オトメの金沢 Profile Banner
オトメの金沢 Profile
オトメの金沢

@otome_kanazawa

Followers
5,280
Following
252
Media
4,001
Statuses
8,718

書籍『乙女の金沢』から始まった「乙女の金沢展」とその他の企画・催し・仕事などのご案内。金沢アンド近郊のこつぶでピリリな作家&個人商店・文化施設のこと、金沢の町のこと、本・映画・町家・記事など。陳列室も運営。(岩本歩弓) インスタ @otomenokanazawa

石川県 金沢市
Joined February 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 months
答え合わせ
Tweet media one
Tweet media two
0
15
64
@otome_kanazawa
オトメの金沢
6 years
目細八郎兵衛商店の待ち針、和菓子待ち針と加賀野菜待ち針はハッチやアーバンリサーチにも置いてましたが、おでんもできてた〜!
Tweet media one
3
158
418
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
開催します!詳細はおいおい公開いたします。 春ららら市 2021 2021年4/3(土)・4(日) 10:00-17:00 しいのき緑地 絶景石垣前 オンザ芝生 本多の森公園 国立工芸館前 レンガ横 石川県のこつぶでピリリな作家&個人商店、約140店が集結!工芸・飲食・体験・音楽・恐竜・動物園他。今年で10回目!
Tweet media one
1
136
407
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 months
春ららら市2024 4/ 6(土)・4/7(日)10:00-17:00 しいのき緑地+本多の森公園 雨でもららら since 2011 石川県のこつぶでピリリな作家&個人商店のべ170店が、能登・金沢・加賀・白山から集結! 工芸・飲食・体験・音楽・映画・恐竜・動物園など、石川のいいもの、美味しいもの、お楽しみ下さい。
Tweet media one
1
121
364
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
東山の金沢小町さんの葉っぱチョコ! 開けたときの感動……! 赤池佳江子画伯による包み紙のジャンドゥーヤはもちろん、他のもどれも最高。
Tweet media one
0
66
307
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
石川うまれのいいものを揃えたオンラインストア「オトメの金沢 陳列室」をオープンしました。まずは約230種1200個以上の品々をご紹介します。不慣れなもので不手際やまちがいなどあるかもしれませんが、すこしずつ直しながらやってまいります。 (URLは近々変更予定です。)
Tweet media one
1
151
290
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
春ららら市 2022 4/2(土)・4/3(日) 10:00-17:00 しいのき緑地 絶景石垣前 オンザ芝生 本多の森公園 国立工芸館前 レンガ横 雨でもららら 11回目 since 2011 石川県のこつぶでピリリな作家&個人商店 約140店がしいのき緑地と本多の森公園に集結! 工芸・飲食・体験・音楽・恐竜・動物園など
Tweet media one
1
89
251
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
「春ららら市2019」当日配布いたしますおおまかなテント配置図です。多少変更の可能性もございます。また地図はざっくりですので、お目当てのお店がある方は、テント番号で探してください。ぶらり全テントめぐりしていただけたらうれしいです。 #春ららら市
Tweet media one
0
88
245
@otome_kanazawa
オトメの金沢
1 year
春ららら市 2023 4/8(土)9(日) 10:00-17:00 しいのき緑地 絶景石垣前 オンザ芝生 本多の森公園 国立工芸館前 レンガ横 雨でもららら 12回目 since 2011 石川のこつぶでピリリな作家&個人商店155店が集結! 工芸・飲食・体験・音楽・映画・恐竜・動物園など
Tweet media one
3
64
197
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 months
関西の皆様 内灘の田辺京子さん、能美市の上出長右衛門窯さん、小松の近撥弦楽器さん、生地史子さん、湯涌の奥の麻衣子さん、ゆびぬきの森本道恵さんなどなど、石川の工芸やおいしいものたくさん、梅田阪急9階へ。1/11-17 最終日17:00まで 売上の3%は寄付に。今回ばかりはぜひにとお願いしたいです。
