 9月19日(金)20日(土)26日(金) 18時から19時 スズキ洋品店までご連絡下さい。 0134-22-6729まで
Tweet media one
0
1
2
@popnoseiki
ポップの世紀
6 hours
9月9日は、ユルマズ・ギュネイの命日 トルコ映画界の人気アクション俳優から映画監督へ 反体制的とされて逮捕されるも、牢獄からの指示で映画「路」を完成させ世界中で絶賛されました。 誰か、その過程を映画にして欲しい! 独裁者エルドアン政権下のトルコでは到底不可能でしょうが・・ 改めて追悼
@popnoseiki
ポップの世紀
1 year
1984年9月9日は、ユルマズ・ギュネイの命日 トルコの人気俳優から映画監督に転身 反体制的姿勢から警察に逮捕され、刑務所内で完成させた映画「路」は世界中の観客を感動させました。 僕もその影響でトルコ横断の旅に出かけました。 その後の人生を変えた映画 追悼&感謝 https://t.co/V40ILxdH6y
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
0
@popnoseiki
ポップの世紀
6 hours
9月9日は、相米慎二の命日 日本映画界が危機的状況にあった1980年代 アイドル映画、角川映画という賛否両論あるジャンルで活路を見出し、ヒット作を連発 今も活躍する多くの俳優たちを育て、後継者とも言える監督も育てた功労者 映画界を救い、映画の可能性を広げた名監督の冥福を改めてお祈りします。
@popnoseiki
ポップの世紀
1 year
2001年9月9日は、相米慎二の命日 様々なアイドル俳優を主役に青春を描き続けた監督 彼自身の青春は学生運動から始まり、映画界へと活動の場を移しました。 お得意の長回しカメラによって、多くの青春映画の名作を生み出し続けましたが53歳でエンディング でもその作品は永遠! https://t.co/3BQrUibWgk
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
3
@popnoseiki
ポップの世紀
7 hours
「いつか無重力の宙で」 第1話は主役の一人、木竜麻生の登場から 映画「まほろ駅前狂騒曲」でデビュー 「菊とギロチン」「WINNY」「福田村事件」などの社会派問題作に出演するなど、本格派の映画女優として活躍中 テレビでの主役はなく、ついにブレイクか? このドラマのような男前の役柄は最適!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@nannokoreshiki1
武田 雄樹 |『いつか、無重力の宙で』9/8〜
17 hours
夜ドラ『いつか、無重力の宙で』(NHK) 本日 9/8(月)22:45〜 放送開始 人生初のオリジナル脚本の連続ドラマです 全力で描きました。ぜひ! #夜ドラ #いつか無重力の宙で #木竜麻生 #森田望智 #片山友希 #伊藤万理華 #奥平大兼 #田牧そら #上坂樹里 #白倉碧空 #山下桐里 #鈴木杏 #生瀬勝久 #柄本佑
Tweet media one
0
0
0
@popnoseiki
ポップの世紀
7 hours
1956年9月9日、エルヴィス・プレスリーが「エド・サリバン・ショー」に出演 ロックンロールが全米へと広がった記念すべき日 それを実現したのは、司会のエド・サリバンでした! 黒人音楽の紹介者でもあった彼の人生に迫った必見のドキュメンタリー 「サンデー・ベスト知られざるエド・サリバン物語」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
0
@popnoseiki
ポップの世紀
7 hours
9月9日は「救急の日」 なぜか救急の映画は少なく、ドラマの方が印象的 「救命病棟24時」「TOKYO MER」「新宿野戦病院」 そして本家本元の「ER緊急救命室」! 大物俳優や有名人たちが数多くゲスト出演した伝説的ドラマ 長いですが、見ごたえはあり! 観てみませんか? 参考資料 https://t.co/YFnqnrQ7zC
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
7
@popnoseiki
ポップの世紀
16 hours
夜ドラ「いつか無重力の宙で」第1話 高校時代、宇宙に憧れていた4人の少女 それから十数年後、再会した彼女たちが始める物語 主演の4人はいずれも実力派でそれぞれ個性のあるブレイクが期待される女優 先ずは木竜麻生&森田望智の再会から 「宙わたる教室」「僕・星・」に続く宇宙もの名作誕生の予感!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
7
@popnoseiki
ポップの世紀
16 hours
「僕達はまだその星の校則を知らない」第9話 文化祭で忙しく働く健治の前に父と理事長が現れます。その究極のムムスによって倒れた健治を慰める祖母と珠々 80億の無秩序を解決するより、寄り添うことで救えるあなたこそ素晴らしい! 次週は大変そう、珠々ちゃんガンバ! でも宮沢さんに嫉妬するとは!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@popnoseiki
ポップの世紀
17 hours
「明日はもっと、いい日になる」第10話 蔵田の前にかつて彼を虐待した父親が現れます。 そして、当時のことを許して欲しいと謝られますが・・ 虐待から子供たちを救うことがテーマのドラマですが、 実は、被害者が加害者を許せるかどうかの方が重要なテーマなのです。 そこがこのドラマの本当の魅力!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@popnoseiki
