タカギダイスケ@Pixel Burger Games
            
            @p_burger_games
Followers
                197
              Following
                447
              Media
                94
              Statuses
                575
              タカギダイスケの個人ゲーム制作スタジオ「Pixel Burger Games」のアナウンス用アカウントです。 初製作のボードゲーム「トーキョー災都心」をボドゲーマ、BOOTHにて販売中
              
              トーキョー
            
            
              
              Joined April 2025
            
            
           個人製作ボドゲ「トーキョー災都心」 【重要】エラッタ情報  https://t.co/y0k20NhBXV  ◆サポートサイト  https://t.co/oujudvYabQ  ◆ユドナリウム体験版  https://t.co/SIavG7UBKJ  ◆ボドゲーマ通販(11000円)  https://t.co/THH9o4KnGT  ◆BOOTH通販(8000円)  https://t.co/lsHLRrro3U  (つづく) 
          
                
                1
              
              
                
                3
              
              
                
                4
              
             BGGの1PG内ソロボドゲランキング、もう200~171位まで発表されてた。 自動集計になってから早いなー  https://t.co/2Fp22hKDZm 
          
          
            
            boardgamegeek.com
              For the 12th year the 1-Player Guild presents The People's Choice Top 100 200(+) Solo games. It has been a lot of fun to vote and discover the list together. So we're back again. First off, thank you...
            
                
                0
              
              
                
                1
              
              
                
                2
              
             そして今年は今日締め切りのBGGの1PGソロボドゲランキング投票は見送ることに。 ボドゲ制作やその後の燃え尽き、体調不良とかでほとんどソロボドゲできてなかったしな……。  https://t.co/MVRorBNSZF 
          
          
            
            boardgamegeek.com
              Well it's Oct 1st somewhere, so let's get this on! First off thank you to Thiago for once again coming through with a really great application to help us all with this process (Especially me)....
            
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                1
              
             Stidjen Plays SoloのVantageレビュー 読んだ感じ、TRPGやゲームブック的なプレイ感の、結果から何が起きたのか解釈するゲームっぽいね 興味を惹かれるけど、2000枚のカード、6冊のストーリーブックと物量には圧倒されそう  https://t.co/YexscCCZVs 
          
          
            
            stidjenplayssolo.wordpress.com
              Can you survive on a distant planet? In Vantage, you’ve crash-landed on an unregistered planet, following a message from the mysterious traveler. How your adventure takes shape from there is …
            
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                0
              
             (多分)正しいルールで「お散歩に行きたくない!」のソロシナリオ2。 ゴールまでは到達できたものの、デッキアウトし敗北……。 
          
                
                0
              
              
                
                2
              
              
                
                6
              
             あ、これプレイミスってるな…… 気分トラック進んだ時にカードを裏返すのを忘れてました🫠 
          
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                1
              
             天気も良くなって体調も回復してきたので、ようやく「お散歩に行きたくない!」をプレイ。 入札順に場札のアクションを使用できると言う仕組みで、ソロはオートマの数字に対してプレイしていく。相手の数字は固定なのに思ったより戦略性があり悩ましくて楽しめました。 
          
                
                1
              
              
                
                1
              
              
                
                4
              
             Stidjen Plays Soloの「ホビット:ゆきて戻りし物語」のレビュー 全8シナリオのロールアンドライトで、ソロは規定ラウンドでスコアを稼いでいくとのこと どういうスコアリングの仕組みになってるのかちょっと気になる  https://t.co/aUfWyCSjzu 
          
          
            
            stidjenplayssolo.wordpress.com
              Can you help a reluctant, stubborn hobbit become a hero and defeat the evil dragon? In The Hobbit: There and Back Again, you take on the role of Bilbo Baggins as you enlist friends and best enemies…
            
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                0
              
             ユーロとかだとデザイナーの権利のためにボックスに名前を明記する習慣があると聞いたけど、監修しただけでメインであるかのように売られるのはアリなんだろうか まあメインのデザイナーがそれに納得してるなら口を出す筋合いではないんだけども 
          
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                0
              
             自分が追ってるソロボドゲレビュアーのエッセンで気になったタイトル10+1選記事。 Deckersはホントに期待してる  https://t.co/cQydUuPAQ0 
          
          
            
            stidjenplayssolo.wordpress.com
              Spiel is imminent – it’s almost time for the best weekend of the year, the Spiel convention in Essen. And because the ‘homework’ of researching games beforehand is nearly as much …
            
                
                0
              
              
                
                3
              
              
                
                6
              
             毎年紹介してるBGGのKevin氏主催のソロボドゲ投票が今年も開催されるようです。 締め切りは10/31。今年もほとんど遊べてないので投票するかは未定ですが、紹介はしようと思ってます。  https://t.co/MVRorBNla7 
          
          
            
            boardgamegeek.com
              Well it's Oct 1st somewhere, so let's get this on! First off thank you to Thiago for once again coming through with a really great application to help us all with this process (Especially me)....
            
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                0
              
             いいからとっととやれやというのは至極ごもっともなのですが、どうにも頭に重石が乗ったような状態が解消されないんですよね……。 もうこういうものだと諦めるしかないのかもしれないけども🫠 
          
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                0
              
             ソロ部門にスタートレックというちょっと人を選ぶ感じのIP物が来てるのが気になるところ システム的にはエリアマジョリティとデッキビルドで、インベリウムに近いらしい  https://t.co/hD0Qlk8pnb 
          
          
            
            tgiw.info
              国際ゲーマーズ賞(International Gamers Awards)選考委員会は今月、ウェブ上にて今年の大賞作品を発表した。8月に発表されていた3部門各4~5タイトルのノミネートから、マルチプレイヤー部門に『SETI:地球外知的生命体
            
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                1
              
             時間がないわけではないけど、体調や気分の問題が多くなかなか手が付けられれない 気候が安定してくれば動ける時間が増えるのを期待できるんだけども…… 
          
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                1
              
             面白そうだけど、積みが消化できてないどころか増える一方なので見送りだなあ……  https://t.co/ixiovzpzvP 
          
          
            
            4gamer.net
              Kinson Key Gamesが開発を手掛けた新作ボードゲーム「ギャラクティック・クルーズ」の日本語版発売に向けた,CMON Japan主催のクラウドファンディングキャンペーンが開催中だ。話題の新…
            
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                1