@kirikougei
岩本清商店
5 months
能登半島地震直後という未だ落ち着かない時期ではありますが、今年も変わらずうめだ阪急へおじゃまします。 能登方面を始めとした被害の大きな方々に寄り添いながら、できることをいつも通りやることで、石川の、能登の、工芸の力に繋げたいと思います。 是非お立ち寄りいただければ幸いです。
Tweet media one
1
58
116
1
138
178
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
春ららら市もなかなか開催できないようなこの状況で、販売する場所も激減している工芸などの作家さんの作品をオンラインストアで販売できるよう、ただいま準備しております。徐々にアップしてゆく形になるかもしれませんが、完成しましたらおしらせいたしますので、ぜひ覗いてみてください。
Tweet media one
Tweet media two
0
25
164
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 months
1/8(月)から長町のオヨヨ書林せせらぎ通り店で岩﨑晴彦さんの器を展示販売します。 13:00-19:00 月曜定休 ※今週は1/9(火)休み 岩﨑さんの内灘の工房が地震で使えなくなったそうです。 売上は全額岩﨑さんの元に届きますのでぜひみなさまこの機会にどうぞ。通販もできます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
67
135
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
風と緑の楽都音楽祭2019 北欧とロシアの音楽 関連イベント 「北欧とロシアの広場」 2019年5月3日(金祝)~5日(日祝)10:00-16:00 金沢駅もてなしドーム地下広場にて 「北欧とロシアと音楽」をテーマに、おいしいもの&かわいいものを販売し、 ワークショップも行います。詳細は近日おしらせします!
Tweet media one
Tweet media two
0
66
133
@otome_kanazawa
オトメの金沢
7 years
平凡社コロナブックスの『作家のお菓子』。好きだったお菓子を、故人のお宅で愛用した皿や茶器などで撮影しているものもあり、それぞれの雰囲気もよいです。いとうせいこうが書くナンシー関の「懐かしい味」など、作家のお菓子にまつわる思い出話もあって、読み応えあり。表紙は谷崎潤一郎のケーキ。
Tweet media one
1
62
129
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
5/3~5、金沢駅地下で「北欧とロシアの広場」。 HUG mitten worksさんからは、ロシアのマトリョーシカクッキーと北欧風の鯖とジャムのサンドイッチ。かわいすぎる!
Tweet media one
Tweet media two
0
47
122
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
もうすぐオープンするようです。 「坂の上ベーカリー」 金沢市寺町3-2-27 7:00-16:00(売り切れ次第終了) 水木定休 「寺町まっすぐ」の大通り沿い。寺町三丁目のバス停そばにあります。
Tweet media one
Tweet media two
0
20
128
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
ARMCHAIR TRAVEL 妄想旅行2021 11/6(土)・7(日)10:00-17:00 金沢・本多の森公園 & しいのき緑地 詳細はこちら #妄想旅行
Tweet media one
Tweet media two
1
41
126
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
工人さんのまな板、ウォールナット、くるみ、チェリーの四角と角丸いろいろあります。木の木目や色合いのちがいもたのしめます。家具の端材で作られているので、おねだんおてごろなのもうれしいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
25
125
@otome_kanazawa
オトメの金沢
8 months
「森のなか」 テントテンテント 10/14 sat. 15 sun. 10:00-17:00 本多の森にて 金沢の工芸と食と体験と映画など のべ100店以上が出店します
Tweet media one
1
34
126
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
名刺が切れたのでまた作っていただきました。高岡町の活版印刷所、尚榮堂さん。玉川図書館の近くです。看板猫はスミレさん。活字の壁、いつ見てもすばらしい眺め。
Tweet media one
Tweet media two
0
31
123