ポップの世紀
19 hours
「19番目のカルテ」最終回 最後のゲストは新井美羽 18歳にしてベテランの演技派 朝ドラ「花子とアン」「わろてんか」「ちむどんどん」に出演! 大河ドラマ「おんな城主直虎」「べらぼう」 ドラマ版「この世界の片隅に」すずの幼少期 映画にも「幼な子われらに生まれ」「雪の花」「ディア・ファミリー」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@popnoseiki
ポップの世紀
20 hours
「燃え上がる記者たち」 インドにおけるカースト制の最下層、被差別の女性たちが運営する独立系メディアの奮闘を記録した記録映画 彼女たちだからこそ迫れるレイプ事件や性差別の現実 保守党による宗教利用の内幕 命懸けで取材に向かう彼女たちの姿に日本の記者たちは何を思うか? がんばれ! Amazon
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
0
@popnoseiki
ポップの世紀
1 day
2003年9月8日は、レニ・リーフェンシュタールの命日 ドイツ山岳映画の女優から監督へ ヒトラーに見出されナチの記録映画監督へ 「意志の勝利」「民族の祭典」により「プロパガンダ映画の女王となる ドイツの敗北により映画界から追放 アフリカ、自然界を対象に撮影を続け、101歳で死去 意志の女!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
7
@popnoseiki
ポップの世紀
1 day
9月8日は、山口一郎の誕生日 おめでとうございます! 我が家は全員サカナクションのファン お父さん保さんには旧手宮線保存運動や築港再開発の際に何度もお会いしました。 でも息子さんとは会ったことなし まさかこんな凄いミュージシャンになるとは! いつか会いたい。 それまでさらなるご活躍を!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
9
@popnoseiki
ポップの世紀
2 days
石破さんには実績と記憶を最後に残して欲しい。 というよりも、イスラエルの狂気にストップをかける正気を見せて欲しい。
@AkimotoThn
🇵🇸🇯🇵 Thoton Akimoto
3 days
あと 194 で目標の 10,000 リツイートに達します。 この声を石破首相に届けに行きます。 駐日パレスチナ代表部のシアム大使は「日本は歴史の正しい側に立つ時だ。国家承認が1日、遅れるたびに、ガザで命が奪われる」と語り、日本政府にパレスチナを承認することを求めています。
0
0
2
@popnoseiki
ポップの世紀
2 days
「19番目のカルテ」最終回 このドラマは過去回登場人物が何度も登場 一話完結ではないドラマでした。 総合診療科の仕事とは退院後も続くものであり、絶滅寸前の「町のお医者さん」の現代版なのです。 だからこそ「あなたのお話を聞かせて下さい」なのです。 「赤池」ならぬ「赤ひげ」への回帰のドラマ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
13
@popnoseiki
ポップの世紀
2 days
大河ドラマ「べらぼう」第34話 欲望渦巻く繁栄の時代から質実剛健・質素倹約の時代へ そんな「へ」な時代に蔦十はどう対応するのか? 田沼を叩き新老中をヨイショする本? 時代に逆行し贅を尽くした豪華本 反権力としての江戸の粋の文化がいよいよ花開くことになりそう。 さあ、ここからが本番だ!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@popnoseiki
ポップの世紀
2 days
「忘却についての一般論」 ジョゼ・エドゥアルド・アグアルーザ著 長く続いたアフリカのアンゴラ内戦で27年間孤立した生活を続けた女性の実話を基にした小説 哲学的なタイトルですが、中身は実に面白い! 伏線と回収が複雑に絡み合う運命の物語 孤独な人生のはずが、運命は彼女を忘れてはいなかった!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@popnoseiki
ポップの世紀
2 days
1978年9月7日は、キース・ムーンの命日 ザ・フーのドラマー Rストーン選出偉大なドラマー2位! ドラムセットを100回破壊すると宣言 勢いあまって爆発事故を起こしたことも 普通なら、楽器は愛して大切にするもの 彼こそ既成概念を破壊するロックの究極 その破壊の欲望が自身をも破壊することに 追悼
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
5
@popnoseiki
ポップの世紀
2 days
1923年9月7日、ウィーンに国際犯罪を捜査するための組織、国際刑事警察委員会ICPCが設立されました。 第二次大戦中はゲシュタポの下部組織! 1956年に国際刑事警察機構INTERPOLが誕生し、本格的な活動が始まります。 「ザ・バンク堕ちた巨像」 「レッドノーティス」 「旅券8241の女」 銭形のとっつあん
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
0
@popnoseiki
ポップの世紀
3 days
映画が好きなあなたへ どんなに映画を観ても、観る映画は無くなりません! 安心して映画を観続けて下さい! あなたなら世界各地の映画を見て、それぞれに魅力を感じられるはず。 きっと観れば観るほど魅了は増すはずです。 毎日映画を見続け、年間400本観たとしても、けっして飽きることはありません!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
3