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
このまえ、金沢駅で遭遇! 鳩を追い払うための鷹! 見惚れました〜 ラッキーでした!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
38
125
@otome_kanazawa
オトメの金沢
8 years
しいのき迎賓館ウラでの「こたつの誘惑」 河端理恵子さんの九谷ネイル。目の前で施される超絶技巧!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
100
118
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
「妄想旅行」“Armchair Travel” 2020年10/31(土)、11/1(日) 10:00-17:00 金沢・しいのき緑地+本多の森公園 いつどこにいても、アタマの中は自由だ。好き勝手に妄想して、世界を旅しよう。地球のあちこちの都市の、ときに古代の、エキゾチックな品々にであえる2日間。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
55
118
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
ちょっと早いですが、桃の節句のおひなさまも陳列。 尾���神社そばにお店があり、教室も開催されている加賀てまり毬屋オリジナルデザインの「加賀ゆびぬき おひなさま」。ゆびぬきの中にマッチ棒ほどの小さなお内裏様とお雛様が。森本道恵さん作。極小サイズも。 ※3×3×3cmのアクリルケース入り
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
39
116
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
妄想国内旅行 ARMCHAIR TRAVEL 2022年11/5(土)・6(日) 10:00-17:00 しいのき緑地&本多の森公園にて 都道府県あちらこちら。地元だって未知のかたまり。たとえばスマホを置いて地図なしで、たとえば路地に入り込み、猫の後を追いかけ、見たことのない光を観る妄想の旅へ。
Tweet media one
2
35
108
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
「雲と、雨と、石垣と。」 2019年11月2日(土)12:00-20:00、3日(日)10:00-17:00 金沢・しいのき緑地にて 絶景石垣前 オンザ芝生 家型テントで会いましょう 愛用のお箸やカトラリーなど、お持ちくだされば幸いです。できる限りゴミの量を減らしたく、ご協力お願いします。
Tweet media one
0
59
106
@otome_kanazawa
オトメの金沢
6 months
雑誌『&Premium』2024年2月号は「あんこと、きなこ。」特集。金沢には平野紗季子さんが来てくださいました。私も少々関わらせていただきました。平野さんの的確で愛と敬意と好奇心に溢れた取材も素晴らしかったなあ。美しい写真は木寺紀雄さん。冬の金沢のあんこきなこ、あらためて楽しみたいですね。
Tweet media one
Tweet media two
0
8
99
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
石川県のこども食堂。うちの近所にもあって、地元の女性が「ずっと地元に住んでいる自分がやらねば」と使命を感じて始められたそうです。貧しくなくてもひとりで食べている子もいるし、ひとりで食べている高齢者もいる。すこしでも顔見知りになれるように、と。広告のイラストは赤池佳江子さん。
Tweet media one
1
29
99
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
「春ららら市2019」今日と明日です!よいお天気にめぐまれました。(昨年悪天修行したかいがありました…)。兼六園や石垣沿いのお花見がてら、ぜひあそびにいらしてくださーい!工芸・飲食・映画・動物園・プラネタリウム・WSなど約160種!お待ちしてまーす!  #春ららら市
Tweet media one
0
30
96
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
みんながすごくすてきな写真をアップしているので、メニューの写真と昔の写真だけにしてみます(笑)。明日8/6、台湾料理の店「四知堂(スーチータン) kanazawa」が尾張町にオープン! 最初は台湾屋台POP-UP。テイクアウトも可。おいしかったです!建物もすばらしい!
Tweet media one
Tweet media two
0
19
92
@otome_kanazawa
オトメの金沢
7 years
金沢小町さんが特注で作られたという能面クッキー!
Tweet media one
0
39
89
@otome_kanazawa
オトメの金沢
1 year
らくやさんのおにぎりのお店・米粒万倍、大樋町にオープン! かまどで炊いたごはんで握ったおにぎりの他、お弁当やお惣菜もあり、テイクアウトも可。米粉ロールケーキは店内のみ。設計は橋本建築造園設計さん。デザインは田中サトミさん。俳画的メインビジュアルもおにぎりハンコも素晴しい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
86
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
「春ららら市 2019」 2019年4/6(土)、7(日)10:00-17:00 絶景石垣前 オンザ芝生 雨でもららら 工芸・飲食・体験・映画・音楽・星空・動物園など、しいのき緑地に石川県内の小粒でピリリな作家や個人商店、約160店が集結! 今年で9回目。どうぞおたのしみに!  ※画像変更
Tweet media one
Tweet media two
0
41
85
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
「ハッチでオトメの金沢展」 2019年9/6(木)-11/30(金) HATCHi金沢 シェアホテルに石川うまれのいいもの&おいしいものがずらり。約70の作家やお店の九谷焼・ガラス・漆・和紙・箸・カトラリー・アクセサリー・古本・てぬぐい・時計・お茶・お菓子など。地元っ子も旅人も。
Tweet media one
1
15
84
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
力士ソックス、最高〜!
Tweet media one
0
12
83
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
石引の通りを前は勝手にスイーツロードと呼んでいましたが、一軒二軒となくなっていき、今はパン祭りです。前に、石引にての場所から、mugicoさん以外のパン屋さんはしごしました。朝7:00オープンの店多し! 石引にて→ニャンカフェブックス→木村屋ベーカリー→別所分玉堂(アベセ)→エイスキー
Tweet media one
0
4
83
@otome_kanazawa
オトメの金沢
1 year
今年の春らららは4/8(土)・9(日)です。ぜひ遊びにいらしてください。写真はいつぞやの雪景色。卯辰山から家々がひしめき合う金沢の旧市街地を眺めました。しいのき緑地と本多の森公園にて、凍える冬の後の春のよろこび、皆で分かち合いましょう。 #春ららら #春ららら市 #春ららら市2023
Tweet media one
Tweet media two
0
14
83
@otome_kanazawa
オトメの金沢
7 months
金沢の話! 聴けるのは明日までかな? ↓ 星野源のオールナイトニッポン | MROラジオ | 2023/10/24/火  25:00-27:00
2
17
83
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
春ららら市2022、ぶじ終了しました。ご来場・ご出店・スタッフその他さまざまに関わってくださったみなさま、本当にありがとうございました。実際に県内に店舗のあるお店もありますので、ぜひ訪ねてみてください。また秋にお会いしましょうー! #春ららら #春ららら市 #春ららら市2022
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
80
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
「洋館にて」 2022年7/1(金)・2(土) 12:00-18:00(最終入場17:40) 大手町洋館(金沢市大手町5-36) 入場料 200円(高校生以下無料) ※駐車場・冷房はございません。 協力:金沢R不動産
Tweet media one
1
20
81
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
11/2と3に開催の「雲と、雨と、石垣と。」。 今年はどのテントも凄いのですが、中でも異様な盛り上がりを見せているのは、「古代エジプトと、象形文字と、時間旅行と。」テント。先日金沢小町さんに立ち寄ったらこんなものが!ヒエログリフめん棒にヒエログリフクッキー。さらに手彫りの型!やばし…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
24
81
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
能美市で制作されている原田直治さんの器は、(春ららら市ではじめて…のはずでしたが)今回はじめてご紹介します。独特な色合いと形に、マニアックなファン多し。小皿は完売してしまいましたが、マグカップはあと3つあります。ついつい毎日使ってしまいそうなカップです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
12
80
@otome_kanazawa
オトメの金沢
8 months
「森のなか」テントテンテント 本多の森にて 10/14 sat. 15 sun. 10:00-17:00 藩政期から続く深い森の中 しいのきの巨樹の丘 夏でも涼しい木陰 さまざまな木々と生き物 本多家の上屋敷の塀跡 21美を見下ろす展望台 どんぐりや落ち葉を拾いながら まちなかの森を歩こう
Tweet media one
0
22
80
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
今年で10年目となる「春ららら市 2020」は、4/4(土)・5(日)しいのき緑地にて開催予定でしたが、たいへん残念ながら、このたび延期することになりました…。楽しみにしてくださっていたみなさま、ほんとうに申し訳ございません。開催日時など決まり次第、またおしらせいたします。
Tweet media one
Tweet media two
1
38
80
@otome_kanazawa
オトメの金沢
1 year
福梅をおいしいと思った時が大人になった時です(たぶん)。福梅はお正月の和菓子。年末年始にいただきますが、子どもの頃はあの甘さとかまぶされた砂糖とか好きじゃなかったなあ。好きになったのはもしかしたらここ数年かも?やっとオトナになりました……。主計町のはやしさんの福梅、おいしいです。
Tweet media one
Tweet media two
0
15
78
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
香林坊らくやさんの朝ごはん。お粥とおかず。たっぷりでぜいたく。とってもおいしくて大満足です。日曜日の朝だけのお粥定食。3月からはじまりました。8:00-11:00。お休みのこともあるのでブログをチェックしてから行くとよいです。スソアキコさんイラストのメニューも最高。
Tweet media one
Tweet media two
1
6
79
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
Tweet media one
Tweet media two
1
16
78
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
#春ららら市 猛暑と雨の落差激しい二日間でしたが、ぶじ終了しました。 お越しくださった方、出店してくださった方、関わってくださった方、遠くや近くで見守ってくださった方、みなさま本当にありがとうございました!写真は本多の森の道ばたです。ふだんにもぜひ歩いてみてください。また秋に!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
76
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
セキカワさん撮影のシロさん。ヒゲキタさんすごい。
0
18
76
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
金沢小町のMさんにきいて以来ずっと気になっていた小立野のぼんじん。内装も雰囲気もすてきで、ランチやデザートなども充実のメニューでおいしかったな〜。また行きたい。写真はモンブラン!
Tweet media one
Tweet media two
1
7
75
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
春ららら市にお越しくださったみなさま、出店のみなさま、スタッフのみなさま、ほんとうにありがとうございました!たいへんおつかれさまでした!おかげさまで雨もなくたのしい二日間でした。次は秋かな? また会う日までどうぞおげんきで〜! #春ららら市
Tweet media one
1
13
75
@otome_kanazawa
オトメの金沢
8 months
次の次ですが、一応お知らせ 「妄想時代旅行」 ARMCHAIR TRAVEL 11/4(土)13:00-20:00 11/5(日)10:00-17:00 しいのき緑地+本多の森公園 ※土曜はお店により終了時間が異なりますのでご注意ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
25
73
@otome_kanazawa
オトメの金沢
1 year
穀雨さんが連れて行ってくださったのはお向かいのコカチ珈琲さん。川の水面と杉の木を眺めながら、ネルドリップで淹れた美味しいコーヒーを飲みながら、七輪で食パンを焼いて、大豆バターに自家製あんこ、メゾンイケさんのジャムなどをたっぷりと塗っていただきます。そのひとときの豊潤さといったら!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
73
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
「春ららら市2019」九谷焼の今江未央さんの小皿。新作のサンドイッチ柄も出るそうですよ。使いやすいサイズの小皿。いろんな図案があるので、贈る方にあわせて選んで贈りものにするのもおすすめです。 #春ららら市
Tweet media one
0
10
72
@otome_kanazawa
オトメの金沢
6 years
かわいいDMができましたー! 「オトメの金沢展」11年目でワンワン! 何匹いるかな〜
Tweet media one
Tweet media two
0
22
72
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
月曜日、兼六園の真弓坂口の松に雪吊りしてました。あんな高い棒の上に……! 勇敢!
Tweet media one
Tweet media two
0
8
71
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
何度も行きたいお店、ペタルさん。 鱗町交差点そば、オノマトペの跡にできた新しいお店。 ふつうのランチでも、遅いランチでも、 コーヒーとデザートでも、ワインとつまみでも、 ひとりでもふたりでも数人でも、 どんな人もどんな時でも楽しめるようにできているのが凄い! 次はワイン飲みに行きたい。
Tweet media one
0
3
69
@otome_kanazawa
オトメの金沢
3 years
長町の「海月が雲になる日」が、お店を改装されている間、近所でお茶漬け店を開店。写真は若手陶芸作家さんに特注されたというタイルによる厨房の壁。トイレも特注タイルだそうです。スープのedenさんとも近いので、はしごもできそう。 お茶漬 畔(ほとり) 金沢市長町1-5-23 10:00−14:00 日月定休
Tweet media one
Tweet media two
0
8
70
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
2019年の「春ららら市」ですが、4/6(土)・7(日)の予定です。遠方のかたは宿など早めのご予約がおすすめですよ。くわしくはあらためてブログにてご案内いたします。どうぞおたのしみに!
Tweet media one
0
22
70
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
「金沢の文化施設をめぐる 文化ドリルで文化の道草」 文化ドリルを作りました。デザインは尾﨑友則さん。 漢字ドリルの漢字がひとつ間違っていますが……ぜひお試しください。無料配布中。シネモンド陳列室でお買い上げの方にも(入れば)同梱します。 まだまだある知らない金沢をお楽しみください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
38
69
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
今週末の妄想旅行にも、ヒゲキタさんちのシロさんがきてくださいます!(写真は金沢21世紀美術館でのようす)
@higekita1
ヒゲキタ
4 years
@otome_kanazawa うちのシロが歩きます ↓うちのシロ
1
4
12
0
18
68
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
田聡美さんのガラス作品を陳列いたしました。 「雪華豆皿」と「Lace -小さなちいさなレースのはこ-」です。他に香立もあります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
20
68
@otome_kanazawa
オトメの金沢
8 months
森のなかへ大勢お越しくださってありがとうございました!金沢のまちの真ん中に、あんなに素敵な森があって立派な木々があって、洋館もあって、最高の小径があるということを知っていただけて、(さらには地元のいいもの美味しいものその作り手の方々にも触れて……)、とても嬉しいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
68
@otome_kanazawa
オトメの金沢
1 year
乗越チューリップ祭り、約30種類2500本以上! 今年は東京農大の学生さんたちもお手伝いに。高岡の農家さんのチューリップ栽培と若者をつなげたいという思いで、これまでの売上げから経費を捻出されているとか。その志に敬意を表します。Jun blend kitchenのごはんも美味しく、また来年も楽しみです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
11
66
@otome_kanazawa
オトメの金沢
6 months
12/17までの金沢駅アーバンリサーチでの金沢おでん展。本物のおでんはないですが、HUGさんの金沢おでんクッキーが凄い……。カニ面も入ってます!🍢岩本清商店のおでん蒔絵になべしき。ma-ru印(まーるじるし)さん×よし坊さんのおでんアクセサリー。今江未央さんのおでん鉢。ぜひお立ち寄りください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
11
65
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
「しんたてコーヒー大作戦」 2019年5月26日(日)10:00-16:00 金沢・新竪町商店街にて コーヒー・たべもの・コーヒーグッズなどなど・・・珈琲三昧!
Tweet media one
Tweet media two
0
8
66
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
こちらが有名な郵太郎さんです。 金沢駅西口におられます。 今日は人生で初めて郵太郎ポスト前で待ち合わせしました。
Tweet media one
Tweet media two
1
7
65
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
港町・大野の海のすぐそばの路地にある、こつこつおやつ 凪のショートケーキ。路地裏の小さなお店ですが大人気で続々と人が訪れていました。それも納得のおいしさ! おかわりできそうでした。笑 (コーヒーのトレーは岩本清商店の焼き桐!)
Tweet media one
0
8
65
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
今月の朝日新聞の「歩けよオトメ」は、個人的な話ですが、籍を入れずに同居する家族について。など。こうでなきゃからは走って逃げて地味に崩す。保守的な町で生きづらいおもいをする若者にも届いたらいいな。田舎の呪いから解き放たれたら金沢はもっと楽しいよ。わたしも、もっと自由に生きよう〜
Tweet media one
2
9
64
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 months
金沢の風物詩。明日です! 「第13回 乗越チューリップ祭り」 1月26日(金) 10:00-16:00 歴史ある富山県高岡市産のチューリップ 昔ながらの100%土耕栽培 多種2000本以上 町家にずらりと並びます 1本200円 花束もできますので贈り物にもどうぞ 配送もできます
Tweet media one
0
12
64
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
加賀てまりは昔は子どもの玩具で、江戸時代に徳川家から前田家に嫁いだ珠姫が持参したのが始まりと言われます。土台作りから模様まで、伝��的な手法でひと針ひと針絹糸をかがります。尾山神社そばの加賀てまり毬屋のてまりを模したちいさな針山は針休めにもぴ���たりです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
21
63
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
能登の輪島の三井にある「のがし研究所」。 美しい緑と美しい建物の中で、ゆったりした時間を過ごせます。自分で育てた小豆でつくる和菓子。地のものでつくる甘味。循環の中にある野の菓子。ぜひ体感してください。材料や道具や製法の説明も楽しいです。 日時限定オープン
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
13
63
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
SUMO SOCKS/おすもうさんソックス はくとこんなかんじ 足元からチラ見せ力士、おすすめしたい
Tweet media one
0
19
63
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
「甘味こしらえ しおや」のお仕事場の小窓が、毎週日曜と月曜の週2回あきます! その名も「小窓のしおや」。さいしょは6月末です。 6/28(日)・29(月) 11:00-売り切れまで 金沢市増泉2-22-24 076-207-7804 駐車場1台、近くにコインパーキングあり たのしみですね!
Tweet media one
Tweet media two
0
4
63
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
5/3~5、金沢駅地下で「北欧とロシアの広場」。 ビーバーのスモークサーモン味!広場限定で出ます!なんとビーバーの着ぐるみのお披露目もあります。
0
18
62
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
よし坊のおでん、最高〜! だしはすべて飲み干します! いちおう、カニ面写真。2つのお皿の左は加能ガニで右は香箱ガニです。殻から身を出しつづける日々のたいへんな仕込��のお仕事に感謝していただきます。
Tweet media one
Tweet media two
0
6
59
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
森岡希世子さんは、自ら名付けた「透光性磁土」を使い、ろくろで成形し、1300度の高温で焼成した薄挽きの白磁シリーズを制作されています。薄くて繊細ですが、電子レンジも使えます。置くだけで空気が引き締まるようなどこから見ても完璧な美しい形です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
22
61
@otome_kanazawa
オトメの金沢
6 years
「mt school 石川教室」2018年8/2-14(月曜休) 今夏は残念ながら「こども工芸修行」できず。しかし「mt工芸修行」をHARMONIEで開催します! 「mt工芸」では石川県の作家18名によるマスキングテープを使った作品を展示。文化服装学院によるmtレイングッズも!詳細は近日公開。
Tweet media one
0
15
60
@otome_kanazawa
オトメの金沢
1 year
2/18(土)は寺町の乗越さんでチューリップ祭りです!準備をチラリと覗いてきました。祭りでした!久々の「夜の帝王」も!発送もできるので、遠くの方への贈り物にもおすすめ。とっても喜ばれます。高岡のjun blend kitchenのお弁当やお惣菜なども届くそうです。W坂をのぼっても行けますよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
60
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
本多の森にある石川県立美術館の窓掃除。道具の柄がめっちゃ長いです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
58
@otome_kanazawa
オトメの金沢
6 years
「しんたてコーヒー大作戦 2018」5/27(日)10:00-16:00 金沢市・新竪町商店街にて
Tweet media one
Tweet media two
0
28
59
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
香林坊にできたホテル、香林居。 昨年のオープン時に見学させていただきました。 文学館を上から眺める。まちの中心が緑ってすばらしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
16
60
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
今週末の「雲と、雨と、石垣と。」。 昨年の盛り上がりが忘れられない縄文弥生テントは今年は巨大テントじゃないけど内容は濃い。HUG mitten worksさんは、今年も凄い。発掘ティラミスも再び!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
42
59
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
せせらぎ通りのアシルワードさん、650円(!)のカレー弁当を販売されています。昼だけではなく夜もあり。夜は18:00より事前連絡なしでも買えるようです。他にもいろいろテイクアウトできるようですので、ぜひご相談してみてください。
Tweet media one
1
21
58
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
今週末に迫った「雲と、雨と、石垣と。」 台湾テントと韓国テントでそれぞれ以下の本を販売します。テント満喫後は、実際に台湾&韓国を訪ねたいですね! 『台湾漬 二十四節気の保存食』種籽設計 著/光瀬憲子 訳(翔泳社) 『美味しい韓国 ほろ酔い紀行』 鄭銀淑(チョン・ウンスク)著(双葉社)
Tweet media one
Tweet media two
1
16
56
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
Boulangerie YAMANEKOさんが移転オープンされるそうです! 菜虫化蝶(NAMUSHI CHO TO NARU) 石川県かほく市白尾二13番地 9:00-14:00 15:00-18:00 西田幾多郎記念館とあわせて行けますね!
Tweet media one
1
8
57
@otome_kanazawa
オトメの金沢
5 years
3月の朝日新聞コラム「歩けよオトメ」では、ギャルリノワイヨの岡田れい子さんのことを書きました。春ららら市で当日配布するテント配置図のチラシの裏には、れいこさん・しょうさん・うきこさんを追悼して、長田弘さんの詩を掲載予定です。
Tweet media one
1
10
56
@otome_kanazawa
オトメの金沢
6 years
ひらみぱんの3号店「PIZZA BUDDA GORILLA(ピッツア ブッダゴリラ)」がひらみぱんのななめ前にオープン!かまどで薪で焼くピザは、もっちもちの生地もとておいしいです。 ロゴのイラストは赤池佳江子さん。いまはおもに夜のみオープン(今後は朝や昼も?)。 スタッフ募集中だそうですよ!
Tweet media one
0
16
58
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 months
春ららら。奇跡のららら日和でした。関わってくださったみなさま、本当にありがとうございました! とりわけ、能登からご出店くださった方々(あるいは能登以外でも地震の影響を受けながらもご出店くださった方々)、ありがとうございました。顔を見られるだけでも嬉しい、特別な二日間となりました。
Tweet media one
Tweet media two
1
6
58
@otome_kanazawa
オトメの金沢
6 years
8月に、金沢小町さんで作っていただいたひめだるまケーキ! 水玉もようにしてもらいました〜 かわいい! これまでもさまざまな図案でお願いしてきましたが、金沢小町さんの再現力がすごすぎて毎度感動。しかもおいしいのだ。記念日にたいへんおすすめです!
Tweet media one
0
11
58
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
5月の歩けよオトメは選挙について。5/27付けの朝日新聞です。 もはやなつかしいあの盛り上がった選挙について思い返してみました。 不公平な大変な状況にあって声を上げられない人への想像力は持ち続けていたいなと思います。
Tweet media one
3
14
58
@otome_kanazawa
オトメの金沢
4 years
四十洲恵美さんが営む野菜が主役のスープのお店「eden」 野菜のうまみがしみわたります。モーニングあり! 金沢市長町1-4-34 すみれハウス3 8:00-売り切れ次第終了 火水定休 聖霊病院そばの路地の奥にあり、ちょっとわかりづらいので要注意。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
57
@otome_kanazawa
オトメの金沢
2 years
ウェブサイトできました!
Tweet media one
Tweet media two
1
20
57